[過去ログ] スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part334 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
546: 2017/11/07(火) 21:27:00.58 ID:bEYSS/UC(2/2)調 AAS
>>542-543
レスありがとう
とりあえず明日は有給でハロワ行く
どうなるか分からんけど頑張る
547(1): 2017/11/07(火) 21:30:43.68 ID:uXOHPOKA(2/3)調 AAS
>>538
別れるかどうかは、自分の都合によって判断すれば良いと思うよ。
優しいというのは良い事だけど、
それが自分にとってどのくらい大事か、やろ。
548(1): 2017/11/07(火) 21:45:09.00 ID:47NkcMzn(3/5)調 AAS
>>471
いまさらなんだが貞操観念が凄まじく固い子で
男女関係にはかなりお花畑な子だから
アフターピルを早い段階で服用できずにってパターンを直感しているんだ
そもそもそういう子だから妊娠しなかったとしても結構やばい感じ
549: 2017/11/07(火) 21:51:17.48 ID:Uft9/1wq(4/4)調 AAS
気持ち悪いなぁ
550: 2017/11/07(火) 22:04:39.46 ID:lY5lW7Ha(2/2)調 AAS
>>540
素晴らしい方ですね
自虐されてますが、貴女もきっと素敵な魅力を持っているんだろうと思います
昔はいわゆる上流の環境にいたので、上には良い人が多いことを思い出しました…
>>547
整理してみました
協力的であることは必須ですが、情や優しさは尊いと思うものではありません
高齢の親はともかく同年代の無職者は長きに渡って問題となりますね
また彼の優しさが仇となる可能性が高いです
それに、彼といる時間は勉強ができなくて勿体ないと感じています…
やはり、別れることにします
すみません、こんな相談に答えて頂きありがとうございます。
551(1): 2017/11/07(火) 22:08:32.34 ID:Jb0lkeKo(1)調 AAS
>>548
そりゃもう運命なんじゃない?
止められないならどうしようもないもん
身を守るための避妊も知らない脳足りん助けてもいつかまた同じ事になるでしょ
あなたの予知能力だって言ったところで理解できる訳ないし
そういう精神病もあるから実際私も信じてない
これ以上はオカ板だね
552(1): 2017/11/07(火) 22:37:32.45 ID:47NkcMzn(4/5)調 AAS
>>551
後輩を見捨てられるほど非情じゃないんだよ
後、避妊を知らない云々ではなく彼女の場合は精神的にショックで24時間以内のアフターピル服用が出来なさそうなんだよ
だからこそ男を良く知ってほしい
男遊びをしてもらいたいんだけどいうこと聞かない
553(1): 2017/11/07(火) 22:39:41.12 ID:e1DiVXig(1/2)調 AAS
>>552
なんだその"車の運転慣れしてないから走りややれ"みたいな破綻したアドバイスは
お前どっか変だぞ
554: 2017/11/07(火) 22:41:40.90 ID:47NkcMzn(5/5)調 AAS
>>553
男慣れすることで男との付き合い方を覚えて
まわされる可能性がなくなると直感しているから
555: 2017/11/07(火) 22:43:57.01 ID:e1DiVXig(2/2)調 AAS
そんなイカれた理論のアドバイス聞くわけないだろ
お前の直感はおかしい
556: 2017/11/07(火) 22:44:32.99 ID:Jspzmu8S(1)調 AAS
こないだまでセクハラパワハラ上司役で暴れてた馬鹿の新しいネタだろ
557: 2017/11/07(火) 22:59:02.77 ID:a/zo3fCl(1)調 AAS
男と付き合わないと回されるってどんな理屈だ
558: 2017/11/07(火) 23:14:55.50 ID:Mot/2z7y(1)調 AAS
シェーディングすると頬骨が尚更目立つ…。
目立たせないやり方見て試して見たけどだめだった。
本当に削りたい。
559(2): 2017/11/07(火) 23:25:23.68 ID:zVkqBZi2(1/2)調 AAS
部室がなくなりそうで困ってます
高校の軽音部所属なんですが使ってない視聴覚教室にアンプやらドラムやら置いて活動してます。
椅子は取り外しの出来る椅子で、ライブの時だけその椅子を外してライブしてます
だったんですが今まで何の相談も連絡も無かったのに
今日突然校長に、視聴覚を授業で使いたいから取り外しの出来ない椅子を付ける工事をすることが決まったから出て行けと言われたそうで、これからもライブとかの予定があるのに
教師共からは何もしてないのにうるさいからとかいう理由で部活ごと嫌われているので助けてもらえません
確かに視聴覚は学校の教室の一つなので工事は仕方ないと思うのですがそれでも今部活で使っている私達になんの相談もなし、というのはいかがなものかと思います。
代わりに使っていい場所を提示してくれるのかと思えばそうでもないし…
そもそも今まで使わずとも回ってたのに今更工事して授業をするのか?という疑問もあるし、正直部活を潰したいだけではないか、とまで思います
このままでは工事期間は部活もできないし、工事が終わってからもライブができなくなるのでそれだけは何としても避けたいです。
なにかこの状況を打開する手段はないでしょうか…
乱文失礼しました
560: 2017/11/07(火) 23:38:06.53 ID:fybS53Hs(1)調 AAS
なんで毎日言ってるのに、開けた扉閉めるって作業ができないの?
せっかくストーブ付けてるのに、扉前回だったら意味無いじゃん。バカなの?ほんとに。
561(1): 2017/11/07(火) 23:46:32.13 ID:uXOHPOKA(3/3)調 AAS
>>559
そういうのは顧問に聞けよ
562(2): 2017/11/07(火) 23:50:33.71 ID:zVkqBZi2(2/2)調 AAS
>>561
顧問も使えへんのです…
年齢的に押し通された感があります
563: 2017/11/08(水) 00:02:26.47 ID:/VxCc7zo(1)調 AAS
ある上司(厳密には違う)「明日〇〇できる?」「この日アレして」って言われるんだけど、大抵メインの仕事(主な業務)が忙しい時なんだよね。
「その日は厳しい」「他の作業あるからできない」って言ってるのに、いつも「もし出来そうだったら連絡して」「いつ終わるの?」って返してくる。
できないって言ってるじゃん!!!!!
