[過去ログ] 友達をやめるとき 109 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
825: 2013/06/04(火) 10:31:59.66 ID:hIoUkUR7(1)調 AAS
>>821
そりゃ、自分を保つために
貶したり傷つけたり貶めたりする人間が
人身御供としてそいつに必要だからでしょ。
826: [sage] 2013/06/04(火) 13:59:14.32 ID:CPyWUdab(1)調 AAS
そんなキチガイと関わるだけ時間の無駄だね
827(1): 2013/06/04(火) 15:21:32.64 ID:rHXojqxq(1)調 AAS
なんだかすごく下らない嘘をつくようになった友人と縁を切った。
「なんども携帯鳴らしたのに(私)が出なかった」(不在着信まったくなし)とか
「●●食堂(近所の店)は●●(有名な大昔の犯罪者)の実家」(同姓なだけでなんの関係もない。●●はとてもよくある苗字)
「(私)が探してた△△って商品、■■に売ってたよ」(△△は■■のライバル店のオリジナル商品だから売ってるわけがない)
嘘なのか妄想なのか盛大な勘違いなのか判らないけど、その手のことがすごく増えてきて、
まともに話をする気にならなくなってきた。
それ以外のことはまったく問題がない。たぶん脳か神経のどこかがおかしくなってるんだと思う。
828(1): 2013/06/04(火) 17:34:55.16 ID:nI5KfAp9(1/2)調 AAS
ベタだけどトイレ行った隙に勝手にケータイいじられた
しかも何で勝手に見てるの?と聞いたらへらへら笑いながら、
「(そこに)あったから?」と言われたんで縁切った
829(1): 2013/06/04(火) 19:34:12.79 ID:JDIv96ei(1)調 AAS
>>828
何故置くの?
何故ロックしないの?
純粋な疑問
830(2): 2013/06/04(火) 19:45:58.11 ID:N3Esrn/A(1)調 AAS
ちょいスレチだけど質問。
仲のよかった高校の同級生から5年ぶりくらいに会う事になった。その子の誕生日の日。ちなみにその子に一度も祝ってもらった事はない。その子が自ら自分の誕生日に私を誘った。「私の誕生日なんだ〜!」って言われた。
食事は全おごりした方がいい?プレゼントも?みなさんならどうする?
831: 2013/06/04(火) 19:48:35.40 ID:S5nLc8Tg(1)調 AAS
>>830
>>1
あなたが友達をやめた時、やめる事を決めた時の話を聞かせてください。
ちょいどころかものすごいスレチ
832: 2013/06/04(火) 19:51:14.05 ID:GGen3dxM(1)調 AAS
>>830
アンケートスレに行けばいいと思うよ。
833: 2013/06/04(火) 20:03:59.16 ID:nI5KfAp9(2/2)調 AAS
>>829
ケータイ置いた上に上着かけてたし、他人の物勝手に見る人だとは思ってなかった
ロックはかけてなかったのは不用心だったと反省してる
ケータイは取り戻してすぐ開閉ロックかけたよ
834(1): 2013/06/04(火) 20:07:32.36 ID:eScvwOhq(1)調 AAS
大学の友人と友達やめた
ヤツはなんでもかんでも張り合ってくるやつだった
例えば俺が辛い物が好きと言えば「俺のが辛いの好きだよ。皿が真っ赤になるまでタバスコや七味かけるしね」
(とか言いつつ、ファミレスで皿をタバスコまみれにした挙句、ほとんど残した)
漫画が溜まりすぎて収納するスペースがないと言うと「俺の友達なんて漫画が2000冊あって小さい図書館みたいになってますけど?」
なんていうか、張り合ってくるというか、人が話してると「俺も」「俺のが」「俺の友達なんか」と、すぐ自分の話に持っていく事にイライラしてた
友達やめるきっかけになったのが
俺がバイトを始めて、入った初っ端から派閥争いに巻きこまれて
出勤する度に両派閥から悪口を聞かされ、少しでも否定しようもんならガチギレされ
挙句「○○さんが教育した(俺)君なんて、私仕事教えたくなーい」とか言われてマジウゼェ
給料の条件がいいワケじゃないし、次探そうかなぁって話をしたら
案の定「それを言ったら俺の方が、肉体的にバイト辛くて辞めたいけど、一緒に働いてる人たちがいい人すぎて辞められなくて鬱だ」と
百歩譲ってそこまでだったら、お互い大変だねで終わらせられるのに
「正直職場の人間関係が悪いごときの問題で音を上げるとか、甘ったれすぎっしょ」の一言にカチンときて
「肉体労働で辛くて辞めたいって意見も大概だけどな」と返したら
「んだテメェコラ!やんのかコラ!?ぶっ殺すぞテメェオイコラ!」と凄い勢いでブチギレてきた
その場にいた友人達が止めたので大事にはならなかったけど、ソイツとはそれ以来口利いてない
長文スマン
835: 2013/06/04(火) 22:29:56.56 ID:vIRcTaPn(1)調 AAS
>>834
乙
なんか小学生みたいだな、そいつは
836: 2013/06/04(火) 22:45:06.93 ID:xg+un/4Q(1)調 AAS
>>827
以前は普通だったんでしょ?
