[過去ログ] その神経が分からん!part356©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
496
(1): 2015/10/12(月) 17:58:02.99 ID:UhLhzGXQ(1)調 AAS
そばだろう
497: 2015/10/12(月) 18:21:01.28 ID:G3RW5/lN(3/3)調 AAS
>>487
ここは生活全般板だからその後スレはないぞー
498
(1): 2015/10/12(月) 18:57:04.23 ID:dIqaOcjw(1)調 AAS
>>475
イオンは賃貸で黒字化しているよ?
499: 2015/10/12(月) 19:02:19.56 ID:or6OA+in(1)調 AAS
>>490
そんなウルトラキングクズを何故又拾おうとするんだ
お姉さんに何があった情にほだされたかそれとも女のプライドか
500: 2015/10/12(月) 19:19:31.89 ID:yz30b1zu(1)調 AAS
行きつけのお店に新しく入った店員さんの話。
常連の奥さん(母親)と娘さんに向かって、
「お母さんのほうが娘さんよりお綺麗ねー」って言ってた。
そんなこと言わないほうがいいでしょうに…
501
(1): 2015/10/12(月) 21:19:33.20 ID:c51IeoJ2(1)調 AAS
職場で休み時間にPCでアニメ動画を見てるおっさんがいる。

別に何しようと何見ようと勝手なんだが、ヘッドフォンやイヤーフォンを
せずに大音量で見ている。セリフもはっきり聞き取れるくらいである。

周りの同じ部署の連中も何も注意せず放置。
じゃあお前が注意しろよと言われそうだが立場的に無理。

神経わからん。
502: 2015/10/12(月) 21:34:43.04 ID:2QD/cJLY(1)調 AAS
年齢のわりに家事をするが、自分のこと以外はしない父親
雨が降ってきて洗濯物を取り込むのはいいが、自分の干した分だけで他は放置とか
家族全員で食事した後に食卓を拭くのはいいが、自分のスペースだけとか
一切しないよりマシなのかもしれないが、理解できない
503: 2015/10/12(月) 22:00:41.91 ID:XvvBt12d(1)調 AAS
>>501
心ぴょんぴょんするんじゃぁぁぁぁぁって叫んでないかい?
504: マンモス西 2015/10/12(月) 22:47:20.00 ID:d/swq8BO(1)調 AAS
>496
うどんを忘れちゃいかん、勿論鼻から垂らすのはお約束だ
505: 2015/10/13(火) 00:50:42.77 ID:oDTO0A19(1)調 AAS
皇后陛下の服装
あれ本人の趣味じゃなく誰か担当がいるんだろうが
なんであんな変な格好させて頭に変な被り物させるかね
エリザベスみたいに上品にできないのか
506
(1): 2015/10/13(火) 01:34:10.68 ID:Xmna025G(1/2)調 AAS
友人の知り合いのお笑い芸人の神経が分からん

当方、茨城県常総市在住
先の洪水で、うちは奇跡的に被害を免れたが、友人や親戚の家が水没したり、農作物がダメになったりして、その対応で追われていた。

それがひと段落したある日、同じ市に住む友人(こちらも被害は無し)から、友人の知り合いのお笑い芸人(全くの無名)が、チャリティーの復興ライブを行いたいらしく、その会場を用意してくれないか、と相談を受けたらしい。

友人は、私の親戚や知人に公職系が多いので、それを手伝って欲しい、と話してきた。

私は、友人に私の携帯番号をそのお笑い芸人さんに伝えてもらい、早速電話をもらった。

その内容がスレタイ
まず電話の一言目が「避難所からライブ会場に被災者が見に来られるようにバスを出して欲しい」だった。わけがわからない。
とにかく私としては「いつやりたいのか」「どれくらいの規模でやりたいのか」「チャリティーというが、移動の交通費等の費用はどうするのか」「お金を回収する場合、形式はどのようにするのか」等々の質問をした。

それに対する相手の回答は「日付は3週間後のこの日しか無理!」「交通費設備費等全部自腹で出す」のみ、それ以外の回答は「ブロクを見てください」だけだった。
その時点で、ダメだこいつら…とは思っていたが、念のためブログを確認、企画書等はおろか「被災地の復興を願っております」のような一文すら無かった。

もう30代というそこそこの年齢にも関わらず、一般常識すらなかったこの芸人達の神経がわからん…
507: 2015/10/13(火) 02:05:30.29 ID:Xmna025G(2/2)調 AAS
>>506だけど、誤解のないように追記
もちろん、被災地に住んでいる者として、瓦礫撤去のボランティアに、わざわざ遠くから来てくださってくれる方や、来れなくても募金等何らかの形で支援をして下さって、復興を願ってくれてる方達には、本当に感謝しています。

この場を借りて、一市民としてお礼を申し上げます。

もちろん、復興ライブをしたい!という気持ちは有難いけど、市役所が水没して市の機能がかなり麻痺している中
「復興ライブしてやるから会場用意しろ、見に来られるように無料バス出せ」っていうのは違うんじゃないの?

そして、少なくとも行政や公的機関の施設でやりたいって言ってる以上、それなりの「体裁」は整えなきゃいけないわけで、そのための企画書の類の書面は必要なわけ、お金を集める集めないでだいぶ変わってくるしね。

