[過去ログ] スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part334 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
796: 2017/11/10(金) 05:47:43.06 ID:Zrfo7v5g(1)調 AAS
>>790
『甘いもの』がどこまでを指すのかわからないけど
せんべいじゃダメ?
饅頭置いてない土産売り場がないのと同じでせんべい置いてない土産売り場も見たことない
797: 2017/11/10(金) 06:10:36.87 ID:tYI+VbLN(1)調 AAS
>>788
猫とかじゃないのかな〜…。
今回の件は確かめようがないから、
まずは警察に相談、今後すぐにでも防犯灯をつける、防犯砂利を敷く、サッシや玄関ドアは二重ロックにする、
外に出て確認する前に母親に相談する、漁られないように棚は物置みたいにドア付きのにする…
などの対策をとってはいかがでしょう。
>>790
「ずっと責めてくる」「いらないと言っても買ってくる」あたり、嫌な彼氏だな〜。好意じゃなくて嫌がらせのために毎回甘いもの買ってくるんじゃないかとか勘ぐっちゃうわ。
まだ彼氏という立場のうちに(結婚する前に)大げんかするか別れるかした方が良くない?
798: 2017/11/10(金) 07:45:33.47 ID:/6/7a1RG(1)調 AAS
愚痴
母親が、朝起きると家にいて、朝日の中一緒にコーヒーを飲んでいる
そのこと自体はとても幸せだったと感じる
自分が悪いわけでも母親が悪いわけでもないんだ
ただ一緒にいると自分が自分自身じゃ居られなくなるからダメなんだ
799(1): 2017/11/10(金) 08:22:15.35 ID:Bncb3iOj(1/3)調 AAS
知り合いが自殺に追いやった自慢するんだが通報すべき?
後、30年以上前に万引きや傷害事件起こした自慢もする
800(2): 2017/11/10(金) 08:46:53.07 ID:YGQjg4vz(1/2)調 AAS
愚痴
母親が家族の肥満を嘆くくせに行動が一致してなくて気になる
うちの食事は昔から量が多く脂っこかったり砂糖の多いデザートもよく出る
お陰さまで私や兄も弟も子供の頃はかなりのデブだった
それを見た母は(本人は食べる量を減らしているので太ってない)「どうしてあんたたちはそんなにデブなの!ダイエットしなさい!!」と叱り飛ばすくせして
同じ日にケーキを平然と勧めてくる有り様で
食事の量を減らしたり、残したり、デザートを断るとめちゃくちゃ不機嫌になるしねちねちと嫌味も言われる
兄弟それぞれが成長し、兄が野菜の美味しさに目覚め、私がジョギングを習慣にし、弟が筋トレに目覚めてからは
母の機嫌も気にせずに食事やデザートを断るようになった
で、今実家には両親二人で住んでるんだけど
父親の太り方がまずいことになってきていて
母も「ヤバイわー痩せないとヤバイわーなんで痩せないの信じられない」と言ってるにも係わらず
相も変わらず大量の食事とデザートを出してる
しかも子供たちが拒否し続けた反動なのか、量もグレードアップ、断ったときのマジギレもレベルアップしてた
父も「断ったり残すと家が地獄になるから」と仕方なく食べているらしい
もう離婚したらええんちゃうかと思ったけど40年連れ添った以上そこまではしたくないようだ
もちろん大人なんだから、最終的には「食べた人間の自己責任」になってしまうのは分かるけども
それを差し引いても痩せろと言いながら食べ物を差し出す母の矛盾を擁護できない
「痩せてほしければ食事を減らしておかわりを勧めるのをやめなよ」と言ったら「そんなの関係ない、私は悪くない」の一点張り
なんなんこの人?どうやったらやめてくれるんだろ
801: 2017/11/10(金) 08:49:48.69 ID:YGQjg4vz(2/2)調 AAS
書き忘れたけど今では私も兄も弟も痩せてる
父も母をなんとかすれば少しは改善するのではと思うんだけど…
802: 2017/11/10(金) 08:57:11.89 ID:G4Ux0Wcz(1/3)調 AAS
母親はキチガイだし変わる事はない
父親はそれに従う以上そろそろ死ぬ
803: 2017/11/10(金) 09:15:33.84 ID:2bmxPXaG(1)調 AAS
甘い根性の弱音だと自覚してるので誰にも言えないけど
たまってきて、くじけそうなので吐き出し
新しいパート先の、環境があわなくてつらい
自分がまだ教えられてないことで、急になんでやらないのと叱責されたりする
まだ勤めて2ヶ月もならないのに、くじけそう
女性ばかりの職場ははじめてではないけど、ここはきついと感じる
804(1): 2017/11/10(金) 09:30:07.07 ID:mjdR6W3H(1/6)調 AAS
>>773
普通の会話は頭がいい方が歩み寄れるから成立せるよ。成立させる気があれば
口喧嘩が成立しない
805: 2017/11/10(金) 09:40:45.13 ID:hD/onXgt(1/2)調 AAS
愚痴
自分が絵を描いてて楽しくないとどんな絵を見ても楽しくないな
806(1): 2017/11/10(金) 09:41:51.91 ID:hD/onXgt(2/2)調 AAS
>>804
会話自体は成立するけど頭悪い人に合わせてると疲れるよね
話してて楽しくないし
807: 2017/11/10(金) 09:46:41.54 ID:KMmXuQOV(1)調 AAS
>>790
これからもつきあっていきたいなら790自身が、彼氏は私の苦手なお菓子を買ってくる彼氏だと完全に認識するしかない
貰ったら「ありがとう。私は食べられないから○○するね」と貰った時にはっきり言う
(家族にあげる、友人にあげる、会社でわけるなど)
何回かこういうはっきりしたやり取りをしてたら少しは相手も考えるのでは?
