[過去ログ] 災害救助活動に女は何もしてない! [無断転載禁止]©2ch.net (483レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138: 2018/02/28(水) 23:07:23.29 ID:W0/sttId(1)調 AAS
結果的に得する場合でも損する場合でも態度を変えちゃだめだよな
平等にしようって主義ならば
139: 2018/03/09(金) 22:09:18.66 ID:fHjajeVN(1)調 AAS
>>136
もう今はそういう差別が改善されたと思ってたのに
140: 2018/03/14(水) 19:42:49.63 ID:OlYF7Obo(1)調 AAS
2chスレ:gender
女の方が平均寿命が長いのは男性差別
141: 2018/03/21(水) 23:03:38.61 ID:w46h15T+(1)調 AAS
主に同性が危険なことをやらされて命を軽視されるというのは不安
142: 2018/03/28(水) 21:18:22.46 ID:osnCVdd5(1)調 AAS
日本のフェミニストってインチキだよな
143: 2018/04/07(土) 19:26:48.09 ID:3r1+45Bt(1)調 AAS
2chスレ:gender
皆死ぬかもしれないのに何故女性優先救出なの?
144: 2018/04/13(金) 20:23:50.03 ID:RRcF80bw(1)調 AAS
最近のニュース映像とかでも災害地の女性作業者はほぼ見たことがない
女性が土俵に入れないことでは騒がれるのにね
145: 2018/04/22(日) 21:29:38.44 ID:p0GOniRB(1)調 AAS
フンガー
146: 2018/04/29(日) 20:31:38.33 ID:n3jHSgaI(1)調 AAS
平等なんて嘘
147: 2018/05/06(日) 19:37:36.17 ID:Am63Du42(1)調 AAS
こういうのを当然のように逃れておきながら
男性と同等に社会進出させろとか
まあずうずうしいって感じ
148: 2018/05/15(火) 20:57:17.65 ID:I+vfl6sc(1)調 AAS
セクハラよね
149: 2018/05/21(月) 19:21:29.94 ID:NQsacRI8(1)調 AAS
不当に女性が場から排除されている女性差別なんだからフェミはもっとがんばらないとダメよ
150: 2018/05/28(月) 18:28:38.08 ID:/i4q4YVD(1)調 AAS
純粋な肉体労働なら不利はあろうが機械の操作や運転なら女でもできるよなー
151: 2018/06/03(日) 19:33:56.27 ID:AyRLwhZO(1)調 AAS
原発に送り込め
152: 2018/06/08(金) 19:33:59.54 ID:prdLsbUg(1)調 AAS
そうでしたっけウフフ
153: 2018/06/16(土) 22:27:00.39 ID:9r6XtUH1(1)調 AAS
ふっふーん
154: 2018/06/17(日) 21:20:48.34 ID:yJKHCIhM(1)調 AAS
熊本地震でみる限り女は何もしないくせに
やたら未だに文句言ってるよね。
155
(1): 2018/06/18(月) 13:39:05.39 ID:/aSaeggX(1)調 AAS
大阪で大きな地震が発生したけど
救助活動は男性ばかり。
女は何もしてない。
何やってんの?
都合のいいとき男性依存ってバカだよね
156: 2018/06/18(月) 13:44:55.63 ID:kSBlo42h(1)調 AAS
外部リンク:zipansion.com
157
(2): 2018/06/18(月) 15:55:35.18 ID:C1fwcbml(1)調 AAS
>>155
救助活動した後に運ばれる病院に居るのは女性ばかりだよ
看護師はほとんど女だし、レントゲン技師も検査技師も、
男性は病院から出て救助活動の手助けしてるので、女性が病院に残って仕事してる
医者は男性の方が多いけど、オペ現場に居る人数は女性の方が多い
医者だけで手術はできないからね