それを、大の大人が「用意してません考えてません」って言える神経がわからん
508: 2015/10/13(火) 02:50:44.37 ID:3arOwaPs(1)調 AAS
売名に協力することないよ。
半ば強制的に連れて来られた被災者自身が募金することになるんじゃないかな。
509: 2015/10/13(火) 06:28:51.59 ID:EiosgPOO(1)調 AAS
無名の芸人がなんで金を集められると思うんだ
ただでさえ物入りの時は有名芸人が来たって
無駄遣いできる金なんかないわ
510: 2015/10/13(火) 07:08:56.85 ID:VMC4g4YK(1)調 AAS
津波被災地の者だが、メイジェイ思い出したわ。
511
(1): 2015/10/13(火) 07:16:49.38 ID:+TGZedjl(1/2)調 AAS
被災地の人が、被災者を歌や芸で元気づけたい、と言う人はマジ勘弁してほしい
って言ってた。
家の片づけとか忙しいのに、見たくもない芸や歌に駆り出される。
来てくれる人に申し訳ないから頼むよ、と自治会長に言われれば断れない。
「逆に皆さんに元気をもらいました」なんて言って帰って行く芸人や歌手は
さぞかし、いいことした、って気持ちいいんでしょうね。
512: 2015/10/13(火) 07:28:09.55 ID:TKwS6wiF(1)調 AAS
>>511
これあるよなあ
瓦礫や汚泥を退かしたり廃棄したりしなきゃいけないんだから、手伝ってくれよと思うよな
513
(1): 2015/10/13(火) 07:31:32.20 ID:+TGZedjl(2/2)調 AAS
歌や芸に5分くらいなら付き合ってもいいよ。
でも、その代わり、1時間くらい片づけ手伝ってよ、とか言ったら
被災者、何様?って叩かれるんだよな。
514: 2015/10/13(火) 07:57:28.76 ID:n72UzkKh(1)調 AAS
半日程度、子供預かって芸見せて子守りしてやれば
片付けに専念したい親御さんは助かるだろうなぁ、と
インタビューされている被災者を見て思いました、まる
515: 2015/10/13(火) 08:01:05.01 ID:c+pHj4xR(1)調 AAS
天皇陛下なんか被災地に早く行きたいお気持ちがあっても
警備が大変になるからとタイミングを調整されて来られるんだよね。
516: 2015/10/13(火) 08:32:09.62 ID:ZyNAThTd(1)調 AAS
東日本大震災の時、避難所になってた代々木公園でライブ()やらかしたバカを思い出した
517: 2015/10/13(火) 08:39:56.01 ID:4SZNVnjq(1)調 AAS
>>434
これでも読んどけ
Twitterリンク:poo1007
518: 2015/10/13(火) 08:46:32.73 ID:Lg1rBjn4(1)調 AAS
>>513
いや、その通りだよ。
こんな時期にライブで癒したいとか言ってるヤツがおかしい。
519: 2015/10/13(火) 09:56:35.34 ID:rNTPas89(1/3)調 AAS
あとは復興支援物資で千羽鶴送る奴とかな。
520: 2015/10/13(火) 10:06:16.67 ID:CVxrv+PZ(1)調 AAS
汚れた毛布、衣類を着払いで送るバカ
521
(1): 2015/10/13(火) 10:50:45.22 ID:GdVc6G9/(1/5)調 AAS
>>498
それじゃ小型スーパーは赤字なのか?
どんどん作っているのに?
じゃあ何のために作っているんだ?
説明かソースよろしく
522
(1): 2015/10/13(火) 11:06:46.81 ID:2QQbdX9+(1/2)調 AAS
>>521
イオンと小型スーパーは違う
イオンを小型スーパーにすり替えて話をする行為こそ、反論できない証拠
523: 2015/10/13(火) 11:12:39.12 ID:xQCZJ94P(1)調 AAS
サンドイッチマンだったっけ?津波の被災地で復興ライブを〜と持ちかけられて
「そんな段階じゃないだろ!」と断ったの
524: 2015/10/13(火) 11:14:39.98 ID:7pOUmlQv(1)調 AAS
サンドイッチマン自身が被災した当事者だしね
525
(1): 2015/10/13(火) 11:27:54.20 ID:Yyx/UWeN(1/2)調 AAS
胃が悪くて近所の小さい病院にきてるんだが、おばあさん1人に家族4人ついてきて狭い待合室で自分達でデカイ声で会話してる。
前に停めてる車で待機じゃだめなんか?
うるさくて吐きそう
526
(1): 2015/10/13(火) 12:01:04.62 ID:F07ZhcGl(1)調 AAS
>>525
自分で注意できないなら受付の人にお願いしろ
病院では静かになって
527
(2): 2015/10/13(火) 12:17:05.20 ID:GdVc6G9/(2/5)調 AAS
>>522
あのさ、すり替えはそっちだろう
イオンモールみたいな超大型店舗はテナントを入れないとやっていけないのは当たり前
テナントを入れるのと賃貸収入で稼ぐのは意味がまったく違う
いい加減にして欲しい
じゃあなぜイオンモールを全部賃貸にしないのか
しないまでもスーパーのスペースだけでもいいでないか
なぜあんなに自社販売スペースがあるのか、説明してくれや
まあ無理だろうけどw
528
(2): 2015/10/13(火) 12:23:39.11 ID:mKtsXwQ5(1)調 AAS
>>527
で、何でいきなり小型スーパーを出したの?
529
(1): 2015/10/13(火) 12:45:04.69 ID:2QQbdX9+(2/2)調 AAS
>>527
ツッコミどころが多すぎて、何から言えば良いのやら・・・
テナントを入れる=家賃収入なんだけど、それの何が違うのかな?
いい加減にしてほしいのはこっち。

全部賃貸にしたら自社ブランドの消滅になってしまうじゃないか
頭おかしいんじゃないか?