つか本当にお土産だけの話かなと思った
808: 2017/11/10(金) 09:53:53.47 ID:ig7lXKN/(1)調 AAS
>>800
フィーダーとゲイナー
共依存なので精神科案件
809: 2017/11/10(金) 10:06:45.00 ID:S2PeWaH3(1/3)調 AAS
愚痴
また人生に絶望してきた
消え去りたくなった
810(5): 2017/11/10(金) 10:31:40.14 ID:UjXWlSV7(1)調 AAS
昨日スーパーで米を買おうと持っていたのですが落として米を通路にぶちまけてしまいました。
どうしてよいかわからず逃げ帰ってしまったのですがもう一度その店に行ったら警察に通報されて威力業務妨害
で逮捕されたりしますか?
811: 2017/11/10(金) 10:55:44.73 ID:S2PeWaH3(2/3)調 AAS
愚痴
体調悪くて体を温めようと風呂入れたんだけどメンタルがやばすぎて無理っぽい
812: 2017/11/10(金) 11:07:34.34 ID:Bncb3iOj(2/3)調 AAS
>>810
流石に通報はされないのでは?
ただ後でも謝った方が良いと思う
813(1): 2017/11/10(金) 11:13:51.84 ID:mjdR6W3H(2/6)調 AAS
>>806
口喧嘩はこちらが罵倒語を言う→相手知らない
向こうはボキャブラリーが少ない、もしくは一般人が普通覚えないような罵倒語を使って意味不明
罵倒語にも知識差と住んでる環境さって出るんだなぁと妙に感心した覚えがある
814: 2017/11/10(金) 11:15:46.83 ID:mjdR6W3H(3/6)調 AAS
>>810
いい大人だろうから弁償する気で謝ってきなよ
たぶん弁償しろとは言われないとは思うけどさ
815(1): 2017/11/10(金) 11:16:00.47 ID:S2PeWaH3(3/3)調 AAS
>>813
出るねー環境とか考えてることの差
罵るポイントも違ったりしてね
はたから見る分には面白い
816: 2017/11/10(金) 11:22:10.73 ID:mjdR6W3H(4/6)調 AAS
>>815
あとリアルでも理論が破綻したら語尾や訳わからない言い回しを攻撃し出すのが解った
ああ、こいつ負けたんだなって感じ
817(3): 2017/11/10(金) 11:23:40.49 ID:QypRZ//H(1/2)調 AAS
事務系職(正社員)の20代前半女
給与は手取り20くらい
残業はほぼなくて年休も120日あるし社内の環境はいいんだけど
茄子はないし、急な会社都合で通勤が片道一時間半になってしまった(元々は片道35分程度だったのに急に入社直後に決まった)
通勤は満員電車乗継ぎでひたすら苦痛だし茄子がないから将来の展望が見えない
正社員というだけで恵まれてるんだろうけどどうしても茄子ありの人や通勤30分とかの周りと比べて落ち込んでしまう
辞めるべきではないんだろうけど、最近苦痛だ…
818: 2017/11/10(金) 11:24:27.86 ID:KWLfJSEe(1)調 AAS
>>790
そのままを彼に言わないのが悪い。
甘い物しかないんだよねと言われたらじゃあ今回はいらない、食べられないからって
はっきり言う、それでも買って来たら私はこれ食べられないよって言う。
押し付けられたら家族が食べるけど私は食べられないからねって言う。
感想を聞かれたら私は食べられないから食べてないけど、母はこういうの好きみたい(適当)って言う。
あとハッキリと言ったところで多分彼はずっとずっと買ってくるよw
身近にそういう話が2つほど転がっている。
結婚しても子供が出来ても家族が食べない物をずっとずっと買ってくるというw
お土産はお菓子と決まってて修正できないだけで相手の気持ちは眼中にないんだろう。
819: 2017/11/10(金) 11:25:24.84 ID:jG+6zk/Z(1)調 AAS
>>800
お父さんの肥満がどのくらいかにもよるけど、
お医者さんに痩せたほうが良いと言われるレベルなのであれば
お母さんも連れて一緒に病院行ってお医者さんに食事の指導?とかしてもらえないか聞いてみたらどうだろう
断るのマジギレのようだけど昔から本気でその件についてお母さんと話し合ったことはある?
話し合ったことがないなら家族会議ってくらい大袈裟にしてでも真剣に話し合ってみて、
それでもだめならお医者さんに指導してもらえば普通ならこうしたら家族は痩せられないんだと自覚できるんじゃないかな
820(1): 2017/11/10(金) 11:29:52.75 ID:7Tnof+Sm(1/5)調 AAS
>>810
多くの場合通報も逮捕も弁償も起こりません
故意に陳列品をハンマーで破壊するレベルでないと「ごめんなさい」「いえいえお怪我はありませんか?」くらいで終わりです
ただ逃げ出すという対応としては下の下の行動をしたので顔を覚えられていた場合店員からの心証は悪いものになっている可能性は高いです
正直こういうのは特別追求されるものでもないのでしらばっくれて普通に買い物していても問題はないです
自分なら正直者が馬鹿を見る典型例でも謝りに行きますが
821(1): 2017/11/10(金) 11:45:18.85 ID:mjdR6W3H(5/6)調 AAS
>>820
最後の一文おかしいよ
822: 2017/11/10(金) 11:51:15.83 ID:7Tnof+Sm(2/5)調 AAS
>>821
推敲を繰り返すうちに逆に変な文章になってしまいました…
まず謝罪しに行く必要はないし
謝罪で名乗ったら下手したら顔を覚えられていないのに覚えられてしまったとか
店長に変に注意される可能性とかそういったことになる可能性の方が大きいです
のうのうと知らぬ顔で貫き通せば恐らく追求もされずそれで終わりです
店員と客なんて買い物するだけの間柄ですし
なので正直者が馬鹿を見る典型例と判断します
しかし自分はそれでも悪いことしたら謝ろうという自己満足に過ぎないとしてでも謝りに行く、という話でした
823(1): 2017/11/10(金) 12:37:00.90 ID:cqrYWkrG(1)調 AAS
>>817
往復3時間は辛いね!気力体力持ってかれるよね
鍋でも食って元気出して
引っ越しのための貯金しつつアクセス良さそうな街と物件を探すんだ
辞めるなら次を決めてからがいいので、近場の求人情報をマメにチェックしよう
転職は求人とのタイミングもあるからね〜
824: 2017/11/10(金) 12:46:53.31 ID:H5yMb2CR(1/2)調 AAS
いろんな考え方があるが知らん顔して通えるような人なら米をぶちまけた時点で悪びれることなく店に文句言うと思う
陳列方法が悪いから袋が破けたんだ、自分は悪くない!!みたいに
普通の人は罪悪感や後味の悪さから謝罪しないと気が済まないと思うし、まともな教育を受けてたら当たり前の考え方
825(1): 817 2017/11/10(金) 12:48:26.92 ID:QypRZ//H(2/2)調 AAS
>>823
ありがとう
実は入社決まってから職場にアクセスしやすい街に引っ越したばかりなんだ…
こんなことになるなんて
826: 2017/11/10(金) 12:50:52.62 ID:H5yMb2CR(2/2)調 AAS
>>817
乗り継ぎありの満員電車で1日3時間はキツいだろ
交通費が出るとしても実費だけなんだから事実上は1日3時間サービス残業してるのと同じじゃない?