くっそ忙しい時に、どうでもいい話しに来たり、「早く帰れないんですか?」って…見て分かんないかな…
あなたのクソどうでもいい話を聞かされず作業進めてたら30分は早く帰れる…
先輩方(その上司的な奴より上)がすっごい助け舟出してくださるからなんとかやれるけど、ほんとに日本語対応してなくてしんどい。
フェイクばかり入れたら読みづらい…
564: 2017/11/08(水) 00:41:25.45 ID:E+ZeWs8S(1)調 AAS
>>562
世の中理不尽なことだらけっていう良い勉強になったな
565: 2017/11/08(水) 01:06:16.00 ID:iSuoEKG+(1/2)調 AAS
>>562
仕方ないよ視聴覚室を視聴覚室として使うと言われたら
ただ学校も使用を容認してたので別の部室とライブの代替場所を用意してもらう必要はある
そこは交渉やね
闇雲に文句言うだけだと損よ
566(3): 2017/11/08(水) 01:11:30.67 ID:Gh5JCGNc(1/2)調 AAS
職がやっと決まって社員名簿を書いて送ってくれって言われたんだけど
雇用保険と厚生年金の番号明記する場所あって、困ってるんです。
最終で務めてたのが14年位前でして…厚生年金じゃなかった気がするし
雇用保険がどうなってたかも謎という状況なんですよね。
ちょっと調べてみたけど、雇用保険は10年で削除〜ってあったんです。
職安と年金事務所?みたいなところ行った方がいいんでしょうか。
会社は倒産してます…。わかる方居ませんか?
567(7): 2017/11/08(水) 01:11:43.59 ID:mJZZBxma(1/2)調 AAS
最近話題の殺人事件について
親が被害者の中に本当に死にたい子なんて一人もいなかったはず
なんて言うから
そんなことない、辛くて死にたくてたまらなくても自分じゃ死にきれない人なんてたくさんいると思うけど?本当に死にたい人なんていない、なんて考え甘いと思うよ。と反論したら
怒ったみたいで一言も喋らなくなった
私の主張っておかしいですか?
568: 2017/11/08(水) 01:14:30.28 ID:RvkdSDnh(1)調 AAS
昨日の晩御飯のメニューが麻婆茄子と塩鮭だったのを彼氏にプゲラされた
ほっとけ、私の飯なんだから
組み合わせが悪かろうとお前が食う訳じゃないんだから
569: 2017/11/08(水) 01:20:40.73 ID:ncV/TL2/(1)調 AAS
>>567
SNSで死にたいアピールするメンヘラは構ってちゃんだから親の言うとおり
570: 2017/11/08(水) 02:24:09.78 ID:K8BCwLP9(1)調 AAS
>>567
考え方は人それぞれだから、本当に死にたい人も
心の底では止めて欲しい人もいると思うからそれ自体は
おかしく無いと思う。
けど自分と違う考え方を「甘い」と見下したのに腹を立てたんだと思う。
571: 2017/11/08(水) 03:44:43.91 ID:Xp8+qjbK(1/3)調 AAS
>>559
管理職が変わったり、カリキュラム等で事情が変わることはよくあるし、ずっと視聴覚室を使いたかったけど予算がなかったが今年度は予算が降りたとかいろいろある
ちなみに高校時代、視聴覚室で移動できないとこでライブしてたよ
代替案は聞いてみるべきだと思うけど、軽音楽部って決まって鬱陶しがられがちだよね
その苦労わからなくはない
572: 2017/11/08(水) 03:48:04.86 ID:Xp8+qjbK(2/3)調 AAS
>>566
それで大丈夫だと思うけど、二度手間になるのが嫌なら事前に電話するなりすればいいと思います
年金については市役所でも大丈夫だと思うけど、年金手帳は手元にあった方がいいとおもいます
573: 2017/11/08(水) 04:04:32.38 ID:hdpkuGx/(1)調 AAS
>>567
世の中に死にたい人はいっぱいいるとは思うが、
被害者の中に本当に死にたがってる人はいなかった。
って犯人本人が言ってたっていう報道があったからなぁ。
574: 2017/11/08(水) 04:58:31.31 ID:mIw9ErM0(1)調 AAS
>>567
被害者の中って限定して見たらどう見てもいないじゃん
なんで他の辛い人まで混ぜたの?
怒ったんじゃなくて理解できない人とはこれ以上何を話しても無駄だと打ち切られたんだよ
575: 2017/11/08(水) 05:29:19.54 ID:uSFcnzHA(1)調 AAS
>>567
廚二病臭くて聞いてるだけで恥ずかしい
親もさすがに耐えられなかったのだろう。痛い。
576: 2017/11/08(水) 05:33:29.32 ID:PM8+BWFN(1)調 AAS
イベント関連団体の事務局を引き継いだ。
団体の中の一人が、鬱陶しい。
その団体で活動している自分は、こんなにも素晴らしい!団体の中でも自分はいちばん素晴らしい!っていう意識を丸だしなのも鬱陶しい。
この人と喋ると、いちいち言葉尻にたいして過剰な反応をしてきて疲れる。
団体の活動方針についても、何も考えず、文句を言うだけ。
前担当から引き継いで解ったのだが、そもそも、この団体、自主的に何もやってない。
メンバーが何もやらず、事務局となった担当が、結局のところ全部活動方針決めて、イベント企画して、関係部署との打ち合わせまでやってる。
577: 2017/11/08(水) 06:33:58.88 ID:j2UH1k4j(1/4)調 AAS
>>567
主張の内容じゃなくて
甘いと思うよなんて一体何様?!って思われたんだよ
578(2): 2017/11/08(水) 07:31:36.61 ID:iUKKzK3n(1/6)調 AAS
この前会計が来ないから立て替えてもらったお金を渡せないと話していた者です
代表に相談したところ
「今は会計が来るまで待て」でした
振込みについては会計が代表に既に提案していたものの手数料がかかるからと代表自身が渋ったとのこと
過半数が参加したら皆に相談しようと話をつけていたが来なかったので話をしていなかったんだとさ
会計の時間調整能力のなさが招いたことだから気にするなといわれたがなんだかすっきりしない
579(1): 2017/11/08(水) 07:56:54.31 ID:4j8QSH85(1/2)調 AAS
>>578
困るのは会計本人なんだから自業自得でしょ
後は自分が責任持ってお金預かって会計の人に直接届けるくらいしかないんじゃないの
そんなに気にして長い間もやもやしてここでも力を借りたにも関わらず代表に言われたからと素直に引き下がる方が解せない
580(1): 2017/11/08(水) 08:00:19.71 ID:mlBu5lZ4(1/2)調 AAS
会計の人にだって事情があるだろうに来れないことをここまで叩かれるのに引く
581(1): 2017/11/08(水) 08:32:03.80 ID:mJZZBxma(2/2)調 AAS
>>567です
意見をくれた皆さん、ありがとう
見下したような言い方、確かに私が悪いです
犯人がそう言っていたという報道も知りませんでした
厨二くさいのも否定できません
謝る機会があれば謝りたいと思います
ありがとうございました
582: 2017/11/08(水) 09:14:57.82 ID:tD22c7jm(1)調 AAS
>>581
謙虚な人で驚いた
若いうちは中二くさいのは仕方ない むしろ年相応だよ
歳食ってから中二爆発すると目も当てられないし、今のうちに言いたいこと言っておいて大丈夫
583(1): 2017/11/08(水) 09:18:21.19 ID:JGF556dg(1)調 AAS
>>580
例え少額でも他人の金が絡む責任の重さ考えたら
厳しい指摘が続く方がいい
584: 2017/11/08(水) 09:51:31.54 ID:acTtFeAq(1/2)調 AAS
最近、職場の先輩のウザーな話を流すスキルが身についた
その先輩、自分の大学時代の知人や友達をsageした話しかしなくて、しかもその人達の言ったことをものすごくバカにした口調で、こんなこと言ってたんだよーと笑う
いかに自分が仕事と家の自営業の手伝いとで忙しいか、いかに上司が仕事が出来ない人かを語る
上司は悪くないのに
けど最近その先輩のことを
「キ/ャバに来た職場で威張れない酔っ払いで、私はキ/ャバ嬢」
って設定で話聞くようになったら、これがめちゃくちゃ楽w
私が契約満了する3月までこれで乗り切る!