>>528
都合が悪くなると話をすり替える人って、2chに多いね
この人はその中の1人だから、相手しないほうが良い
俺ももうスルーする
530
(1): 2015/10/13(火) 13:21:47.86 ID:EFqxICt7(1/3)調 AAS
前バイトが一緒だった女が、篠崎愛みたいなぽっちゃりの巨乳で体型だけはどストライク。
でも自分大好きな性格で、自分の話しかしない。顔も化粧栄えするけど、ケバいから好みじゃない。彼女いる男と平気で遊びにいくから女からも嫌われていた。
だから体以外は糞。
なのにむしゃぶりつきたくなるような体の為、男が甘やかすから助長する上に男だらけのグループにいる。
SNSで水着姿を載せていて、自分は繋がっていないけど、他との繋がりで目に入り、ついつい他も見てしまった。
イラつくけど見てしまう自分も含めて男の神経が分からん。
531
(1): 2015/10/13(火) 13:28:25.21 ID:rNTPas89(2/3)調 AAS
>>530
そりゃそういう女は肉のおかずとして見てるんだから仕方ない。
いくらAV観て抜いて、特定のAV女優のファンだとしても、そいつと
付きあえるかと聞かれたらノーでしょ?
532: 2015/10/13(火) 13:34:32.37 ID:zjKciMr0(1)調 AAS
糞図太い神経を見たければガイキチで借金まみれの幸前正美(牡:詐欺師)に会いにいけ
533: 2015/10/13(火) 14:27:38.98 ID:GdVc6G9/(3/5)調 AAS
>>528
え?
賃貸で黒字なんて書いている奴がいたからだろうが
>イオンは賃貸で黒字化しているよ?
ちゃんとアンカー先も読めよ
賃貸していない子が足す^パーはどうなるんだと書くのは当たり前だろうが
何が分からん?
534: 2015/10/13(火) 14:32:48.36 ID:GdVc6G9/(4/5)調 AAS
>>529
何度も書いて悪いけど
賃貸で黒字と思っている奴が多いからなんだが
最初の話
>イオンは小売り業を黒字にするのが難しいから、
>テナントをかなり高い額で貸して、家賃収入で黒字にしている
>今のイオンは小売業というより、不動産業化している
これが嘘だと書いているだけだが?
イオンの小型スーパーの話を出したら話のすりかえになるのか?
この理屈だと小型スーパーの話が出て当然だろう
535
(1): 2015/10/13(火) 14:53:01.36 ID:EFqxICt7(2/3)調 AAS
>>531
さんくす。
今まで好みの体型の女ほど性格が合わなくて半分意固地になってたわ。
あの女は俺にとって土の上にブチまけられたご馳走だ。食べる事はまずあり得ないけど、美味しいんだろうな。とついつい思ってしまう。
割り切るしかないね。
536
(1): 2015/10/13(火) 15:07:10.32 ID:Zj4KPWaj(1/2)調 AAS
イオンのショッピングモールって郊外の何にもないところに突然ドンと出来て、車で来る人達を対象にしてるイメージなんだけど。
そりゃ、そんなところにスーパーだけだったら赤字じゃないの?
で、小型スーパーはそんな所に出店しないんじゃないの(ハナホジ)
537: 2015/10/13(火) 15:07:50.87 ID:fvvrjGUK(1)調 AAS
>>535
>土の上にブチまけられたご馳走

なんて適切な比喩
538: 2015/10/13(火) 15:24:01.61 ID:Yyx/UWeN(2/2)調 AAS
>>526
受付見ててもスルーだったんだよ
看護師さんがあんなに大勢で!ってブツブツ言ってた
自分が治療してる時におばあさんが看護師さんに座れなかったって言ってたけど、そうですよね!って同意してるだけだった
6人いたらしい
539: 2015/10/13(火) 15:33:54.84 ID:GdVc6G9/(5/5)調 AAS
>>536
何を当たり前のことを書いているんだか
話をそらすのもいい加減にしておけやw
イオンモールの話なんて自分はしていない
イオン全体の話だ、当たり前w
540: 2015/10/13(火) 15:45:27.89 ID:Zj4KPWaj(2/2)調 AAS
イオン全体w
541: 2015/10/13(火) 16:22:13.05 ID:my7FVUcy(1)調 AAS
いまだにマイナスイオンて
542: 2015/10/13(火) 17:52:16.53 ID:U+7MyF6u(1)調 AAS
ID:GdVc6G9/
面白イオン大好き人間
543: 2015/10/13(火) 18:24:37.61 ID:Nvf4WWZ6(1/3)調 AAS
長くなったので分けます。長文ごめん
数年疎遠にしていた恋愛説教厨のAから電話が来た

Aは恋愛事で落ち込んでる子を見ると
「相談してくれないのは寂しい、私には言えないの?友達なのに」と聞きだし
実は…と話し出すと、あなたが弱いから悪い、あなたの〜〜のせいとガンガン説教ダメ出し。
失恋した子には、金目当てだったんだね、まるでセ○レ扱いだね、と傷口に塩を塗る

ハッキリ言える私みたいに強くあるべき!とこーしろあーしろ
反論するとヒートアップして口調が荒くなり
深刻な事態じゃなくても「今すぐ別れろ」「この場で彼の連絡先を消せ」
「友達をやめるよ?」「周りに心配かけてんだよ」と追いつめる。

私自身も上記の事を知らなかった時
恋人の浮気で別れ、ショックでガリガリに痩せたとき
「心配してるんだから話して?」と言われ、ボコボコに批判された後
「あなたのそういう所が彼にも伝わったんじゃない?」ととどめを刺されたことがある

皆弱ってる時にズタボロに言われるもんだから少し放っておいてほしいと距離をとると
「心配しているのに」「不義理」「だからダメなんだ」と更に責めるもんだから
私含め数名の友人が疎遠になっていった
544: 2015/10/13(火) 18:25:54.67 ID:Nvf4WWZ6(2/3)調 AAS
先日、知らない番号から電話に出たらA
数年ぶりの連絡に警戒すると、内容は旦那さんへの不満とAの不倫の相談だった
「旦那が家事育児放棄で遊び回る、でも強く言えない」
「不倫相手とはお互い特別な相手なの」
「離婚はしたくないでも不倫相手とも別れたくない」
要はダメ旦那だけど好きだから逆らえない、不満は溜まるから不倫してるって話

昔あれだけ説教たれてたのにデモデモと何言ってるんだと思った
皆を追いつめたときのように「お手伝いさん扱いだね」と塩を塗りこみ
「Aが弱いからそうなるんじゃないの」と言ってしまおうかと黒い気持ちが湧き上がった

けど結局言えなかった
Aと同じになりたくなかったし
やっぱり道徳心的に弱ってる相手をさらに貶めるようなことは言いたくなかった
デモデモだってを聞き流しながら
「あなたは強い人なんだから大丈夫!」で電話切った
改めてAはよくこんな状態の相手をボコボコに批判できたなと思う
そこにスレタイ
545
(1): 2015/10/13(火) 18:26:00.01 ID:Nvf4WWZ6(3/3)調 AAS
先日、知らない番号から電話に出たらA
数年ぶりの連絡に警戒すると、内容は旦那さんへの不満とAの不倫の相談だった
「旦那が家事育児放棄で遊び回る、でも強く言えない」
「不倫相手とはお互い特別な相手なの」
「離婚はしたくないでも不倫相手とも別れたくない」
要はダメ旦那だけど好きだから逆らえない、不満は溜まるから不倫してるって話