827: 2017/11/10(金) 12:51:00.79 ID:7Tnof+Sm(3/5)調 AAS
しらばっくれて逃げ帰りそこから謝罪云々ではなく逮捕されるのかという疑問が先に出る人ですし
その後も知らんぷり続けるのも選択肢の一つとしては有りかなと思いまして
828: 2017/11/10(金) 12:52:45.89 ID:jp3N1E6i(1)調 AAS
愚痴です
今日ATMで1万円下ろして取り忘れてしまった
銀行の人が監視カメラ見たりATMの現金合わせたりしてくれたけど出てこず
後ろに並んでた人に盗られたのかなあ…
取り忘れた自分が一番悪いんだけど、家族旅行のために日々貯金したものだったから本当にショックだ
829: 2017/11/10(金) 13:06:08.60 ID:mhDbuEQ2(1)調 AAS
相談というか、質問です。すれ違いならすいません。
上司がリップ音を出す癖があります。
わざと「のだめ口」を作って「ちゅう」と音を立てます。
飴を舐めている時などに偶然なってしまうあれです。
カエル顔のおっさんが目を見開きながらやるので余計きもいです。
やめさせるのも逃げるのも不可能なので諦めていますし
改善策を求めているわけではないのですが、あの音はなんと呼べばいいのでしょう?
リップ音、リップノイズでは正しくないですよね。
愚痴を吐くときは「おちょぼ口になって、わざと「ちゅうううう」って
音を立てるやつ」といった風に呼んでいます。
830: 2017/11/10(金) 13:06:37.75 ID:Tl0U94wx(1/2)調 AAS
>>810
もう一度その店に平然と行けるならメンタルがすごい。私なら無理。
831: 2017/11/10(金) 13:14:18.68 ID:mjdR6W3H(6/6)調 AAS
スーパー勤務経験者から言わせてもらうと素直に謝ってこいって
下手すると防犯カメラの切り出し画像をバッグヤードに貼られてチェックされるぞ
832: 2017/11/10(金) 13:24:04.18 ID:+Xe0wQUt(1/2)調 AAS
なんでその場で謝らないのかがまずわからないし
逮捕という発想になるのがまたわからない
ヤバいと思ってつい逃げちゃうのって、小学生ならわからなくもないってレベルでしょ…
833(1): 2017/11/10(金) 13:33:23.33 ID:flybdOiq(2/3)調 AAS
>>799
通報しても難しいんじゃない
ただ自ら自慢してるなら堂々と他の人にも言いふらして皆んなの周知の事実にしてあげたらいいのかも
834(1): 2017/11/10(金) 13:44:25.51 ID:9SLCvLPy(1)調 AAS
>>735>>738>>740
レスありがとう
動画編集は楽しくやれてるので心因性ではない気がする
タイムラインを一気にスクロールした時とかにオェッってなる気がするから酔ってるんだと思う
でもよく考えたら自分も以前仕事で一日中3Dモデルぐるぐるしてたけど全然平気だったんだよね
仕事中だと緊張してるからかなんなのか平気で家だと気が抜けてるからダメなのかも
ブルーライトカットの液晶ちょっと調べてみるよー
835: 2017/11/10(金) 13:54:47.34 ID:RhRFQ4zw(2/2)調 AAS
その場で店員呼んで謝ればだいたい
「いいですよー、片付けとくので大丈夫ですよ」って言われて許して貰えるのにね
836: 2017/11/10(金) 13:58:20.12 ID:yaDdP7H4(1)調 AAS
>>834
動画じゃなくて他の理由なんじゃない?とも言われてるでしょ
837(9): 2017/11/10(金) 14:02:25.77 ID:rAoJ3HZ0(1)調 AAS
今日バスの中で座ってたら爺さんに突然足を叩かれ「何足組んでんねん!」って言われた
頭に血が上ったので立ち上がりその爺さんの胸ぐら掴んで「何すんだゴラァ!」と怒鳴った
運転手も落ち着いてくださいと言うしバス内も ヒエッ...って空気で軽く修羅場
キレた当人の自分も後味良くない
しかしその場で画面して後でイライラするのも泣き寝入りというか自分だけ損したって感じになって嫌だし
どうすりゃ良かったんだろう
838(1): 2017/11/10(金) 14:12:30.67 ID:StpTNzJV(1)調 AAS
>>837
後味良くないもなにもあんたのした事は暴行罪
前歴ついてもおかしくなかった
狭いバスの中で足組むなんて非常識
泣き寝入りもなにも弱い相手に吠える犯罪者だろ
839: 2017/11/10(金) 14:25:03.07 ID:IV3ac7LZ(1)調 AAS
>>837
何短い足組んでんねん!
840: 2017/11/10(金) 14:37:49.28 ID:JRvwNzev(1)調 AAS
>>837
なに足組んでんねん!
