[過去ログ] 今までにあった修羅場を語れ 18 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
401
(2): 2014/10/03(金) 21:45:15.91 ID:D/RrHBCi(1/2)調 AAS
俺の判断ミスが重なった結果ちょっときつかった修羅場。携帯が高所で
機能不全だったころの話。

息子ふたりのスポ少は恒例行事で毎年家族同伴で登山をやっていた。
その年俺ら家族は初めて登山に参加した。
ハイキング程度と思っていたら、2500超えの結構な山でびっくりした。
登山ルートは登りはほぼ直登で頂上直下は岩場の急坂。頂上超えた後は
尾根筋を巻いた後、林道をダラダラ下りて登山口に戻るコース。
大丈夫か嫁に聞いたら、小学生が登れるんだから無問題w(ここで最初の判断ミス)

登りはじめは調子よかったんだけど、徐々に嫁が遅れ始めて俺ら夫婦は
最後尾。息子ふたりを含む子供たち集団はコーチ引率で最前列。
このとき息子たちの負担を軽くするため、弁当や予備の水は俺が全部背負っていた。
(次の判断ミス)
このままでは頂上の昼食時に間に合いそうがないので嫁にこの場で待つように言って
弁当を届けにダッシュした。
子供の足は速く、なかなか追いつけない。結局頂上で子供たちに弁当を渡した。
このときはまだ嫁も頂上まで上がってこられると思っていた(最悪の判断ミス、子供をつれて下りるべきだった)

登ってきた急坂を大急ぎで下り岩場の途中で慰労困憊の嫁と遭遇。嫁は少しでも登ろうと
残してきた俺の荷物まで抱えて登ろうとしたらしい。
嫁を見た瞬間もう登頂が不可能なのがわかった。俺ら夫婦が登るまでほかのメンバーは頂上を動けない、
息子二人をコーチたちに面倒見てもらうわけにもいかない、連絡もとれない。
結局再度俺一人で岩場をよじ登ることを決断した。頂上出発の時間もせまるので再度ダッシュした。
今度はもう俺自身が限界で膝があがらない、フラフラになってやっと頂上にたどりついた。
402
(1): 2014/10/03(金) 21:46:48.01 ID:D/RrHBCi(2/2)調 AAS
コーチに待たせたことを謝って息子たちをひきとり嫁のもとに。小学生二人を伴ってあの岩場を下りなくちゃ
と考えたら不安でどうしようもなかった、子供が滑り落ちる場面が頭をよぎりが暗澹としたが、
親父の頑張り処とともかく下りきった。

途中ですれ違う登山者に嫁の外見を説明して様子を聞いたら少し険しい顔つきで、大変そうでしたよ、と。
どうやら嫁は心配する登山者に自分がバテたので旦那は先にいったとだけ説明していたらしい。
登山者の脳中では、バテた妻を置き去りにして自分だけ登頂した旦那になっていたようだ。
女性登山者でヒドイとつぶやいていった人もいたとか。

判断ミスが重なって9合目あたりを二往復する羽目になった修羅場。よく登れたと今でも不思議で
妙なアドレナリンが出てたんだろうと。
403: 2014/10/04(土) 02:40:39.40 ID:U4iJws3I(1)調 AAS
無事だから良かったものの、その手のバカが遭難するから山岳救助隊は大変なんだよね…
404: 2014/10/04(土) 03:02:27.48 ID:cuTrPc5b(1/2)調 AAS
>>401
頭の悪い奴は山に登るな
405: 2014/10/04(土) 05:19:06.36 ID:NycYPYCy(1)調 AAS
息子ふたりのスポ少=スポック少年。大丈夫そうだ。

無事家族で下山できて良かった乙。
406
(1): 2014/10/04(土) 08:10:10.45 ID:kvCimhwr(1)調 AAS
まあそのくらいの判断ミスは誰にでもあるだろ。
だが山を軽く考えると痛い目に遭うのも事実。
407: 2014/10/04(土) 10:55:07.29 ID:cuTrPc5b(2/2)調 AAS
>>406
ねーよ
408: 2014/10/04(土) 11:33:25.36 ID:8XHb+aDh(1)調 AAS
慰労困憊の嫁?
409: 2014/10/04(土) 11:45:02.85 ID:5tWZC5SV(1)調 AAS
>>401-402
スポーツ少年団に入れる体力がわが子にあるって
判断して、入団させたのだろうに、初めての登山、重い荷物背負わすのカワイソーって
甘々な父ちゃん(母ちゃん)の判断ミスだね。無事で良かった!
410: 2014/10/04(土) 18:35:44.97 ID:GHzIWw6p(1)調 AAS
自分は体力ないから、子供の付き添いだからって一緒に行くのはやめとこう…
411
(1): 2014/10/04(土) 19:29:30.55 ID:oWcO21G2(1)調 AAS
お叱り一杯、レスもらっちゃったね。
個人の必需品はたとえ子供だろうと持たせる
べきでした。マズかった。

嫁が登れると判断したのは、休み休みで遅いながらも
登っていましたからなんとかなるかと思ってしまいまった。
頂上から戻った時に見た嫁は顔が青白くなっててヤバかったですね。

何とか無事に下れて本当によかったですわ。
その後、恒例登山中は、登山口付近で散策して
1日過ごし俺らの下山を待つのが嫁のパターンになりました。
ちなみに今大変なあの火山にも登りましたよ。
412
(1): 2014/10/04(土) 20:48:36.39 ID:e0X81zrq(1)調 AAS
>>411
多分あなた、自覚ないけどアスぺだと思う
413: 2014/10/04(土) 20:54:27.53 ID:vg2XI1IM(1)調 AAS
>>412
オレもアスペだと思う。
414
(1): 2014/10/04(土) 20:59:19.39 ID:K640gAj4(1)調 AAS
嫁さん気の毒。
家族と一緒に楽しめないのに一緒に連れていかれるのか。
もっと別の行楽だってあるだろうにさ。
415: 2014/10/04(土) 22:07:04.91 ID:mGvS9qat(1)調 AAS
まだ私が高校生だったとき、痴漢にあった挙句、死にかけた修羅場。

駅から自転車での帰宅途中、公園横の細くなった道を通っている時に、後ろから通りすぎざまにおっぱいを揉まれた。

向こうも自転車で、彼の予定では猛スピードで通りすぎながら揉む→そのまま逃げれば捕まらない算段だったんだと思う。

誤算だったのは、私が日傘を持っていたこと。
たたんで持っていた日傘が、相手の後輪に挟まって、派手にガシャーン!
細い道ながら車通りが意外に激しい場所なので、痴漢(と、その後ろに倒れる私)の数センチ前で止まった車。