昔あれだけ説教たれてたのにデモデモと何言ってるんだと思った
皆を追いつめたときのように「お手伝いさん扱いだね」と塩を塗りこみ
「Aが弱いからそうなるんじゃないの」と言ってしまおうかと黒い気持ちが湧き上がった

けど結局言えなかった
Aと同じになりたくなかったし
やっぱり道徳心的に弱ってる相手をさらに貶めるようなことは言いたくなかった
デモデモだってを聞き流しながら
「あなたは強い人なんだから大丈夫!」で電話切った
改めてAはよくこんな状態の相手をボコボコに批判できたなと思う
そこにスレタイ
546: 2015/10/13(火) 18:35:15.88 ID:40hRVQFC(1)調 AAS
大事なことだからな
547: 2015/10/13(火) 18:54:54.28 ID:QWh/sFUt(1)調 AAS
いのちの電話相談員に最近不気味な人に気に入られて怖いってぼやいたら
相談員にその人は根は悪い人じゃないんだよって言い返された
そこは嘘でもいいから同情するのが仕事じゃないの?
548
(2): 2015/10/13(火) 19:08:29.10 ID:rNTPas89(3/3)調 AAS
もうダメだと思って死ぬ前に命の電話に掛けてみたら
「元気を出しなさい。元気があれば何でもできる!!
1、2、3、ダァーッ!!!」って言われた。
549
(1): 2015/10/13(火) 19:15:30.10 ID:EviUQLU0(1)調 AAS
>>548
それじゃぁ命の電話じゃなくて、猪木の電話や
550: 2015/10/13(火) 20:21:01.79 ID:3vAJnYRM(1)調 AAS
クッソこんなんで…
551: 2015/10/13(火) 20:23:29.41 ID:nQNr6A3E(1)調 AAS
一生の不覚…
552: 2015/10/13(火) 20:30:55.97 ID:EFqxICt7(3/3)調 AAS
元気があれば恐れず死ねる。
迷わず逝けよ。逝けば分かるさ。
ってか?
553: 2015/10/13(火) 20:33:56.22 ID:5jRLl8vG(1)調 AAS
>>549
全米が感動したw
554: 2015/10/13(火) 20:36:09.67 ID:g06XjxgH(1)調 AAS
>>548
樋口w
555
(1): 2015/10/13(火) 23:06:23.52 ID:iY+JRvGN(1)調 AAS
>>545
そこでボコボコに言ってやればそいつが今までしてきたこと
反省して同じ轍を踏まないかもかもしれないのに

まあ不倫するようなヤツと付き合い続けるのもイヤだけどね
556: 2015/10/14(水) 00:00:09.98 ID:yciauudl(1)調 AAS
そこは反省させないでどんどん泥沼にはめてやりたいわ
高額慰謝料請求されつつ離婚→再婚→即捨てられるぐらいまで自滅してほしい
557: 2015/10/14(水) 00:01:04.85 ID:En4x6S9i(1)調 AAS
>>555
反省しないよ。
自分では悪くないつもりなんだから。
下手に辛辣に返したら逆恨みされかねないので、
投稿者のドライな対応でいいと思う。
558: 2015/10/14(水) 02:00:39.63 ID:80+RLKmM(1/3)調 AAS
弟がスレタイ

うちの父親は元ヤーさんで頭がおかしい
小さい頃から血が出るまで殴られたり首絞められて落とされたり包丁で切られたり
警察はなにもしてくれなかったし児童虐待も今ほどじゃなく誰もなにもしてくれなくて、私も弟も父親が今でも大嫌い

そんな弟が今まさに父親のようになってる
仕事は真面目に行ってるし暴力は振るわないものの気に食わないことがあれば物に当たって暴れて叫びまくる
人から平気で何十万単位の借金もするし、レンタルショップで借りたのをそのまま借りパクしてばっくれる
なにかあれば俺はかわいそう、鬱だとか言って泣き叫ぶ
病院も通院したけどすぐ行かなくなった

もう私は結婚して実家を出てるからいいけど関わりたくない
559: 2015/10/14(水) 02:04:39.39 ID:80+RLKmM(2/3)調 AAS
母親もそんな父親と離婚しないし、弟をかわいそうだと甘やかすから神経わからん

ちなみに父親は一度弟にボコボコにされて以来ビックリするほど大人しくなって今は実害はない
けど今度は弟が頭おかしくなってもう実家は終わってるなと思う
560
(1): 2015/10/14(水) 02:15:09.44 ID:vnrO/xay(1)調 AAS
そういうのは世代間連鎖するからなぁ
561: 2015/10/14(水) 02:16:33.77 ID:+CRUKCrZ(1)調 AAS
アダルトチルドレンってやつですな
562
(2): 2015/10/14(水) 02:30:48.10 ID:80+RLKmM(3/3)調 AAS
>>560
私が今妊娠中なんだけど父親に、お前の子供も俺や弟みたいになるかもなって笑いながら言われたからぞっとした
自分では自分の事をまだまともな方だと思ってるし、旦那は父親とは間逆の普通の人だから大丈夫とは思うけど
とりあえず産まれても会わさないようにはするつもり

過去の犯罪を笑いながら武勇伝として語る父親は嫌だ
563: 2015/10/14(水) 02:38:10.61 ID:iex0AYLl(1)調 AAS
545です

言わなかった一番の理由は上の通りだけど
Aから逆切れで攻撃されるのなんてまっぴらだ、ってのもある
(当時の性格から容易に想像できる)

疎遠にしてる私にまで連絡してきたのは相手にしてくれる人がいなくて
私同様まわりからスルーされたからなんじゃないかなとゲスパー。
複数人が疎遠になったのも、Aが攻撃しまくってA自身に注意してくれる人がいなくなったからだから