足組むのは腰痛に悪いでー気ぃつけや
841: 2017/11/10(金) 14:44:44.76 ID:/pYPiG9r(1)調 AAS
>>837
お前よくやったよ
そんなゴミみたいな爺さんにキレたお前は偉い
その爺さんが全部悪いからお前は悪くない
そのゴミみたいな糞ジジイは今までずっと大人しくごめんなさいって相手が謝るから調子に乗ってたんだよ
周りのバスの客もそういう爺さんに前からムカついてて文句言えなかっただけ
お前がゴミ爺さんの胸ぐらつかんだの見て
周りの奴は胸がスーッとしてるよ
よくやった
842: 2017/11/10(金) 14:49:32.91 ID:7Tnof+Sm(4/5)調 AAS
>>837
ガラガラの車内で特にスペースも取らずに足を組んでいたのにそうされたのなら災難だったと諦めたらいいのです
犬に噛まれたのと同じですから「はあ…」と気のない返事して終わりです
混雑した車内でふんぞりかえって足を組んで迷惑をかけているような状況だったら素直に謝るのがベターです
泣き寝入りも損もなにもあなたが明確に悪いことをしているのですから注意されて赤っ恥かいて反省してそれでトントンです
そして胸ぐらを掴むのは立派な暴行罪なので警察沙汰にせずにしてくれた上に常識を教えてくれた爺様に感謝しましょう
843: 2017/11/10(金) 15:14:00.92 ID:aRAf5L01(1)調 AAS
そういやバスの中にはカメラがあるんだよな
もしかしたらその爺さん訴えて捕まえられるかもしれん
もう20だしやべえやどうしよ
844(1): 2017/11/10(金) 15:55:30.05 ID:wQCVdgCy(1/3)調 AAS
今日休みなんだけど16時くらいのこの時間になるとどっか行きたくなる
街中をドライブとか、散歩とか。家に居たくない。
家にいると鬱々した気分になってしまう。
思い切ってどっかいった方がいいかな?
845(1): 2017/11/10(金) 16:04:27.05 ID:R3sewcyj(1)調 AAS
>>844
サザエさん症候群だな
846: 2017/11/10(金) 16:08:38.54 ID:wQCVdgCy(2/3)調 AAS
>>845
こういうのサザエさん症候群っていうの?
夕食まで19時すぎまだ3時間あるしソワソワする
朝のうちに家事やら済ませたから正直言って暇
847(1): 2017/11/10(金) 16:10:36.68 ID:VdFZuh8o(1/2)調 AAS
そう思ってるのに外出に思い切った覚悟が必要って時点で通常の思考ではないだろ
別に特別病気とは言わないが
848(1): 2017/11/10(金) 16:11:37.07 ID:iUYT1GWi(1)調 AAS
マンガ喫茶で3時間くらい過ごすのがおすすめ
うちの近くには平日フリー席3時間500円の快活CLUBがあるからよくお世話になってる
3時間楽しんでドリンクもソフトクリームもスープ系も飲み放題で最高
849(1): 2017/11/10(金) 16:19:51.02 ID:pBMeECJf(1)調 AAS
>>838
先に足叩いたのじじいだろ
暴行っていうならどっちも暴行罪
この人だけ責めるのは違う
850(1): 2017/11/10(金) 16:23:16.82 ID:wQCVdgCy(3/3)調 AAS
>>847
家出て目的地まで着くの考えるとしんどくなる
けど家にいたくなっていう面倒くさい状態になってる
>>848
満喫いいですね、映画館が近くにあれば行くんだけど
851: 2017/11/10(金) 16:27:11.61 ID:6CeCJ2tk(1)調 AAS
>>825
自分は3ヶ月経って引っ越そうか考えてる時にまた配置換えになって助かった
近々で配置換えになる予定がなければ引っ越せばいい
取り敢えず引っ越ししたいな〜転職しよっかな〜ではシンドイままだよ
852(2): 2017/11/10(金) 16:35:41.97 ID:VdFZuh8o(2/2)調 AAS
>>849
じじいが足叩いたくらいで暴行罪に問われた判例あるならもってこい
853: 2017/11/10(金) 16:43:46.84 ID:G4Ux0Wcz(2/3)調 AAS
同じ程度のバカとバカが出会うと争いが起きるのです
854: 2017/11/10(金) 17:09:48.73 ID:4JkvGIwu(1/5)調 AAS
>>850
休みのたびにそうなる事がわかってるなら
あらかじめ「出かけたくなったら行く所」をいくつか決めておけば?