585(2): 2017/11/08(水) 09:52:42.07 ID:zrO5YzOa(1/3)調 AAS
構ってメンヘラやすぐ死にたいって言う人大嫌い
今回の事件は多感な時期の若い子ばかりで、高校生なんかは本当に残念だし可哀想だなとは思うけど
死にたい死にたい言って気軽に自殺仲間募集しといてわざわざ自分から金使って電車で死にに行って
殺されてしまってから本当は死にたくなかったとか言われても
自分で商品選んでレジで会計終わった後に、本当は買いたく無かった!とか言ってるみたいでモヤモヤする
死にたいって思う事はあるかもしれないけど、そんな軽々しく言っていい言葉じゃないと思うんだよね
死にたい死にたい言いまくってる人の寿命が、生きたいと願ってる人に吸い取られるシステムとかあればいいのに
こんな事リアルで人に言ったらどん引かれるから言えないけどね
586(1): 2017/11/08(水) 10:02:35.65 ID:4j8QSH85(2/2)調 AAS
>>585
本当に自殺する人は人知れず遂行してしまうからね
誰かに何かを求める時点で希望を捨ててないとは思う
ただ人生に疲れて死にたいと思ったところで
みんながみんな例えばコンクリ事件のような
凄惨な目に遭う覚悟ができてる訳ではないからね
ネットで不用意に出会った責任はあるけど
安らかに殺す以外の暴力が含まれていたのなら
やはりそれは人の心を踏みにじった犯罪だし無念だったろうなと感じるよ
587: 2017/11/08(水) 10:17:36.31 ID:mlBu5lZ4(2/2)調 AAS
>>583
会計は無理矢理にでも出席しないといけないのか?
588(1): 2017/11/08(水) 10:22:51.62 ID:acTtFeAq(2/2)調 AAS
>>585
“死にたい”と“死のう”
どっちを思っているのかだよ
ただ死にたい……って言ってるのは、辛さ苦しさから逃れたくて出てくる言葉
心理学的なことを言えば、そうやってネガティブなものを吐き出そうとするんだよ、スピリチュアル的にはよろしくない方法だけどね
死のうってなってくると、もう自分の中で完結させてしまっているから…
本当に追い詰められると、駅のホームにいただけで勝手に飛び込もうと足が動いたりする、それが樹海行ったり人知れず亡くなる人たちのこと
要は
“死にたい”って言っているのは、「助けて」「私を見て」「苦しいよ」って発信してるんだよ
だから本気ではない人の割合が高い
589(1): 2017/11/08(水) 10:43:57.25 ID:zrO5YzOa(2/3)調 AAS
>>586 >>588
本気じゃないのは全部わかった上で嫌いだし、あまり全力で同情出来ないんだよ
わざわざ鍵垢や個人的に死にたいって呟いてた人に犯人がコンタクト取って、車で迎えに行って攫って来た訳じゃないでしょ?
ハッシュタグで全世界に向けて死にたい発言して、自分の足で金と時間使って死にに行ってるからね
自殺のやり方とか、自殺勧めてくる犯人に逢いに言ってどうしたかったのかも謎すぎる
ただ、話聞いてよしギューして欲しかっただけとか言うんだろうけどね
それなら最初から死にたいタグ使ってないで、構ってちゃんタグで仲間内でよしギューしあってれば良いのに
なんか色々と甘すぎる
高校生は人生経験も無いし視野も狭いだろうし本当に残念すぎるけどね
590: 2017/11/08(水) 10:58:35.11 ID:odDtRABU(1)調 AAS
無印良品のジーンズ、スマホポケットなくな
ったらまた買い直しそうで心配、やっぱり
妥協してスマホポケットジーンズ2着も買っ
てしまったのは失敗だったかも?買い直すの
思いとどめる方法教えて下さい
591(1): 2017/11/08(水) 11:01:34.06 ID:5N1gUTPb(1)調 AAS
>>589
同族嫌悪なんじゃない?