あとは今後付き合うつもりもないから反省しようがしまいが知らねっていう
もし今更謝られたとしても、今回の事で改めて神経わからんと思ったし
信用できないしね

>>562
幸せになる努力をするより周りを同じ不幸に引きずりおろそうとする奴っているよね
>お前の子供も俺や弟みたいになるかもなって笑いながら言われたからぞっとした
これなんてまさに呪いの言葉だわ
例え家族でもそういう人とは離れないと連鎖する

あなたは結婚して新しい自分の家庭を見つけ出したのだから(あなたの努力でね
それを大事にして、幸せになってね
564
(1): 2015/10/14(水) 05:37:29.03 ID:EeOy3Z1R(1/2)調 AAS
義妹夫が某大病で手術→入院→リハビリ→社会復帰と頑張っていた。
確かに壮絶な人生経験だったとは思うのだが、この経験を書籍として残したいと言い出した。
私が出版関係で働いていることもあり、
「義姉さんにも読んでもらいたい」
と原稿を送ってきた。一応、目を通してみたのだが、手記というより大病を患って治ったということを箇条書きにまとめてあるだけだった。
「これはプロットか?」
と聞くと完成品だという。
「こんなエッセイや小説みたことある?作品として完成してないよね?」
と聞いてみると
「それを作品にするのが義姉さんの仕事ですよね?」
と言われてスレタイ。
しかも義妹夫は特別な奇病でも特別な治療やリハビリをしたわけでもなく、本当に順調に回復しており、言葉は悪いが書籍化できるような経験でもない。
それでもリハビリ中、告知された心境など当事者にしか分からないエピソードもあるだろうから、それをプラスしてみたらどうだろう?とアドバイスすると
「なんか辛かった」「もう忘れた」
と話にならない。話を誘導しようと質問すると
「義姉さんは病気になったことがないから分からないんだ!あんな辛い想いを思い出させるなんて!!」
と逆ギレされた。もう知らん。
565
(3): 2015/10/14(水) 05:47:26.67 ID:EeOy3Z1R(2/2)調 AAS
そんな状態の原稿()だったが義妹夫は
「これは大作になる!印税が入るようになったら仕事は辞める」
「ベストセラーになって映画化されたら俺の役はV6の岡田君だな。似てるし」
とか言っていたらしく、義妹はその言葉を信じていたらしい。それが私のせいで頓挫したと義妹に愚痴られた。
結局、ブログ()という形で原稿を公開することにして、その原稿が才能ある編集者の目に止まり書籍化→映画化するのを待っているらしい。
一応、ブログを覗いてみたが、出来の悪い携帯小説みたいなポエムに悪化していた。
ちなみに義妹夫はV6の岡田君に身長しか似ていない。
566: 2015/10/14(水) 06:23:15.24 ID:k9sc572s(1)調 AAS
>>565
低っ(笑)
567: 2015/10/14(水) 06:35:25.04 ID:+jqIPash(1)調 AAS
自費出版の会社を紹介する
コミケの創作ジャンルに申し込みする
568: 2015/10/14(水) 06:44:48.82 ID:Zb8wkfY+(1)調 AAS
>>565
ある意味、そこまで自信が持てるのが羨ましくもあるw
569: 2015/10/14(水) 06:50:08.23 ID:jpthJJ3w(1)調 AAS
>>565
恥ずかしいけど家の母も
自伝出したいとかほざいてたわ

確かに波乱万丈な人生だと思ったけど
誰が読むんだ?って感じよ
570: 2015/10/14(水) 06:55:54.36 ID:tGCDP5Dm(1/2)調 AAS
自伝出したい衝動は結構な割合の人にあるっぽいよね
伯父も自費出版してたけど
大手出版社だと校正が超めんどくさくて途中で投げ出したくなるとか言ってたよ
記憶で「○○年の思い出」として書いた内容がその時代に合ってないとかでダメだしされて
書き直し!とか
途中で「こんなの誰も読まないからいいじゃん!!!!!」ってなるらしい
571: 2015/10/14(水) 07:02:34.04 ID:eNxPlC5Z(1)調 AAS
自伝出版しましょう詐欺ってあったよね。
最近はもう無いのかな?
>>564の義弟に紹介してあげたい
572: 2015/10/14(水) 07:08:21.29 ID:tCD8lUY8(1)調 AAS
kindleなら無料で本にできるよ
573: 2015/10/14(水) 07:27:36.91 ID:YCSe4x4m(1)調 AAS
付き合いで寄稿したことあるけど、ホントにめんどくさいからな。出版って。
校正もそうだけど、微妙な権利関係で名前を出せないとか、ここは歌の一文ですね、とかホントにかったるい。
いや歌が被っただけでその文句である必要は無いから表現変えるよみたいな。
ホントに引用で歌を載せるなら、歌に関してはジャスラック居て良かったと思うレベル。
あと政治的なやつ。台湾に旅行した、はオッケーだけど、台湾という国は、って書いちゃうと確実にダメ出し食らう。

普段論文とか人に読ませる書物してるおっさんがめんどくせえって思うんだから、素人がやるのは無理じゃねえか?って思うわ。
今流行のキンドルとかの自費出版も、権利関係クリアにしとかないと大怪我するよ。
574: 2015/10/14(水) 08:26:42.04 ID:I8YEZd7v(1)調 AAS
自費出版で自伝を出そうなんて輩は大抵、底辺のアホだろうから
その辺の事は分からない、というよりそんな事があるとは夢にも考えていないんだろう。
575: 2015/10/14(水) 09:18:52.52 ID:oGGklAUX(1)調 AAS
前に勤めていた会社で創業者の自伝もどき読まされた
二代目が亡父の偉業を社員と取引先に知らしめるといって
ハードカバーで3cmの本を作成し配布