怖くて怖くて、同じ年くらいだった痴漢を罵っている間に逃げられた…

危うく痴漢をひきかけた車の奥さんが一番の修羅場だったと思う。
あの引きつった顔は忘れられない。
416
(2): 2014/10/05(日) 01:55:36.38 ID:4U+v6XeD(1/2)調 AAS
従姉妹とその母親(自分からすると義理の伯母)がばあちゃんの葬儀に欠席したこと
葬儀当日に姿が見えないので何事かと思ったら
「宗教上の理由から冠婚葬祭は欠席させてもらいます。おばあちゃんの葬儀に出られずすいません」
のような内容の手紙を伯父が持ってきて身内の集まる場で読み上げた
「散々世話になってなんだ!」「自分はちゃっかり結婚式あげたくせに!」
など怒号が飛び交う修羅場になった
欠席した従姉妹の他の兄弟と伯父は入信しておらず、ただただ小さくなり謝るのみ
それ以降年に数回親族で集まることがあっても
最初から存在がなかったかのように従姉妹と伯母のことはスルーしている
417
(2): 2014/10/05(日) 02:05:44.62 ID:D7tUc5nj(1)調 AAS
2chのまとめサイトをみていたら、姉のメシマズについて義兄が書き込みをしたのではないかという記事を見つけ、私の事を躁鬱が激しいニートと書かれてあったのが脳内修羅場…
418: 2014/10/05(日) 02:37:41.00 ID:qi6qI/zj(1)調 AAS
>>414
家族旅行じゃなくて、スポーツクラブの活動。
母親の為に子供の人間関係棄てろと?
今時の習い事は、あらゆる負担が親に来て、それに付いて行けない親の子供はハブられちゃうぜ。
419
(1): 2014/10/05(日) 02:54:59.79 ID:RLNM1olL(1)調 AAS
>>417
なーんーでーURL貼らないかな
420: 2014/10/05(日) 03:01:18.33 ID:YLIAYDjq(1)調 AAS
>>417
気のせいじゃない?世の中似たようなことっていっぱいあるよ
421
(1): 2014/10/05(日) 08:09:09.65 ID:zgxzQ5mu(1)調 AAS
>>416
そーか?
422: 2014/10/05(日) 08:12:35.58 ID:Lx7QiZIA(1/4)調 AAS
家族旅行で父・子は登山
母親は麓で待ってる

で待ってる間に母親はウリ

その金の一部を、下山後の外食費に当て
家族円満

そんな記事を女性週刊誌で読んだ記憶が有る。
423
(1): 2014/10/05(日) 08:29:53.17 ID:EELmDJK3(1)調 AAS
>>416
伯母の葬式は親族全員欠席かw
424: 2014/10/05(日) 10:39:13.50 ID:4U+v6XeD(2/2)調 AAS
>>421
エ○バです
>>423
どうでしょう。端折ったけど離婚して元伯母になってるんで出ないかも
425: 2014/10/05(日) 10:59:23.55 ID:KwpdbCZV(1)調 AAS
エサバ?
426: 2014/10/05(日) 11:14:37.68 ID:KrIOoZpP(1/2)調 AAS
やっちまった…昨日、土曜日。
上の息子は中学の部活。下の息子は小学校陸上大会の練習で学校。
で、嫁は「今日は下の子の練習を見に行く」とのこと。
俺もどうしても月曜までにやる資料作りがあったので、出勤。
上の子→下の子→俺の順に家を出た。
わりと早く午前中の結構早い段階で資料が仕上がったので、帰る前に本屋によろうかと思ったが、折角なので下の子の練習でも見に行こうかと思い、車を置くために帰宅。
ていうのも、うちから小学校まではのんびり歩いても5分かからないうえ、交通事情から、車を家に置いてから行った方がはるかに便利。
で、家に車を置いたが、ちょっと尿意があったので、家に入って用を足すことに。
玄関に手をかけると、鍵がかかってない。
あれ、嫁さんまだ出かけてないのか?
と、中から声がする。
知らない男の声だ、と思ってると「やめてー!」
一気に心拍数ぶちあがり、傘立ての横に置いてた杖(以前、しゃれのつもりで100均で買ったステッキ)を掴んで声の方へ凸。
ガラッと戸を開けて「ゴルア!!」
突然の俺の大声と乱入で、引きつけをおこしたかのような顔で振り向いた、中学生の息子とぎっちり目が合う。
一瞬状況が分からず、立ち尽くす俺。寝転んで振り向いた形で固まってる息子。
と、効果音が鳴り、ついさっき聞こえた男の声が、テレビから流れた。
息子、部活が休みだったのを忘れていて、学校に行った直後に帰宅。
で、サスペンス系のものを、そこそこの音量で見てただけ。
悲鳴を聞いた時の俺も修羅場だったが、突然鬼の形相で飛び込んできた俺を見た息子も、そうとうな脳内修羅場だったw
427
(1): 2014/10/05(日) 11:19:40.84 ID:LfwYNN7g(1)調 AAS
大した修羅場じゃなくてよかったじゃないかwww
428: 2014/10/05(日) 11:24:24.58 ID:KrIOoZpP(2/2)調 AAS
>>427
うん、ホントに。
429: 2014/10/05(日) 12:47:23.86 ID:DFrnCPHh(1)調 AAS
なんか、すごい展開を憶測してた…
430: 2014/10/05(日) 12:47:57.42 ID:/Ac5eiGg(1)調 AAS
奥さんが…じゃなくて良かった
息子がえっちなのを見て無くて良かった…

てか鍵はかけなきゃ
431: 2014/10/05(日) 12:53:54.71 ID:LUX7nFs+(1)調 AAS
うん、小学校に奥さんはおらず浮気中とか、息子が女連れ込んでたとか想像したぞ。
432: 2014/10/05(日) 13:17:15.34 ID:zoa2aEOR(1)調 AAS
息子と目が合ったところでは、息子が嫁さんを…とか思ってしまったわ
433: 2014/10/05(日) 13:23:08.70 ID:qtbgdTD1(1)調 AAS
仕事から帰ると息子が大音量でギャルゲーやってたり戦闘ゲームやってたりするから…
慣れたわ
434: 2014/10/05(日) 14:13:49.88 ID:aHIO7gR1(1)調 AAS
息子がレイプ物のAVをおかずに抜いていたのかと思った
435
(1): 1/2 2014/10/05(日) 14:34:54.84 ID:Lx7QiZIA(2/4)調 AAS
会社の同僚&仕事関係の数人で呑みに行き
2次会、スナックへ行った。

しばらくのち、その店のママが
「もしかしてお客さん、A山A子の旦那?」って聞いてきた。
話を聞くと嫁の高校時代の同級生
嫁&高校の話をしていたら
いきなりママが「コイツがぁコイツがぁ」と泣きだし
コップやおつまみの皿を投げ暴れだした。

誰が呼んだか、お巡りさんじゃなくて地回りのお兄さんたちが来た。

ママを慰め、他の客には怪我が無いのを確認し
「お兄ちゃん(俺)ちょっと来てもらおうか…」

人生で2回目の893事務所へ案内された。
こわかったよ… 
436: 2014/10/05(日) 14:48:19.81 ID:Lx7QiZIA(3/4)調 AAS
嫁とママは高校時代の同級生と書いたが
実は嫁、高校時代に。。。
高校3年の夏に妊娠発覚 → 休学 → 卒業だけは出来た。
(偏差値の低い)私立女子高だったので、寄付金で退学は免れた。
卒業式の時は妊婦と言うかお腹ぷっくら状態。
一人一人が壇上へあがり卒業証書を貰うが
危険なので免除してもらったくらい。