女が力仕事に出張って行ったって役に立たないんだから
役に立つ場所で役に立つ事をしてればいいんじゃないかな
158
(1): 2018/06/19(火) 15:26:20.84 ID:lNQq2KBP(1)調 AAS
>>157
結局、役に立たないから男性のアシスタントにすぎないでしょうが。
別に体力仕事といっても千差万別なんだし男性だって個人差があるでしょ。
荷物の重さに関係なく持とうとしないし、高い場所にも登ろうとしない。
つまり女性はそもそも救助活動の最前線の位置にすら立とうとしない。

それでいて普段は男女平等とか言っておかしいんじゃない。
159
(1): 2018/06/19(火) 15:35:15.50 ID:UjVoMgwv(1)調 AAS
>>157
>医者は男性の方が多いけど、オペ現場に居る人数は女性の方が多い
>医者だけで手術はできないからね

オペ看女がいっぱいいたとこで男性医師がいなきゃ無意味の集団でしょ。
都合のいいときだけ男性の影に隠れる小ズルさをみんな批判してるのわからないかな。
160: 2018/06/20(水) 17:52:35.61 ID:CSlSOf5p(1)調 AAS
>>158
アシスタントはしてるってことじゃん
「メインではやってないけどアシスタントしてる」というのと
「何もしてない」は雲泥の差だよ

>>159
外科医がいっぱいいたところで、オペ看が居なかったら何もできないよ
器具を消毒する中材のおばちゃんが居なかったらオペできないよ
オペ室掃除するおばちゃんが居なかったらオペできないよ
161: 2018/06/21(木) 10:07:52.38 ID:UBFmo2WT(1)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp

日本女w
入院日数が多くて医師が少ないw
162: 2018/06/25(月) 21:05:27.27 ID:Gno27lER(1)調 AAS
こわいわあ
163
(3): 2018/07/04(水) 19:45:57.19 ID:8Vx1UgBm(1)調 AAS
救助活動には危険がいっぱいだよね
そんな危険な仕事を男だけにやらせるのは誤りだと思う
男女平等なんだし男女同数に近づけないと
164
(3): 2018/07/06(金) 15:53:27.01 ID:8C48QcCG(1)調 AAS
>>163
女性を救助活動の危険な現場に投入したら
救命率が下がるじゃん
165
(1): 2018/07/06(金) 22:26:36.01 ID:cBwruiNT(1)調 AAS
結婚出産で休職退職する確率が男性より高く業務効率が下がるからと
女性を理由に雇用をお断りされたとしたらどうなる?
166
(4): 2018/07/07(土) 03:34:40.58 ID:10E5KP60(1)調 AAS
女を救助するのは女だけにすればok
167: 2018/07/08(日) 13:05:40.97 ID:7kxtTaH8(1/2)調 AAS
>>166
すげー非効率じゃん
168
(1): 2018/07/08(日) 19:49:20.54 ID:mS55KseR(1/2)調 AAS
男は困らないじゃん
169
(1): 2018/07/08(日) 21:36:20.88 ID:7kxtTaH8(2/2)調 AAS
>>168
いや、男性も困るよ
被災者を発見する確率は同じでしょ
そこで、その場で助けるのが一番効率的なのに
女性が男性見つけたら救助しないでよそへ行くの?
そこに被災者居ますよ、って男性に連絡して来てもらうわけ?
二度手間じゃん、エネルギーも無駄
170: 2018/07/08(日) 22:23:44.85 ID:mS55KseR(2/2)調 AAS
>>169
発見する確率は男女で差がなくとも今のところ救助活動する男女の数には差があって
>>164のような意見もあるし近い将来に改善される現実的な見込みも特にない
つまり見つけるのは女ではなく男の場合の方がずっと多いでしょう