発行から翌年以降の新卒内定者には宿題として
創業者伝の感想文を書かせるようになった

内容は苦労話もあるが自慢話も含めて盛りすぎて
先代を神格化する内容に辟易したものだ

退社後に再生紙回収の日に処分した
とりあえず在職中は所持しておいた
576: 2015/10/14(水) 12:07:46.16 ID:+fbeAIOr(1)調 AAS
>>562
生まれ持った性格もあるだろうけど、
人格形成に一番大きな影響を与えるのは環境だと思うわ。
お父さんや弟さんを四六時中眺めて育つわけじゃないんだから、
あんまり考えすぎないほうがいいんじゃない?
577: おっぺけξ゚▽゚*ξ ◆peke/aim/U 2015/10/14(水) 19:00:44.77 ID:ygbgtrE2(1)調 AAS
老人ホーム回キタキタキタ━━━(゚∀゚ξ≡(゚∀゚ξ≡ξ゚∀゚)≡ξ゚∀゚)━━━ !!!!!
578
(2): 2015/10/14(水) 20:10:33.37 ID:NxUCU7DH(1/2)調 AAS
今日、デパート行ったとき、混んでるエレベーターで、
若い女が、オッサンの肩越しに、自分の降りたい階のボタンを押した。
その時、オッサンの首元にちょっと触れたらしいのだが、オッサンが
襟を直してくれたと勘違いして「おお、こりゃすまんね。ありがとう」って
勝手に喜んでた。
同乗者みんな(え?)と一瞬思ったが、オッサンの勘違いに気付くと
オッサン以外のエレベーター内の空気が微妙な雰囲気になった。
いい気分で先に降りて行ったオッサン。
自分が悪いわけでもないのに、なんかどうもすみません、みたいな女の人が気の毒になった。

誰だろうが、見ず知らずのオッサンの襟を直すわけないだろw
579: 2015/10/14(水) 20:37:14.91 ID:G2/Or38y(1)調 AAS
犬を抱きながら運転している女を見た。
神経わからんと思った。
580: 2015/10/14(水) 20:43:37.17 ID:+1EMHk5A(1)調 AAS
ノーリードで犬を散歩させてる飼い主は、その犬が小型犬だろうがスレタイ
581
(2): 2015/10/14(水) 21:00:38.80 ID:6szBU9uK(1)調 AAS
普通にリードつけて小型犬の散歩してるおばちゃんがいて、なんかクネクネ歩く犬だなと思ってよく見たら猫だったことはある
582
(1): 2015/10/14(水) 21:08:38.68 ID:RwiYbOab(1/4)調 AAS
>>578
エレベーターと言えば、前に立ってた女のスカートが尻に挟まってたから
引っ張ってやったら振り返りざまにビンタされた。なんだわざと挟んでたのか、
悪かったなと思って元通りに押し込んだらもう一発ビンタされた。さすがに
腹立ったから「スカートを尻に挟みたいのか挟みたくないのかどっちなんだ!」と
怒ったらボディに一発入れられた。
583
(1): 2015/10/14(水) 21:21:26.78 ID:9pgU5+mt(1)調 AAS
>>582
正直に生きることが全て正しい訳では無いのだよ
584: 2015/10/14(水) 22:03:58.97 ID:RwiYbOab(2/4)調 AAS
>>583
先生・・・
585: 2015/10/14(水) 22:16:22.67 ID:foRBOyZo(1)調 AAS
>>578
そのデパートってイオン?
586: 2015/10/14(水) 22:45:41.99 ID:NxUCU7DH(2/2)調 AAS
イオンはデパート(百貨店)じゃないでしょw
特定はしたら可哀想だから言わないけど某東海地方のデパートとだけ言っとく。
587: 2015/10/14(水) 22:52:11.68 ID:76U4LuyK(1)調 AAS
団塊以前の世代だと「デバート」
588
(1): 2015/10/14(水) 22:58:09.31 ID:tGCDP5Dm(2/2)調 AAS
ああ東海地方ならMだな
589: ©2ch.net [soko] 2015/10/14(水) 23:01:06.37 ID:RwiYbOab(3/4)調 AAS
テスト
590: ©2ch.net [soko] 2015/10/14(水) 23:01:41.72 ID:RwiYbOab(4/4)調 AAS
うぉぉぉぉ、マジだったぁぁぁぁ!
591: 2015/10/14(水) 23:03:27.92 ID:NFEQYlon(1)調 AAS
>>588
三越、松坂屋、丸栄、3つもあるでよー
592
(1): 2015/10/14(水) 23:05:45.41 ID:EC76LYgu(1)調 AAS
名鉄・・・
593
(1): 2015/10/14(水) 23:10:04.65 ID:f0+rwPEZ(1)調 AAS
旧友とお茶会して駅まで送ってもらってる最中車道のど真ん中を走る自転車がいた。
乗ってる人はちょいデブでジャージに痛みきった金髪でいかにもギャル。(1人)

あの人危ないねーとか喋ってたら私の目の前で車と衝突したギャル。

慌てて私と旧友も駆け寄り様子を見に行くと奇跡的にギャル無傷。よかったと安心したのも束の間

「お前(運転手)のせいで携帯の画面割れたんだけど!!最低ありえねー!!」と。
どうやら自転車漕ぎながらスマホしてたみたいで私も旧友ももちろん降りてきた運転手さんもポカーンってなってスレタイ。

同じく一部始終を見ていた近くのオバサンが「通報しておいた」と私達に伝えてきたので何も見なかったことにしてその場を後にしました。
594: 2015/10/15(木) 03:24:01.32 ID:0effPeci(1)調 AAS
>>593
被害者(運転手)の為に証言してあげても良かったのに…
595
(1): 2015/10/15(木) 07:24:04.07 ID:XLh+UaCd(1)調 AAS
昨日珍百景で79才のじいちゃんが45才年下のフィリピンの女性と結婚して
小さい子供がいるって言っていた、じいちゃんには前妻との間にいい年の子供がいるらしい