で、俺の方は当然嫁・生まれてくる子供を養うため
交代制のある職場で、夜勤中心に働き必死に残業をして
酒も飲まず、たばこもギャンブルもしなく、
服は年1回福袋で我慢をして、ゲーム機&ソフトも売り払い
必死に金貯めて、貧しいながらも幸せな生活を送ることが出来た。

で、その嫁を見ていた同級生たちは
「自分たちも早く結婚して早く子供を作ろう」
って考えになり、実行した人はママも含め何人かいたが
皆ことごとく不幸に。。。

20代前半、まだまだ遊びたらない世代だから

このママも結婚→出産→旦那浮気→シンママコース
自分は(ママは)不幸なのに、そのお手本?となった
俺&嫁は幸福な人生を歩んで。。。
って感じで感情が爆発したそうだ。
437
(1): 2014/10/05(日) 14:51:11.58 ID:Lx7QiZIA(4/4)調 AAS
ママが正気と言うか気を取り戻して
前記なようなことを話、893事務所から解放されたけど

当時、暴対法は今よりも緩く?
殴られたり、胸をつかまれたりって事は無いけど
893事務所の机をドンっと叩いたり
俺を脅す代わりに若手893を怒鳴ったり
恐かったよぉ…
438: 2014/10/05(日) 15:44:41.27 ID:rLO+WMnq(1)調 AAS
893ってクズだな
439: 2014/10/05(日) 16:16:33.94 ID:GYh+n/IB(1/2)調 AAS
勝手に易きに流れたのに>>437夫婦のせいにされてもなぁ
893も顛末聞いて、呆れたんだろうな
440
(1): 2014/10/05(日) 16:18:51.82 ID:GYh+n/IB(2/2)調 AAS
>>435
さらっと >>人生で2回目の893事務所へ案内された。
1回目の893事務所訪問は何故?
441: 2014/10/05(日) 16:52:43.66 ID:1/3g+Wqi(1)調 AAS
先程起こった出来事なんですが餓狼伝説PREMIUMを打ってる時に隣のリングで絶叫を引いた若い子数人が飛び跳ねたりして喜んだ拍子に私にぶつかり押し順ペナ。
展開が悪かったのもあり年甲斐もなく少しキレて怒ったんですがその2G後にレバオンで画面にペナ表示でフリーズ。
リールが動いてレジェンド揃いして絶句。
隣もお通夜状態になりました。
そのまま、終了して意気消沈してたんですがたけしさんならこういうときどうしますか?
笑って仕方ないと諦めますか?

ちなみに私のときは流石に悪いと思ったのか換金したと思われる子達は後から謝罪と2万渡してきました。

外部リンク:2-9densetsu.com
442: 2014/10/05(日) 20:55:22.57 ID:7hy4EyGY(1)調 AAS
>>440
うわ、優しいな
そこツッコんでほしいからわざわざそう書いたんだろうな〜絶対聞いてやるもんかと思ってたのにww
443
(1): 2014/10/06(月) 00:29:22.43 ID:hMAdGsu3(1)調 AAS
>>419
張り忘れすまん

外部リンク[html]:ikuji-news.com
こんなこと起きる家庭がそうあるとは思えなかった
444
(1): 2014/10/06(月) 02:54:42.27 ID:fjlGNz3k(1)調 AAS
Yahooニュース覗いてたら宮古島の泥塗るヤツの記事が出てて読んで腹が立ってきたのでカキコ
フェイクを入れつつもうだいぶ昔だけどこの祭りの時に仕事で宮古島に行ってて巻き込まれた
糞暑い中スーツ着てゴロゴロ鞄引きながら納品に行く途中でやられてスーツも鞄も靴もドロドロ
しかも携帯も死んで通話できない状態で納品が遅れるという連絡もできない
というかこの格好で行けるわけもない
んで回りにいる土人はこれで厄祓いされたねーと呑気に笑ってるだけ

出張だから替えのスーツも一応持って行ってたけど鞄もやられてるから中身も当然汚れてるわ臭うわでとてもこれから仕事が出来る状態ではない
ブチ切れてやったやつを捕まえてこの格好が観光に来てるように見えるか?遊んでるように見えるか?と聞いたら祭りなんでーとふざけた答えが帰ってきた
スーツだけでもぶん殴りそうだったのにそこに加えて携帯も壊されてんのにこの態度
特に携帯は会社の支給品で壊せば当然弁償しなきゃいけない、しかし当時はけっこう高価で一括で払うとその月の給料の大半が飛ぶレベル
更に商品にも泥が染みててとても納品出来る状態じゃない
もう殺意しか沸かないレベル

この辺でようやくクソ鈍い土人はようやくヤバい事になってるのに気が付いたらしく責任者が出てきた
責任者の家でひとまず着替えと電話を借りて納品先に連絡して商品がダメになったので納品が遅れると伝えると汚れてるぐらいなら大丈夫と言われそのまま納品した
スーツや鞄は時間が開いたことで乾き切ってしまいクリーニングに出してもシミが落ちず捨てる羽目になった

結局警察沙汰にはせず示談でスーツと靴、鞄に携帯の弁償させたけど結局やった本人からの謝罪は無し
というか悪いことと思ってないフシがある
時期が悪かったのは認めるが地元の人間か観光客か仕事中かぐらい見て分かれよ
せめて観光客なんかの外部の人間には何かしら目印になるもん付けさせて拒否出来るようにしとけよと
そういう努力もせずに中止を検討しただの苦悩しただの言うんじゃねーよこんなんだから土人なんだよ
当時まだ新人に毛が生えたようなころの修羅場
445: 2014/10/06(月) 03:10:40.80 ID:aFe3qBkq(1)調 AAS
と、土人が申しておりますwww

生まれも育ちも東京だとか、そんなレスは要らないよw
446
(1): 2014/10/06(月) 04:02:49.95 ID:fVOoFiKq(1/2)調 AAS
は?普通におかしいだろこれ
なんで全然関係ない参加もしてない仕事してる人間がこんな目にあわなきゃならんの
447: 2014/10/06(月) 07:14:06.12 ID:DVjnUCeM(1/2)調 AAS
>>446
記事あったねえ
痴漢まがいの抱き付き行為とかもあって
祭りだからでは済まされなくなってきてるって
ようやく地元でも気づき始めたみたいだよww
448: 2014/10/06(月) 08:14:08.55 ID:Pil/NAYF(1)調 AAS
>>443
宣伝か?
レスだけ貼れよ
449: 2014/10/06(月) 08:36:45.67 ID:wpFGSOy8(1)調 AAS
>>444
微妙
スペインのトマト祭りの通りを歩いててトマトぶつけられた
アジアのどっかの色水祭りの通りを歩いてて色水かけられた
みたいなもんだろ
怒りはわかるが、のこのこ歩いてたらぶつけられると思うがな
450: 2014/10/06(月) 12:58:34.25 ID:+z1OFqqo(1)調 AAS
さすがにネタだな。
あんな店すら満足にない集落に納品する商品って何よ?
泥をぶっかける祭りではなく、泥まみれの人間が抱きついてくるだけだから
鞄の中まで汚れはしないし携帯も壊れるとは思えん。
あとパーントゥは話してはいけないことになってるから、
話しかけても返事はないよ。
451: 2014/10/06(月) 13:15:33.58 ID:QKb/QE1g(1)調 AAS
ある学祭の話

