[過去ログ] 今までにあった修羅場を語れ 18 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
477: 2014/10/07(火) 22:39:17.10 ID:KGsixa7g(1)調 AAS
>>476
それはあんたの嫁さんとお子さんの修羅場だろ?
478: 2014/10/07(火) 22:55:59.06 ID:ngBhxgVA(1)調 AAS
たしかに
479: 2014/10/08(水) 06:17:26.28 ID:2LkxT7PF(1)調 AAS
気持ち悪い人だな…
480: 2014/10/08(水) 11:29:26.16 ID:GZu8YcNB(1)調 AAS
こういう酔っぱらいは人殺す前に死んだ方がいい。
481: 2014/10/08(水) 11:52:40.58 ID:H97VwVne(1)調 AAS
知人がそうだったんだけど、今は嫁と子どもが結託してアルコール依存症の病棟に強制入院させてるよ。
本人は出たがってるけど誰も同意しない
482: 2014/10/08(水) 13:56:26.87 ID:rCzWWOcs(1/3)調 AAS
大学の頃にできた彼女が「私体丈夫じゃないから」と言いながら、男顔負けの体力があった
周りからもどこが丈夫じゃないんだよと笑われてた
ある時仲の良いカップルさん組で温泉旅行に行ったんだけど、移動が多くてかなりハードスケジュールだった
彼女は前々から途中で抜けて先に宿に行きたいと言ってたが、皆一緒にチェックインしなきゃと却下
旅行中も嫌がる彼女を女連中は色々連れ回したらしい(途中から男女別行動してた)
結局過密スケジュールすぎて最後らへん回れずチェックイン
皆が早々に温泉に行くのに、彼女は部屋で時間つぶしてからいくと言ったので俺も彼女に付き合った
皆が出てくるのと入れ違いで彼女が温泉にいき、一時間後に待ち合わせ
待ち合わせに現れた嫁は、浴衣じゃなくてフード付きの長袖パーカ羽織ってしっかり被ってた
「そんなの着てたら暑いだろ」とパーカの袖まくったら、真っ赤にただれた細い腕がでてきた
ばつが悪そうに目線をそらす彼女に了解を得て、人気のない所で服をまくったら、皮膚の柔らかいところが皆同じようになってた
「私疲れるとこうなって…でもいつもじゃないよ!ちょっと疲れ過ぎると!休んだら大丈夫だから!」
彼女は必死に弁解するけど、触った体がすごく熱くて高熱でてるのも一目瞭然だった
なのに彼女は寒い寒いとガタガタ震えてた
俺は他の二組に明日の予定俺達はキャンセルすると伝え、まる一日彼女に付き添った
結局一日熱が下がらなくて、時々水を飲む以外死んだように寝てた
汗が酷いので時々起こして着替えさせたりもした
それ以来彼女とは二人だけで遊ぶようになったし、彼女の体調最優先にしてる
それでも時々天候が悪かったり、予想外のトラブルに巻き込まれると時々あの体のただれが出てきてしまう
483: 2014/10/08(水) 14:02:20.65 ID:hE53UmU2(1)調 AAS
皆に気を使って体の不調を隠していた嫁さん
良い人だね、大事にしてあげてください。
夫婦仲良くお幸せに。
484: 2014/10/08(水) 14:09:35.84 ID:rCzWWOcs(2/3)調 AAS
うわ、嫁って途中間違えてた
確かにその後結婚したます
大事にします
485: 2014/10/08(水) 14:10:02.24 ID:rCzWWOcs(3/3)調 AAS
したますってなんだもう嫌だorz
486: 2014/10/08(水) 14:51:25.81 ID:73BPtpEj(1/6)調 AAS
オレオレ詐欺が出始めた頃の話を一つ
ある日の午後、母が一人の時に家の電話が鳴った
ディスプレイを見ても知らない番号だが、いちおう電話に出た母
母「もしもし」
?「ケー番(携帯番号の略?)変わったんだけど」
のっけから噛み合わない会話だが、母は禁断の言葉を言ってしまった
母「あ、カズ?(※仮名。私の弟の名前)」
カズ?「うん、そう。カズ」
母「あんた声変ねー」
カズ?「あー…風邪ひいたからかな」
母「駄目じゃない、一人暮らしだからってだらしない生活してたら(以下十数分に渡る説教)」
カズ?「と、とりあえず今日は番号変わったってこと伝えたかっただけだから。じゃっ!」
まだ説教する気満々だった母は、問答無用に切られて少々不満だったらしい
電話が駄目ならメールだわー、と母は自分の携帯を開いてから気づいた
携帯電話の番号が変わったら、Eメールアドレスはどうなるのだろうかと
だが、ちょっとやそっとの疑問で立ち止まる母親ではない
「件名:こんにちは 本文:携帯の番号が変わっても、メールが送れるかどうか試しています」
こんな感じでメールを書き、送信
487: 486 2014/10/08(水) 14:52:14.26 ID:73BPtpEj(2/6)調 AAS
そのメールを送った直後、普段は面倒がって電話もメールもほとんどしてこない弟から母の携帯電話に着信が
カズ「お母さん、さっきのメールってどういう意味?」
母「あ、あれ? あんた、前の番号ってどういうこと?」
お互いに「どういうこと??」となっていたが、母が詳細を話すと、弟は「それ、オレオレ詐欺だから! たぶんお金を振り込めーとかいう電話がかかってくるけど、絶対に振り込んじゃ駄目だから!」と焦った声
母もようやくそこで事態に気づき、弟に改めて質問した
母「あんた、風邪はひいてない?」
カズ「ひいてないよ。まだ仕事中だから切るね。じゃあね」
やはり早々に切られたらしいww
仕事を終えて帰宅した私に事の顛末を語り、二人で今後の対策(作戦?)について話し合った
ついでに今日かかってきた電話は「オレオレだよ」と設定
488: 486 2014/10/08(水) 14:53:24.99 ID:73BPtpEj(3/6)調 AAS
そして翌日
予想通りに電話が鳴った
ナンバーディスプレイには「オレオレだよ」・・・ではなく違う番号
だが、母は出た
母「もしもし?」
カズ?「あ、カズだよ。お母さん、あのさ・・・いきなりで悪いんだけど、実は会社のお金を使いこんで」
母「会社のお金? あんた、会社のお金に手を出せるような仕事なんてしてないでしょ?」
カズ?「あ・・・その、知り合いと一緒に副業で浄水器を売ってて、それで損失を出しちゃって」
母「で?」
カズ?「だから、言いにくいんだけど、お金をちょっと貸してくれないかな?」
母「(深呼吸)あのさ」
カズ?「うん」
母「お母さん、昔から教えてたよね。悪いことをしたら、ちゃんと謝りなさいって」
カズ?「でも」
母「会社のお金を使って、それをどうしてお母さんに穴埋めを頼むの? 正直に会社の人に謝らなきゃ駄目でしょ」
カズ?「・・・」
489: 486 2014/10/08(水) 14:53:55.62 ID:73BPtpEj(4/6)調 AAS
母のターンは続く
母「あのさ、あんたも覚えているでしょ。○○くん(※警察官やってる母の従兄。実在します)」
カズ?「えーっと・・・」
母「お母さんの従兄だよ。今、××警察で働いているらしいから、一緒に行こう」