だとしたら恐らく病んで来てるのだと思われる。
837(2): 2013/06/05(水) 01:48:56.04 ID:v40N2bLG(1/2)調 AAS
病気が発覚して、入院して手術することになった。
一応、友達には「手術日しばらく先だけど頑張る」的なメールした。
一週間後、Aから「もう手術終わった?どうだった?笑」みたいなメールがきた。
Aはしょっちゅう、ちぐはぐなメールをしてくるので、またメール読んでないのかと思い
「こないだのメール見てないの?」と送ると
「見ました。しばらくっていっても個人差あるし、詳しいこと聞いてないし。心配してたのに! 余計だったみたいですね」って逆切れ気味の返事。
お前のしばらく=一週間なのか?
お前の心配は好奇心だけなんじゃないの?
ほんとに心配してたら、手術控えてる、もしくは直後かもしれない人にあんな能天気なメールしないだろ?
こっちが話したいなって時まで待てないのか?
自分だったら連絡来るまでそっとしとくのにとか、呆れ果てて色々考えてたら、
「ちょっと遅れるねー」ってメールだけで30分遅刻してきたり、
初対面からずうずうしく「本貸して」って言ってきたり、
そもそもこいつがもう一人の友人と仲良くなけりゃ、前の職場辞めた時点で切るつもりだったことを思い出し、
もうなんか無理と思ったので、今日がAとの友やめ記念日。
838: 2013/06/05(水) 01:53:17.27 ID:Y8a8JxSp(1)調 AAS
そこまで非常識な感じもしないな
まあ、ウマが合わないんだろうね
839: 2013/06/05(水) 01:54:48.22 ID:4YY1ar0s(1)調 AAS
しばらく先って言われたら、一週間くらい先だと思う人もいるよ。
そういう感覚って人それぞれだから、
あいまいな表現使っておいて、
伝わらないことに愚痴を言っても仕方ないと思うんだべ。
840: 2013/06/05(水) 02:04:43.15 ID:jUppGxq8(1)調 AAS
「もう手術終わった?どうだった?」までなら心配してそうな感じだけど、
どうだった?の後の「笑」はいただけないな。
841: 2013/06/05(水) 02:05:34.85 ID:Ujpj49HV(1/3)調 AAS
なんかあまり大事な感じがしないなあ。
そろそろ手術も終わったかなと思ってメールしてくれたんだろうし、
30分遅刻もメールで知らせて来るだけマシだと思うけどな。
837が神経質に一票。
842: 2013/06/05(水) 02:11:19.65 ID:XHNtjnQl(1)調 AAS
手術するほどの病気のときって神経質になりやすいからな
もともと友だちやめるつもりだったみたいだし
お大事に
843: 2013/06/05(水) 02:17:27.17 ID:v40N2bLG(2/2)調 AAS
837です。
けっこう大きい手術であることは友人たちにも言ってあって、
皆、心配してくれて、気を遣って連絡を控えてくれてました。
私も友達が具合悪いとか手術するというなら、こっちからの連絡を控えるので
それだけにAの能天気な態度が衝撃でした。
せめて「手術いつ?」とかならまだしも「終わった?」っていうのが。
すごく些細なことでしょうが、今まで我慢しすぎて積り積もったのでしょう。
我慢しすぎで病気もひどいことになったので、もう我慢しないことにします。
844: 2013/06/05(水) 02:40:11.06 ID:0XCCNDTF(1/3)調 AAS
うぜえ
845: 2013/06/05(水) 03:21:34.60 ID:FHTqPB9e(1)調 AAS
なんか他の友人が連絡よこして、その相手だけ連絡しなかったら薄情だって非難しそう
結局その友人が嫌いってのがすべてじゃない