カンヅメのフルーツが足りなくなったので買ってこいと先輩Aからの命令
急いでいたから一番近くの商店でカンヅメをかき集めて急いで帰ると、
海外産のカンヅメだったのが気に入らなかったらしく、ぶん殴られ買い直しを命じられた
Aはこの頃よくあった、海外の加工食品に異物が〜みたいなニュースで過敏になっていたらしいと後でわかった

仕方なく、先ほどのより内容量が半分くらいしかないのに値段が倍ほどするのを購入、帰ると……
「なんでこんな高いの買ってくるんだよ、売上なくなるだろうが」と先輩Bに殴られた

この学祭、グループごとに売上を競ってるので先輩達は必死

しかもAの件で買ってきたカンヅメはふつうに使われており、Bのカンヅメは無駄に
それを見たグループリーダーのC先輩が無駄遣いをした犯人探しを開始
結果、私は模擬店を追放になった

カンヅメ費用の領収書はABに握り潰され、なかったことにされカンヅメ代を浮かしたグループだったが
結果は下から5番目というお寒い結果になっていた
452: 2014/10/06(月) 13:41:10.39 ID:b39Pf7Vp(1)調 AAS
ちっちぇえ話
453
(1): 2014/10/06(月) 15:12:26.14 ID:fSEQ0qA3(1)調 AAS
自分は双子の片割れを吸収して生まれてきたわけだが、他人にそれを知られた時に「歩く殺人現場」「その子の代わりに死ねば良かったのに」「人殺し」ってよく母親側の人間に言われた。

上の兄弟が病死した時も「お前が兄の代わりに死ねば良かったのに」とか「人殺し」って母に言われた。

下の兄弟が事故死した時も身内みんなに言われた。

悪い事は何でも自分のせい。
じゃあ何で自分をこの世に出したのっていつも思う。
454: 2014/10/06(月) 15:13:04.30 ID:Aja5KjRU(1/2)調 AAS
パンツの中が大爆発。
455: 2014/10/06(月) 15:13:55.11 ID:Aja5KjRU(2/2)調 AAS
ごめん誤爆。色んなスレ回ってるから•••
456: 2014/10/06(月) 16:04:13.15 ID:4+kEHL3B(1)調 AAS
まあ間違ってはいないね。

問:なぜ自分を世に出したのか
答:パンツの中が大爆発したから
457: 2014/10/06(月) 16:39:54.25 ID:fVOoFiKq(2/2)調 AAS
たしかに
458: 2014/10/06(月) 20:47:48.44 ID:DVjnUCeM(2/2)調 AAS
>>453
で、その糞親どもを
年老いたら介護してやろうと思うか?
459: 2014/10/06(月) 21:25:36.30 ID:QLyEA+kc(1/3)調 AAS
子供が5歳頃、カブトムシだのクワガタだのを捕まえたいと言い出した。
俺が子供の頃は、夜明け前に近所の街灯の下を回れば、カブトムシ雌4〜5匹獲れてた超田舎。
今でも1匹ぐらい獲れるだろうと、早朝虫取りを計画。
予定の夜明け前に目を覚まし、息子をおこす。
妻に“私を起こすな”ときつく言われてたので、そっと着替えさせ、外へ。
薄明かりの中、街灯の下を歩いてまわるが、カナブンが居る程度。
5歳児の歩行では厳しいのと少し遠くを回るために自転車を使おうと、一度家に帰ることに。
しかしその帰宅途中、昨夜飲み過ぎたビールのせいか、急激な腹痛あーんど便意!ヤバシ!
お父さん遅いとせかされ、急いだとたん、…ダップンダ!
やっちまった〜!!家まであと30mだったのに!!
しかも一度出始めると、連続ゲリコンボが止められないんだ、これが!
「遅い〜。お父さん、押してあげる。」
冗談じゃねぇ!子供の身長なら、ケツを下から押すって事じゃねえか!
「いいから速く自転車用意しろ。」「うん!」
へんな足取りながら急いで帰り、風呂場直行。パンツ…ダメだこりゃ。ズボンも染みてるorz
超速効で、パンツ、ズボン、ケツ、大腿部、風呂場も洗い、パンツとズボンは、風呂→部屋→ビニール袋→車トランク→処分(古い作業ズボンだったので不審がられないだろうと)。
その後、予定より遅れたが、自転車で子供と一回り。
コクワガタの雌1匹とれた他は、カナブン数匹。子供はご満悦だった。
幼児のいるところで、おもいっくそ脱糞以後、修羅場連続だった…orz
460: 2014/10/06(月) 21:28:39.57 ID:WodvBbev(1)調 AAS
オッサンなるとゆるくなるよな
461: 2014/10/06(月) 21:42:38.13 ID:QLyEA+kc(2/3)調 AAS
それもあるけど…前日マジでビール飲みすぎたんだ。
薄暗い早朝だったが、多分歩く姿、誰が見ても予想ついたろうなorz
462: 2014/10/06(月) 21:43:51.16 ID:QLyEA+kc(3/3)調 AAS
あああ…ageてたよ…すまん…
463: 2014/10/07(火) 01:01:26.46 ID:wQ54J/2Y(1)調 AAS
もちつけw
いいお父さんgjだよww
464: 2014/10/07(火) 02:49:40.35 ID:aZZEJMW2(1/3)調 AAS
私には年の離れた姉がいた
姉は仲の良い男性がいて、お互いに好き合ってるのは幼い私にも解った
男性にも年の離れた妹がいて、私より3つ上、私と小学校も同じ
だから一年生の時に入学したとき、周りが知らない人ばかりだった私は妹に声をかけてもらって嬉しかった
でもその妹が極度のブラコンで、声をかけたのは私をいじめるためだった
姉が男性と仲良くするのが嫌だったらしくて、その恨みが私に向いていた
私が頑張って作った友達を呼び出して「あの子と仲良くしたらあんたを虐めてやる」と友達を奪ったり、集団登校で一人だけ置いていかれたりしてた