あなたも本音はそうでも人と付き合うために酷い事件だねって建前を使って
犠牲者たちは本音は人と関わりたいのに死にたいという建前を使って
その人たちが生きるために必要な事だったんじゃないの
あなたがスムーズな社会生活を送れるように努めるのと一緒で
何がそこまであなたを苛々させるのか不思議
592: 2017/11/08(水) 11:19:36.36 ID:zrO5YzOa(3/3)調 AAS
>>591
死にたい死にたい言ってチラチラしながらOD繰り返す構ってメンヘラ被害にあった事があるのと
周りに、生きたくても亡くなってしまった子供や若い人が多いからイライラするんだろうね
死にたくもないのに気軽に死にたいって言う言葉を使う人
593(1): 2017/11/08(水) 11:36:34.95 ID:aBgCzTsU(1)調 AAS
元々自分は気弱ないじめられっこで、前の倒産した会社でも仕事全部押し付けられて大変だった。
だから、今の仕事(飲食のバイト)は自分の理想の人格を演じることに徹した。昔読んだ漫画の主人公、アニメのヒーローみたいに汗だくになるまで動いてニコニコ笑って、面倒な手間も省かない。
それでパートさんや支店長たちは褒めてくれたけど、社員の人たちから「キモイから」って疎まれた。
他の人なら何も言われないことで(ゴミ袋の縛り目とか、爪楊枝の補充量とか決まりはないけど、個人のこだわりがある部分)自分は全員の前で怒られて、必要なことを連絡されなかったり、無視されたり、直接嫌いって言われたり。
それでもお客様の前にいけば「自分はヒーロー!」って言い聞かせて笑顔で振る舞ってたら、それも気にくわないんだとさ。
さすがに仕事が回らないので支店長に掛け合ったら「そういう人はどこにでもいるよ」で終わった。どこが嫌いですか?何をなおせばいいですか?あなたのやり方でやっても違うって言いましたよね?とか言いたいことあるけど、そんな事したらケンカになりそうだから言えぬ。
594(1): 2017/11/08(水) 12:29:04.05 ID:IgpCpmuF(1)調 AAS
>>593
ヒーローに成り切って言ってしまえば
おめぇオラのこと嫌いなのか、ぶっ○すぞ!
595(2): 2017/11/08(水) 12:49:29.37 ID:Lw1LsOOi(1)調 AAS
>>594
オラって一人称でドラゴンボールか?と思ったけど中身が全然違うな
いったいどこのヒーローだ
596(1): 2017/11/08(水) 12:53:09.89 ID:57XSt4xn(1/3)調 AAS
>>578
前のレスによるとグループ企業だから会計が持ち逃げや使い込みや
行方不明になる心配はないんでしょ
しかも会計は立て替えた側だからそれほど実害は無いんじゃないの
さっさと払ってしまいたい気持ちはまあわかるけど
そこまで責めなくても
597: 2017/11/08(水) 12:58:48.86 ID:E6khWpBO(1)調 AAS
>>595
正しいツッコミw
598(1): 2017/11/08(水) 13:46:23.85 ID:JnT7nDb/(1/2)調 AAS
去年の秋頃。子供が産まれてすぐくらいに布亀の救急箱を置いてくれと営業が来た。ぜひ置いておきたいと思ってたので置くことに。
営業さんの話では2ヶ月に1回くらい点検に来ますね〜〜とのことでしたが、待てど暮らせど1度も来られず。
特に気にしてなかったし、結局ここ1年間で使ったのは試供品の薬とマスクくらいで、お金のかかるものは一つも開けなかった。
けど、昨日たまたま旦那がひどい頭痛を訴えて、たまたまイブを切らしてて、深夜だったので布亀の鎮痛剤を開封した。
ら、さっき見知らぬ番号から電話が来て、出たら布亀。点検行ってもよろしいですか?って。
エスパーかよ。めちゃくちゃビビったわ。
599(1): 2017/11/08(水) 14:15:34.92 ID:lBieciS2(1)調 AAS
救急箱に何か仕掛けられてるんじゃないのか?w
600: 2017/11/08(水) 15:38:24.68 ID:kqh9FV/H(1)調 AAS
>>595
クレヨンしんちゃん
601: 2017/11/08(水) 15:43:44.18 ID:j2UH1k4j(2/4)調 AAS
>>598
いつも見てるよ
602(1): 2017/11/08(水) 16:37:25.40 ID:KD/vWVq+(1/5)調 AAS
>>566
使えなさそうな人だなぁ…なんでこんな所で聞くの?www
603(1): 2017/11/08(水) 16:49:07.69 ID:ZwNmQ6wo(1/3)調 AAS
同居の祖母がクソすぎる。
塩コショウ(混ざってるあれ)を使ったらインスタントだってキレるし、今日みたいな暗い日に電気つけてたら自分はもったいなくて使えないとかぐちぐち言ってくるし。
九割無視するんだけどたまにこっちも言い返してしまう。そしたら拗ねて泣いたふり。
いいとこの家出身なのを自慢してるけどとうに本家も没落してるからね。人のこと田舎者ってバカにするけど出身的と思想的にあんたも典型的な田舎者だよ。
できるだけ早い目にボケる前にぽっくり急死してほしい。てか塩コショウのあれのなにがインスタントなんだろうか。聞いてみたい。絶対面倒だから話しかけないけど。
604: 2017/11/08(水) 17:22:41.68 ID:ZwNmQ6wo(2/3)調 AAS
てかババア、塩胡椒のことインスタントって言うくせに味の素は使うのあれなんなんだ。どんどん腹立ってきた。無視無視。
605(1): 2017/11/08(水) 17:26:38.86 ID:QkJNXcAs(1)調 AAS
息子たちがクズすぎる。
長男(34歳)はいつまでも独立せず僅かな生活費を入れてるだけで偉そうに居座る。
次男(29歳)はニート。
兄、仕事サボってばかりで低所得のくせに弟をバカにし殴りあいの兄弟ゲンカはしょっちゅうで、すぐに警察を呼ぶ恥さらし。
私は後妻なので下の子が20さいまで育てたのは前妻。
「親の育て方が悪かった」と言われればそれまでだけど、もう縁を切りたい。
606(2): 2017/11/08(水) 17:29:13.16 ID:j2UH1k4j(3/4)調 AAS