ここで男が被災者になった場合について考えるなら
少数の女に見つけられて助けてもらえずよそに行かれてしまう低確率のデメリットより
多数の男が同性の救助に専念してくれる高確率のメリットの方が比較にならないほどでかいと思うが?
171: 2018/07/08(日) 23:52:47.39 ID:pE/EQmV2(1/2)調 AAS
>>166
ええな
172
(2): 2018/07/08(日) 23:55:42.62 ID:pE/EQmV2(2/2)調 AAS
救助されてるは女の方がはるかに多い
なのでもっと女が救助活動に参加して女を助ければ良い
効率なんか知らん
173
(1): 2018/07/09(月) 16:28:47.21 ID:/37ntLnn(1/3)調 AAS
「女性の救助は女性だけがやる。男性の救助は男性だけがやる」
この理屈でいくなら、救助現場だけじゃなく
救急治療の現場でも同じ理屈が通用するよね
すると女医・女性看護師チームが女性だけの治療に当たり
男性医師・男性ナースチームが男性だけの治療に当たることになる
女性チームの人数の方が多くなるがそれで良いのかな?

まあこんなことはもちろん現実に起こりようがないし
1行目の発案は所詮適材適所という現実を知らない女嫌いが
匿名でほざいてるだけのたわごとでしかないんだよね

もし実名で世間に訴えてる人が居たら教えておくれ
寡聞にして存じ上げないもので
174
(3): 2018/07/09(月) 17:36:23.21 ID:E+oh9i1Y(1)調 AAS
>>173
その理屈でいくなら>>164も匿名でほざいてるだけのたわごとだと同意してくれるんだよね?
「女性を救助活動の危険な現場に投入したら救命率が下がる」(=男女平等くそくらえ、男性だけがやるべき)ってさ
適材適所なんて便利な言葉で性差別主義を正当化するような人だとすればひきょうすぎる
>>165に対してはつごうが悪いのか無視してるし
男嫌いかどうかは知ったこっちゃないけど
175
(2): 2018/07/09(月) 21:12:13.48 ID:/37ntLnn(2/3)調 AAS
>>174
そうだね、私も匿名で言ってるからという理由で説得力がないのはわかってるよ
でも男性が救助活動の危険な現場に行ってるのは現実なわけで
私の望み通りになってるので別に誰を説得する必要もない

あなたは現状を変える方が正しいと主張してるのに
こんなチラシの裏でしか主張してない
どうして?
176
(1): 2018/07/09(月) 21:19:09.54 ID:/37ntLnn(3/3)調 AAS
>>174
男女平等くそくらえ、なんて思ってないよ
男女平等というのは、大柄な人には大きなベッドを、
小柄な人には小さなベッドをあてがうのと同じだと思ってる

あなたは大柄な人にも小柄な人にも同じサイズのベッドをあてがうのが
男女平等の理屈だと主張しているようだけど
177
(1): 2018/07/09(月) 21:42:52.37 ID:dpONHp6x(1/3)調 AAS
>>175
>あなたは現状を変える方が正しいと主張してるのに
どこでどのようにそれを書いたのか理解したいので具体的に引用していただきたい
178: 2018/07/09(月) 21:44:27.15 ID:dpONHp6x(2/3)調 AAS
ああごめん回線が切れてIDが変わったみたい
>>174を書いたのは自分です
179
(1): 2018/07/09(月) 23:53:23.95 ID:dpONHp6x(3/3)調 AAS
>>175
自分の望み通りになっていて別に誰を説得する必要もない立場だと自認しているからこそ
安心してチラシの裏で「現実を知らない女嫌い」「匿名でほざいてるだけのたわごと」と他者を一方的に殴れるよね
それはもはや反論や議論じゃなく罵詈雑言になっていると気づいているのかな