カズ?「俺に警察に捕まれって言うつもり!?」
母「当然でしょ!!(怒鳴り声)そんな悪いことして、誤魔化して、それからどうするのよ! 誤魔化したことがバレたら、余計に罪は重くなるのよ! 他の誰が知らなくたって、お母さんはもう知っちゃっているの!」
既に退職してしまったが、小学校教師を長年務めた母の弁は恐ろしいくらいに立つ
カズ?「・・・もういい」
母「は?」
カズ?「もういい! もうお母さんには頼らない!」
ガチャリと乱暴に切れた電話をしばらく眺めてから、母はおもむろにディスプレイに表示された番号もメモして、2つの番号を警察に通報
その日、どうなったかとハラハラしながら帰宅した私に、母は修羅場もどきを身振り手振りつきで再現してくれた
でも、最後にぽつりと
「あんなことする人、いるんだね・・・。私は本当のお母さんじゃなかったけど、あの人の本当のお母さんは辛いだろうね」
と呟いた母の心は、相当な修羅場だったんだろうなと思った
490: 486 2014/10/08(水) 14:59:04.40 ID:73BPtpEj(5/6)調 AAS
その後、我が家で「副業は浄水器販売ww」がブームになったのは言うまでもない
ちなみに作戦(?)とは母の従兄のことを出す、という非常にしょぼい作戦のみ
説教するなんて全然考えてなかったのに、母は思わずやってしまったらしい
「あんなこと言われたら頭に来ちゃってさ」と笑ってたけどね
名前を引き出せたことで油断したのか、違う番号の携帯でかけてくるようなオレオレ詐欺犯がどうなったかは全く知りません
491(2): 2014/10/08(水) 15:09:07.16 ID:xYogMPjB(1)調 AAS
小学校教師を長年、が公立なら教え子の中には一人二人
そういうことやってる奴がいてもおかしくはないな
492: 486 2014/10/08(水) 15:51:36.30 ID:73BPtpEj(6/6)調 AAS
>>491
公立なんだよね
色んな教え子がいたよ
493(2): 2014/10/08(水) 20:51:23.83 ID:gQnkPa+b(1)調 AAS
大学のサークルが崩壊(?)したことがある
494: 2014/10/08(水) 20:54:09.36 ID:NF41pTXa(1)調 AAS
>>493
またその話
495: 2014/10/09(木) 02:23:50.52 ID:pO+G+NIk(1)調 AAS
>>493
ほーかいほーかい
496: 2014/10/09(木) 09:24:50.74 ID:vjeI60/s(1/2)調 AAS
どうせ倒壊大学だろ
497: 1/4 2014/10/09(木) 09:48:57.16 ID:GTFAo2f1(1/4)調 AAS
よくある話なんですかね。初カキコで慣れてないのもあって読みにくかったらスルーお願いします。
登場人物(当時)
私…大学1年生、合唱部
A先輩…大学4年生、滑舌悪くて声が汚い
3年生…運営の中心。高校からの経験者多数。
2年生…全員が合唱初心者で入部。A先輩が熱心に指導していた
1年生…こちらも高校からの経験者もいる。
大学1年生の時の話
私は地方の某女子大に進学した。そして入学してすぐに合唱部に入部した。
十数人の小さなサークルだった。
最初は先輩たちの雰囲気も良かった。
私は合唱初心者だったけれど、先輩は授業の空きコマでボイトレもしてくれた。
だけどだんだん先輩同士が不仲なのが伝わってきた。特に4年生のA先輩はひどかった。
サークル運営は3年生が中心なのだが、やたらとダメ出し。まだ分からないことが多い1年生は
「そんなにダメなのかな」
なんて思っていたが、言い過ぎじゃないかと思うこともあった。
(例:A先輩「部長(3年生)をそろそろ泣かせてやりたい」)
それに加えて2年生は全員初心者で、特にA先輩の世話になっていたらしく、ほとんどA先輩の味方だった。
498: 2/4 2014/10/09(木) 09:49:51.99 ID:GTFAo2f1(2/4)調 AAS
そして夏休み中、3泊4日で合宿が行われた。
途中で外部から先生を呼んで特訓してもらったりした。
だけどそこでもA先輩はひどかった。
夜に自室に3年生を呼んで会議をしていたが、「バカ」「アホ」などA先輩が一方的に罵倒していた。
しかも廊下に聞こえるくらいの大声で。
外部講師の呼んだ日の夜、ちょっとした息抜きに花火をしたが、終わり際に「お前らバカか」「下手くそすぎる」
など1年生含む後輩をひたすら罵倒。
最終日は部長が講義(夏休み中も「集中講義」ってのがある)に出るために一足先に帰っていたが
A先輩「部長が合宿に穴開けるなんて無責任」
先輩にとっては「サークル>>>>>>>>>勉学」らしい。
とまあ、こんな感じで楽しい練習になるはずが、どんよりした雰囲気で合宿が終わった。
499: 3/4 2014/10/09(木) 09:50:33.45 ID:GTFAo2f1(3/4)調 AAS
そしてとうとう指揮者の先輩(3年生)が突然休部すると言い出した。
合宿でのA先輩の罵倒を聞いていた1年生は「追い出したな…」とか思ってた。
そして学校祭が近づいてきた頃、準備のため1年生がたまたま全員集まっていた。
そのうちの一人が
「最近のサークルってどうよ?」
と話を振った。
1年生的には、「先輩には面倒見てくれたりでお世話になったし好きだけど、やっぱ今のままじゃついていけない」
という意見だった。
そんな話し合いがA先輩の耳に入った。
500: 4/4 2014/10/09(木) 09:51:14.85 ID:GTFAo2f1(4/4)調 AAS
A先輩は激怒した。
この辺から記憶が曖昧なんだけど
「指揮者を追い出したなんて人聞きが悪い、指揮者が悪い」
「サークル優先できないようなら辞めてしまえ」
なんてことを言われた気がする。
お世話になってる先輩だけにそんなことを言われてショックだった。
私は具合が悪くなってしまって早退した。
その後のことは聞いた話
・結局A先輩と歩み寄ることはできず、私と指揮者候補だった同期は退部
・他の同期も定期演奏会を最後に全員退部
・余談だが、外部の歌の先生は、1年生だけに会ったとき「あのサークルにはいないほうがいい」とA先輩を見放したような発言をしたらしい。
・サークルは2年生数名だけの合唱するにはあまりにも少人数に
・A先輩は大学院に進んだのか、卒業後も顔を出す&練習に口出し
・定期演奏会が終わってサークル引退した3年生はその後サークルに一切関わることなくその後卒業
ってな感じ。以上長文失礼しました。
501: 2014/10/09(木) 09:57:10.11 ID:HT44KVeH(1)調 AAS
望まれて無い事を知れ
502: 2014/10/09(木) 10:21:47.64 ID:4xhUm05X(1)調 AAS
崩壊ウォッチ
503: 2014/10/09(木) 10:43:12.25 ID:UDRlNh73(1/2)調 AAS
読みづらいから飛ばしましたキリっ
504: 2014/10/09(木) 10:46:23.31 ID:vjeI60/s(2/2)調 AAS
なんでこんなの書こうと思っちゃったの?