846: 2013/06/05(水) 03:37:01.49 ID:IOncw3Bk(1/2)調 AAS
連絡しないのが最良みたいに言うけど、俺ならいつも通りの気の抜けたメールで和ませてくれたら嬉しいよ
相手が悪いというより相性が悪かっただけじゃないかな
847: 2013/06/05(水) 06:24:12.67 ID:Vi0rAS++(1)調 AAS
病気や入院・手術は、体験した人にしか辛さはわからないものだからね。
個人的に、生死がかかった入院とかじゃなければどんなに親しくても友達関係には連絡しない。
手術も事後報告でいいし。
相手に気を使わせたり、今回みたいな問題を避ける為だよ。
入院しますだけで良かったのに、一体何を友達に求めるんだろう?病気が軽減するわけでもないのに
848: [sage] 2013/06/05(水) 07:33:34.01 ID:w0tzoIWl(1)調 AAS
837って前読んだ気がする
849: 2013/06/05(水) 08:01:15.51 ID:BZSBazFO(1/3)調 AAS
Aからもこんなんと友達切れてよかったろ
850: 2013/06/05(水) 08:25:39.21 ID:+uf4I34z(1/2)調 AAS
847に同意
かまってちゃんかよ。
病気は気の毒だと思うけど、我慢しすぎでひどいことになったと
Aのせいみたいに言うのもなんだかなあ
Aのほうもウザいと思ってそう。
851: 2013/06/05(水) 09:42:50.26 ID:oXBfaV4g(1)調 AAS
気を遣って連絡を控えてくれたのは自分と同じタイプの人で
気を遣って連絡をくれたAは自分と違うタイプってだけだろ
それを好奇心とか我慢とかw
似たタイプだけでつるんでたほうが幸せな価値観みたいだから友やめは仕方ないだろうね
852: 2013/06/05(水) 14:36:45.77 ID:YM2a9VNW(1)調 AAS
言うとおり「しばらく」ってひとそれぞれ。
Aの方も、「だいぶ経つけど手術終わったかな?連絡無いけど大丈夫かな?何かあったとかじゃないよね?」と心配でやきもきしてメールしたんだと思う。
笑、はちょっと無神経だけど、そういう気持ちもあって逆に深刻にしたくなかったのかなと。
そこに「メールちゃんと見た?」って返事が返ってきたらやっぱりショックでしょう。
そのあとのAの返信は勿論いただけないけど。
まあ、Aと>>837は根本的に合わないんだろうね。
853: 2013/06/05(水) 18:10:21.14 ID:+uf4I34z(2/2)調 AAS
>>837
「自分だったらこうするのに、他の人だってそうしてくれたのに、
Aみたいなことする人は今までいなかった」
837こそ、自分の価値観や考え方が常識だと、とらわれてないかな。
心配の仕方も連絡の仕方も人それぞれだよ。
854: 2013/06/05(水) 18:15:23.87 ID:1G7fInw+(1/7)調 AAS
私が学生時代の友人と友人をやめた話。
学生時代の友人が結婚し、自宅へ遊びにおいでよって話になり遊びに行った
時の事。
登場人物 私(未婚)
A子(既婚 二人の子持ち、そのうち一人は何か月かの赤ん坊)
B子(新婚)
C子(×1)
A子の自宅へ遊びに行った時の事。A子からは「学生時代からの友人同士だけでまた集まろう」
と言うことになり遊びに行った。で、祝いも兼ねて菓子折りを持って遊び行った。
が、当日遊びに行くと、何故かB子は赤ん坊と子供連れで来ていた・・。
私が「????友人同士だけじゃ・・・???」と思っていると
B子「天使ちゃん(子供達)はいいでしょ。A子の自宅だし」とのたまわる。
855: 2013/06/05(水) 18:17:52.49 ID:0XCCNDTF(2/3)調 AAS
A子(子持ち)の家にB子(新婚)が赤ちゃんと子供連れて来た…?