>>176
>男女平等というのは、大柄な人には大きなベッドを、
>小柄な人には小さなベッドをあてがうのと同じだと思ってる
それ単体では優れた考え方だと思う
ただし「男は大柄」「女は小柄」といった決め付けとセットにしてしまうと男女平等どころか性差別になる
そして>>164はモロにそれに当てはまっている
危険な現場で萎縮してしまう男もいれば真価を発揮する女もいるだろうに性別という属性しか見ていない
上の例で表現するなら小柄でも男なら大きなベッドを押し付け大柄でも女なら小さなベッドで我慢させるのが正しいとするようなもの
180
(3): 2018/07/10(火) 01:57:35.83 ID:7jJv3OWy(1)調 AAS
女が女を救助するでいいと思う
少なくとも助けた相手にセクハラだとか恩を仇で返すような言動が無くなるから
181: 2018/07/10(火) 21:28:52.09 ID:lHx+XwIS(1/4)調 AAS
>>179
>危険な現場で萎縮してしまう男もいれば真価を発揮する女もいるだろうに性別という属性しか見ていない
性別関係無く「危険な場所で委縮してしまうような人や、非力な人」を排除したら
自然に男性に偏っただけのことでは?
消防士も自衛官も、別に女性を排除してるわけじゃないんだし
182
(1): 2018/07/10(火) 21:31:08.98 ID:lHx+XwIS(2/4)調 AAS
>>180
じゃあその手の団体(消防隊など、人を救助する団体)に働きかけたらいいのに、
どうしてしないの?
もししてたらどんな事してるのか教えて
まさか「ネットで匿名で書き散らかしてます」だけじゃないよね
183
(1): 2018/07/10(火) 21:34:00.28 ID:lHx+XwIS(3/4)調 AAS
>>180
>少なくとも助けた相手にセクハラだとか恩を仇で返すような言動が無くなるから
「命を助けてくれたナースや女医にセクハラする」人は山ほど居るんですが
それについてはどうお考えで?

医者も看護師も放射線技師も検査技師も療法士もヘルパーも
女性は女性を、男性は男性をケアすれば良いんですかね?
184
(1): 2018/07/10(火) 21:37:28.65 ID:lHx+XwIS(4/4)調 AAS
>>177
>>172>>166>>163
185: 2018/07/10(火) 22:55:29.00 ID:7EFgmIQn(1)調 AAS
>>184
あたしゃ昨日のID:E+oh9i1YかつID:dpONHp6xなんですがね
>>172>>166>>163を今読み返しましたが書いたのは自分じゃないわけでして
そう誤解させるようなことを書いたおぼえすら一切ないわけでして
だからその責任を負わされるおぼえは一切ないんですが
あなたの頭の中ではこの不始末と非礼をどう正当化してるの?
186: 2018/07/10(火) 23:22:01.18 ID:AXmeNAda(1)調 AAS
>>180
いいんじゃないか
自業自得だし
187: 2018/07/10(火) 23:26:59.20 ID:67CG22Ed(1)調 AAS
>>182
どうするかは勝手なので指図される事もない
それにイチャモンつけて荒らして書き散らかしてるのはお前だし
188
(1): 2018/07/10(火) 23:33:51.78 ID:LMbGH7w3(1)調 AAS
>>183
災害の最前線に女なんか居ない
屋根がある場所で待ってるだけ
189: 2018/07/11(水) 16:47:51.45 ID:pbmvK7XL(1)調 AAS
>>188
それでいいじゃない
何がアカンの?
190: 2018/07/12(木) 01:24:48.55 ID:B1s186vW(1)調 AAS
↑認知バイアスですわ
191
(1): 2018/07/12(木) 19:13:33.62 ID:OpL5fe1Y(1)調 AAS
スレタイの意図は何なんだろうね
「災害救助活動に、女は何もしてない」
これは事実ではないね
災害救助「活動」は女性もしているから
オペレーションセンターだったり、救助した人を受け入れる病院だったり
女性は大勢居て、様々な仕事をしてる

「救助活動の危険な現場において、女性は居ない」なら事実
多分スレタイ書いた人は、いろいろと省略しただけで、言いたい事はこっちなんだろうな
「世の中男女平等が叫ばれてるのに、危険な現場に行くのは男だけかよ」と
はいそのとおり