誰か読むとでも思ったの?
505: 2014/10/09(木) 11:50:23.97 ID:dy7GZhDH(1)調 AAS
みんなに絡まれるという修羅場を経験したかったのでは?
506: 2014/10/09(木) 11:56:39.86 ID:VabNm1GC(1/2)調 AAS
完スルーできればいいんだけど、嬉々として絡むのもいるからなー。
507(1): 2014/10/09(木) 12:54:26.73 ID:TpPoDfsn(1)調 AAS
中学から高校に上がるくらいの頃の話。
私には親友のAがいたんだけど、そのAがなかよくなったZという子がいた。
いつの間にかAと2人で遊んでたのが3人になり、仲良く遊んでたんだけど
距離が近くなりすぎるとお互いの嫌な面も見えてきて、今でこそスルーできるようなことも
思春期真っ只中の私はスルーできず、Aの愚痴をZにこぼした。もちろん口止めして。
すると、ある日Aから無視されるようになって理由をきくとZに話した愚痴を全部流されていた。
信頼して話したのに筒抜けになってて絶望したと同時に親友を同時に2人もなくして友達なんてその2人くらいしかまともにいなかったから、ぼっちになった瞬間が修羅場
後日談として、1年半くらい経ってAとは和解して未だに親友としているけど、Zは高校中退ののち現在はなにしてるか不明
Zもぼっち気味だったからAをとられたくなかったんだろうね。と今更ながら思う。
508(1): 2014/10/09(木) 13:07:05.58 ID:/Y2NI0BX(1)調 AAS
口止めして話した他人への愚痴が本人に伝わらないと信じてる>>507が
純真すぎるというかお花畑過ぎて心配になるというか
509: 2014/10/09(木) 13:28:44.41 ID:VabNm1GC(2/2)調 AAS
ちょうどそういう経験を積む時期だよね。
510: 2014/10/09(木) 14:33:02.89 ID:6xdBI47O(1)調 AAS
>>508
ツッコミが無粋
511: 2014/10/09(木) 17:19:02.71 ID:mWWx2G1X(1)調 AAS
それぞれのレスの最後にある暗号を繋げると…にアクセスが!!
とかだったらちょっと読んでみようかなってなると思うんです。
ID:GTFAo2f1さん
今からでもおっぱいうp…どうでしょうか?
512(2): 2014/10/09(木) 17:57:00.87 ID:joAzUkAj(1)調 AAS
健康でガツガツ働いていた嫁が、電池切れたみたいに倒れたときが修羅場。
子供5歳で第2子妊娠中(6ヶ月)。
俺が終電近くまで働かなきゃいけない忙しい時期なので、負担を掛けすぎた。
いつもみたいに子供を寝かしつけて、帰ってから俺の飯作って、子供の保育園準備が
終わった後、スコーンと本当に漫画みたいに倒れた。
慌てて産院に電話したら貧血症状が酷いみたいで即入院。
幸いお腹の子も無事で、嫁も点滴して回復した。
数日前から「貧血酷いわー」と雑談交じりに話していたけど、仕事にも行って
子供の世話して、俺のメシを用意してくれてるから全く気づかなかった。
本当に当たり前だけど、嫁は無敵でも何でも無いんだなと痛感した。
早く帰ると騒ぐ嫁を宥めて、週末までは入院になったんだけど、5歳の子と
仕事の忙しい時期を2日間だけど乗り切れるかを考えると修羅場。
朝の準備しただけだけど、すごい忙しかった。嫁はすごいと改めて思った。
ごめんな嫁。ありがとう。
513: 2014/10/09(木) 18:06:58.59 ID:UDRlNh73(2/2)調 AAS
>>512
お前最低だな。
514: 2014/10/09(木) 18:27:48.66 ID:jCnJ+Juw(1)調 AAS
id:UDRlNh73
性格悪www
終電近くまで働かないといけないのに、察して先にうごくなんて無理でしょ
515: 2014/10/09(木) 18:58:37.71 ID:pS5M545F(1/2)調 AAS
現在進行形なのか
あとで笑い話になることを祈ってます
元気な嫁さんお子さんと四人でお幸せにすごせますように
516(2): 2014/10/09(木) 19:16:42.89 ID:YHfw3avR(1)調 AAS
>いつもみたいに子供を寝かしつけて、帰ってから俺の飯作って、子供の保育園準備が
>終わった後
ここがよくわからん
517: 2014/10/09(木) 19:21:22.14 ID:pS5M545F(2/2)調 AAS
>>516
「帰ってから」の前に「こどもの寝室から」をつければわかるんでない?
保育園は昼寝フトンのシーツとか名前のついたタオルとか連絡帳とか
毎日の準備も多いよね
518(1): 2014/10/09(木) 21:53:17.98 ID:maP3dKVz(1)調 AAS
共働きってことだと思って読んだけど
子育ては2人でするものだよ
父親が5歳の子供を2日面倒見れるか心配って…
519: 2014/10/09(木) 22:36:09.31 ID:t+hFFWlr(1)調 AAS
「帰ってきた」だと思って読んだけど、終電帰りを待って夕飯作ってたら妊婦なのに寝るの遅すぎだな
忙しい時期なのにこの二日間は終電で帰るわけにもいかないし…っていう修羅場でしょ
でもまぁレス時間見る限りじゃ何とかなったみたいで良かったね
520: 2014/10/09(木) 22:41:01.76 ID:Ak1ZzWcV(1)調 AAS
えっ…一人称が抜けちゃってるんだと思ったけど
>(俺が)帰ってから
521: 2014/10/09(木) 23:13:45.02 ID:OeWMkNV8(1)調 AAS
>>512
ちょっと疲れただけでも疲れた疲れた具合悪いと騒ぐ人もいれば、
限界すぎるまで笑って頑張る人がいるからなぁ
512さんのお嫁さんは後者だったんだろうね
近くにご両親とか住んでないの?