私は学校に行きたくなくなって、仮病を使って早退したりするようになった
母に事情を伝えると、母が姉に
「あんたのせいで妹がいじめられている、その男性と仲良くするならあんたから妹に話を通しなさい」
と命令した
私は姉が悪くないことは解ってたし、こんなことになるなんて思わなくて板挟みで修羅場だった
母は話をつけるまで帰ってくるなと学校から帰ってきたばかりの姉をそのまま放り出した
私は怖くなって、母の目を盗んで姉を追いかけた
姉は何故か私の学校に向かってて、あぁ先生にも言われるんだろうなとビクビクしてた
校門をくぐってグラウンドに出ると、そこに丁度妹がいた
姉は迷うことなく、私の手を引いてその妹のところにいくと「年下いじめてたのしい?」といつもの優しい顔でたずねた
相手がびっくりしてると姉は相手の胸ぐらつかんで
「ねぇ、あんたが年下いじめてるってことは、あんたもいじめられていいってことだよね?」
「まさか自分がされたくないこと人にしないでしょ?人にして欲しいから誰かにやるんだよね?」
「ね?どう?私にいじめられない?」
表情変えずに言い切った
周りに一緒にいた友達らしき人も姉の迫力で固まってた
皆見覚えがあり、妹が私をトイレに呼び出したりする際に一緒にいる取り巻きだった
465: 2014/10/07(火) 02:52:13.26 ID:aZZEJMW2(2/3)調 AAS
「ねぇ皆、この子が年下の一年生に何したか知ってる?」
誰も何も答えない
「知ってるかって聞いてんだよ!正直に答えろ!」
ドスのきいた声で言うと、皆がこくこく頷いた
「へぇ、そうか、皆仲間か」
そういうと今度はみんな首を横に振った
「仲間じゃない?仲間じゃないのに一緒に遊んでるの?仲間だからやってること黙ってみてたんじゃないの?」
ここらへんに来ると泣き出す子まででてきた
「いじめやってるやつと一緒にいるなら皆同罪なんだよ覚えとけ!黙認してるのも同罪だ!解ったか!」
姉の一喝にみんな従うしかなかった
胸ぐら掴まれてる妹には
「全部おにーちゃんに伝えるわね」
とまたニッコリ
「自分たちが何をしたのかよーく考えな。先生に言うのも親に言うのも自由だ、中学生にいじめられましたーってな」
「大人に泣きつけばいい、まぁそうなったら一年生いじめてたこともバレるけどな」
姉はケラケラ笑うとそのまま私を連れてさっさと踵を返した
帰り際振り返ると、妹が目に涙浮かべて顔真っ赤にしてた
帰り道、姉は途中で寄るところがあるからと私だけを帰した
姉は暫くして帰ってきたけど、それから男性とは遊ばなくなってた
その後いじめどころか、妹は不登校になって顔もあわせなくなった
同じ学年に兄弟がいる子に聞いたら、いじめの力関係が逆転していじめられるようになったと言っていた
それからは平穏な生活だった
でも私のせいで姉が大切な人との別れを選んだんじゃないかって後悔がずっと残ってる
466
(1): 2014/10/07(火) 03:25:40.53 ID:1JklTnnr(1)調 AAS
中学生の姉と付き合ってる「男性」・・・
467: 2014/10/07(火) 03:45:31.65 ID:aZZEJMW2(3/3)調 AAS
>>466
すみません、当時の感覚で書きましたが男性は姉より一つ上なだけです
468: 2014/10/07(火) 08:02:08.94 ID:q5QZLl8t(1)調 AAS
中坊の時に付き合って別れた男なんて、青春の1ページねwで終わりだよ
どの道、年下をイジメて喜んでるような妹持ちとは、長続きもしなかっただろう
気にせず、姉を見習って強く生きるのが、一番の姉孝行だろうな
469
(1): 2014/10/07(火) 08:05:16.14 ID:ouV5l25x(1)調 AAS
よく覚えてるな

まあネタじゃないなら中学のころの好きな人なんて
すっかり忘れてるし報復しちゃった妹がいる家庭とは結婚できないし
その兄よりあなたが大事だったんだからいいんじゃない
470: 2014/10/07(火) 08:08:22.62 ID:dwOfTVK0(1)調 AAS
姉自身もその妹ウザーだったのかも
471: 2014/10/07(火) 09:58:55.45 ID:8uHMS0kR(1)調 AAS
>>469
> まあネタじゃないなら
それ、口癖?
472: 2014/10/07(火) 12:23:06.92 ID:GgIGErKD(1)調 AAS
幼い妹にもあからさまに男性と交際する姉か。しかも婚約する訳でもない中学生?
なんかふしだら過ぎて目眩がするね。
473: 2014/10/07(火) 13:00:08.99 ID:ddWycIia(1)調 AAS
また流し読みのヤツが来たのか
474: 2014/10/07(火) 13:45:23.04 ID:TGjqfwZ8(1)調 AAS
流行と書いて
475: 2014/10/07(火) 14:06:04.77 ID:ID4elbLc(1)調 AAS
「ながれ」と読む     神無月さん!
476
(1): 2014/10/07(火) 22:12:10.69 ID:cNEoa9iN(1)調 AAS
酒好きで、種類は問わないのだが、取り敢えず今、焼酎を封印中。
飲んだらご機嫌で饒舌になるだけだが、焼酎の時だけ、記憶がとんでだり、しでかしてるので。

あるとき、かなり飲んで帰宅。焼酎ストレートで結構ガバガバと。
風呂入って…寝たんだろうと思うが、記憶なし。
「何してんの!!」
叫ぶ妻の声に、なんだかうだうだと屁理屈をつけてた。
次の日。
「覚えてる!?」
「何が?」
「夕べの。ぬれて大変。」
「あ…。」
思いっきりトイレビッチャビチャか〜と、トイレへ向かう。
「そこじゃないし。」
「え?…あっ!!」
きっちりと思い出した。妻と子供が寝てる部屋で、あろうことか、思いっきり放尿!
嫁と子供2人は広い和室、俺は狭い和室に寝ているが、その嫁子供の寝る部屋で、だ。
しかも妻の注意に、ここなら安全と、わざわざ座布団に向き直ってやっちまった!
「座布団、捨てるからね。」
「はい…すんません…」
それ以後、焼酎は自主規制。思い出した瞬間が、脳内修羅場。
477: 2014/10/07(火) 22:39:17.10 ID:KGsixa7g(1)調 AAS
>>476
それはあんたの嫁さんとお子さんの修羅場だろ?
478: 2014/10/07(火) 22:55:59.06 ID:ngBhxgVA(1)調 AAS
たしかに
479: 2014/10/08(水) 06:17:26.28 ID:2LkxT7PF(1)調 AAS
気持ち悪い人だな…
480: 2014/10/08(水) 11:29:26.16 ID:GZu8YcNB(1)調 AAS
こういう酔っぱらいは人殺す前に死んだ方がいい。
481: 2014/10/08(水) 11:52:40.58 ID:H97VwVne(1)調 AAS
知人がそうだったんだけど、今は嫁と子どもが結託してアルコール依存症の病棟に強制入院させてるよ。
本人は出たがってるけど誰も同意しない
482: 2014/10/08(水) 13:56:26.87 ID:rCzWWOcs(1/3)調 AAS
大学の頃にできた彼女が「私体丈夫じゃないから」と言いながら、男顔負けの体力があった
周りからもどこが丈夫じゃないんだよと笑われてた
ある時仲の良いカップルさん組で温泉旅行に行ったんだけど、移動が多くてかなりハードスケジュールだった
彼女は前々から途中で抜けて先に宿に行きたいと言ってたが、皆一緒にチェックインしなきゃと却下
旅行中も嫌がる彼女を女連中は色々連れ回したらしい(途中から男女別行動してた)
結局過密スケジュールすぎて最後らへん回れずチェックイン
皆が早々に温泉に行くのに、彼女は部屋で時間つぶしてからいくと言ったので俺も彼女に付き合った
皆が出てくるのと入れ違いで彼女が温泉にいき、一時間後に待ち合わせ
待ち合わせに現れた嫁は、浴衣じゃなくてフード付きの長袖パーカ羽織ってしっかり被ってた
「そんなの着てたら暑いだろ」とパーカの袖まくったら、真っ赤にただれた細い腕がでてきた
ばつが悪そうに目線をそらす彼女に了解を得て、人気のない所で服をまくったら、皮膚の柔らかいところが皆同じようになってた
「私疲れるとこうなって…でもいつもじゃないよ!ちょっと疲れ過ぎると!休んだら大丈夫だから!」
彼女は必死に弁解するけど、触った体がすごく熱くて高熱でてるのも一目瞭然だった
なのに彼女は寒い寒いとガタガタ震えてた
俺は他の二組に明日の予定俺達はキャンセルすると伝え、まる一日彼女に付き添った
結局一日熱が下がらなくて、時々水を飲む以外死んだように寝てた
汗が酷いので時々起こして着替えさせたりもした

