[過去ログ] 万引きしてないのに万引き犯として警戒される 5 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
612
(1): @無断転載は禁止 2017/04/23(日) 21:49:42.12 ID:5nFlArUX(4/4)調 AAS
>>609
間違いなくそうだよ
そもそも警察は小売りにも天下りしてるから
森山つきたさんの別の記事でこういう事を書いてる

 食品偽装や欠陥品問題で、消費者が店側にクレームをつけようとすると、それを握りつぶそうとする指南まで
 行なう「防犯協議会」なるものまで出来た、と報道されている。正当な抗議やクレームが暴力団的クレーマー
 だというのである。

 出典 天下り強める警察 社会不安あおり防犯名目に

あとこれも

 警備業は特に似た業種だから、役所にもその公共施設にも病院、銀行などありとあらゆる団体企業に張り付いている。
 そしてその天下り先とは「防犯協会加盟」「防犯協力覚え書」を取り付け、先の安全安心パトロール運動に
 協力させているのである。

 だから、企業団体に勤務している警備員はおろか幹部まで擬似警察ときては、特定人物が立ち寄る度に、
 脚色された連絡によって警備員が飛び出し(なんなら証拠写真を示してもいい)それへの抗議へも幹部が対抗する、
 ということが可能になる。

恐らく俺らが知らないだけで『○○市小売業防犯協議会』みたいな団体があって
生活安全警察と小売業を営む市内の店舗責任者との間で情報共有=データ共有があって
そこに『万引きを行う可能性のある客=要注意人物』みたいな形で、被害に遭ってる人のデータが放り込まれてる

そしてたちが悪い事に、そのリストに、何故か層化学界が人物を押し込める力があるというwww
639: @無断転載は禁止 2017/04/24(月) 21:08:00.51 ID:t5RlLT7+(3/10)調 AAS
>>630
一応、もう一度書いておくけど

 恐らく俺らが知らないだけで『○○市小売業防犯協議会』みたいな団体があって
 生活安全警察と小売業を営む市内の店舗責任者との間で情報共有=データ共有があって
 そこに『万引きを行う可能性のある客=要注意人物』みたいな形で、被害に遭ってる人のデータが放り込まれてる

俺が>>612で書いたこの話、顔認証の話ともろに関連してくるよ

  警備業は特に似た業種だから、役所にもその公共施設にも病院、銀行などありとあらゆる団体企業に張り付いている。
  そしてその天下り先とは「防犯協会加盟」「防犯協力覚え書」を取り付け、先の安全安心パトロール運動に
  協力させているのである。

  だから、企業団体に勤務している警備員はおろか幹部まで擬似警察ときては、特定人物が立ち寄る度に、
  脚色された連絡によって警備員が飛び出し(なんなら証拠写真を示してもいい)それへの抗議へも幹部が対抗する、
  ということが可能になる。

これもそうだし
よく考えてみ
スーパーだろうが小売店だろうが、警備会社と契約を結んで防犯カメラの設置等を行ってるわけで
それら防犯カメラのデータは、警備会社のシステムと連結してるわけだから
警備会社のデータに【不審者】【警戒対象者】みたいな風に顔認証登録されたらアウトだし
『○○市○○業防犯協議会』みたいなところで【不審者】【警戒対象者】として会員企業の担当者にデータを拡散されれば
やはり顔認証登録されてアウトだし、更には防パトの警戒対象人物リストに入れられれば、それでもアウト

要するに「居住する地域で顔認証やられて万引き犯扱いされた場合、どこに行っても無駄」って事なんだよ

都道府県警察本部の生活安全総務課・所轄署の生活安全課か「防犯」と称して行っているこれら市民弾圧の実態を掴んで
マスコミが報道して、警察による悪辣な人権侵害が表沙汰になって、警察が袋叩きにならない限り、被害が収まる事はないんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.098s*