それか信頼できる友達になんとか頼んでみるとかさ
終電近くまで仕事して子供の世話って無理じゃん
522(1): 2014/10/10(金) 00:07:03.74 ID:BdVqhN+L(1)調 AAS
>>518
子育ては一族でするもの
523: 2014/10/10(金) 07:27:29.66 ID:6IFOkXTm(1)調 AAS
>>522
それが望ましいけど、
出生率が下がり、一人っ子かせいぜい二人のきょうだいが大半の家族構成という現代、
転勤などの仕事の関係もあり
都合のよい距離や生活サイクルで家族&親族が協調できないことが多いから
524: 2014/10/10(金) 12:41:33.26 ID:KJrsxA7G(1)調 AAS
>>516
子供の寝かしつけ
俺が(帰ってから)夕飯の料理
(焼き、炒め、揚げ系は出来立てをだしてくれるのでは)
俺が飯を食ってる間に翌朝の保育園の仕度。
コップやお箸を洗うとかナフキン替えるとか、汚れ物を出して衣類の補充
連絡帳読んだり書いたり。
そして食べたあとを片付け。もあるかと。
525(1): 2014/10/10(金) 13:13:16.71 ID:GozLdj1l(1/2)調 AAS
旦那が終電で帰ってくるまで翌日の準備しないでぼーっとしてるの?
526(1): 2014/10/10(金) 13:44:19.11 ID:5UAml5G9(1)調 AAS
>>525
奥さんも仕事行ってるじゃん。
夜帰ってきて、夕食の支度して子どもに食べさせて、洗濯なんかの家事もいろいろあるでしょ。
527: 2014/10/10(金) 14:06:41.72 ID:BWyRYucC(1)調 AAS
子供寝かしつけたら、先に寝とけばいいのに。
夕食なんて旦那が温め直して一人で食えばいい。
妊娠中なら体を一番に考えなきゃ。
奥さんが完璧にやりたくて頑張っちゃう人なんだろうけど
気づかないで任せっきりにしてた旦那が無神経すぎ。
528(2): 2014/10/10(金) 15:11:54.52 ID:GozLdj1l(2/2)調 AAS
>>526
家事全般が終電の時間までかかるの?
529: 2014/10/10(金) 17:14:41.32 ID:fi9VZoJX(1)調 AAS
もうええわ!ありあとやんしたー
530: 2014/10/10(金) 17:33:20.62 ID:5vUBkoGG(1)調 AAS
>>528
しつけーなー
だから、女房も仕事してる、ってかいてあるだろーが。
おまいは仕事から帰ってすぐ家事全般食事・明日の用意までするのか?
531: 2014/10/10(金) 18:13:53.41 ID:n2FXRr8t(1)調 AAS
528は子持ちじゃない、または働いてないとみた
532(2): 2014/10/10(金) 18:18:36.34 ID:NuVOzzvk(1/2)調 AAS
>おまいは仕事から帰ってすぐ家事全般食事・明日の用意までするのか?
するけど???
533: 2014/10/10(金) 18:43:49.42 ID:spARkLrH(1)調 AAS
>>532
自分の分だけじゃなく、小さい子どもと旦那の分もだぞ?
534: 2014/10/10(金) 18:58:29.31 ID:l4uekwFt(1)調 AAS
無意味なやりとり
535(2): 2014/10/10(金) 20:02:53.59 ID:+W6VKROP(1)調 AAS
>>532
あのさ
保育園に行くような小さいお子さんが
昼間我慢してる分
おかあさんおかあさんあのねとまとわりつくんだよ
6時に帰ったと仮定して9時くらいまで三時間しかない
その三時間をお子さんが手放すわけがない
話を聞くだけならともかく、一緒に絵を書いたり
ようかいたいそうだって一緒に踊らないといけないだろうに
家事だけできるわけがないし
片手間に相手したら子供はすぐ見抜いて傷つくんですよ
536: 2014/10/10(金) 20:04:37.91 ID:HyRJ60Kd(1)調 AAS
>>535
丁寧にレスするだけ無駄
コイツはくだらんことに喰いついてシツコク質問する奴だから
537: 2014/10/10(金) 22:05:57.96 ID:BKTtdVDn(1)調 AAS
>>491
一人や二人じゃきかないよな。
犯罪者いっぱい。
538(1): 2014/10/10(金) 23:59:32.55 ID:NuVOzzvk(2/2)調 AAS
>>535
そんな忙しい時間に片手間使って長レス書かなくてもいいのに。
539(1): 2014/10/11(土) 01:06:35.44 ID:FBdyFpzZ(1)調 AAS
>>538
お前が子持ちじゃないのはよくわかった
540(1): 2014/10/11(土) 02:47:53.76 ID:tmMEmzBw(1)調 AAS
小学校のクラブ活動での修羅場。
顧問の先生は女の人で優しくてたまにメンドクサイ時もあったけど、基本的には好きな方の先生だった。
修羅場が起きたあの時は机に座って先生と対面していた。
その時怒られていたのか、何か説明を受けていたのか未だにモヤモヤしている。
ハッキリ覚えているのは、気がついたら先生の鼻の横にあった鼻の穴と同じくらいの大きいホクロ(イボ?)を押していた。
先生も自分も動けなかった。
何を思ったのか、
「意外に柔らかいんですね」
と笑いながら発言した後一気覚醒しヤバいと思い、前から気になっていて〜、他の人にはないから〜等と墓穴を掘った。
先生は最初は焦って恥ずかしがってたが、最終的には怒っていた。
先生とは小学校卒業までなんとなくずっと気まずかった。
そして未だにあの感触が忘れられない。
仕事で先生みたいに顔にホクロがある人を見るたび、自分がいきなり触らないように気を付けるようにしてる。
ある意味小学校で触っておいて良かったとは思う。
541: 2014/10/11(土) 03:50:58.64 ID:FatI6P6O(1)調 AAS
>>540
いやぁ、お前さんが核ミサイル発射ボタンの前にいる司令官でなくてよかったよ
542: 2014/10/11(土) 06:48:28.13 ID:fq7QNJSK(1)調 AAS
あ、ポチッとなwww
543(1): 2014/10/11(土) 07:43:02.62 ID:n+bKaKy/(1)調 AAS
実際はボタンじゃなくて鍵
二人以上の士官がカウントダウンして同時に回す。
1人だけでは鍵を回せないように個々の鍵は数メートル離れた場所にある。
544: 2014/10/11(土) 09:33:51.77 ID:6g20dEwA(1)調 AAS
>>543
核戦争の恐怖が誠ひそかに語られていたころには、そういうシーンのある映画とかよくあったな。
545(1): 2014/10/11(土) 09:38:41.90 ID:1HRt0Nfw(1)調 AAS
まことしやか?