ババアの若い頃は味の素全盛期だったけど
塩コショウなかったからねw
607: 2017/11/08(水) 17:34:21.22 ID:ZwNmQ6wo(3/3)調 AAS
>>606
そういうことか!!って納得はするけど絶対認めてやんねー!!wwww
608(1): 2017/11/08(水) 17:47:27.11 ID:ABVGo6MQ(1/2)調 AAS
>>545
そのDQNを育てたのは前妻だけじゃなくあんたの旦那もなんだが
609(1): 2017/11/08(水) 18:16:59.59 ID:161s64jL(1)調 AAS
>>606
うちのジジババはサシミの醤油にも
ホウレンソウのお浸しにも味の素かけてたわ
610: 2017/11/08(水) 18:18:57.86 ID:qtbCgdFT(1)調 AAS
>>603
ババアが生きてるだけで資源の無駄じゃボケ
二酸化炭素吐き出すな水使うなって毎日言ってあげよう
611: 2017/11/08(水) 18:19:49.60 ID:ABVGo6MQ(2/2)調 AAS
>>608
アンカミス>>605へのレスだった
>>545ゴメン
612: 2017/11/08(水) 18:25:42.11 ID:KD/vWVq+(2/5)調 AAS
>>609
かけてたかけてたw 私も好き
613: 2017/11/08(水) 18:39:09.46 ID:AbPfZq0P(1)調 AAS
ネチネチと愚痴りたい。
でも、どんなに愚痴っても、心は軽くならずに、どんどん重く低くなっていく。
強い人になりたい。頭も悪く。顔悪く。摩りきれたみすぼらしい身なりでも。
嘲笑われる権利はないと毅然としていたい。
614(2): 2017/11/08(水) 18:50:22.70 ID:xoQp3kM5(1/4)調 AAS
相談
入社一年目で、今会社でチラシなどのデザインを担当してる
でも別に専門学校を出たわけでも趣味でやってたわけでもないので知識もなければ経験も無い
流れで「wordが多少使えるから」と抜擢されただけ
それでも仕事なのでテキストを買ってああでもないこうでもないと唸りながら
辛うじて基本とされるところだけは押さえて作ってはいるものの
数十人もいる先輩や上司方、誰一人注も入れてくれないしアドバイスもくれなくて
見せたら「うん、いいんじゃん?」みたいなことしか言わなくて辛い
ド新人なのに何の指標も無いなんてそんなのアリかよー…
スクールに通うにはお金も時間もないし、独学オンリーで他人の目も無しにマシになっていくとも思えない
一体どうすればいいんだろう…こんなもやもやした気持ちのままでチラシだのパンフだの作り続けるのもう嫌だ…
615(1): 2017/11/08(水) 19:05:57.55 ID:ygLo/l7D(1)調 AAS
またウインナーの臭いしてる…
616(1): 2017/11/08(水) 19:17:18.99 ID:prBpXXZD(1)調 AAS
>>614
先輩がいいって言うならそれでいいんじゃね
そのレベルの会社ってことだろ
てかそれを上長に言えよ
617(4): 2017/11/08(水) 19:22:36.60 ID:xoQp3kM5(2/4)調 AAS
>>616
いいんかなぁ…
上長というけど、課長部長どころか取締役までそんな感じなんだもの
社長は流石に無理
いいよいいよーって言ってくれるのは嬉しいけど
冷静に考えて素人の新人がひいひい言いながら手探りで初めてこさえたチラシがいいわけないだろと思う
いや成功体験積ませるためにあえて甘めに褒めてくれてるならアレだけど
でもこれ営業ツールとして実際使ってるんだもんな、恥ずかしいキツい
618(1): 2017/11/08(水) 19:26:43.19 ID:1Z5rIhqO(1/2)調 AAS
>>617
それをどうとか言える知識が誰にもないんでしょう。
あなたがいなかった時よりはるかにマシになってるんだと思うよ。
619(1): 2017/11/08(水) 19:27:56.32 ID:2DD2vYxZ(1)調 AAS
>>614
私も独学でチラシデザインやってたよー
電車や街で見たデザイン、その辺にあるチラシでいいな!っての参考にしてみたりしてる
色合いも見やすい!って組み合わせを覚えておく
慣れてくると規則性があっておもしろくなるよ!
今になって以前のを見るとクッソダサかったな〜って思える
デザイン本は難しすぎるからそういう所からでいいと思う
あとフォトショとイラレは使えた方がいいかも
620(1): 2017/11/08(水) 19:32:07.78 ID:uVtOGp5s(1/2)調 AAS
>>617
新人って言うけどもう半年以上経ってるわけで
このままGLとか課長に相談せず何も分からないままで半年後後輩を迎え入れるんか?
621(1): 2017/11/08(水) 19:35:08.32 ID:1Z5rIhqO(2/2)調 AAS
>>617
ちなみに私は印刷物系のデザイナーだが、
社内製作の営業ツールのチラシ類は多少ひどい出来でも
読みやすければ誰も何とも思わんもんだよ。
それを、こりゃひどい!もっと良いもの作りたい!
って思った時が私の出番な訳で。
素人に完璧なチラシ作られたら困るのですw
622(1): 2017/11/08(水) 19:46:40.64 ID:Rt0AWzk2(1/2)調 AAS
>>617
多分その会社のこのチラシの位置付けがそれくらいなんだと思うよ
悪く取らないでほしいけど
本当にデザイン1つに拘らないといけないものなら外注なりなんなりする
新人さんに頑張ってやって貰える仕事の1つなんだと思う
623(1): 2017/11/08(水) 19:47:15.36 ID:xoQp3kM5(3/4)調 AAS
>>618
知識が誰にもないと言うのはまさにその通りみたいです
遥かにマシ…そうだといいけど、やっぱ相対的に0よりマシって程度だとまずいよなと思う
>>619
心強い!ありがとうございます!!
今言えや職場のポストに入ってる要らないチラシを貰って参考にしてるんだけど、
そういう勉強のし方で入って大丈夫ってことですね!