で、その先は何なのだろう?
「そのままで仕方ないよね、不満はあるけど様々な事情を考慮すれば納得いくものだし」
「危険な現場に女性も行くべき」
どっちなんだろう?
192: 2018/07/12(木) 21:15:23.48 ID:rVpvUZ9J(1)調 AAS
【西日本豪雨】その支援、ちょっと待って。季節外れの衣服。場所を取る上、重い千羽鶴・・・★2
2chスレ:newsplus

【豪雨】千羽鶴を被災地に送るのは自己満足?熊本市に取材「個人からの支援物資を送ること自体やめた方が良い」★6
2chスレ:newsplus

【災害】#被災地いらなかった物リスト 「千羽鶴」「寄せ書き」「辛いラーメン」★6
2chスレ:newsplus
193: 2018/07/12(木) 21:21:35.36 ID:aVLquhEV(1)調 AAS
なんか最近は服や食料品は企業が送るから個人は送らないほうがいいようだね
194
(1): 2018/07/13(金) 12:12:17.17 ID:P+EwSFaD(1/2)調 AAS
ボードで救助してるのも男性ばかり。

本当、女は何もしてない。
195
(1): 2018/07/13(金) 12:15:47.71 ID:P+EwSFaD(2/2)調 AAS
>>191
>「世の中男女平等が叫ばれてるのに、危険な現場に行くのは男だけかよ」と
>はいそのとおり
>で、その先は何なのだろう?

開き直るな!ブス。
196: 2018/07/13(金) 21:39:33.85 ID:TsIIMxs+(1)調 AAS
>>195
まともに返事できないので
ルックスの話でごまかそうとしてるの?
それとも自己紹介かな?
197: 2018/07/13(金) 22:22:42.25 ID:2aJq4ISo(1)調 AAS
まともに返事できない質問やつごうの悪い指摘はサラッと無視する人もいますよね
198
(2): 2018/07/14(土) 02:24:12.00 ID:OXNKEpbQ(1)調 AAS
女は命がけの最前線で救助活動はしない
もともと生存本能の塊で、子供産めるからとか正当化してるんだろな
199
(1): 2018/07/14(土) 17:47:39.08 ID:yOeorbou(1/2)調 AAS
>>198
女性が命がけの救助活動をしないことを羨ましく思ってるの?
それとも女性も命がけの救助活動をすべきだって言いたいの?
200: 2018/07/14(土) 19:09:07.05 ID:ZQiEYCnz(1/2)調 AAS
無視したあげく自分は質問を連発
201: 2018/07/14(土) 20:34:56.73 ID:yOeorbou(2/2)調 AAS
「女性は何もしてない」は嘘
「女性は命がけの危険な救助に参加してない」は本当
これのどこがおかしいんだか

まあ>>198>>194も、「命がけの救助現場」に出た事のない男性なんだろうな
202: 2018/07/14(土) 22:47:08.62 ID:ZQiEYCnz(2/2)調 AAS
恥知らず
203: 2018/07/15(日) 01:37:39.12 ID:0ycMFFL4(1)調 AAS
>>199
逆ギレw
204
(1): 2018/07/15(日) 16:33:34.38 ID:MHLNY8cF(1)調 AAS
何このスレ?
男vs女?

女も危険な仕事に就くべき?
女を危険な任務に就けたら、男が就くより危険になるよ?
だから実際問題就いてないんだと思うけど

本気で女性も危険な現場に行くべきと思うなら
そういう運動なり、しかるべき機関への働きかけなりすればいいのに
誰もしてないよね?こんなチラシの裏に書き散らかしているだけ
そういう現状を見れば、どっちが正しいのかなんてわかりそうなものだけど
205: 2018/07/15(日) 16:53:37.84 ID:LkR9mXgc(1)調 AAS
婆さんもういいから
206: 2018/07/15(日) 21:17:56.46 ID:Q0mquCr6(1)調 AAS
粘着女ウザ
207
(1): 2018/07/17(火) 07:36:35.29 ID:VLSy+ga/(1)調 AAS
女で良かったー男は頑張って汗流せよwwwwww
208: 2018/07/17(火) 10:22:39.96 ID:a47gcd+9(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