546: 2014/10/11(土) 10:52:31.50 ID:Wffo3kL9(1)調 AAS
>>545
外部リンク:stblog.stardust-web.net
外部リンク:s.ameblo.jp
547: 2014/10/11(土) 11:05:48.98 ID:7wTMvvJh(1)調 AAS
お金あるならホクロ取ればいいのになーと思う 特に出っ張ってるやつ
里崎とか上沢とか
548: 2014/10/11(土) 11:11:45.23 ID:xaoe1Euv(1)調 AAS
親がホクロとったしばらく後に脳内出血で死んだから、偶然だろうけど顔のホクロはこわい
549: 2014/10/11(土) 13:28:02.77 ID:p8CzsYvl(1)調 AAS
あまり大きなほくろは弄らない方がいいって言うよね
550(2): 2014/10/11(土) 15:32:49.88 ID:G2UISPVD(1/2)調 AAS
数年前の修羅場。
大学のキャンパスを友人と歩いていると、後ろから突然悲鳴が。
驚いて振り返ると、ナイフを振り上げ男がこちらに迫ってくる。
腰が抜けてその場から逃げられない私。「あ、殺られる。」とかぼんやり考えていると後ろから腕を引っ張られたかと思うと、
急に友人が私とナイフ男の間に入った。
友人は振り下ろされるナイフを華麗に捌くと同時に関節技のようなものをかけ、いとも簡単に取り押さえてえてしまった。
普段の温和な感じの、言葉は悪いがオタクのような彼からは、全く想像できない鮮やかな一連の動きに思わずドッキリかと思ったほどだった。
その後、彼に話を聞くと、彼が何事もなかったかのように「地元じゃあれくらい普通だし、俺は組の息子だからあれくらいはね。」と返された。
彼が修羅の国の出身だとは知っていたが、まさかやくざの息子だったとは。
しかし、結局それは冗談だったのだが、それを知らされるまで、「彼とどう付き合えばいいのか?」 「関係を切って下手すればやばいんじゃないのか?」とずっと修羅場だった。
551(1): 2014/10/11(土) 16:29:37.05 ID:uFX6RHJB(1)調 AAS
>>550
そいつは無差別に狙ってきたの?
552(1): 2014/10/11(土) 17:21:23.53 ID:kXRNY46v(1/2)調 AAS
>>550
どこだよその大学…こEEEEEE
で、結局、通り魔?怨恨?
553: 550 2014/10/11(土) 18:23:01.34 ID:G2UISPVD(2/2)調 AAS
>>551-552
精神疾患のある通り魔らしいけど…
幸い被害者もいなかったようで、新聞に小さく載る程度だったよ。
554: 2014/10/11(土) 19:12:17.12 ID:kXRNY46v(2/2)調 AAS
精神疾患か。
被害者が出たら泣き寝入りって今の制度、どうにかしてほしいね。
555: 2014/10/11(土) 19:22:58.99 ID:xPWNoGO7(1)調 AAS
>>539
子供もっちゃいけない典型www
556: 2014/10/12(日) 00:52:31.50 ID:J0Mvl0Fa(1/2)調 AAS
お前がな
557: 2014/10/12(日) 07:00:29.21 ID:lBJLkS9X(1/4)調 AAS
最低の修羅場。
大学3年で研究室に仮配属になった年、まるで就職活動しないM2のバカ女がいた。
学科の時も就活しないで、遊んでばっかでいて、進路何も決まってなくて、家が金もちだからって、無試験で大学院に受からせた。
大学院も卒業が近くなってきたが、就活をしない。
うちは就職率にこだわっている大学で、その女以外はほぼ就職きまってた。結果的には、その女以外全員決まったんで、その女も決まれば100%だったんだが。
就活しないそのバカ女に業をにやした大学院の就職幹事が、コネのある会社の面接の予定をいれた。
大学は甲信越地方で、面接の場所は近畿地方。
面接当日、研究室の教授のところにメールがあり
「修羅場だから面接いけない」
とだけ書かれていて、返信したり、電話しても、着信拒否、返信しない。
しょうがないから、教授と幹事が会社に詫びて、事なきを得たが、それでその会社との関係が悪くなった。
数日ばっくれたあと、そのバカがサークル棟に入り浸っているという噂を聞きつけ、教職員で確保。
修羅場だった事の事情を聴くと驚くべきものだった。
558(1): 2014/10/12(日) 07:05:23.96 ID:lBJLkS9X(2/4)調 AAS
「うちは猫をたくさん飼っているので、猫の餌をあげなければならない。それは私の仕事。
それに5人家族だから、全員の洗濯をしなければならない。それも私の仕事。
それからおばあちゃんの介護もある。それも私の仕事」
「餌と洗濯と介護があったから、面接いけなかった」
と説明。
教授大激怒。
面接の日ぐらい、餌と洗濯とかは変わってもらえと。
そうしたらバカ女反論。
「女の仕事は家庭を守ること」
「男の仕事は外で働くこと」
「男に女の仕事をさせてはならない」
「介護をしなければ、おばあちゃんは命にかかわる」
「おばあちゃんを殺してまで面接する気はない」
「他の家ではどうだろうと、それが私の家のルール」
とんでも発言に教授驚き、もうその子の就活をあきらめる。
559: 2014/10/12(日) 07:13:13.00 ID:lBJLkS9X(3/4)調 AAS
その後、そのバカ女は大学の勉強とは全く関係ないようなゆるキャラのアンケートとかで、卒論かいた。
普通だったら卒業できないレベルだが、
「あんなバカを学校に残しておいたら、こっちの身がもたない」って、無理矢理卒業させた。
追加レポートは教授自身が代筆して、無理矢理卒業させた。
その後、卒業3ヶ月して就職したらしいが、そこも試用期間でやめる。
「家庭の介護を優先していいという条件で入ったのに、遅刻や欠勤でグダグダ言われるので、こっちから辞めるつもりだった」
と言ってたらしいが、毎日のように遅刻をし、無断欠勤もザラで、携帯ならしても出ないとか。
遅刻の理由を聞くと毎度毎度「修羅場だった」というが、その修羅場の理由は毎回「猫の餌やり」「洗濯」「おばあちゃんの介護」
職場は事故時間(遅刻した分の時間)の給料を未払いだったが、それが不服だったらしく労働監督署にチクり、警察にも通報。
監査が入り、職場は、遅刻や無断欠勤した日の分も給料を支払い、
出退勤のカード認証に、パスワード入力を必要に変えざるを得なくなり、数百万の出費がかかった。
ここの人事が大学の就職課幹事に連絡して発覚。
今度はなんでこんなバカ女を卒業させたのか、っていざこざ。
560(1): 2014/10/12(日) 07:14:40.08 ID:lBJLkS9X(4/4)調 AAS
以後、うちの研究室では、「猫のえさやり」「洗濯」「家族の介護」を「修羅場1」「修羅場2」「修羅場3」と呼ぶようになりました。
終わり
オチがなくてすいません。
561: 2014/10/12(日) 07:18:15.99 ID:jxg/J+S1(1)調 AAS
>>560
お疲れ様でした。というか災難でしたね。そこまで介護や猫の世話が大変なら大学に入らない方が本人にも家族にも一番だったのにと思いました。
562: 2014/10/12(日) 10:49:17.58 ID:8bBNODbD(1)調 AAS
その言い訳が全部嘘くさいけど。
大学院で子供を遊ばせるほどの金持ちが家政婦を雇えば全部解決することを
子供にやらせるかねぇ。
563(1): 2014/10/12(日) 12:27:10.52 ID:EY/M/RVH(1)調 AAS
無理矢理卒業させるくらいなら退学させれば良かったのに。
大学の評判落とすだけだし。
仕事しなくていい女なら、大学行く必要もなかろう。
会社もなんで強く出れなかったのか。
特権階級なのか?