それ以来彼女とは二人だけで遊ぶようになったし、彼女の体調最優先にしてる
それでも時々天候が悪かったり、予想外のトラブルに巻き込まれると時々あの体のただれが出てきてしまう
483: 2014/10/08(水) 14:02:20.65 ID:hE53UmU2(1)調 AAS
皆に気を使って体の不調を隠していた嫁さん
良い人だね、大事にしてあげてください。
夫婦仲良くお幸せに。
484: 2014/10/08(水) 14:09:35.84 ID:rCzWWOcs(2/3)調 AAS
うわ、嫁って途中間違えてた
確かにその後結婚したます
大事にします
485: 2014/10/08(水) 14:10:02.24 ID:rCzWWOcs(3/3)調 AAS
したますってなんだもう嫌だorz
486: 2014/10/08(水) 14:51:25.81 ID:73BPtpEj(1/6)調 AAS
オレオレ詐欺が出始めた頃の話を一つ
ある日の午後、母が一人の時に家の電話が鳴った
ディスプレイを見ても知らない番号だが、いちおう電話に出た母
母「もしもし」
?「ケー番(携帯番号の略?)変わったんだけど」
のっけから噛み合わない会話だが、母は禁断の言葉を言ってしまった
母「あ、カズ?(※仮名。私の弟の名前)」
カズ?「うん、そう。カズ」
母「あんた声変ねー」
カズ?「あー…風邪ひいたからかな」
母「駄目じゃない、一人暮らしだからってだらしない生活してたら(以下十数分に渡る説教)」
カズ?「と、とりあえず今日は番号変わったってこと伝えたかっただけだから。じゃっ!」

まだ説教する気満々だった母は、問答無用に切られて少々不満だったらしい
電話が駄目ならメールだわー、と母は自分の携帯を開いてから気づいた
携帯電話の番号が変わったら、Eメールアドレスはどうなるのだろうかと
だが、ちょっとやそっとの疑問で立ち止まる母親ではない
「件名:こんにちは 本文:携帯の番号が変わっても、メールが送れるかどうか試しています」
こんな感じでメールを書き、送信
487: 486 2014/10/08(水) 14:52:14.26 ID:73BPtpEj(2/6)調 AAS
そのメールを送った直後、普段は面倒がって電話もメールもほとんどしてこない弟から母の携帯電話に着信が
カズ「お母さん、さっきのメールってどういう意味?」
母「あ、あれ? あんた、前の番号ってどういうこと?」
お互いに「どういうこと??」となっていたが、母が詳細を話すと、弟は「それ、オレオレ詐欺だから! たぶんお金を振り込めーとかいう電話がかかってくるけど、絶対に振り込んじゃ駄目だから!」と焦った声
母もようやくそこで事態に気づき、弟に改めて質問した
母「あんた、風邪はひいてない?」
カズ「ひいてないよ。まだ仕事中だから切るね。じゃあね」
やはり早々に切られたらしいww

仕事を終えて帰宅した私に事の顛末を語り、二人で今後の対策(作戦?)について話し合った
ついでに今日かかってきた電話は「オレオレだよ」と設定
488: 486 2014/10/08(水) 14:53:24.99 ID:73BPtpEj(3/6)調 AAS
そして翌日
予想通りに電話が鳴った
ナンバーディスプレイには「オレオレだよ」・・・ではなく違う番号
だが、母は出た
母「もしもし?」
カズ?「あ、カズだよ。お母さん、あのさ・・・いきなりで悪いんだけど、実は会社のお金を使いこんで」
母「会社のお金? あんた、会社のお金に手を出せるような仕事なんてしてないでしょ?」
カズ?「あ・・・その、知り合いと一緒に副業で浄水器を売ってて、それで損失を出しちゃって」
母「で?」
カズ?「だから、言いにくいんだけど、お金をちょっと貸してくれないかな?」
母「(深呼吸)あのさ」
カズ?「うん」
母「お母さん、昔から教えてたよね。悪いことをしたら、ちゃんと謝りなさいって」
カズ?「でも」
母「会社のお金を使って、それをどうしてお母さんに穴埋めを頼むの? 正直に会社の人に謝らなきゃ駄目でしょ」
カズ?「・・・」
489: 486 2014/10/08(水) 14:53:55.62 ID:73BPtpEj(4/6)調 AAS
母のターンは続く
母「あのさ、あんたも覚えているでしょ。○○くん(※警察官やってる母の従兄。実在します)」
カズ?「えーっと・・・」
母「お母さんの従兄だよ。今、××警察で働いているらしいから、一緒に行こう」
カズ?「俺に警察に捕まれって言うつもり!?」
母「当然でしょ!!(怒鳴り声)そんな悪いことして、誤魔化して、それからどうするのよ! 誤魔化したことがバレたら、余計に罪は重くなるのよ! 他の誰が知らなくたって、お母さんはもう知っちゃっているの!」
既に退職してしまったが、小学校教師を長年務めた母の弁は恐ろしいくらいに立つ
カズ?「・・・もういい」
母「は?」
カズ?「もういい! もうお母さんには頼らない!」
ガチャリと乱暴に切れた電話をしばらく眺めてから、母はおもむろにディスプレイに表示された番号もメモして、2つの番号を警察に通報

その日、どうなったかとハラハラしながら帰宅した私に、母は修羅場もどきを身振り手振りつきで再現してくれた
でも、最後にぽつりと
「あんなことする人、いるんだね・・・。私は本当のお母さんじゃなかったけど、あの人の本当のお母さんは辛いだろうね」
と呟いた母の心は、相当な修羅場だったんだろうなと思った
490: 486 2014/10/08(水) 14:59:04.40 ID:73BPtpEj(5/6)調 AAS
その後、我が家で「副業は浄水器販売ww」がブームになったのは言うまでもない