場所を決める事や探す事や交通手段やその金額とかまで
イチから調べるのが面倒で結局出かけられなくて…とモヤモヤするより
「よし、じゃああそこに行こう」と、候補の中から選ぶ方がフットワーク軽く動けるでしょ
855: 2017/11/10(金) 17:22:43.87 ID:dqHOvvke(1)調 AAS
>>810
逃げた時点で犯罪
856(1): 2017/11/10(金) 17:40:26.61 ID:ax5LvWtz(1/10)調 AAS
>>852
その理屈だとジジイは他人の足を叩き放題でなおかつ犯罪行為じゃないとでもw
確かに胸ぐらを掴むのは暴行罪にあたるけどいきなり他人の足を叩くのも同じく暴行罪だと思うけどな
いちいちそれくらいで裁判だのなんだのやる人がいないから判例が無いだけで、仮に警察呼んだとしてもジジイが先に手を出してるからお互いに厳重注意して解散程度だよ
857(6): 2017/11/10(金) 17:48:25.23 ID:0/j57/y5(1)調 AAS
寂しい気持ちを解消させる手段ってないものかな
仕事柄人とあまり会話しないで一人で黙々とやってる
気軽に遊びに出られる友達はいない
ペットは仕事してて日中いないから、無責任に飼えない
以前ネトゲはどうかって言われてやってみたけどクズが目に入ってきて無理だった
例えば不倫してるとか、女食ったとか平気で言う
ちなみに恋人や結婚は考えるだけでストレスでしかない
家に帰れば一人、テレビを見て寝るだけ
我ながらつまらん人生だって愚痴。
858(1): 2017/11/10(金) 17:50:10.48 ID:7Tnof+Sm(5/5)調 AAS
なぜ暴行罪が成立するか否かの話にすり替えているのか
バスで足組んで怒られて大人気なく逆ギレして「あのときどうしたらよかったのか」という相談ですよね
爺さんの注意が正当なものに思えますし大人しく謝ればよかったというが解答ですよ
それ以上でも以下でもないです
859(9): 2017/11/10(金) 17:50:36.05 ID:6K8msdQD(1/13)調 AAS
>>856
そういう単純な話じゃない
胸ぐら掴んで微罪処分で送検されてる奴も確実にいるから楽観視はできない
暴行罪の構成として
1.構成要件、2.違法性、3.責任
じじいの場合は
1.相手に脅威を及ぼす程ではないが怪我のない程度に叩いた
2.違法性はあるものの
3.ボケや老化で判断力が鈍っていた可能性も有り
一方殴った>>837は
1.抵抗が難しい相手への一方的な行為であり足腰や骨が弱い場合傷害事件になり得る
2.正当な注意への逆上
3.社会人として生活する成人であり判断能力は問題なし
なので後者の方が確実に暴行罪としての適応は高い上に傷害罪にもなり得る
860: 2017/11/10(金) 17:52:24.16 ID:ax5LvWtz(2/10)調 AAS
>>837
今後同様のことがあればやり返すんじゃなくて冷静に
周りの乗客に証人になってもらう
警察に通報して警察官立ち会いで話合う
車内の防犯カメラに犯行が写ってるならなお良し
ジジイじゃ話にならないなら家族を呼んでもらい対応させる
相手側の対応次第では被害届を出す
(病院に行って診断書を書いてもらう)
後は示談にするなり事件として処理するなり好きにすればいい
861(1): 2017/11/10(金) 17:54:10.49 ID:T0l4LepF(1/4)調 AAS
>>852
「じじいが足を叩いて逮捕された」というピンポイントの記事は見つけられなかったが
老人が暴行で逮捕されたニュースならググれば普通にいくつもある
足叩いた程度で、って言うけど、それがどの程度の力かお前にはわからないはずなのに
老人なら弱いはずだから逮捕されない、とでも思ってんなら馬鹿過ぎ
862(1): 2017/11/10(金) 17:55:17.17 ID:6K8msdQD(2/13)調 AAS
>>861
>>859
863(1): 2017/11/10(金) 17:58:32.48 ID:LbzRVX/c(1/6)調 AAS
>>859
「違法性はある」なら正当な注意ではないだろ
言ってる事が支離滅裂
864(1): 2017/11/10(金) 17:59:22.48 ID:ax5LvWtz(3/10)調 AAS
>>858
実際の現場を見てないから推測でしかないが仮に相談者に重大な落ち度があって周囲に多大なる迷惑をかけていたとしても見知らぬジジイが注意まではいいが叩いたらあかんだろ?
>>859
そうなると日本では老人は犯罪行為し放題なのですか?仮に痴呆が入ってるなら親族に監督責任があるのでは?
もちろん胸ぐらを掴んだ相談者も悪いのは否定しませんが先に手を出した老人にも非があるはずですよ
865(1): 2017/11/10(金) 17:59:46.48 ID:6K8msdQD(3/13)調 AAS
>>863
2.違法性はあるものの正当な注意である
そこだけ突っ込んでも総合的に判断するので無意味
866: 2017/11/10(金) 18:00:25.05 ID:6K8msdQD(4/13)調 AAS
>>864
それは司法が判断する
聞く限りではじじいの非は暴行罪というほどではない
867: 2017/11/10(金) 18:00:49.07 ID:flybdOiq(3/3)調 AAS
足叩くで思い出した
高校生の時席詰めてとおじさんが言ってきた
わざわざスカートから出てる足叩いて声かけてきた
怖くて詰めるどころか席譲って隣の車両行ったよ
868(1): 2017/11/10(金) 18:01:16.44 ID:T0l4LepF(2/4)調 AAS
>>859
>>862
>怪我がない程度に叩いた
かどうかは本文中にはないのに
じじいの暴力は大したことない(から、暴行罪に問われる程じゃないだろう)と決め付けてる奴はなんなの?
痣でも出来てようもんなら、診断書もらって警察に告訴状出せば受理されるのに
869(1): 2017/11/10(金) 18:03:31.78 ID:LbzRVX/c(2/6)調 AAS
>>859
そもそも、何で>>837がやった事は胸ぐら掴んで怒鳴った、って事なのに
いつのまにか殴った事になってんだよw
870: 2017/11/10(金) 18:04:43.23 ID:G4Ux0Wcz(3/3)調 AAS
>>857
今から同性の友達作ればいいんでないの?
友達も面倒とか作れないなら
なんだっけ?お金払ってデートするやつとか
871(1): 2017/11/10(金) 18:04:50.93 ID:6K8msdQD(5/13)調 AAS
>>868
殴るとは書いていないため程度はそれ程強力ではないと推測され
一般的に20歳の若者を老人が叩くという程度では抵抗が可能なため
痣できてるようならそりゃ暴行傷害だよ
872(3): 2017/11/10(金) 18:05:49.18 ID:ax5LvWtz(4/10)調 AAS
>>859
1、なんでケガがない程度だとあなたが知っているのか?仮に見た目的には無くても心に傷を負ったと言えばPDSAを発症したと言われたら?
