[過去ログ] スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part335 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
327(1): 2017/11/15(水) 00:31:07.74 ID:i+GEEsPF(1/8)調 AAS
>>325
美人なおばさんだったら一緒に並んで遊びたい気持ちになるけど、なんかもう、見た目まさに豚な上に第一印象最悪だからよけい気持ち悪くて。
子どもはまだ喋れる年じゃないから、将来的に〇〇さんって呼ばせるのは私の気持ち的にすごく賛成なんだけど、変な疑問もったりしないかな。
本人はバァバだよ〜バァバだよ〜って言うから。
私が生理的に嫌いなだけで悪い人ではないんだ。
329(1): 2017/11/15(水) 00:41:17.63 ID:i+GEEsPF(2/8)調 AAS
>>326
例えば知り合いとかに、そのオジサンについて聞かれたらなんて答えてますか?
341(1): 2017/11/15(水) 07:53:24.56 ID:i+GEEsPF(3/8)調 AAS
>>332
あああソレ、父の彼女って表現がものすごく嫌悪感あった…。
父が誰と付き合おうがどうでも良いはずなんだけど、自分の父親に彼女という中途半端なものが居るのがすごい嫌だった。
なるほど、父の奥さんか。
369(2): 317 2017/11/15(水) 11:47:04.75 ID:i+GEEsPF(4/8)調 AAS
>>342
死別ではなくて離婚です。ただ、小さい頃に離婚されたので私はギリギリ母親の顔を覚えてるくらいで思い出といったものはほぼ無し。
なので私にとって母親と言う存在は無いのが当たり前で、友達にお母さんがいてもそんなに気にしてませんでした。
親族関係に関する認識力
↑これはすごく引っかかってます。
お婆ちゃんと呼ぶに相応しいわけでもない人をお婆ちゃんと呼ばせるのに違和感がすごくて。
かと言って、この人は本当のお婆ちゃんじゃないのよ〜、なんてめんどくさいことを子どもに教え込んでもいいのかどうか。
正直、言いたくないけど妊娠も出産も育児もしたことがないオバさんに婆面されるとなんかこう、テメエはなんの苦労もしてねえくせに孫ができていいよなって思ってしまう。
子どもが居ないなりに辛いことがあることは承知の上でも思ってしまう。
嫁姑の関係で籍は入れずに事実上妻とするのは父の勝手で、お前は気にすることじゃ無いと言われればそれまでで、でもそれなら母親面する権利もないのでは?と。
父と彼女の関係自体に興味はないし首突っ込みたくないけど、私の家庭に首を突っ込んでくる以上せめて籍ぐらい入れてほしい…。
長くなってしまった。すみません。
376(1): 2017/11/15(水) 12:18:11.73 ID:i+GEEsPF(5/8)調 AAS
>>370
意地悪ではないと言ってもらえてホッとした。
籍入れてほしいって別に変なことじゃないしな……
来週また来ると思うので、改めて話してみまする。
>>373
苗字知らないんですよね。
そんな程度の紹介しかされてないです。
名前も読み方しか知らないし家族構成も知らん。
378(1): 2017/11/15(水) 12:22:16.00 ID:i+GEEsPF(6/8)調 AAS
>>374
えええええマジでか
籍入れたら彼女は妻になるから、父の遺産は半分妻になった彼女にいくんですよね?
それは別に構わんのですが……父の財産をアテにしたこと無いので。
385(2): 2017/11/15(水) 13:16:19.19 ID:i+GEEsPF(7/8)調 AAS
>>381
本当に悪い人ではないです。空気読めなかったり配慮が足りない部分はありますけど、それも人並みだと思います。
子どもが生まれてからは孫フィーバーもありますけどあれこれ買ってくれたり、心配したりしてくれてます。
前妻の娘である私に色々と尽くしてくれてることは感謝してますが、どうせなら学校生活でドタバタしてた時に出会いたかったし、
初対面が社会人になってからで第一印象最悪でそれをリカバリーしないまま数年経過してしまったせいで、どうしても好きになれない。
妊婦健診のときに付き添ってきたんですけど、事情を知らない看護師さんが「お母さんもどうぞ」と促した際に、さも当然のように「はーい」と立ち上がった瞬間の嫌悪感が今までで最大でした。
世話焼いてくれることとか、子供とも本当に楽しそうに遊んでくれることとか、感謝しなきゃならないはずなのに嫌だなあって思っちゃうんです。
普通、ここまで良くしてもらったら好きになれると思うんですけど……
394(2): 2017/11/15(水) 14:34:24.61 ID:i+GEEsPF(8/8)調 AAS
>>392
死別ではなくて離婚です。母は既に再婚してるみたいです。
後出しで申し訳ないのですが、父は彼女ができたと思われる頃からほとんど家に帰ってきてませんでした。
月に1,2度顔を見る程度で。
授業参観は祖母か叔母が出席、お弁当はいつも叔母が作ってくれてました。
彼女の存在もずっと知りませんでした。
親子の和を乱さずにと言われても、そもそも親子の絆も思い出もほとんど無い。
相続に関しては確かに何も考えてませんでしたが、彼女が妻になって父親の遺産を相続することに異論はありません。
私はもともと相続放棄するつもりです。
親にそばにいてほしい時期に父親は彼女の家に寝泊まりしていて、それを考えると今あれこれ世話を焼いてくれてるのも素直に受け止めきれなくて、
でも自分もいい大人なんだから歩み寄ろうと思ったんですが、彼女は既に母親ポジションに居るつもりで、その温度差がしんどくて昨晩はここに書かせてもらいました。
汚い言葉で不必要に貶したことは反省します。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.170s*