ちなみに作戦(?)とは母の従兄のことを出す、という非常にしょぼい作戦のみ
説教するなんて全然考えてなかったのに、母は思わずやってしまったらしい
「あんなこと言われたら頭に来ちゃってさ」と笑ってたけどね
名前を引き出せたことで油断したのか、違う番号の携帯でかけてくるようなオレオレ詐欺犯がどうなったかは全く知りません
491
(2): 2014/10/08(水) 15:09:07.16 ID:xYogMPjB(1)調 AAS
小学校教師を長年、が公立なら教え子の中には一人二人
そういうことやってる奴がいてもおかしくはないな
492: 486 2014/10/08(水) 15:51:36.30 ID:73BPtpEj(6/6)調 AAS
>>491
公立なんだよね
色んな教え子がいたよ
493
(2): 2014/10/08(水) 20:51:23.83 ID:gQnkPa+b(1)調 AAS
大学のサークルが崩壊(?)したことがある
494: 2014/10/08(水) 20:54:09.36 ID:NF41pTXa(1)調 AAS
>>493
またその話
495: 2014/10/09(木) 02:23:50.52 ID:pO+G+NIk(1)調 AAS
>>493
ほーかいほーかい
496: 2014/10/09(木) 09:24:50.74 ID:vjeI60/s(1/2)調 AAS
どうせ倒壊大学だろ
497: 1/4 2014/10/09(木) 09:48:57.16 ID:GTFAo2f1(1/4)調 AAS
よくある話なんですかね。初カキコで慣れてないのもあって読みにくかったらスルーお願いします。

登場人物(当時)

私…大学1年生、合唱部
A先輩…大学4年生、滑舌悪くて声が汚い

3年生…運営の中心。高校からの経験者多数。
2年生…全員が合唱初心者で入部。A先輩が熱心に指導していた
1年生…こちらも高校からの経験者もいる。

大学1年生の時の話

私は地方の某女子大に進学した。そして入学してすぐに合唱部に入部した。
十数人の小さなサークルだった。

最初は先輩たちの雰囲気も良かった。
私は合唱初心者だったけれど、先輩は授業の空きコマでボイトレもしてくれた。

だけどだんだん先輩同士が不仲なのが伝わってきた。特に4年生のA先輩はひどかった。

サークル運営は3年生が中心なのだが、やたらとダメ出し。まだ分からないことが多い1年生は

「そんなにダメなのかな」

なんて思っていたが、言い過ぎじゃないかと思うこともあった。
(例:A先輩「部長(3年生)をそろそろ泣かせてやりたい」)

それに加えて2年生は全員初心者で、特にA先輩の世話になっていたらしく、ほとんどA先輩の味方だった。
498: 2/4 2014/10/09(木) 09:49:51.99 ID:GTFAo2f1(2/4)調 AAS
そして夏休み中、3泊4日で合宿が行われた。
途中で外部から先生を呼んで特訓してもらったりした。

だけどそこでもA先輩はひどかった。

夜に自室に3年生を呼んで会議をしていたが、「バカ」「アホ」などA先輩が一方的に罵倒していた。
しかも廊下に聞こえるくらいの大声で。

外部講師の呼んだ日の夜、ちょっとした息抜きに花火をしたが、終わり際に「お前らバカか」「下手くそすぎる」
など1年生含む後輩をひたすら罵倒。

最終日は部長が講義(夏休み中も「集中講義」ってのがある)に出るために一足先に帰っていたが

A先輩「部長が合宿に穴開けるなんて無責任」

先輩にとっては「サークル>>>>>>>>>勉学」らしい。

とまあ、こんな感じで楽しい練習になるはずが、どんよりした雰囲気で合宿が終わった。
499: 3/4 2014/10/09(木) 09:50:33.45 ID:GTFAo2f1(3/4)調 AAS
そしてとうとう指揮者の先輩(3年生)が突然休部すると言い出した。

合宿でのA先輩の罵倒を聞いていた1年生は「追い出したな…」とか思ってた。

そして学校祭が近づいてきた頃、準備のため1年生がたまたま全員集まっていた。

そのうちの一人が

「最近のサークルってどうよ?」

と話を振った。

1年生的には、「先輩には面倒見てくれたりでお世話になったし好きだけど、やっぱ今のままじゃついていけない」

という意見だった。

そんな話し合いがA先輩の耳に入った。
500: 4/4 2014/10/09(木) 09:51:14.85 ID:GTFAo2f1(4/4)調 AAS
A先輩は激怒した。

この辺から記憶が曖昧なんだけど

「指揮者を追い出したなんて人聞きが悪い、指揮者が悪い」
「サークル優先できないようなら辞めてしまえ」

なんてことを言われた気がする。

お世話になってる先輩だけにそんなことを言われてショックだった。
私は具合が悪くなってしまって早退した。

その後のことは聞いた話

・結局A先輩と歩み寄ることはできず、私と指揮者候補だった同期は退部

・他の同期も定期演奏会を最後に全員退部

・余談だが、外部の歌の先生は、1年生だけに会ったとき「あのサークルにはいないほうがいい」とA先輩を見放したような発言をしたらしい。

・サークルは2年生数名だけの合唱するにはあまりにも少人数に

・A先輩は大学院に進んだのか、卒業後も顔を出す&練習に口出し

・定期演奏会が終わってサークル引退した3年生はその後サークルに一切関わることなくその後卒業

ってな感じ。以上長文失礼しました。
501: 2014/10/09(木) 09:57:10.11 ID:HT44KVeH(1)調 AAS
望まれて無い事を知れ
502: 2014/10/09(木) 10:21:47.64 ID:4xhUm05X(1)調 AAS
崩壊ウォッチ
503: 2014/10/09(木) 10:43:12.25 ID:UDRlNh73(1/2)調 AAS
読みづらいから飛ばしましたキリっ
504: 2014/10/09(木) 10:46:23.31 ID:vjeI60/s(2/2)調 AAS
なんでこんなの書こうと思っちゃったの?
誰か読むとでも思ったの?
505: 2014/10/09(木) 11:50:23.97 ID:dy7GZhDH(1)調 AAS
みんなに絡まれるという修羅場を経験したかったのでは?
506: 2014/10/09(木) 11:56:39.86 ID:VabNm1GC(1/2)調 AAS
完スルーできればいいんだけど、嬉々として絡むのもいるからなー。
507
(1): 2014/10/09(木) 12:54:26.73 ID:TpPoDfsn(1)調 AAS
中学から高校に上がるくらいの頃の話。
私には親友のAがいたんだけど、そのAがなかよくなったZという子がいた。
いつの間にかAと2人で遊んでたのが3人になり、仲良く遊んでたんだけど
距離が近くなりすぎるとお互いの嫌な面も見えてきて、今でこそスルーできるようなことも
思春期真っ只中の私はスルーできず、Aの愚痴をZにこぼした。もちろん口止めして。
すると、ある日Aから無視されるようになって理由をきくとZに話した愚痴を全部流されていた。
信頼して話したのに筒抜けになってて絶望したと同時に親友を同時に2人もなくして友達なんてその2人くらいしかまともにいなかったから、ぼっちになった瞬間が修羅場