2、日本では見知らぬ他人を叩く行為は違法です
3、そういう人間を一人で出歩かせた家族の責任は?もしくは近くに居たなら犯行を制止、又は謝罪する責任かあるはず
873: 2017/11/10(金) 18:06:14.60 ID:6K8msdQD(6/13)調 AAS
>>869
間違えちゃった、めんごめんご
>>859
×殴った
○胸ぐら掴んだ
874: 2017/11/10(金) 18:06:31.50 ID:+Xe0wQUt(2/2)調 AAS
>>857
山登りしようぜ
875: 2017/11/10(金) 18:07:21.02 ID:6K8msdQD(7/13)調 AAS
>>872
怪我をしていないという主張も怪我をしたという主張も推測の域を出ないので本人の登場を待つしかない
文脈から老人が怪我をする程の暴行は行なっていないという前提の元判断している
876: 2017/11/10(金) 18:09:46.20 ID:6K8msdQD(8/13)調 AAS
>>872
2は司法が判断するし
3に関しては胸ぐらを掴んだ>>837の罪状には関係ない
ボケ老人なら暴行を振るっていいはずはない
877: 2017/11/10(金) 18:09:50.22 ID:3qEz09Hn(1/4)調 AAS
ジジイのは暴力
そしてそれを暴力で返してしまったので相殺
そして短足を組んでた迷惑行為をプラスすると837の方がDQN度は上
878: 2017/11/10(金) 18:11:52.79 ID:3qEz09Hn(2/4)調 AAS
>>857
一人でも出来る趣味あるじゃん
俺は一人ドライブ大好き
879(1): 2017/11/10(金) 18:12:28.65 ID:T0l4LepF(3/4)調 AAS
>>871
だから「老人の力は大したことなかったはず」はお前らじじい擁護の推測でしかない
じじいも手を出した(強弱はともかく暴力行為には違いない)という事実だけはあるのに
報告者だけ責めるのは間違ってるって話だろ
胸ぐら掴んだ報告者が無罪なんて誰も言ってないし思ってもねーよ
880(1): 2017/11/10(金) 18:13:50.64 ID:6K8msdQD(9/13)調 AAS
>>879
>>859をもう一度読んでね
短絡的ではなく総合的に考えて
あなたとは論点が違うので話が通じなさそう
881(1): 2017/11/10(金) 18:17:01.39 ID:T0l4LepF(4/4)調 AAS
>>880
>>859読み返したけど
前提に思い込みや間違いがあるから
ただの無意味な長文
882: 2017/11/10(金) 18:18:01.71 ID:6K8msdQD(10/13)調 AAS
>>881
そう?
じゃあ本人に警察行ってもらったらいいよ
私は捜査機関で働いていた者だよ
883(1): 2017/11/10(金) 18:19:28.95 ID:LbzRVX/c(3/6)調 AAS
>>865
>> 2.違法性はあるものの正当な注意である
違法性がある時点で正当な注意じゃないんだよ
もう何言ってんすかあんた
884(1): 2017/11/10(金) 18:20:59.76 ID:6K8msdQD(11/13)調 AAS
>>883
行動に違法性はあるもののその源には正当な注意がある
ただ胸ぐら掴むのと教師の行動が体罰なのかどうかは別問題でしょ?
885(6): 2017/11/10(金) 18:21:20.83 ID:HE2x3ioZ(1/2)調 AAS
横断歩道に差し掛かったので、止まって待つことにした。
この横断歩道は、歩行者が待っていても100%車は止まらないので、いつも諦めて待つことにしている。
ちょうど銀色の軽自動車が通り過ぎたら渡れそうだった。
早く通りすぎないかなと思いつつ、ふっと携帯電話に視線を落とした。
その瞬間、けたたましいクラクションの音。
顔をあげると銀色の軽自動車が横断歩道の上に止まっていて、わざわざ窓をあけ
「危ないよ!」
と言ってから通りすぎた。
立ち止まって待たせておいて、隙あらば文句言ってやろうって感じのおじいさんだった。
非常にむかつく。
886(1): 2017/11/10(金) 18:23:12.21 ID:ax5LvWtz(5/10)調 AAS
まぁ詳細な状況や叩いた強さやケガの度合いとかは本人しか分からないから外野がごちゃごちゃ言っても仕方ないわな
ただこれでジジイが無罪になるなら今度から車内でヤンキーみたいな奴に難癖付けて叩いていけば高確率で暴力で返してくるから示談金で小遣い稼ぎになる新しい老人ビジネス誕生だねw
887: 2017/11/10(金) 18:23:33.50 ID:4JkvGIwu(2/5)調 AAS
>>885
これに懲りたら立って携帯電話を見るのはやめることだね
888: 2017/11/10(金) 18:26:54.71 ID:6K8msdQD(12/13)調 AAS
>>886
なんか極論言う人ばかりだけど
今回の件では、って話で暴力じじいに原因がないとは言っていないよ
命をかけたビジネスやってまで金が欲しいもんかね
889: 2017/11/10(金) 18:27:55.63 ID:ax5LvWtz(6/10)調 AAS
>>885
歩きスマホすんなカス
ジジイ叩いてる流れだからって無条件でジジイ有罪になると思ったの?
注意してくれたおじいさんに感謝しろ
890: 2017/11/10(金) 18:28:01.46 ID:ax5LvWtz(7/10)調 AAS
>>885
歩きスマホすんなカス
ジジイ叩いてる流れだからって無条件でジジイ有罪になると思ったの?
注意してくれたおじいさんに感謝しろ
891(1): 2017/11/10(金) 18:28:14.42 ID:LbzRVX/c(4/6)調 AAS
>>884
その理屈は
「殺されるほど悪い事をした奴なら殺してもいい」ってのと同じだ
石器時代の理屈であって現代社会の理屈じゃない
大体、足組むな!がそんな正当な理屈とも思えんし
ただ胸ぐらを掴んだわけではなく、いきなり叩かれてそれでキレて胸ぐらを掴んだわけだからね
あなたは爺さんに肩入れしすぎて何もかも爺さんに都合のいい風に解釈してる はっきり言って無茶苦茶言ってる
892: 2017/11/10(金) 18:30:31.61 ID:6K8msdQD(13/13)調 AAS
>>891
そのレベルのすり替えだと全然別の話になっちゃうね
これは元捜査員として、この案件への判断だから異論があるなら別の法曹関係者にでも問い合わせてね
893: 2017/11/10(金) 18:31:16.93 ID:Fpy2l+Iw(1)調 AAS
>>746
レスありがとうございます
似たような方がいらっしゃるんですね…
課長の事は半期ごとに面談があり、ボーナスなどの査定にも関係ある自分自身の成績や目標を達成したかなどの評価も1次は課長の判断なので不当に下げられた評価にされないかそれもすごく不安…
ミスしたからって言われればそれまでなんだけど
894: 2017/11/10(金) 18:32:33.17 ID:4JkvGIwu(3/5)調 AAS
>>885
>早く通りすぎないかなと思いつつ、ふっと携帯電話に視線を落とした。
そんなちょっとの時間も、携帯電話を見ないと待てないの?