まだ自分のデザインと照らし合わせて間違い探しってレベルには達してないけど…
フォトショはイラストにしか使ったことないけどデザイン面でも使えるのかー
>>620
いや相談は散々してるんだけど誰も「これでいいから」で話に乗ってくれないんだよそういう悩みなんです
流石に職場の人にまともに相談すらしてないのにここで相談させてくださいなんて言わない
他の仕事はちゃんと教えて貰ってるんだけどね…
>>621
そうなんですか!ちょっとほっとした
有名どころの広告ばかり見てきたから、ああじゃないと駄目なのかと思ってました…
やっぱりプロはプロの仕事ができるからプロなんだな…
624(1): 2017/11/08(水) 19:49:43.20 ID:xoQp3kM5(4/4)調 AAS
>>622
ちょっと寂しいけど、そうなのかもしれないですね…
もしそうならかなり一人で空回りしてることになる
取締役にまで押しかけちゃってなにやってんだかなーもう少しセーブすべきなのかもしれない
625: 2017/11/08(水) 19:49:43.02 ID:uVtOGp5s(2/2)調 AAS
>>623
じゃあ答え出てるじゃん
それでいいんだよ
626: 2017/11/08(水) 20:24:40.26 ID:JnT7nDb/(2/2)調 AAS
>>599
すげえシステムww
627: 2017/11/08(水) 20:47:11.44 ID:Rt0AWzk2(2/2)調 AAS
>>624
いや、例えそれでも新人にはその一生懸命さが大事なんだと思う
自分で調べて良いものにしようという姿勢とか上の人にも物怖じせずに聞くこととか
これで良いのかと疑問を持つこととか
それが次に繋がるし仕事の基礎にも繋がると思う
でも、作品の質の向上と他の業務の量やコストパフォーマンスとかの兼ね合いも大事なのも仕事かな
まだ納得できない!と細部にこだわるのがいいのか他のことにも力入れたらいいのか
多分会社的にはOKなレベルなんだよ
拘りは大事だけど程度も大事
芸術作品をつくる訳ではないからね
誤解しないでほしいのが良いものにしようとしてるのは凄く良いこと
ただ街の素朴なお弁当屋さんが、三つ星シェフの味じゃない!と悩んでしまうのは本末転倒
でも経験積めば自ずともっといいものが出来てくるよ
焦らずに頑張ったらいいんじゃないかな
628(1): 2017/11/08(水) 21:05:39.27 ID:3a3Nins2(1/3)調 AAS
あーあ結婚したいなあ
たばこ吸わなくて優しい人、それ以外になんのわがままも言わないから、いい人に出会いたい
629(1): 2017/11/08(水) 21:08:06.80 ID:gree9Qqn(1)調 AAS
>>628
それだけの希望で相手が見つからないなら
何かしら自分に問題があると思った方がいい
出会いを増やせば簡単に見つかるレベル
630(1): 2017/11/08(水) 21:10:31.94 ID:iUKKzK3n(2/6)調 AAS
>>579
正直代表には逆らえないので
>>596
会計を責めてはいません
ぶっちゃけ自分が金の管理が得意じゃなくて
今まで何度か渡し忘れたり、お金がなくて待ってもらってまとめて渡したりしてたので
お金のあるうちに渡したくて半ばあせっていました
書き方が悪くて攻めているように見えて申し訳ありません
どちらかというと代表にたいしてモヤモヤしているだけです
何で振込での支払いもOKにすることを渋ったのかなと
631(3): 2017/11/08(水) 21:15:01.79 ID:NaZIAqk6(1)調 AAS
娘の行事の前の日に半分仕事の飲み会が入ったのですが、
それをメールで妻に言うと、分かったと言いました
で、幹事の先輩に、行きますとメールしたんですが、
帰ると妻が無視してくるほど、機嫌が悪くなってしまいました
先輩にメールで愚痴っぽく伝えると、それは無理をしないほうが良いよと言われ、
キャンセルとなりました
ここで、妻にどう伝えたら良いでしょうか?
「やっぱり、大事な日の前の日だし、キャンセルしたよ」と言うと、
妻はきっと「良いよ、行ってきなよ」と言うと思います
また、飲みの日ではないですが、
妻の父親が大きな手術をするのも、不安定になっている要因かもです
皆さまならどう伝えますか?
632(1): 2017/11/08(水) 21:19:55.82 ID:p/peQfEI(1)調 AAS
>>630
代表に逆らえないならここで相談する必要もなかったよね?
回答者にもお礼も言わず口答えするだけ
自分で動かず他人に責任や判断押し付けてる癖に文句だけ言うお前の狡さにみんなもやもやしてるんだけど
633: 2017/11/08(水) 21:30:24.53 ID:AizuFai1(1)調 AAS
>>631
相談もせずに決めてごめん
大事な日だしきちんと断ってきたから
辛いときに心配掛けたり嫌な思いさせてしまって本当に申し訳ない
これからはもう少し家族の事を優先して考えたい
とか?
っていうかこの程度で対応に困るって
普段からコミュニケーション取れてないよね
もう少し奥さんと腹割っていろんな事話す機会増やした方がいいんじゃないの
娘さんの育児任せっきりにしたりしてない?
溜まりに溜まって拗れてるように見える
634(1): 2017/11/08(水) 21:31:54.46 ID:3a3Nins2(2/3)調 AAS
>>629
そうなあ
出会い出会い!つって必死になるのも引かれそうだし分別なく見られるのが怖い
まぁ出会いが増えても両思いになれるかというと、また別の話なんだけどね…
635(1): 2017/11/08(水) 21:34:11.75 ID:iUKKzK3n(3/6)調 AAS
>>632
相談なんて何一つしてなかったのにそっちが勝手に絡んできたくせに何言ってるんですか?
恩を押し付けないで欲しい
636: sage 2017/11/08(水) 21:38:08.58 ID:Gh5JCGNc(2/2)調 AAS
>>566にレスくれた方ありがとうございました。
無事解決しました。
>>602
聞いちゃダメなの?スレの趣旨ずれてたらごめんね。
でも貴方のレスって1行に性格の悪さが滲んでてなかなか凄いよ。
637(2): 2017/11/08(水) 21:48:36.78 ID:Fd8/Bw7p(1)調 AAS
嫁が職場の飲み会に行っていて、女の後輩が酔い潰れて身動きが取れないから車で迎えに来て後輩のことを送って欲しいと言われた
社会人として本人も周りも酒量と終電時間のコントロールはするべきで、嫁のことは心配だから迎えに行くと言ったらキレられた
どっちにしろ後輩のことも仕方ないから送るつもりだったけど来なくていいって言われた
結局後輩は上司がタクシー代を支払ってくれて嫁が同乗して送り、嫁はどこかのビジホに泊まったらしい
これって俺が悪いの?
638(1): 2017/11/08(水) 21:49:31.09 ID:W5/0zUXh(1)調 AAS
>>637
悪くないっしょ
嫁は「男は奴隷」っていう価値観の人間なんだろうから教育はちゃんとしとけよ
639(1): 2017/11/08(水) 21:50:36.12 ID:vM/slRw4(1)調 AAS
>>635
じゃあ吐き捨てスレに行けよ
性格悪いなぁこいつ
これは代表も取り合わないはずだわ
640: 2017/11/08(水) 21:56:59.12 ID:j2UH1k4j(4/4)調 AAS
>>631
馬鹿でごめんなさい
641(1): 2017/11/08(水) 22:03:59.07 ID:o6Dvct0E(1)調 AAS
>>634
そりゃ身近なところで出会い厨やってたら嫌われるよ
だからこそ最近街コンとかイベントとかいろんな出会いの場が提供されてるんだよ
出会いがないと両思いになれないのが結論
つーか狙った女の子と100%両思いになれる方法なんてないんだから
玉砕覚悟で当たって駄目だったら次行くしかない
両思いになれないかも、なんて思考がもう無駄
女友達増やすだけで出会いは増えるんだぞ
普通に社会人やってたら異性の一人や二人声掛けてくれた事あるだろ
それがないならモテない男を自覚してファッションや髪型性格何かしら変えていかないと女の子は寄ってこない
642(1): 2017/11/08(水) 22:24:06.30 ID:iUKKzK3n(4/6)調 AAS
>>639
ここのルールには愚痴を聞いて欲しい人もOKと描いているんですけど?