856: 2013/06/05(水) 18:28:32.66 ID:1G7fInw+(2/7)調 AAS
つづき
(ゴメン。↑でA子とB子が逆になっていた。正しくはA子→B子 B子→A子で
上のカキコは読んでください・・・。)
私は若干「こいつ空気が読めない・・・」(A子がね。)
と思いつつも、他のメンバーが子供好きもいたこともあり
そのまま、家へ上がる事となった。
で、招いてくれたとはいえ、主役はあくまで新婚のB子と考えていた私は話題をB子の新婚旅行や旦那さんの
話を中心に皆に振っていた。が、その話をすべてA子遮る&すべて自分の話(主に出産育児の話)にもっていく
私「B子、パリどうだった?」
B子「うーん、そうだね」
A子「あ、私はね結婚した時お腹にいたから、行けなかったんだw。だから、今度家族でグアムでも行こうかと思う。」
C子「へえ。グアムいいね。で、パリどうだった?B子」
A子「新婚旅行も兼ねて旦那さんがいいねって言ってくれたんだよ。」
B子&C子&私「・・・・・。」
857: 2013/06/05(水) 18:44:40.72 ID:1G7fInw+(3/7)調 AAS
私「B子、新婚旅行先の写真は?」
B子「そうそう、これが・・。」(と差し出すが、その前にA子)
A子「見て見て。これ下の天使ちゃんが生まれた時ww。病室の写真だよw」
一同「・・・。」
こんな感じでどうしても主役になりたいA子にイラっとする私。
しかし、空気を読まないA子は自分の話を続ける。
A子「C子ちゃん、次の結婚する時は、子供作るの?」(笑顔で)
C子「え?まあ、どうなるかわかんなし・・・。」
A子「いいよ、子供はw。ケンカなくなるしww」
C子「・・・・」
A子「何で私子は結婚しないのww」
私「・・・・」
858: 2013/06/05(水) 18:56:59.64 ID:1G7fInw+(4/7)調 AAS
と、その時赤ん坊が、ぐずりだす。
A子「どうしたの?天使ちゃん?オムツかねww」
と、A子その場でいきなりオムツを変え始めた!!!!
しかし、その場所はリビングだし、テーブルの上には私が持ってきたお菓子と
B子が用意したお茶が!!!!B子の部屋はワンルームではないので、
別室はあるし、何故ここで??食べ物の前なのに赤ん坊とはいえ、汚物見せる気かい!!
しかし、お構いなく、オムツをお菓子&飲み物がある前で替えるA子
当然、見えましたよ、赤ん坊とは言え、ち○こ&ウ○コ・・。
吐きそうになった私は我慢できず、
私「A子、別室いったら???」
A子「何で?天使ちゃん可愛いよww。汚くないよww」
私「いや、申し訳ないけど、赤ん坊とは言え汚物やん・・・」
A子「何でそんな事言うの!!!私子酷い!!」
この瞬間私はA子を着る事に決めました。以上が私の話です。長々読んで頂いてありがとうございます。
859(1): 2013/06/05(水) 18:58:41.39 ID:0XCCNDTF(3/3)調 AAS
なげえよ
860: 2013/06/05(水) 19:07:59.93 ID:1G7fInw+(5/7)調 AAS
>>859 すみません
861: 2013/06/05(水) 19:09:14.68 ID:Ujpj49HV(2/3)調 AAS
子供生むと感覚が麻痺したり常識が飛んでっちゃう人って意外と多いよね。
862(1): 2013/06/05(水) 19:11:45.97 ID:BZSBazFO(2/3)調 AAS
まとめてから書いてね
あと5行くらいにまとまると思う
863: 2013/06/05(水) 19:22:27.75 ID:Vy8rnVkh(1)調 AAS
でも、切るのは納得の行動だわな
864: 2013/06/05(水) 19:39:51.28 ID:1G7fInw+(6/7)調 AAS
>>862 気を付けます・・。
C子曰く、「あのオムツ替えはA子の出来るママアピールだよ。」との事。
A子はママ友もいないらしく、その後何度かお茶のお誘いありましたが、スルーです。
また、地元でもKY&出来るアピールが酷くてぼっちだったらしい(後から知りました・・)
865: 2013/06/05(水) 19:54:18.82 ID:IOncw3Bk(2/2)調 AAS
ということはA子は最後の友達を失ったのか
南無…
866: 2013/06/05(水) 20:28:16.38 ID:7FDSB7fu(1)調 AAS
子供を産んだ事だけが唯一のステータスって感じで哀れ。
867: 2013/06/05(水) 21:18:20.96 ID:1G7fInw+(7/7)調 AAS
861の言う通り、そういう人が多いですよね。でも、この件は今まで一番酷かったです。
食べ物あるのに汚物って・・。母にも聞いてみましたが、自分が出産した時も大変だった
けど、それはないって言ってました。
因みA子はでき婚です・・。やはりでき婚はDQN率高い???