ケータイ依存ってやつ?
895(4): 2017/11/10(金) 18:34:27.04 ID:LbzRVX/c(5/6)調 AAS
すまん、自分の頭が悪いだけかもしれんが>>885の状況が全く理解できない
どういう事だ?
896(1): 2017/11/10(金) 18:36:10.58 ID:lGUKgR1u(1/2)調 AAS
>>872
ごめん頭悪くてわからないんだがPDSAってなんだろ?マネジメントサイクルのこと?
PTSDならわかるけど
897: 2017/11/10(金) 18:37:10.61 ID:lGUKgR1u(2/2)調 AAS
ごめん、リロってなくて亀でした
あと専ブラなので下げ忘れごめんなさい
898: 2017/11/10(金) 18:38:52.80 ID:Ca0gDdrw(1)調 AAS
>>857
女性なら編み物
男性ならプラモ
折り紙(川崎ローズにチャレンジ)
ジグソーパズル
クロスワードパズル
ナンプレ
写真撮影(スマホで充分)
自転車散策(ママチャリで充分)
お菓子作り
899: 2017/11/10(金) 18:40:00.38 ID:Bncb3iOj(3/3)調 AAS
>>833
ですよね
多分ばらしたら最終的に切れるだろうからバラす時は準備してバラすわ
900: 2017/11/10(金) 18:40:35.08 ID:4JkvGIwu(4/5)調 AAS
>>895
想像だが
「信号の無い交差点で、車が途切れるタイミングをみはからって渡ろうとしてた。
『お、あの軽が通り過ぎたら渡れそうだ』と思った時にふと携帯に目をやったら
まさにその軽からクラクションを鳴らされオマケに『危ないよ!』と言われた。
オマエが通り過ぎるのを待ってたんだよバカ野郎、
わざわざ停止してまで怒鳴るんじゃねえよ」
901: 2017/11/10(金) 18:41:21.21 ID:A9DXHOIp(1)調 AAS
>>885
自分もわからないんだけど
道端で待ってる人が携帯チラ見したからってクラクション鳴らすか?
車が止まってたんだから人がいるのに気付かなかったってこともないだろう
歩道に踏み出したとか前に出すぎて邪魔だったとか
なんか誤解を招くような事があったんじゃないかと思ってしまうんだが
902: 2017/11/10(金) 18:42:28.18 ID:ax5LvWtz(8/10)調 AAS
>>895
本来なら信号の無い横断歩道を渡ろうとしている人がいたら車が止まるのがルールだが、いつも車が止まらないクズ共しか住んでない地域で車が途切れないか待っていた
ジジイが乗った車が通りすぎるのを待ってる間に携帯を見てたらジジイがわざわざ横断歩道に止まって文句を言ってきたのがムカつく
ジジイからしたら歩きスマホで車が来てるのに気付かずに車道に出ると思ったんだろう
止まらない車も悪いがそんな場所で携帯見る方も危ないのはわかる
それにジジイは止まる気があった可能性がある
903(1): 2017/11/10(金) 18:42:33.98 ID:3qEz09Hn(3/4)調 AAS
>>895
信号のない横断歩道で車の通過町待ちの間にちょっと携帯確認したら
通過しようとしていた車のジジイがわざわざ停止して歩きスマホすんなよ!と言ってきた
そもそも車のお前が停止義務あんだろカス!という話じゃねーの
ジジイがキチガイ
ただ信号があるならともかくスマホで停止した車がいても気付けないこともあるから良くない行動ではあると思うが
904: 2017/11/10(金) 18:43:56.12 ID:3qEz09Hn(4/4)調 AAS
リロってなかった
>>895しつこくてごめん
905: 2017/11/10(金) 18:44:08.64 ID:ax5LvWtz(9/10)調 AAS
>>896
あぁすまん
それそれ、半分くらい間違えてたわw
906: 2017/11/10(金) 18:47:24.27 ID:jJ7NE62M(1)調 AAS
>>857
アイボ買ったら?
907(4): 2017/11/10(金) 18:56:03.10 ID:cBoPBtW1(1/2)調 AAS
相談です。
婚約者のご両親に改めて結婚の挨拶へ伺うことになりました。
私の父は10年ほど前に自殺しており、遺書がなかったため原因は分からないままです。
父から捨てられたんだ、という気持ちにならないよう父の死について考えないようにして生きてきました。
婚約者のご両親には何度かお会いしており、父が亡くなっていることはお伝えしておりますが、死因が自殺だとお伝えするか悩んでいます。
隠すつもりではないのですが、この話をするとせっかくの食事の場なのに泣いてしまい、空気を壊すのではないかと心配しております。
死因がどうであれ差別、区別するような方々ではないのですが、今まで婚約者にしか話したことがないため、こういった話題を出すことが正しいのかも分かりません。
ご意見いただけないでしょうか?
908: 2017/11/10(金) 19:02:03.82 ID:ph7fIr9+(1)調 AAS
>>907
婚約者が知っているのならば急いで伝えることもないのでは、と思う
自分で話すと泣いてしまうようなら婚約者からさりげなく伝えてもらうとか
909: 2017/11/10(金) 19:10:37.75 ID:ax5LvWtz(10/10)調 AAS
>>907
亡くなってることを既に伝えてあるなら改めて死因なんて聞いてくるか?
心配なら予め彼氏から伝えてもらうのがいいかもしれんよ
910: 2017/11/10(金) 19:11:24.82 ID:4JkvGIwu(5/5)調 AAS
>>907
あなたは「父親が自殺したこと」を義両親に知ってもらうことで
どんな配慮を期待しているの?