スタジオではじいちゃんの元気っぷりが微笑ましいと満面の笑みで珍百景に登録されていたけど
自分の親だったら出演を全力で止めるな
596: 2015/10/15(木) 08:00:22.76 ID:bKur3N6/(1)調 AAS
>>581
よくみたら豚だったことがある。
597: 2015/10/15(木) 08:31:40.50 ID:tKmySy9F(1)調 AAS
>>581
リードがついていて思わず二度見した動物あるよね
自分はうさぎとフェレット
598: 2015/10/15(木) 09:00:48.82 ID:HFxqobUj(1)調 AAS
>>592
名鉄はNだろ
ローマ字勉強しなおしなよ
599: 2015/10/15(木) 09:13:24.65 ID:QihW60cl(1/2)調 AAS
名古屋鉄道 なごやてつどう ロゴはMEITETSU
名鉄百貨店 めいてつひゃっかてん ロゴはmeitetsu
600: 2015/10/15(木) 10:06:49.87 ID:hHBysHNA(1)調 AAS
名古屋ってなんか不思議ね。
601: 2015/10/15(木) 10:15:10.79 ID:/Td0NhoW(1)調 AAS
名古屋の悪口はやめておくれよ
602: 2015/10/15(木) 10:42:48.11 ID:oF1VG4yi(1)調 AAS
>>595
その子ほんとにそのじいさんの子なのかな
603
(1): 2015/10/15(木) 12:26:57.12 ID:TAoIX3f0(1)調 AAS
職場に、人と話す時に声が極端に小さい&早口過ぎる人が居るんだけど、
横の席に座って作業してる時に「ボソボソブツブツ…(早口と小声)フェッヘッヘッww(1人で笑う)」
みたくなんか言ってて、独り言だと思ってスルーしてたら
「ねぇ、そう思わない?そう思うよねぇ〜」って急に聞いてきて
えっ?!話しかけてたの?ってなる事が数回有り、地味にストレスかかる。
なんで話してる時に相手に伝わるように話すって事を少しも心がけられないのか神経分からん。
604: 2015/10/15(木) 15:42:08.18 ID:V6S6rDC1(1)調 AAS
多分、耳がよくて自分の声だけじゃなく相手の声も充分聴こえてるので、声が小さい自覚がない。
605
(2): 2015/10/15(木) 15:42:33.76 ID:UvzLXrx2(1)調 AAS
ダンナが猫ばかすぎる
・寝ている時に寝言ではなく「チチチチチッ」と舌を鳴らすことがある
・鼻歌をよく歌うが、ちゃんとした歌詞ではなくフレーズは全て「ねこ」と「にゃー」「にゃん」
・歌詞をど忘れした部分を誤魔化すのではなく、最初から最後まで「ねこねこにゃーにゃーにゃん」で歌う
・帰宅するなり猫が隠れているダンボール箱の中に頭を突っ込む
・入れるわけないのに猫のゲージに入ろうとする
・猫がエサ食ってる横に並んで、自分も食べるマネをする
・猫に話しかけるのはまだいいが、猫の返事の台詞を勝手に腹話術のようにして会話を無理に成立させる
「なあタマや」『にゃぁに?』「タマはどうしてそんなにかわいいの?」『それはボクが猫だからだよ』等
・猫がイタズラした時「誰?こんなことしたの」と叱ると、本気で「俺だ」と言って猫をかばおうとする
606: 2015/10/15(木) 15:56:18.12 ID:OfqrZCWB(1)調 AAS
可愛い旦那やんけ
607: 2015/10/15(木) 16:12:02.55 ID:mNZ9M49q(1)調 AAS
惚気ですわ
608: 2015/10/15(木) 16:25:05.08 ID:OzpTf8uJ(1)調 AAS
>>603
いる!いるいるいるいる!ストレス半端ない!
仲良しの友達と車で遠出する予定でいたら、どこから嗅ぎつけたのか前日になってそいつがいきなり一緒に行きたいって言い出して、誰も断れなくて一緒に遠出する羽目になったんだけど、
そいつの席が最後部の補助席で私がその真ん前になってしまった。
そいつのせいで往路が地獄だったから復路は違う席にしたよ。
私と席替えた友達が何度も「え?」「何が?」「はぁ??」って言ってるのが聞こえてきて申し訳なかったけど助かった。
609: 2015/10/15(木) 16:59:59.95 ID:52XzmDvz(1)調 AAS
酷い奴だなあんた
610: 2015/10/15(木) 17:20:20.25 ID:X5JsS4w6(1)調 AAS
>>605
最後笑った 
猫への愛を感じる
自分も猫飼ってるけど似たようなもんだ
611
(2): 2015/10/15(木) 18:33:07.37 ID:NA2pZjbp(1)調 AAS
職場で席替えがあった。
その頃は仕事の進捗に余裕があったから定時帰りできてたんだけど、引越し作業を始めたのが遅かったから定時はオーバーするかなという時間。

席の移動はAさんがBさんの席へ、BさんがCさんの席へ、CさんがDさんの……
という感じになっててやや面倒なんだけど、その中の一人(Sとする)が自分の仕事のキリが悪いとかで中々引越しを始めない。
Sが移動しないと他が詰まるから早くしてくれと頼んでも「ちょっと待って」
仕事を終えたのは定時が過ぎて数十分経ってからようやく。マイペース過ぎてみんなウンザリしてたんだけど、さっさと引越し終わらせたいからその場では何も言わなかった。
なのに「俺は会社の仕事をしてた。俺は悪くない」とか聞いてもいない言い訳開始。
「いいから早くやれ」→「俺が悪いみたいな言い方をやめろ」
「誰が悪いとか言ってない。さっさと移動しろ」→「俺を責めるな、俺は悪くない」
と押し問答。もうみんなイライラしてた。
結局みんなで「はいはいSは悪くない。チームみんなの責任だね」みたいな事を言ってご機嫌とってようやく引越し開始。
Sは自分の引越しが終わったら手伝いもせずに帰宅。当然その皺寄せを受けた面々は終わるまで帰れなかった。