868: 2013/06/05(水) 21:42:28.35 ID:Ujpj49HV(3/3)調 AAS
それはさすがに人それぞれでしょ。
特定のカテゴリの人を一緒にして偏見を深めて行くのは良くないと思う。
869: 2013/06/05(水) 23:49:18.23 ID:BZSBazFO(3/3)調 AAS
とにかく叩きたいことだけは伝わる
870: 2013/06/05(水) 23:51:20.48 ID:gKtdkuX5(1)調 AAS
ID:BZSBazFO
871: 2013/06/06(木) 01:18:50.96 ID:9+BANICE(1)調 AAS
赤ちゃんって母乳又は粉ミルクしか口にしないから排出物は綺麗。臭いも大人の物とは違うから、余計に汚くないという発想になるみたい。
872: 2013/06/06(木) 01:25:50.42 ID:Z8M9jcRM(1)調 AAS
それはわかる、子供育てたことがあれば多分だれでもわかる。
だけど、汚くないと感じるのは親だけだって事も普通はわかってるはずなんだよね。
873: 2013/06/06(木) 01:28:41.71 ID:5RcIe245(1)調 AAS
子育て中でも排泄物は排泄物で汚くないなんて思わんかったわ
874: 2013/06/06(木) 01:38:13.64 ID:qEbGmtkA(1)調 AAS
以下気持ち悪い話だと思うので注意。
そういえば、短大で幼児教育科にいたんだけど
赤ちゃんの健康について話してたときに同級生が、
「そういえばあかちゃんの便が母乳と粉ミルクで綺麗だから
オムツを変える度にお母さんが食べて味を見て
健康を確認するっていうのを聞いたことがある」って発言してて
驚いたことがある。流石に先生(外から招いている看護師さん)もびっくりしていた。
未だに信じがたいけど、上に出ている母親はそういうことを平気でやりかねないと思った…
875: 2013/06/06(木) 01:57:02.70 ID:AsPUGltS(1)調 AAS
うへ…
赤ん坊だって腸内には大腸菌飼ってるし便は大腸菌の塊なのにね
876: 2013/06/06(木) 02:45:58.33 ID:BonSDqPY(1)調 AAS
便の味で食べた物や健康状態が分かるから、
昔は動物の飼育なんかでは普通にやってたそうだけどね。
まあ普通の感覚の持ち主にはちょっと理解出来ないわな。
うちも妹が子供生んで実家で育ててたけど、
汚物に対する耐性ができて感覚が麻痺するってのは見てて分かった。
877(1): 2013/06/06(木) 03:29:26.44 ID:N9PPfLa1(1)調 AAS
そういえば、赤ちゃんの鼻水は汚くないから口で鼻をちゅっと吸ってそのまま飲んじゃう、って話を聞いた時は引いたな
私はそういうの自分の子でも無理だと悟った
愛がないんじゃなくて生理的に無理なんだ
これ友達をやめた話じゃないね、ごめん…
878: 2013/06/06(木) 06:56:15.35 ID:Jp8mIm8c(1)調 AAS
え…いざと言う時は口で吸うこともあるけど、さすがに飲む、ってのは…。
既婚子持ち友人でも聞いたことがないよ。
普通に吸って、ペッとすればいいだけだよねぇ。
879: 2013/06/06(木) 09:16:51.96 ID:Vr1wVzx/(1)調 AAS
チュプが嫌われる理由がよくわかった
880: 2013/06/06(木) 10:52:22.95 ID:pGtt58PV(1)調 AAS
スレ乗っ取りしてずんずん話すからな