そんな文も読めないんですね
人のこと性格悪いといいながら自分はずいぶんと頭が悪いんですね
代表は十分に取り合ってくれましたけど?
勝手な妄想で判断しないでください
代表に謝っていただけませんか?
643(2): 2017/11/08(水) 22:25:55.91 ID:3a3Nins2(3/3)調 AAS
>>641
私は女だけどそうね、わかるよ…恋人いたこともあるけど、たばこ吸いは無理だとその時にわかった
しかし女が恋人探しなんて、男以上に引かれるでしょ
自分の見た目にあまり自信がないのがいけないんだろうと思う
あー、ガッキーになりたい!w
644(1): 2017/11/08(水) 22:28:32.72 ID:r6c6msEX(1)調 AAS
>>642
>!!!!!注意!!!!!
>・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
>レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。
日本語通じないから代表も困ってるぞ
645(2): 2017/11/08(水) 22:30:47.93 ID:iUKKzK3n(5/6)調 AAS
>>644
レスに対してお礼を強要されたから反論しただけですけど?
どっちが日本語読めないんですかね
646: 2017/11/08(水) 22:35:36.01 ID:KD/vWVq+(3/5)調 AAS
>>615
我慢しなよ
647(1): 2017/11/08(水) 22:39:26.85 ID:0SebYNsB(1)調 AAS
愚痴らせて下さい。今日のしかも朝から
嫌な出来事に遭遇した。
いつもは弁当持参だが、冷蔵庫にあまり
食材がなくて自宅と勤務先のほぼ中間点に
位置する、すき屋で昼ごはんを購入をした。
弁当が出来るまでの間、トイレに行きたくて
店員に言ってトイレを使おうとした。
そしたら、トイレに若い男がいた。
すき屋のトイレは男女別になっていて
あれ?自分が間違って男子トイレに入ろうと
したのかな?って思って再度確認をしたら
男が女子トイレを使用していた。
あり得ないー!非常識過ぎる!
私は目を疑った。変な話、トイレ盗撮機
仕掛けたのではないかと思いトイレを
使うのをやめた。
本当に信じられないー!
私だって常識あるとは言えないけど
ここまでひどくはない。
今日は本当に気分を害した。マジでムカつく!
648(1): 2017/11/08(水) 22:39:31.48 ID:oNxEcRCd(1/2)調 AAS
>>645
コメントつくスレなんだならそれも我慢しろって事だろ
頭回らないバカチンが不服そうに文句だけ言うから代表呆れ顔なんだよ
そろそろ察してやれよ
649: 2017/11/08(水) 22:42:13.31 ID:KD/vWVq+(4/5)調 AAS
>>645
横だけど、あなたは吐き捨て系のレス禁のスレにいった方が幸せになれるよ
650(2): 2017/11/08(水) 22:42:16.55 ID:G7Ifw7s7(1)調 AAS
愚痴というか吐き出し?
不必要なまでにポジティブな人が嫌い
全員が全員そういうタイプじゃないとは思うけど、ポジティブなことばっかり考えて、自分の欠点とか物事の悪い面と向き合う時間が短いのか
その人の欠点に触れるようなことがあると、こちらもわざとじゃないのに「恥をかかされた!」と攻撃的になる
身長低い女の人が普段は小柄でかわいい自分アピールするくせに、いざ背が足りなくて困る作業になると「あなたの身長なら届くんだからあなたがやって!」と怒りながら押し付けてくるみたいな?
でも普段はポジティブな面しか周りには見えてないから、そんな良い人を怒らせるなんてこちらが余程ひどいことをしたんだろうと
変に周りから勘ぐられるからたちが悪い
少しネガティブで自分に自信がない位の人が一番信用できる
651(1): 2017/11/08(水) 22:42:23.10 ID:iUKKzK3n(6/6)調 AAS
>>648
なら逆に強要するなとこっちがいうことも我慢してさい
652(2): 2017/11/08(水) 22:44:08.06 ID:57XSt4xn(2/3)調 AAS
>>637
よく分からないけど、飲み会帰りで泥酔者抱えててんやわんやの
状態で、説教(正論)を聞く余裕が無かったのかも
奥さん自身も酔ってたとか
653: 2017/11/08(水) 22:45:35.92 ID:iSuoEKG+(2/2)調 AAS
>>643
まぁ悩んでもしゃーない数打ちゃあたる
自信なんて欠片もないブサメンからの意見だ
654(1): 2017/11/08(水) 22:46:45.20 ID:KD/vWVq+(5/5)調 AAS
>>652
それにつきない? なんで、今、それを言う必要があるの?って時に
相手の状況考えないで説教しだすやつっているし
655: 2017/11/08(水) 22:46:50.61 ID:oNxEcRCd(2/2)調 AAS
>>651
で、あなたはどうしたいの?
もやもやしてこのままでいいの?
代表には自分が私に行くとか振込料を負担すると提案したの?
頭の足りない僕ちんはスレ住民にも会計にも代表にも文句言うだけなんですか?
建設的に進める気がないなら吐きだめの方が趣旨にあってるんだけど、どうしてここでID真っ赤にして頑張ってるの?