564: 2014/10/12(日) 13:33:10.16 ID:WJNq6HvV(1)調 AAS
あるとき、かなり飲んで帰宅。焼酎ストレートで結構ガバガバと。
風呂入って…寝たんだろうと思うが、記憶なし。
「何してんの!!」
叫ぶ妻の声に、なんだかうだうだと屁理屈をつけてた。
次の日。
「覚えてる!?」
「何が?」
「夕べの。ぬれて大変。」
「あ…。」
思いっきりトイレビッチャビチャか〜と、トイレへ向かう。
「そこじゃないし。」
「え?…あっ!!」
きっちりと思い出した。妻と子供が寝てる部屋で、あろうことか、思いっきり放尿!
嫁と子供2人は広い和室、俺は狭い和室に寝ているが、その嫁子供の寝る部屋で、だ。
しかも、妻の注意にたいし、ここなら安全と、わざわざ座布団に向き直ってやっちまった!
「座布団、捨てるからね。」
「はい…すんません…」
これ以後、焼酎は自主規制。思い出した瞬間が、脳内修羅場。
565: 2014/10/12(日) 13:39:51.32 ID:3Ht1PbYz(1)調 AAS
何度目だレス乞食
566: 2014/10/12(日) 14:11:24.89 ID:fof9+Y6Q(1)調 AAS
>>563
無試験で大学院に入れるとか、デタラメな修論、教授の代筆とかが通るとか、色々大変な学校なんですね。
567: 2014/10/12(日) 16:25:50.61 ID:v49kH3yh(1)調 AAS
WのOちゃんみたいだなw
568: 2014/10/12(日) 17:17:47.25 ID:xoi2OVca(1/2)調 AAS
557のほうが大学の方針に洗脳されていて変だと思う。
家事介護手伝いよりキャリアを優先して報われるのは定年まで働く人。
出産で退職や休職するまで小遣い稼ぎに働くより
(実家に食費を入れるより)それだけの家事をこなすほうが
大変だし、家族にとってもありがたいでしょ。
569: 2014/10/12(日) 17:31:38.14 ID:xoi2OVca(2/2)調 AAS
>>558後半をとんでも発言とか、もうブラック思考に染まりきってるよね。
労基にチクられたら指導を受けることを日常的にしているくせに
逆ギレするとか、ほんと黒の被害妄想には驚くよ。
570: 2014/10/12(日) 18:13:42.81 ID:tRXA3OMe(1)調 AAS
古い地域のそこそこの家だと、家事とか厳しく仕込んだり
まさか姑様を施設や他人様に任せるなんて恥
まして見苦しい姿や家の内情見せたくない、みたいなので
女性の家人が家事とか介護は強制されてたりするね
大学院が面接設定したのは、本人の希望じゃないのに
数値目標のために大学側がやったことだよね。
確かに就職率も大事だけど、それなら職業養成機関でいいわけで
大学なんてもっと自主性や自由でいいんじゃないかと。
大学受験でも数字稼ぐために無理矢理受験させる高校とかあるけど
どうなのかと。
571: 2014/10/12(日) 19:13:29.90 ID:vnO5rDZD(1)調 AAS
無断欠勤も擁護してみて
572: 2014/10/12(日) 19:56:17.73 ID:f7TwsXdm(1)調 AAS
中学の給食時間にやられた友達のテロ
よくあるテレビの言葉がよく分からなくて勘違いしてたってやつの話をしてた
「俺、おしょくじけんをお食事券だと思ってた」
「あー台風いっかは台風の大家族かなって」
「あるあるー」
その時隣のやつがボソッと
「俺、ハロー警報だと思って外国人いっぱいくるんだと思ってた」
とか呟いたもんだから、それ聞いた奴が飲みかけの牛乳(;゚;ж;゚;)ブッとなって牛乳ご飯やらかしたこと
573: 2014/10/12(日) 20:13:50.82 ID:J0Mvl0Fa(2/2)調 AAS
おしょくじけんとたいふういっかはよくあるよねw
ハロー警報www
574(4): 2014/10/12(日) 20:25:33.58 ID:RagAbN1l(1)調 AA×

575: 2014/10/12(日) 21:02:23.75 ID:i4KVI0jD(1)調 AAS
>574
www
576(1): 2014/10/13(月) 00:17:36.47 ID:ew3p+5BK(1)調 AAS
>>574
ちょ…www
これオリジナル?
それとも前からあるの?