881: 2013/06/06(木) 12:11:48.08 ID:Bg5T7VD6(1)調 AAS
アパレル関係のバイトをしていて一緒に遊びに行くと必ず系列店の入ってるデパートに入り
「フムフム、この店はこんな感じなのね」と何の権限もないバイトのくせに視察ごっこをする友人。
旅行でもその土地ならではのお店ではなく全国規模のデパートへ行って視察ごっこ。
視察()が終わるとどこにでもあるドラッグストアでコスメ漁り。
せめて食事ぐらいは好きな所をと思ったら「朝ケーキワンホール食べてお腹空いてないしカフェでいいよね?」で断ると不機嫌になり無視女と化す。
一人行動ができなくてまつ毛パーマだネイルだと付き添わせて挙げ句勧誘、私の行きたい店は興味ないと却下。
「女子校だったからぁ〜」が口癖で場も弁えず暑いからとスカートピラピラ胸チラチラ、行動もまるでオッサンで下品。
専門学校で知り合ったのでそれ関係では気が合い卒業後も付き合ってたけど
ファッション大好きオシャレ命な友人と食べることが何より好きな私で喧嘩になりCO。
やっぱり趣味が合うって大事なんだな。
882(1): 2013/06/06(木) 12:34:32.94 ID:+TmkYENZ(1)調 AAS
友達をやめられた、というスレは無い?
883: 2013/06/06(木) 12:59:31.64 ID:TjZ3DADJ(1)調 AAS
>>877
それ、目の前でドヤ顔でやられたわ・・・・
884: 2013/06/06(木) 16:03:32.86 ID:Qqn56XAM(1)調 AAS
>>882
ないみたいだし必要なら立ててみたら?
需要がなければ落ちるし、縁切りされたなら相応の理由があるんだろうから叩かれるかもしれないけど。
スレ立てする程のことじゃなければ相談系スレがある。
885: 2013/06/06(木) 16:17:24.61 ID:QVOFDeEM(1)調 AAS
すごく過疎って速攻落ちそうw
友達やめられるような人って大概自覚ないし
判っててカキコするようなのはこれまたヤバイし
886: 2013/06/06(木) 17:06:54.25 ID:3oJLEeMo(1)調 AAS
友達なんていないんだよみんな。
幻想
887: 2013/06/07(金) 00:55:13.73 ID:pH3PJR+Y(1/3)調 AAS
携帯から失礼します
1/2
既婚友人(Aとします)が自分の不倫相手と私(未婚)をくっつけ、
私の給料や貯金を不倫に掛かる費用に充てようと計画していた
以前、Aから男性を紹介したいと言われ、とりあえず会ってみることに。
会うなり上から下へとジロジロ、常に人を小馬鹿にしたような態度でお金の話ばかりの男性。
申し訳無いけどムリとAに断るが何故かしつこく薦めてくる為、少し距離を置いたことがあった。
それから1年程経った今年の春、Aが離婚したと共通の友人から聞いた。
しばらくしてAを含む友人たちと飲みに行ったところ、
ベロベロに酔ったAから「アンタのせいで離婚した」と激しく責められた。
驚いて、どういうことかと話を聞いてみると、
まず以前私に紹介した男性はAの不倫相手だった。
888: 2013/06/07(金) 00:57:35.11 ID:pH3PJR+Y(2/3)調 AAS
2/2
・「このまま独身かも。将来、きょうだいや甥っ子・姪っ子に迷惑かけないようにしなくちゃ」
という私の発言から、そこそこ貯金があるだろう
・30歳を前に焦っているはずだから、結婚してあげれば夫に感謝し尽くし、独り身に戻りたく無い為多少のことは我慢し離婚しないだろう
・よし、不倫相手と結婚させて、私のお金GET!