656: 2017/11/08(水) 22:55:42.82 ID:CBA+T8Vk(1)調 AAS
>>643
いや、全然引かれないよ
街コンに行く女子が参加者男性にも引かれてたら成立しないし
結局彼氏を必死に探してる自分が恥ずかしいんでしょ
ってかいい子が彼氏欲しいってぼやいてたら友達紹介するから
それもないなら顔や身長以外の直せるところ直してからじゃないとルックスのせいにしたくても説得力がない
657: 2017/11/08(水) 23:05:18.82 ID:DBPYY7Us(1)調 AAS
>>650
それはポジティブじゃない
プライドが高く相手によって態度を変える利己的な人
658: 2017/11/08(水) 23:06:32.35 ID:Xp8+qjbK(3/3)調 AAS
>>638
そこまでじゃないと思うけど、他に方法があるのに俺がしてくれると思ってたのはたしかだと思う
>>652>>654
確かに正論を言うのは落ち合ってからでも良かったのかもしれないです
翌日早いから一次会で帰ってくると言いながら電話してきたのが12時過ぎで俺がイライラしてたのもある
659: 2017/11/08(水) 23:10:16.57 ID:57XSt4xn(3/3)調 AAS
>>631
「行かなくてよくなった」「飲み会が中止になった」
660(5): 2017/11/09(木) 01:04:12.99 ID:OCtK3Ccq(1)調 AAS
立ち席パーティーでグループで行った時のこと。店に行った時点で。店の入口の係員から「体臭の強い方の入店は、ご遠慮いただきます」と言われた。
グループで行った中の1人がたしかにきついワキガ(体質上どうにもならない)がおるが、体質上どうにもならないことで断る店もあるのかと驚きだ。
661: 2017/11/09(木) 01:07:19.00 ID:GuqFX5+x(1)調 AAS
>>650
全く同じ人がいる明るいネガティブなのよ自分に自信が無いから欠点に向き合えない周りのせいにするちょっとした事で嫌味言われたとか言いやがるサバサバに見えて面倒臭い 流されたら負け
662: 2017/11/09(木) 01:11:02.46 ID:+2+0nPCa(1)調 AAS
>>660
体質上どうにもならないからと言って
他人に迷惑をかけてしまう事を許容しろという思考に驚きだ
663: 2017/11/09(木) 01:18:06.10 ID:fVIWQB93(1)調 AAS
>>660
個室ならまだしもいろんな人が自由に移動できるパーティー形式なら仕方ないんじゃない?
気の毒だけど臭いなら体質だろうが不潔だろうが同じだよ
その場で原因を証明できないもの
ドレスコードみたいなもんで最低限のエチケットだよ
食べ物の側に悪臭の人がいたら苦情くるでしょう
苦情が来てから追い出すより先に出入り断った方がスムーズだろうし
664: 2017/11/09(木) 01:28:15.19 ID:D6ntXQpm(1)調 AAS
>>660
店にだって客を選ぶ権利はあるだろうよ
周りの客の迷惑になりそうな客を断るのは他の客にとってはありがたい話だし
665: 660 2017/11/09(木) 01:47:58.65 ID:COJJbnHe(1/2)調 AAS
貸切2時間で他のグループは全くいない。しかもワキガ臭いの事も考えて閉店間際の時間に予約を入れ、店側にワキガの事も伝えて、予約時にオーケーをもらえた。
ところが、当日の入店時になり話を覆し、店側から、店に換気設備が弱くて翌日の営業に響く為申し訳ございませんと言われた。
666: 2017/11/09(木) 01:49:44.56 ID:lmeUT5Qg(1)調 AAS
予想をはるかに越えるレベルだったのか
667: 2017/11/09(木) 01:53:22.96 ID:LhHa5/ot(1/2)調 AAS
その店員も言い辛かったろうに、本当は客にそんな事言いたくないだろうに、店員としての責務を果たして偉いな
そしてそこまで酷いワキガ持ちのその人が可哀想でならない
対処法は色々試してるのだろうか?手術は安易に勧められないけど…
668: 2017/11/09(木) 01:57:18.47 ID:R/mmoRK8(1/2)調 AAS
よくソイツと一緒にあんたらグループ食事出来るなぁ
煽りでもなくその友情にちょっと尊敬する
669(1): 660 2017/11/09(木) 02:23:04.34 ID:COJJbnHe(2/2)調 AAS
入口の店員と店長と副店長の3人から詫びられたが、こちら側も店の環境を考えた時間に予約したし、パーティー参加者総勢50人くらいの都合もあると伝えたが断られた。
パーティーグループは学生ゼミ団体だが、社会人やフリーターのOB参加の方々もおり、休みを取ってきてくれたのに申し訳なくて。
結局、オシャレなパーティーからチェーン店居酒屋に店変更して仕切り直しした。
ワキガの彼は、2年前に手術したが、臭いが元の強さに戻る。彼とは付属中学からの持ち上がりの同級生の仲、パーティーの店から断られた瞬間、影に駆けていき顔をあげられなかったのが辛い。
670(1): 2017/11/09(木) 02:43:40.42 ID:DkmHUOSi(1)調 AAS
会社の勉強会があるんだけど
勉強会で必要な機器のセットアップできる人が通院で休み
通院前に少し寄るなら出来ると言っても1時間しかいることができないとのこと
最悪機器無しでやる手もあるが勉強会が進まないんだよ
671: 2017/11/09(木) 03:15:30.98 ID:cwyk8ha1(1)調 AAS
資格習得で学校に通ってる友人が、仲間はずれや嫌がらせに合ってるらしい。
今、就職活動時期だから、早期に内定をもらった友人に比べて、まだ決まらない人もいるらしくて空気もギクシャクしてるらしい。
助けてやれないのがなー。
まあ、友人にも仲間や味方はいるらしいのだけど。
こっちとしては友人の学生生活は、たったの、2年しかなくて、私達と過ごした時間よりも滅茶苦茶短いのよ!と伝えたい。
要は長い付き合いをしてきた私を信じて欲しいと言うか(笑)
いい歳して、仲間はずれや悪口をいう方が間違ってるわけだし、そんなキチガイ相手にしなくていいと思うんだ。
閉鎖的な空間で逃げることができないってのが問題でもあるし。牢獄みたいなもんだよねぇ。
だからキチガイの理屈が成り立つ。(強いものが勝つみたいな)
ほんと、他人いじめてほくそえんでる奴等が不快。それに付き従ってニヤニヤしてる奴等も嫌だ。
いじめの構図ってあるけどさ、喜んでいじめに荷担するやつらは、たいてい不幸な連中だし、不幸なやつらが弱いものいじめて、優越感で快楽得ている感が透けて見えていて嫌だ。
うーん、友人には明るい未来が待っているから、頑張って欲しい。応援してるからさぁ!
672(1): 2017/11/09(木) 05:17:57.81 ID:pPBFyVsr(1/4)調 AAS
夫は機嫌が悪くなると言葉遣いが乱暴になってモノにあたる、今まで何度も家具や家電を壊された
昨夜もちょっとした言い合いからいきなりキレて機嫌が悪くなった
私の親友からのプレゼントで宝物のぬいぐるみを置いておいた場所に座りたかったらしく、
退かしただけだと言い訳してたけど投げるように乱暴に扱った
暴言は慣れてきたから流せるようになったけど相手が大切に思っているものだと知っているのに乱雑に扱ったことが本当に許せなくてまだイライラして眠れない
夫の大切にしてるギター、蹴飛ばしてやりたいけど自分のやったこと棚に上げてキレられて暴れられそうだからできない
本当にむかつく
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 330 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s