[過去ログ] クリスチャンの人間が気持ち悪くて生理的に苦手 (265レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
173: 2018/09/26(水) 00:03:18.84 ID:qcaA6VE8(1/8)調 AAS
> 又元有名俳優であったT,H氏によれば天国と言うところはその人その人が望むようなところ、その人にとって一番心地よいところと言って
いたことを思い出します。キリスト教が言っている天国と称している
ところははたして万人にとって天国なのかどうなのかは解らないと言うことだけは言えると自分は思いました。
長文となってしまいましたが是非ご意見をお聞かせいただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

私の思うに、天国というのは現実逃避の場です。
人間なら誰でも永遠に生きていたいと思いますよね。
しかし、それは不可能なのが分かっているから、
「この世で死んでもあの世で生きていける」と現実逃避するのです。
また、身近な人を失うと悲しいですよね。
その悲しさを和らげるために「天国」という場を想像し、
「あの人は死んだけど、あの世で生きている」と信じて悲しみを和らげるのです。
別に、現実逃避することは悪いことではありません。
むしろ、この世の辛さ、苦しみなどを和らげるために必要な場です。
ただし、クリスチャンの場合は、
まるで自分たちが特権階級にでもなったかのように、自分たちが天国に行けることをひけらかし、神を信じない=天国に行けない人たちを見下すのが不愉快なのです。そういう風に言うと、決まってクリスチャンからこういう類の反論があります。

「そういうクリスチャンは本当のクリスチャンじゃない」
「そういう信仰は正しい信仰じゃない」
「本当のクリスチャンならそんなことは言わない」

クリスチャンは、何か自分たちに都合の悪いことが言われると、それは正しいキリスト教じゃない、それは本当のクリスチャンじゃないなど、
言い訳ばかりして自分たちの正当性を主張します。では、正しいキリスト教って何ですか?
本当のクリスチャンってどんなクリスチャンですか?正しい信仰ってどんな信仰ですか?
クリスチャンが言う「本当」とか「正しい」ってどういう意味なのでしょう。
結局、それぞれに自分の判断基準こそが正しいと信じて疑わないのです。この記事に書いた通りです。
174: 2018/09/26(水) 00:14:12.46 ID:qcaA6VE8(2/8)調 AAS
それに比べて、大人になってからクリスチャンになった人は得ですよね。
その年齢まで神を知らずに自由に生きていたわけですから。
そして、それまで神を信じていなかったことを懺悔すれば、
過去の罪は「帳消し」ですからね。
そういう人たちがクリスチャンになった年齢は様々ですが、
かなり年を取ってからクリスチャンになる人も少なくなく、
中には、年老いてから病床で洗礼を受け(させられ?)た人も何例か知っています。

私が腹立たしく思うのは、
そんな信仰歴が短い人にも「救いへの道」があると教会が説くことです。
幼少時から青春時代を犠牲にして教会に通っていた人と、
死の直前に洗礼を受けた人とが平等に天国に行けるなんて、
そんなバカな話がありますか。

私が知る限り、信仰歴の長さと救われるかどうかの「可否」については、
キリスト教の世界では触れられたことがありません。
ともかく、クリスチャンになった時の年齢については、
私の経験の中ではまったく問題にされたことがないのです。
フランクリン・グラハム大会など、
信者・未信者を対象にした大規模な伝道集会でもそうです。
人間の罪や、キリストによる救いをしきりに説きますが、
クリスチャンになるべき年齢や信仰歴の長さ等については
まったく触れられないのです。
ともかく、いつの時点でクリスチャンになっても、
なぜか救いの道が約束されていることになっているのです。

かなり年齢が高くなってからクリスチャンになった方は「得」ですよね。
本当にうらやましいです。
それまで神を知らずに自由に生きていて信仰歴が短いのに、
自分が死んだ後に救われると信じて幸せな気分に浸っていられるのですから。
175: 2018/09/26(水) 00:15:17.14 ID:qcaA6VE8(3/8)調 AAS
Re: 手法は説かない?

> 奇異に感じたのですが……、「罪とキリスト様による救い」を説くだけなのですか???

これが教会の説教でよく取り上げられるテーマですね。??
2年前の大阪のフランクリン・グラハム大会の時もそうでした。??
日本の宗教は罪を救えないとか、罪を救えるのはキリストだけだとか、??
もうお前はそれしか言うことがないのか?と思うほどでした。??

> 私は「歩んだだけ、行っただけ、救われる(磨かれる)」とお寺で学びましたが……。??
>??
> 『「利他」の善行により、自らが磨かれ、自らを救う』??
>??
> そんな意味合いです。つまり「自分を救うのは自分」。日本の諺で言うなら「情けは人の為ならず」?最近、この意味を理解してない人が多いですけど。??

「情けは〜」についてですが、言葉の意味が時代とともに変わるのと同じように、??
ことわざの解釈も時代とともに変わるのではないでしょうか。??
「自分を救うのは自分」の部分は同意です。??
現実の世界では、いざと言う時に誰も助けてくれないものです。??

> 「祈れば、信じれば誰か(神様)が助けて下さる」と言うのは……、言っちゃ悪いですが、確かに阿呆ですワ。??
> 「んーなバカな話あるかい!」ですよ。??
> 「他力本願」。こんなん教えられたらたまったモンじゃないですね。「自分で未来を切り拓いていく子供」に教えるものではありません。??