209: 2018/07/23(月) 21:39:34.61 ID:HYz69LHC(1)調 AAS
はえ〜
210: 2018/07/24(火) 00:13:41.60 ID:3TlkkfiH(1)調 AAS
女ぼ運転わけわからんw
動画リンク[YouTube]

211: 2018/07/30(月) 19:26:05.98 ID:51RO9A1m(1)調 AAS
>>207
仕事とはいえ救助する側だって人間だし感情があるからね
212: 2018/08/07(火) 19:06:44.34 ID:8yVe9Y30(1)調 AAS
働きたくないでござる
213
(1): 2018/08/10(金) 02:21:55.64 ID:7AY4RzWA(1)調 AAS
>>204
危険な目にあって死ねばいいじゃん
214: 2018/08/12(日) 21:46:22.53 ID:K2qnHIkZ(1)調 AAS
>>213
ようやく消えたのに召喚するのやめてよ
215: 2018/08/16(木) 19:43:33.85 ID:UXKHv5Su(1)調 AAS
ナムナム
216: 2018/08/22(水) 19:49:39.01 ID:Y0BREhcV(1)調 AAS
東京医科大の減点は差別ではない
2chスレ:gender
217: 2018/08/31(金) 21:57:10.56 ID:3LLZaS6r(1)調 AAS
こわっ
218: 2018/09/07(金) 05:20:35.32 ID:PRnkfZUw(1)調 AAS
北海道の地震でいろいろ考えさせられたわ
219: 2018/09/09(日) 18:50:24.76 ID:MVOB88GS(1)調 AAS
北海道地震でも女は行列で並んでいるだけ。

無能だと思うわ。
220: 2018/09/11(火) 07:22:57.81 ID:4Q8rFx33(1)調 AAS
普段、男性に対して文句言いながら
なにかあると男性に依存して何もしないのが女
221: 2018/09/15(土) 23:23:28.23 ID:7CKgBs6y(1)調 AAS
非常時には人の本性が見えるよな
222: 2018/09/19(水) 19:07:53.27 ID:APlbiv2l(1)調 AAS
大変な時でも平時と同じ主義を貫く女性は尊敬できる
残念ながらまだ一度も見かけたことがないけど
223: 2018/09/24(月) 22:36:29.33 ID:KsvnAJqB(1)調 AAS
存在が災害
224: 2018/09/26(水) 21:56:20.43 ID:5M+Arhao(1)調 AAS
女は男性に依存するだけ。

それでいて普段は文句悪口。
225: 2018/10/01(月) 22:25:29.60 ID:ErmSs5Bf(1)調 AAS
日頃から関わらないのが一番
226
(1): 2018/10/09(火) 20:13:09.82 ID:mtc+Sga9(1)調 AAS
救助に出動する(かもしれない)ような職業ってのがあるけども
そもそも男女比が偏っていそうな件はちょっとおいとして
そういうプロの職場では男女は差別なく扱われているものなのだろうか
227: 2018/10/18(木) 19:30:30.95 ID:yeawhEki(1)調 AAS
平等であってほしい
228: 2018/10/26(金) 21:41:10.45 ID:CYWAhQ1P(1)調 AAS
SON
229: 2018/10/29(月) 21:21:20.48 ID:fniPW+2F(1)調 AAS
女はいつもクレクレちゃんだけで何もしてない
230: 2018/10/30(火) 20:22:12.51 ID:EDrl/SaH(1)調 AAS
女要らない
231: 2018/11/04(日) 11:34:25.48 ID:l3GMnAbF(1)調 AAS
女は都合のいいときだけ弱者面
232
(1): 2018/11/04(日) 12:43:03.08 ID:MnfYe5Ez(1)調 AAS
>>226
少なくとも医療関係者の男女差は無いね
同じ資格で同じ肩書きなら同じ給与だし、勤務時間も一緒だし
ただレスキュー隊員みたいな仕事は男性オンリー
理由は「女性が行っても危険なだけで役に立たない」だからだけど
それを差別とか「女性は役に立たない」と評価するのはおかしいと思う
233: 2018/11/04(日) 18:57:28.23 ID:+iTyclO2(1)調 AAS
>>232
差別と考えるのがおかしいかどうかは疑問だ
本人の資質・能力などより先に生まれつきの性別でまず選別されるとしたら問題じゃないかねえ