と考えたらしい。
もともとケチでほとんどお金を出さなかった不倫相手はAの計画に乗ったが、もちろん計画失敗。
その後も不倫関係は続いたが、旦那さんにバレて離婚となった。
こんな様なことを、時折私を罵倒しながら喚いていた。
あまりにも馬鹿馬鹿し過ぎて、怒りを通り越してものすごく呆れた。
最初は半信半疑だった友人たちも、不倫相手である男性を紹介された時の話をしたら信じたようでみんなドン引き。
Aは、旦那・子供・10年来の友人をほとんど同時期に無くしたが、自業自得だと思う。
889: 2013/06/07(金) 02:07:10.07 ID:b4fCp8DV(1)調 AAS
お疲れ様です
驚きのAの糞さ…
しかし不倫相手が見るからに嫌味な男でよかったね
もし好きになっちゃったら後が辛いもん
前も不倫話があったから一瞬続編かと思った
やっぱ不倫なんかする人はどっかおかしいんだ(極論)
890: 2013/06/07(金) 03:14:43.06 ID:XcCv6vbM(1)調 AAS
Aはクソだけど、それ以前に頭悪すぎだww
これはさすがに破滅して当然だわ。
891: 2013/06/07(金) 06:50:24.14 ID:pH3PJR+Y(3/3)調 AAS
結婚して子供までいるのに不倫なんかしてその時点で頭オカシイけど、
こんな計画考えてうまくいくと思ったなんて本当驚きの馬鹿さ加減だよね…
ただ、Aも不倫相手も馬鹿全開できてくれたから逆に良かったかも
892(3): 2013/06/07(金) 14:07:49.05 ID:TxtgGZS/(1/4)調 AAS
会社の同僚
白黒はっきりしないと気がすまない性格
仕事上ちょっとした行き違いがあったときに
通常の人間同士であれば、多少の口論ののち、
お互い様ということで終了し、また何事もなかったように
日常がはじまるのだと思う
彼女は、とことんまで相手を攻撃し、自分の持論を主張する
彼女の持論展開メールに対して、彼女の主張には反応せずに
「こっちが誤解してたみたいでごめんね。
これからは気をつけるね」
などと答えようものなら
「そうやって上っ面の謝罪でお茶をにごそうとするのはなぜ?
どうして真剣に向き合ってくれないの
私はあなたのことをとても大事に思っているのに」
とくる
こういう人から離れるにはどうしたらいいですか
893: 2013/06/07(金) 14:12:44.88 ID:osnac5Ss(1)調 AAS
仕事を辞める
894: 2013/06/07(金) 14:27:22.31 ID:akM6zVN6(1/4)調 AAS
>>892
スルーできない?
895(1): 2013/06/07(金) 14:50:25.86 ID:TxtgGZS/(2/4)調 AAS
スルーしたいのだけど、彼女がスルーを許さないのです
お茶を濁したメールを送ると、さらにそこを追求するメールが・・・
こういう、粘着質な人からうまく逃れる方法はないですか
896: 2013/06/07(金) 14:53:03.29 ID:Lc64UQJZ(1/2)調 AAS
>>895
だからスルーでいいじゃん
お茶を濁したメールも送らない
897: 2013/06/07(金) 14:54:37.45 ID:TxtgGZS/(3/4)調 AAS
な、なるほど!!
・・・怖いけど、やってみます
898: 2013/06/07(金) 15:04:03.93 ID:NGHXtp0S(1)調 AAS
後、断ったり拒んだりする時に理由を言わない事、
ひたすら無理できない駄目だけで通す。
そういう奴はどんな言い訳しても必ずその理由に突っ込んでくるから。
謝っても弱みを見せても駄目、罪悪感などのその心の隙をついてきたりする。
899: 2013/06/07(金) 15:30:28.35 ID:TxtgGZS/(4/4)調 AAS
・・・勉強になります
ありがとうございます
900: 2013/06/07(金) 15:32:47.88 ID:Lc64UQJZ(2/2)調 AAS
やっぱスレタイが悪いな
相談スレじゃねっての
友達をやめたとき にしたほうがいい
901: 2013/06/07(金) 16:06:52.52 ID:gkk7g7ID(1)調 AAS
それ以前に友達じゃねえよコイツw
スレタイ読め
902(1): 2013/06/07(金) 17:18:04.03 ID:px9gVJrS(1)調 AAS
>892
徹底的に理詰めで反論しる
903: 2013/06/07(金) 18:23:17.03 ID:akM6zVN6(2/4)調 AAS
>>902
逆効果になると思うわ
なんかあんな風に大事に思ってる言われたら
こちらは大事に思ってませんとか言いたくなるわ
904: 2013/06/07(金) 18:24:17.98 ID:3lDbJqBy(1)調 AAS
それこそ火に油を注ぐようなものだ
それ以前に、メンドクセが本音だろ
905(1): 2013/06/07(金) 18:48:01.32 ID:WOAH5fqn(1)調 AAS
2ちゃんでもさ、すぐ議論吹っ掛けて論破しようとするやついるじゃん。
ああいうやつなんじゃないの?