577: 2014/10/13(月) 03:55:55.67 ID:SkHLLtBX(1)調 AAS
何が面白いかさっぱり分からん。
578: 2014/10/13(月) 05:17:10.84 ID:6RaoMITu(1)調 AAS
かわいいw
579: 2014/10/13(月) 06:44:06.18 ID:y/rS6wW0(1)調 AAS
>>576
割と前からあった気がする
580: 2014/10/14(火) 23:09:13.29 ID:qfaof2xV(1/2)調 AAS
>>574
岡山の変態糞親父1
やりたい 投稿者:糞親父 (7月11日(火)22時41分11秒)
糞まみれのプレーをやりたいぜ。お互いに浣腸してから、ちんぽを尺八しながら顔や頭から糞をかけたりかけられたりした
ら最高や。もう考えただけでちんぽが勃起してしまう。出来れば年配の親父や爺さんの糞が一番だが、糞だらけになれるな
ら30代40代のおっさんでも一緒に変態の限りをつくし気が狂うほどぐちゃぐちゃになりながら、けつの穴に入れたり糞だら
けのちんぽを舐めあおうや。又浮浪者のおっさんにせんずりを見せ合ったり、そのまえで小便を掛け合ったら興奮してたま
らないぜ。一緒にやろう。岡山県の北部なら良いが、岡山市内でも良いぜ。163*90*53の変態親父や。土方姿のまま
で汚れながら狂うのが一番や。連絡早くしてくれ。糞、ためて待つぜ。
581: 2014/10/14(火) 23:09:50.45 ID:qfaof2xV(2/2)調 AAS
>>154
先日、二回目になるが例の浮浪者の親父と川原の土手でひさしぶりに会ったんや。
高架の下で道路からは見えないとこなんで、2人で真っ裸になりちんぽを舐めあってからわしが持って来た、
いちぢく浣腸をお互いに入れあったんや。しばらく我慢していたら2人とも腹がぐるぐると言い出して69になり
お互いにけつの穴を舐めあっていたんだが、わしもおっさんも我慢の限界が近づいているみたいで、けつの穴が
ひくひくして来たんや。おっさんがわしのちんぽを舐めながら ああ^〜もう糞が出るう〜〜と言うまもなく、
わしの顔にどば〜っと糞が流れこんできた、それと同時にわしもおっさんの口と顔に糞を思い切りひりだしてやったよ。
もう顔中に糞まみれや。お互いに糞を塗りあいながら体中にぬってからわしがおっさんのけつにもう一発浣腸してから
糞まみれのちんぽを押し込みながら腰を使い糞を手ですくいとり、口の中に押し込むと舐めているんや。
お互いに小便をかけあったり糞を何回もぬりあい楽しんだよ。最後は69のままお互いの口に射精したんや。
3人や4人で糞まみれでやりたいぜ。おっさんも糞遊びが好きみたいじゃ。わしは163*90*53、おっさんは、
165*75*60や一緒に糞まみれになりたいやつ連絡くれよ。岡山県の北部や。まあ〜岡山市内ならいけるで。
はよう糞まみれになろうぜ。
582: 2014/10/15(水) 00:24:59.32 ID:JR2RxlrL(1)調 AAS
>>574
強風警報ってのはないんで、注意報だな。
583(1): 2014/10/15(水) 01:29:38.17 ID:PI5xJYhx(1)調 AAS
知らない兄弟が2人もいることを今日知った。
今が人生最大の修羅場。
584: 2014/10/15(水) 03:06:08.51 ID:g59WM2B7(1/4)調 AAS
>>583 おつ 強く生きろ
我が人生の修羅場紹介1
4歳の時に 父のDVと酒乱に耐えられず、母実家に逃げる
父、4歳の子供連れて、母実家が寝静まる夜中に玄関ガラスを割って侵入
包丁振り回し皆殺しにしようとする
585: 2014/10/15(水) 03:10:27.64 ID:g59WM2B7(2/4)調 AAS
修羅場紹介2
8歳 母は子供たちを実家に連れ帰るも離婚せず。別居というか父は施設入所
ある日突然、母のところに保険生命会社から、一緒に暮らしていない父が
子供たちを生命保険にかけて受取人を父にしているが、その契約に同意しているか確認の電話がある
当時、子供に多額の生命保険かけて殺す親の事件多発してた。母はあわてて離婚調停で親権もぎとる
面会制限もかけた 施設から出ていたそうだ
586: 2014/10/15(水) 03:16:31.59 ID:g59WM2B7(3/4)調 AAS
修羅場紹介3
時間はとんで32歳
祖父 痴呆から老人性精神病 被害妄想+暴力(若い時には祖母を浮気疑惑で刀もっておいかけてた)
精神科に入院させたあと、近くにすむ祖父の姉が嫁いだとこが、自宅を強襲
「退院させろ。もしくは祖父の財産をこっちで管理させろ」
昔から祖父の代々の財産ねらってたり、よその家の軒借りて母屋乗っ取るを実行したこともある家で
祖母から子供うばって追い出そうとした連中 早めに手を打っておいた成年後見人制度で追い払った
587: 2014/10/15(水) 03:25:57.48 ID:g59WM2B7(4/4)調 AAS
修羅場紹介4
母の弟は3人。その3人のうち次男は元やーさん 母のみが祖父の面倒みてた
祖父死亡前からお金のことで、やーさんとしての脅し連発
死亡後は財産争いがあると予想、事前に弁護士経由内容証明郵便で敷地内にきたら警察呼ぶことを警告
それでも、電話はくるので さっさと死亡後は裁判おこして財産わけた
その母は定年退職後は ニートして子供のすねかじっている。70歳で元気な母は「老人の中で働くような人間じゃない」と自己主張してる
搾取されたくなくて家を出たら、年金だけで生活できない母が家に転がり込もうとしているのが現在の修羅場
588(1): 2014/10/15(水) 08:16:14.03 ID:lDJOEU5W(1)調 AAS
途中まではともかく最後で胸糞
70歳の母が子供を頼ることを脛かじりとか
てめーも親族同様の糞
589: 2014/10/15(水) 09:49:58.88 ID:o74wreFE(1)調 AAS
J( 'ー`)しカーチャンのお陰で保険金殺人から逃れられたのに…
590: 2014/10/15(水) 10:38:42.00 ID:G9YI2tuT(1/2)調 AAS
年金暮らしの老人をニートって
591(2): 2014/10/15(水) 13:04:43.31 ID:gn3KcRsv(1/2)調 AAS
大学の水泳サークルに所属していた時の修羅場
先輩の紹介で知り合った彼女だったんだけど、その彼女は先輩の高校からの後輩で
兄弟みたいに仲が良い
正直たまに嫉妬する事もあった
彼女曰く先輩とはお兄ちゃんと妹みたいな関係だし
もう俺君と付き合ってるんだし二人で遊んだりとかそう言うのは絶対しないと言い張ってくれた
先輩も真面目な人で、彼女ちゃんをお前に任せるよ!と笑顔で俺に言ってきた