どっかの医大の受験では女性に不利な採点をしていたのがばれて大問題になって
激務に長期耐えられる男性が求められるという現場の声が伝えられた後も差別と叩く声は消えないようだが
234: 2018/11/06(火) 04:04:04.17 ID:BbL48zzY(1)調 AAS
防衛大学も10年ほど前に女も入学出来るようになった
ただし訓練は同じなのでどんどん中退していく
それは正しい
命を賭して勤務する場に自己保存本能の塊の女など要らない

女が無理に進出してくるとコストばかりかかり競争力が落ちていく
今は土木女子とかが増えて日本国の基礎が危うくなっている
235: 2018/11/06(火) 17:08:07.20 ID:sUhCsdUU(1)調 AAS
性別によらず機会が平等で合格の基準にも差がないならプロセスで性差別はないわな
だから「男のみの集団があくまで結果として完成した」としても不平等ではない と結論したくなるけど
たとえ全員が嫌がろうと誰かが必ずやらなきゃいけない仕事だという無視できない条件があって
そういうのは男がやるべきであるとする教育やバイアスや圧力の影響も無視できないだろうし
結局この方面ではいいように男だけ押しつけられてる感がなくもない
236: 2018/11/11(日) 02:13:41.80 ID:galgn6Mg(1/2)調 AAS
頭のわるい女共は公務員試験とおらないから、救助する仕事にもつけないからな(笑)
237: 2018/11/11(日) 02:51:28.47 ID:galgn6Mg(2/2)調 AAS
ゴミブス女は自分のことばかり
だから医者にもなれない・ならない・才能ない・ゴミ・凡人
土下座で男性様に媚びて「命を助けて頂く」だけの「汚い乞食」
救助するどころか焼却処分を中継してほしいね(爆笑!)
238: 2018/11/14(水) 20:57:08.14 ID:i+U2tZ1y(1)調 AAS
適性と男女平等が対立したら後者が優先されるものと思ってたがなあ
均等法が成立してるくらいだし
239: 2018/11/17(土) 09:04:09.03 ID:T5CzEiFu(1)調 AAS
先日のバスの運転手が意識をなくした事件も
乗客がバスを懸命に止めたわけだけど
女は悲鳴をあげていただけで、なにもしていない。
240
(1): 2018/11/24(土) 21:33:16.88 ID:JjO2ORkq(1)調 AAS
こんなのを思い出した
www.j-cast.com/2018/06/13331302.html?p=all
これが昔の話でもないところがこわすぎる
241: 2018/11/28(水) 21:18:02.26 ID:6fV/MSG0(1)調 AAS
凶悪な刃物に素手で立ち向かうケースなら男女で強さに大きな差はないと思う
理由はもちろん刃物>>>素手だからだが
それでも男ならなんとかしろってのは無茶だわな
242: 2018/12/04(火) 22:02:43.25 ID:f68UorrX(1)調 AAS
徴兵制が男にだけ強制される国でなら(それはそれで性差別と思うが)
また状況も違ってくるだろうけどな
243: 2018/12/09(日) 22:11:50.38 ID:Ua1vLzg5(1)調 AAS
保守
244: 2018/12/10(月) 04:19:30.00 ID:ZdJEpv1d(1)調 AAS
>>1
これは問題にした方がいいな
小さい時からきゃーきゃーと喚き声をあげさす悪習をなくすべき
245: 2018/12/16(日) 20:28:43.05 ID:e/HiAtRO(1)調 AAS
母性保護の悪用をやめよう
246: 2018/12/17(月) 21:16:16.72 ID:p3eelSEC(1)調 AAS
札幌で爆発事故あったけど
救助活動してるのは男性ばかりで
女は何もしてないよね
247
(1): 2018/12/22(土) 18:47:46.41 ID:plR4hVqj(1)調 AAS
世界男女格差指数の判断指標にはこういうのもきっちり含めてほしいわ
248: 2018/12/25(火) 08:02:58.99 ID:qpAQLrqk(1)調 AAS
都合のいいときだけ「女性は体力ガー」とか弱者ぶるよね。
それでいて普段は女性差別とか言って権利ばかり主張してる。