世の中、信仰だけで解決すれば苦労はしませんよね。
まずは自分が努力しなければならないという現実を子供に教えるべきです。??
私は、純粋な気持ちで信仰していれば、??
いつか神様が手を差し伸べて下さるといちおうは信じていましたが、??
本当に無駄な信仰生活でした。
176: 2018/09/26(水) 00:22:43.99 ID:qcaA6VE8(4/8)調 AAS
Re: ほとんどのキリスト教徒は天国へは行けないんじゃね?

> キリスト教嫌いの私の意見ですからかなり的外れかもしれませんけど、
> 信仰歴の長さが救済に比例しないとするのはあくまでも教会が触れないだけで、クリスチャンになれば誰でも天国へ行けると勘違いしているか、もしくは教会があえてそう教えている
詐欺的商法に引っかかった人の主張だと思うんですよ

> 桃栗さんも分かってるんだろうけど、キリスト教が信仰歴に触れないのはただ単に教会の経営戦略だと
思います。改宗しても最後の審判で神に裁かれますって言えば、誰もクリスチャン
になって募金なんてしないですよね。何も知らずに天国へ行けると盲信してる
人が神に裁かれる(いると信じてんなら裁かれるよね)なら、滑稽じゃね?

やはり、信仰歴の長さと救われるか救われないかの可能性については、
教会ではタブーになっているのか誰一人として触れないのです。
そして、クリスチャンが死んだら、
なぜかそのお葬式では
天国に行けたことにされているのです。
死の直前に病床で
洗礼を受け(させられ)て一度も教会に来たことがない人も、
やはり天に召された
ことになっていましたから。
キリスト教は、その場その場の都合でなんでも美化してしまう宗教です。
178: 2018/09/26(水) 11:53:59.10 ID:qcaA6VE8(5/8)調 AAS
Re: タイトルなし

> 教会っていう集団はね、弱き人・迷える羊を排除する性質を持つんですよ。
> 信仰に疑問を持つことは誰にでも起きることなのに、それを認めず『脱落者』の烙印を安易におしてしまう。
> 救う能力はないんです。集団であるが故、異質を排除する性質が出てしまうんですね。
> 一匹の子羊を救う心のある教会よりも、99匹の子羊を大切にするのが教会なんでしょうかね。

教会は自分たちに都合の良い人しか助けてくれません。
一般社会と何ら変わりません。
にもかかわらず、神を信じない一般社会を見下し、
自分達こそが正しいことをしているとのたまう姿が偽善的です。
179: 2018/09/26(水) 20:21:10.79 ID:qcaA6VE8(6/8)調 AAS
う〜ん日本にもキリスト教の教会は沢山あるけどねえ。
唯一絶対神とか契約とかいう概念は束縛感が強くて良い
意味でいい加減な日本人には息苦しすぎるんじゃない。
だって、他を否定するんだもの。日本人は基本的に宗教で他を否定しないと思うよ。まあ、政治法曹医療教育やらに食い込んで
日本を動かそうという創価学会Souka-Gakkaiという宗教集団は危険だと思うけれど、その家庭に生まれついてしまった人たちは何の疑問ももってないし個人的にはいい奴もいる。
キリスト教は
日本人の感覚からすると狭量過ぎて受け入れさせるにはなぜキリスト教に入らねばならないかを納得させねばね。
そんな怖い神様なんか嫌だって言うんじゃない。
「わたしのくびきは負いやすく、わたしの荷は軽い」
いやいや、うそうそ、厳しい厳しい。許すとは言うけどね。
レフトビハインド、選ばれし者みたいな脅しともとれることを話しても日本人は笑ってそうかいというだけだろね。
それとね一番大きいと思うのは、先祖代々の墓、お寺と縁を
切るということで誰が墓を守る!ということになる。これは日本じゃアウト。教会に対する日本人
のイメージは決して悪くはないけれど、収入の十分の一は基本的に献金として納めるということを知ればみんな退くよ。
180: 2018/09/26(水) 22:36:41.83 ID:qcaA6VE8(7/8)調 AAS
?全知全能とかいう厨二病設定の癖に、その力の片鱗も見せない。
?生まれつき原罪とか言う訳わからん罪を持ってたのをイエスが清算してくれたんですよ、感謝しなさいよっていう恩の押し売り。

特に?なんて、モラハラ野郎のやり口と一緒じゃん。
悪くもないのに「お前が悪い」と思い込ませ、お前は助けて貰ったんだと恩を着せる。

知らんがな。こんなん信じる奴の気が知れん。
181
(1): 2018/09/26(水) 22:55:58.87 ID:qcaA6VE8(8/8)調 AAS
教会にお試しで通ってみた感想だけど、最初は耳障りのいいことを言う。嘘は良くないとか人に優しくしようとか。

でも少し聖書を読み進めるとすぐにきな臭くなる。信仰心を試すとか言って息子を生け贄に求める、親父はなんの疑いも持たずに捧げようとしてるし。

そもそも全知全能と言うわりにはソッコーで楽園に蛇が入り込んでるし。警備の天使何してた。

人に優しく、隣人を愛せ、ここで言う「人」とはクリスチャンのこと。異教徒は犬扱い。犬にパンはあげられないとか言い出して相手がテーブルからこぼれたパンくずならよろしいでしょうかとかへりくだってやっと人間扱い。(パンとは恵みのこと=クリスチャンになります)
つづく
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.326s*