翌日、その件について文句を言うと「みんな俺は悪くないって言ってたじゃん」と鼻で笑った。

死ねば良いのに。
612
(1): 2015/10/15(木) 18:57:02.83 ID:pc7Plhie(1)調 AAS
>>611
Sの性格を把握しないで事を始めたのが敗因です
Sの仕事を有無を言わさず中断させることの出来る人がいなかったも不味いわ
613: 2015/10/15(木) 19:15:18.17 ID:DvQXQLaU(1)調 AAS
妊婦が数人集まったプレママ会みたいなサークルが市内であった。その中は予定日が3月〜7月の人たちがいて、私は予定日が5月だった。

当時は年末で、3月が予定日の人(Aさん)にそろそろ出産だねと気の早い話をしていた

Aさんは4月に産みたいと言っていた。

元保育士のBが「低月齢ちゃん可愛いじゃないですか!保育園のゼロ歳クラスだと四月生まれと三月生まれで全然違いますよ!三月生まれちゃんは小さくて可愛いけど四月五月生まれは大きくて全然可愛くないし!」と言ってた。
このサークルには四月五月が予定日の人が殆どだし、それを知っているのにこんな発言ができる神経がわからない

ちなみにBは
「園児には可愛い子とそうでない子がいる。こっちも人間なんだから差別するのは当たり前」
「いきなり大きな声を出されるとうるせぇって思うしたまに言う」
「靴とか履くの遅い子には早く履けバカ!って思う」
「服は全てチェックしていてブランドとかセンスが悪い服は保育士の中で話題にしてバカにしている」
と全てどや顔で話していた

どう思おうが勝手だが、これから生んで育てる人たちに言う意味が分からない。保育園に入れたいけどこいつがいる保育園には入れたくない(多分地区が違うと思うけど)
614
(1): 2015/10/15(木) 19:47:50.68 ID:JUKSEltc(1)調 AAS
>>612
よくある案件だけど
ぶっちゃけ、その部門長のマネージメント能力を疑う物件だよね、これ。
615
(1): 2015/10/15(木) 22:07:39.78 ID:o/ifE4BE(1)調 AAS
来日してたアメリカ人が、日本人はクリスマスやハロウィンもやるし
「神様、仏様」とか言ってるし何を信仰してるのかわからないって言ってた。
自分たちは「イエス様、アラー様」なんて絶対言わないよってっ笑ってた。
616: 2015/10/15(木) 22:08:32.82 ID:7xYYkuj0(1)調 AAS
とりあえずイベントとして楽しめればなんでもいい
617
(3): 2015/10/15(木) 22:08:34.79 ID:dR8bTy1E(1)調 AAS
「もうすぐハロウィンですし、子供には知らない人からお菓子をもらわないよう躾けているのでご挨拶に」
とか言って近所の人が子供連れて顔見せ?に来たわ
「うちはハロウィンには参加しません」と言ったら
「あ、大丈夫ですよ。家にいるだけで子供の方が訪ねますから」
とトンチンカンな反応
私「いえ、うちお菓子は置かないので」
近所の人「何でもいいんですよ〜(ニッコリ」
ヤケクソになって「いやーほんとにシュールストレミングくらいしかなくて」
近所の人「それでいいですよ〜(ニッコリ」
いいのか……
618
(1): 2015/10/15(木) 22:09:13.11 ID:kJWui+GV(1)調 AAS
数年前の話だけど、友達Aが働いてる会社が倒産した。Aにとっては好きな会社だったので倒産してから暗くなった。
転職してから更に暗くなった。
私が電話で
「せっかく環境が代わったんだから今の職場で頑張ればいいじゃない。今の職場の人達と仲良くすればいいじゃない」
と言ってるのに
「そういう事言うの辞めてくれる?今の職場じゃ頑張れないし誰とも仲良くできない」
と、私が何度電話してもそう言ってた。
挙げ句の果てにAは
「何で言うなって何度も言ってるのにそういう事言ってくんの?嫌だって言ってるのに!
何が何でもその会社で楽しい事見付けてその会社で仲の良い人を見付けろって言うんだったらもう電話かけて来ないで!あんたなんかと口聞きたくない」
と言ってきた。それから縁を切られた。
前の会社は楽しい事がたくさんあって仲の良い人もいたんだから、今の会社でも楽しい事見付けて仲の良い人も見付けられるはずでしょ?
何で出来ないの?

最近別の友達に聞いたんだけどAは今、若くてカッコいい男が多い習い事をして、その男の人達と仲良くなって何とか立ち直ったらしい。
職場で見付けられないからって私のアドバイスを無視して習い事で楽しい事を見付けるなんて卑怯者だね
619: 2015/10/15(木) 22:10:56.85 ID:QihW60cl(2/2)調 AAS
コピペ乙
620: 2015/10/15(木) 22:35:12.30 ID:dY0DYKrW(1)調 AAS
>>615
「八百万の神」を知らないから、無知ゆえに笑うんだな
日本の神様は心が広いのがいいところなのに
哀れだな
621: 2015/10/15(木) 22:35:25.96 ID:Q+gZNot3(1)調 AAS
>>618
何度目だよ、これ
622
(4): 2015/10/15(木) 23:17:45.09 ID:zyW2j8EG(1/2)調 AAS
10歳ほど年上の同僚男性の神経がわからん
「〇〇だと思ってるだろうけど、間違ってるよ」という方向で
私の趣味嗜好にダメ出しをしてくるんだけど、全体的に見当ハズレ。

・コーヒーより緑茶が好きなので緑茶ばかり飲んでいると
「健康のためにコーヒーを飲まないんだろうけど、緑茶のほうがカフェインが多いよ」
・下戸なので、ビールを飲まずにから揚げとかを食べまくると
「カロリーを気にして飲まないんだろうけど、ビールのカロリーは、から揚げより低いよ」
日光に当たると痒くなるので、帽子や手袋で対策していると
「美白に気を使ってるんだろうけど、目から入る紫外線を減らさないと
メラニン色素の生成は止められないので、サングラスしないと意味ないよ」

ってな感じ。仕事上のことでは何も言ってこないのに、日常生活のどうでもいい部分で
よくわからない決めつけ、ダメだしが来るのでイラッとする。
一応、単に好きだから、とか否定したりしてるんだけど、否定すると固まって話さなくなる。
マジでなんなの…
1-
あと 380 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s