女は何もしないで文句ばっかり。
249: 2018/12/25(火) 08:41:18.44 ID:VU3OsZiG(1)調 AAS
災害地で他人のために、泥まみれになってタダ働きなんか、あいつら絶対しない。
自分だけがよければいいのさ。あいつら人間じゃない。
250: 2018/12/26(水) 22:11:18.63 ID:R/0HzgUy(1)調 AAS
都合のいいときだけ弱者ぶるって同意だわ
基本、女はズルいんだよね。
251: 2018/12/31(月) 00:19:04.07 ID:+rwhLoYK(1)調 AAS
こわいわあ
252: 2018/12/31(月) 01:34:43.88 ID:9UQv2CKL(1)調 AAS
>>247
明らかに男の方が虐げられてる
253: 2019/01/04(金) 19:15:40.42 ID:i+xWXwV4(1)調 AAS
日本女は男女平等と口にしながらそれを望んでいない
ただその場での優遇を得るための呪文を唱えてるだけ
254: 2019/01/10(木) 20:55:23.76 ID:zREiz4aF(1)調 AAS
これで男社会とか女が虐げられてる国とか言われるんだからね
やってられませんわ
255: 2019/01/17(木) 19:51:22.37 ID:RrXQ/12h(1)調 AAS
弱者の方が楽だな
256: 2019/01/24(木) 21:24:48.23 ID:P/ewuXMb(1)調 AAS
でも弱い男は叩かれるんでしょ
あたし知ってるんだから
257: 2019/01/27(日) 02:58:53.57 ID:hC7tbZDG(1)調 AAS
平等を訴えるなら力がないなりに協力すれば認めてもらえるのにね
言行不一致でどこまでもワガママな存在。チョンと一緒です
258: 2019/01/27(日) 17:29:08.85 ID:M7e6YzJp(1)調 AAS
女は弱者ぶるよね~ 
都合のいいときだけ。

で、平和になると自分の権利を主張して義務を果たさない。
259: 2019/02/01(金) 23:40:17.51 ID:Osp8mc2Y(1)調 AAS
女はまずダブルスタンダードをなんとかしないと
260
(1): 2019/02/07(木) 21:33:33.29 ID:t+Aap/Z3(1)調 AAS
日常では性差別撲滅を叫んでる女性って
こういう場面ではいったいどこに消えてるの?
261: 2019/02/15(金) 22:56:23.70 ID:YJ5ac8GM(1)調 AAS
てへ
262: 2019/02/21(木) 21:17:26.11 ID:p1eIsqeG(1)調 AAS
朝鮮人メンタリティに酷似との評価が当たりすぎてて笑えない
263: 2019/02/22(金) 05:42:57.79 ID:ysxD3D1K(1)調 AAS
>>260
自虐的なネナベになります
264: 2019/03/01(金) 22:43:33.02 ID:FMRXScsT(1)調 AAS
やーねぇ
1-
あと 219 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.087s