たとえば「思い出したくないので話題にしてもらいたくない」とか
そういった相手に対する要望が無いなら、一生黙っておくほうがいい
「隠すつもりはない」と言うけど、正直に言うことがすべて美徳ではないし
隠す事が悪いことなわけでもない
むしろ「え?この子のお父さん自殺したの?
じゃあよそのお父さんの話題とか出しちゃいけないの?どこまで気を使ったら?」
みたいに、いらん気を回させる事態になるかも知れない
911: 2017/11/10(金) 19:18:29.99 ID:6DxSppVB(1)調 AAS
>>907
みなさん仰る通り、別に言わなくていいのでは?
まともな人なら亡くなってるって聞いて死因なんて本人に聞かないし、図々しく聞かれてもすみませんが…って伏せ顔しとけばいいんじゃない。
ところでなぜ自殺=子供のあなたを捨てる、になるの?
お父様の背景になにがあったかはわからないけど
家族を愛してるが故にどうにもならなくて死を選ぶという人もいるんじゃないかな。
912: 2017/11/10(金) 19:23:19.54 ID:cBoPBtW1(2/2)調 AAS
907です、まとめてのお返事で失礼します。
父の死因を自ら打ち明けないことが、婚前の借金を隠すような不義理なことだったらどうしようかと思い、相談させていただいた次第です。
死因についてはご両親から聞かれたらお答えし、自ら話すのはやめておこうと思います。
周りに相談し辛いことだったため、本当に助かりました。
ありがとうございました。
913(1): 2017/11/10(金) 21:17:49.19 ID:Tl0U94wx(2/2)調 AAS
コンビニでラス1のフランクフルトを買おうとした
「これとフランクフルトください」
「え?無理です」
「えっ」
「えっ」
「もしかして廃棄予定ですか?」
「違います(何言ってんだこいつ的な目)」
「えっじゃあなんでダメなんですか」
「バイト終わったら俺が買うんで」
「えっ」
「(ハァ?みたいな顔)」
フランクフルトの口だったけど萎えて食う気なくしたから、適当にパンを選んでクソバイトが突っ立ってるのとは別のレジに並んだ
前のおっさんがフランクフルトを頼んだ
普通に売れていった
クソバイトに対してザマァという気持ちと、行き場を失くしたフランクフルトへの気持ちが混ざりあってすごく切ない気持ちになってる
914(2): 2017/11/10(金) 21:20:23.67 ID:Pq3u59lk(1)調 AAS
知り合いのツテで自衛隊の人と知り合ったんだけど
自衛隊って忙しくて連絡全然取れないもんだも思ってて(実際調べてみると2週間連絡とれないとか書いてる人もいた)
でも全然朝と夜LINEくるし、なんなら昼もLINE返ってくる…昇任してるって言ってたけどそんな自由なの?!と思うし
ほんとに自衛隊なの?と怪しくなってきた…
915(1): 2017/11/10(金) 21:27:49.75 ID:YQCH4vXn(1/4)調 AAS
やったことないやろ?
行ったことないやろ?
食べたことないやろ?
職場に、こういう決め付け言葉ばかりの人がいて不快なんですが、
業務上の話題となると、こちらが先輩なのもあり、
ありますよ とか、あーはいって流すとか試してきましたが、
毎日なのでやっぱり不快です。
いらいらしますし、その場面がずっと頭でリピートされる状態です。
どうしたらいいんだろうか・・・
916: 2017/11/10(金) 21:28:28.59 ID:BnFVjqg7(1/5)調 AAS
>>914
自衛隊って言っても一概に連絡も取れないほど忙しいってことはないだろ
潜水艦に乗ってたり海外でのPKO活動とか被災地で夜通し活動みたいな人や場合もあれば事務仕事なんかで普通の会社員みたいな人もいるやろ
917(1): 2017/11/10(金) 21:31:52.15 ID:BnFVjqg7(2/5)調 AAS
>>915
「そういう見下したような言い方が不快なんで必要最低限以外のことは話し掛けないでくれ」って言ってみたら?
無理に雑談する必要もないだろうしストレスが溜まるだけなら拒否すればいい
918: 2017/11/10(金) 21:34:58.74 ID:em63fzSe(1)調 AAS
>>914
そういう人いたわ
体育会系でガツガツしてる人は何とかして女にありつこうとするよ
連絡が頻繁にあり過ぎてしばらく放置してたら
「大丈夫?何かあったの?会いに行こうか?」
って感じの連絡が大量に来て怖くなって一切の連絡絶った
仲間が亡くなったことがあるから心配だったとか言われたけどちょっと感覚が違い過ぎて無理だった
身内の自衛官曰く大抵の人間は採用されるから(続くかどうかは別として)人間的にはピンキリだって
919(1): 2017/11/10(金) 21:43:53.05 ID:YQCH4vXn(2/4)調 AAS
>>917
会話を極力しないようにしているんですが、
1日1,2度はそのセリフきいてしまいます。
業務上の話の場合は、新入りなのに、なんで先輩にそんな事言うのか不思議です。
920: 2017/11/10(金) 21:48:41.74 ID:BnFVjqg7(3/5)調 AAS
>>919
あなたを舐めて喧嘩売ってるのか育ちが悪いからそんな物言いしかできないんだよ
どちらにしろ毎日顔合わせて喋らざるをえないなら一度しっかり言った方がいい
921(1): 2017/11/10(金) 21:59:36.01 ID:YQCH4vXn(3/4)調 AAS
ぎくしゃくしたムードになるのが怖くて言いにくいですが、
言わないと変わらないですもんね・・・
言ってみます。
不快に思う自分の方がおかしいのかなとも思ったりするんですが、
そうではないですよね?
922(1): 2017/11/10(金) 22:07:01.73 ID:BnFVjqg7(4/5)調 AAS
>>921
あえて厳しく言うが
そういう優柔不断なナヨナヨした性格だから舐められてるんだよ
他人がどうとかじゃなくてお前自身が不快なんだから我満するか改善するかの2拓だろ?
相手がどんな意図で故意か無意識かは知らんがお前が不快ならそれが理由でいいんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 80 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*