後日談として、1年半くらい経ってAとは和解して未だに親友としているけど、Zは高校中退ののち現在はなにしてるか不明
Zもぼっち気味だったからAをとられたくなかったんだろうね。と今更ながら思う。
508
(1): 2014/10/09(木) 13:07:05.58 ID:/Y2NI0BX(1)調 AAS
口止めして話した他人への愚痴が本人に伝わらないと信じてる>>507
純真すぎるというかお花畑過ぎて心配になるというか
509: 2014/10/09(木) 13:28:44.41 ID:VabNm1GC(2/2)調 AAS
ちょうどそういう経験を積む時期だよね。
510: 2014/10/09(木) 14:33:02.89 ID:6xdBI47O(1)調 AAS
>>508
ツッコミが無粋
511: 2014/10/09(木) 17:19:02.71 ID:mWWx2G1X(1)調 AAS
それぞれのレスの最後にある暗号を繋げると…にアクセスが!!
とかだったらちょっと読んでみようかなってなると思うんです。

ID:GTFAo2f1さん
今からでもおっぱいうp…どうでしょうか?
512
(2): 2014/10/09(木) 17:57:00.87 ID:joAzUkAj(1)調 AAS
健康でガツガツ働いていた嫁が、電池切れたみたいに倒れたときが修羅場。
子供5歳で第2子妊娠中(6ヶ月)。
俺が終電近くまで働かなきゃいけない忙しい時期なので、負担を掛けすぎた。
いつもみたいに子供を寝かしつけて、帰ってから俺の飯作って、子供の保育園準備が
終わった後、スコーンと本当に漫画みたいに倒れた。

慌てて産院に電話したら貧血症状が酷いみたいで即入院。
幸いお腹の子も無事で、嫁も点滴して回復した。
数日前から「貧血酷いわー」と雑談交じりに話していたけど、仕事にも行って
子供の世話して、俺のメシを用意してくれてるから全く気づかなかった。

本当に当たり前だけど、嫁は無敵でも何でも無いんだなと痛感した。
早く帰ると騒ぐ嫁を宥めて、週末までは入院になったんだけど、5歳の子と
仕事の忙しい時期を2日間だけど乗り切れるかを考えると修羅場。
朝の準備しただけだけど、すごい忙しかった。嫁はすごいと改めて思った。
ごめんな嫁。ありがとう。
513: 2014/10/09(木) 18:06:58.59 ID:UDRlNh73(2/2)調 AAS
>>512
お前最低だな。
514: 2014/10/09(木) 18:27:48.66 ID:jCnJ+Juw(1)調 AAS
id:UDRlNh73
性格悪www
終電近くまで働かないといけないのに、察して先にうごくなんて無理でしょ
515: 2014/10/09(木) 18:58:37.71 ID:pS5M545F(1/2)調 AAS
現在進行形なのか
あとで笑い話になることを祈ってます
元気な嫁さんお子さんと四人でお幸せにすごせますように
516
(2): 2014/10/09(木) 19:16:42.89 ID:YHfw3avR(1)調 AAS
>いつもみたいに子供を寝かしつけて、帰ってから俺の飯作って、子供の保育園準備が
>終わった後

ここがよくわからん
517: 2014/10/09(木) 19:21:22.14 ID:pS5M545F(2/2)調 AAS
>>516
「帰ってから」の前に「こどもの寝室から」をつければわかるんでない?
保育園は昼寝フトンのシーツとか名前のついたタオルとか連絡帳とか
毎日の準備も多いよね
518
(1): 2014/10/09(木) 21:53:17.98 ID:maP3dKVz(1)調 AAS
共働きってことだと思って読んだけど

子育ては2人でするものだよ
父親が5歳の子供を2日面倒見れるか心配って…
519: 2014/10/09(木) 22:36:09.31 ID:t+hFFWlr(1)調 AAS
「帰ってきた」だと思って読んだけど、終電帰りを待って夕飯作ってたら妊婦なのに寝るの遅すぎだな

忙しい時期なのにこの二日間は終電で帰るわけにもいかないし…っていう修羅場でしょ
でもまぁレス時間見る限りじゃ何とかなったみたいで良かったね
520: 2014/10/09(木) 22:41:01.76 ID:Ak1ZzWcV(1)調 AAS
えっ…一人称が抜けちゃってるんだと思ったけど
>(俺が)帰ってから
521: 2014/10/09(木) 23:13:45.02 ID:OeWMkNV8(1)調 AAS
>>512
ちょっと疲れただけでも疲れた疲れた具合悪いと騒ぐ人もいれば、
限界すぎるまで笑って頑張る人がいるからなぁ
512さんのお嫁さんは後者だったんだろうね
近くにご両親とか住んでないの?
それか信頼できる友達になんとか頼んでみるとかさ
終電近くまで仕事して子供の世話って無理じゃん
522
(1): 2014/10/10(金) 00:07:03.74 ID:BdVqhN+L(1)調 AAS
>>518
子育ては一族でするもの
523: 2014/10/10(金) 07:27:29.66 ID:6IFOkXTm(1)調 AAS
>>522
それが望ましいけど、
出生率が下がり、一人っ子かせいぜい二人のきょうだいが大半の家族構成という現代、
転勤などの仕事の関係もあり
都合のよい距離や生活サイクルで家族&親族が協調できないことが多いから
524: 2014/10/10(金) 12:41:33.26 ID:KJrsxA7G(1)調 AAS
>>516
子供の寝かしつけ
俺が(帰ってから)夕飯の料理
(焼き、炒め、揚げ系は出来立てをだしてくれるのでは)
俺が飯を食ってる間に翌朝の保育園の仕度。
コップやお箸を洗うとかナフキン替えるとか、汚れ物を出して衣類の補充
連絡帳読んだり書いたり。

そして食べたあとを片付け。もあるかと。
525
(1): 2014/10/10(金) 13:13:16.71 ID:GozLdj1l(1/2)調 AAS
旦那が終電で帰ってくるまで翌日の準備しないでぼーっとしてるの?
526
(1): 2014/10/10(金) 13:44:19.11 ID:5UAml5G9(1)調 AAS
>>525
奥さんも仕事行ってるじゃん。
夜帰ってきて、夕食の支度して子どもに食べさせて、洗濯なんかの家事もいろいろあるでしょ。
527: 2014/10/10(金) 14:06:41.72 ID:BWyRYucC(1)調 AAS
子供寝かしつけたら、先に寝とけばいいのに。
夕食なんて旦那が温め直して一人で食えばいい。
妊娠中なら体を一番に考えなきゃ。
奥さんが完璧にやりたくて頑張っちゃう人なんだろうけど
気づかないで任せっきりにしてた旦那が無神経すぎ。
1-
あと 474 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.409s*