しかし彼女と付き合い始めてから先輩が少しずつ変わっていった
水泳サークルで泳いでるときやたら俺に引っ付いて泳ぎをレクチャーしてくるし
笑顔で俺の体に触れてくる
彼女の建前先輩にやめて下さいと強く言えないしただのコミュニケーションだと思って俺も笑って過ごしていた
592: 2014/10/15(水) 13:09:38.28 ID:gn3KcRsv(2/2)調 AAS
大会までにもう少しバランスの取れた泳ぎをしたほうが良いと、付きっ切りで先輩が指導してくれることになったある日事件が起きた
だいぶ良くなってきたと泳ぎのレクチャーを受け調子に乗って泳ぎすぎたら足をつってしまった
足つっちゃいましたすみません…と先輩に伝えたら先輩が大慌てでプールに飛び込み俺を抱えて助け出してくれた
自分でも上がれるのに大げさだと思ったけどありがとうございます…とお礼を言った
先輩も勢い良く飛び込んだせいか息遣いが荒くハァハァ言ってて息を切らしてた
そして先輩に、そこに寝ろよ。マッサージしてやるからとタイルに寝かされ
つった右足を丹念にもまれた。
593: 2014/10/15(水) 13:58:12.82 ID:zlgZ4Qp6(1)調 AAS
>>591
opからnetへのコピペか。
斬新だな。
594: 2014/10/15(水) 14:30:04.39 ID:ZZ/zo4V3(1)調 AAS
指摘されて逃げたか
無断転載の温床のマネすんなよカッコ悪い
595: 2014/10/15(水) 17:11:51.47 ID:G9YI2tuT(2/2)調 AAS
大会に出るような奴は足つったくらいで止まらねーよ
596: 2014/10/15(水) 17:16:21.35 ID:j5h1FFmx(1)調 AAS
レーンの途中で止まったとは
597: 2014/10/15(水) 22:24:13.01 ID:0EWszlBV(1)調 AAS
>>528
他人にしてもらう人間にはわからんよ
598(4): 2014/10/15(水) 22:27:19.17 ID:9I1ny6JE(1/3)調 AAS
微妙に空いてそうなので。
子どもが階段から落ちたとき。
なんとか歩き出した息子を、二階で遊ばせてたんだ。
階段は、手をつきながら上れるが、降りることはまだ出来なかった時期。
おもちゃで遊んでいたのが、突然、字は読めないけど本を開いて眺め始めた。
が、そのうちパラッパラッとページをめくるのに夢中になったみたい。
その間におもちゃを片付けようと、目を離したんだ。
ふと、ページをめくる音がしなくなったのに気づいて振り向くと、息子は階段の最上段ギリギリに立っていた。
“あれ、危な、”と思ったとたん…これ今でも思い出したら背筋がゾクッとするんだけど、俺に気付いた息子が、こっちに振り向いてニコッと笑ったまま、ほんと、スローで前傾はじめたんだ。
まさかの瞬間って、身体って、ほんとに、固まるんだな。
タッ、タ、ダーン。
音からして、バウンドしながらの落下。
我に返って階段に駆けつけた。って、わずか2mの距離なんだけど。
数瞬遅れで、ギャン泣きの息子。
大慌てで病院行ったりと…したはずだけど、その辺全然記憶がない。
結局大事に至らなかったけど、ホントに肝を潰した。
599: 2014/10/15(水) 23:01:50.69 ID:RG+9L0OL(1)調 AAS
やったぜ。 投稿者:変態糞土方 (8月16日(水)07時14分22秒)
昨日の8月15日にいつもの浮浪者のおっさん(60歳)と先日メールくれた汚れ好きの土方のにいちゃん
(45歳)とわし(53歳)の3人で県北にある川の土手の下で盛りあったぜ。
今日は明日が休みなんでコンビニで酒とつまみを買ってから滅多に人が来ない所なんで、
そこでしこたま酒を飲んでからやりはじめたんや。
3人でちんぽ舐めあいながら地下足袋だけになり持って来たいちぢく浣腸を3本ずつ入れあった。
しばらくしたら、けつの穴がひくひくして来るし、糞が出口を求めて腹の中でぐるぐるしている。
浮浪者のおっさんにけつの穴をなめさせながら、兄ちゃんのけつの穴を舐めてたら、
先に兄ちゃんがわしの口に糞をドバーっと出して来た。
それと同時におっさんもわしも糞を出したんや。もう顔中、糞まみれや、
3人で出した糞を手で掬いながらお互いの体にぬりあったり、
糞まみれのちんぽを舐めあって小便で浣腸したりした。ああ〜〜たまらねえぜ。
しばらくやりまくってから又浣腸をしあうともう気が狂う程気持ちええんじゃ。
浮浪者のおっさんのけつの穴にわしのちんぽを突うずるっ込んでやると
けつの穴が糞と小便でずるずるして気持ちが良い。
にいちゃんもおっさんの口にちんぽ突っ込んで腰をつかって居る。
糞まみれのおっさんのちんぽを掻きながら、思い切り射精したんや。
それからは、もうめちゃくちゃにおっさんと兄ちゃんの糞ちんぽを舐めあい、
糞を塗りあい、二回も男汁を出した。もう一度やりたいぜ。
やはり大勢で糞まみれになると最高やで。こんな、変態親父と糞あそびしないか。
ああ〜〜早く糞まみれになろうぜ。
岡山の県北であえる奴なら最高や。わしは163*90*53,おっさんは165*75*60、や
糞まみれでやりたいやつ、至急、メールくれや。
土方姿のまま浣腸して、糞だらけでやろうや。
600(2): 2014/10/15(水) 23:19:32.74 ID:743xpfuC(1)調 AAS
>>598
閲覧注意と付けて欲しい位だわ。
うちも小さいのが居るから、下手な幽霊話とかより何倍も、階段から子が落ちてしまう描写の方が怖い。
締めの言葉は結局よりも、幸いのほうが読後が良かったかもしれない。
601(1): 2014/10/15(水) 23:29:35.80 ID:bTdrRXOu(1)調 AAS
転落防止用の柵とか付けてなかったってことだよね。
親が不注意すぎて怖い。
死ななくてよかった。
602: 2014/10/15(水) 23:35:20.09 ID:9I1ny6JE(2/3)調 AAS
>>600
え…つらん、ですか。それは、申し訳ない。
実際の描写ができたなら、もう少し淡々としてたかもです。
けど、ものすごいスローで頭にインプットされてしまってるんです。
当時は暫く夢に見てました。
以前バイクにはねられた時も、すごくスローで見えたのを、今更思い出しました。
何にせよ、色々失礼しました。
603: 2014/10/15(水) 23:43:20.33 ID:9I1ny6JE(3/3)調 AAS
>>601
全く持って、つくづくアホだと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 398 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s