構えば構うだけ喜ぶし、理詰めで追い込んでも独自理論を展開して話にならなくなるんだから、
そもそもメールに応じないのが一番。理由を言わないのがその次に良いと思う。
906: 2013/06/07(金) 19:27:28.92 ID:IjQT2h1W(1)調 AAS
たぶん人格障害。こいつらには理詰めは通用しない。徹底無視か物理的に距離置くしかない。
907: 2013/06/07(金) 21:30:28.80 ID:CBNzu95c(1)調 AAS
>>905
前にこじきこじき言ってる人が居たけど、あれは異様だった
908: 2013/06/07(金) 21:54:48.54 ID:l9N3wuWL(1)調 AAS
>>892
そういうのはだな、
「ふうん、・・・で?」
とか
「ほかに言いたいことは?」
とか
「それだけ?」
とか言ってみるといいと思う。
そのうちくたびれて静かになるんじゃないかな。
要するに、赤ん坊と同じってことだ。
おまいさんは、「そんなこと言ってきらわれたくない」とか
思ってるのかもしんないけど
別にきらわれたってかまわんだろ?
いくらでも燃料注いでみればいいんだよ。燃やせ燃やせ。
909(1): 2013/06/07(金) 21:56:51.20 ID:seFGcEgF(1/2)調 AAS
謝罪しない時かな
約束から1時間ぐらいしてきたのに、第一声が「おー」
その後、外で肉焼いて食べることになったから
俺「箸持ってきてないけど…」
友「持ってきてるから」
俺「今やったら貰えるけど、あるねんな?」
友「いや、あるからいらんってw」
と言われたので、スーパーでは箸もらわなかったんだけど、いざ食べる時になったら
友「箸1個しかないわーコンビニでもらってこいよ」
俺「…!?あるって言ったやん。それやったらさっきのとこで貰えたし…てか俺が(行くの)!?」
友「は!?アイスでも買ったらもらえるやろ」
俺「いや、そういう話じゃないだろ…」
なかったのは仕方ないけど、その前に謝れよ。なんで金出して欲しくもないアイス買わなきゃいけないんだよ。そもそもお前がいけよ
こいつとも終わりだなー帰宅しようーと思ったけど、ウォークマン預けたままだったから、その後は適当に会話してバイバイした
前々から上から目線の発言が気になってたから、これを機会にフェードアウトする
コンビニでは結局カップラーメン買っといたw
910(1): 2013/06/07(金) 22:03:02.34 ID:akM6zVN6(3/4)調 AAS
>>909
ウォークマン回収したよね?
乙
911(3): 2013/06/07(金) 22:51:04.91 ID:T7gTXP0r(1/2)調 AAS
1/2
5年来の親友A子をFOした話。長文です。
学生時代からよく馬が合い、高校卒業後に
A子は社会人、私子は学生となってもよく遊んでいた。
車は私子しか持ってなかったので私子が出していた。
A子が社会人になると約束を3回に2回の割合でドタキャンしてくるようになった。
忙しいんだろうと文句も言わなかったが、2年間ぐらいその調子だった。
ドタキャンの理由も微妙で「家族旅行行くことになって」みたいな
「それもっと前から分かることだろ?」みたいな内容が多い。
理由すら言わないことも多く、ついにキレた。
「A子が社会人になって忙しいのはわかるが、それを理由にしょっちゅう
ドタキャンするのはやめろ。今まで仲良くやってきたけど
今みたいにA子の都合に振り回されながら付き合っていくことはできない。」
そのころのA子のメールの8割方はドタキャンの「すみません」メール。
すみませんを連呼してるだけのメールもかなりストレスになってたことも伝えた。
A子は「仲好いから無意識に甘えてしまっていた。確かに何か予定が入りそうな時に
私子ちゃんとの約束を反故にして入れてた。本当に無神経だった。許してほしい。」
912: 2013/06/07(金) 22:52:32.22 ID:T7gTXP0r(2/2)調 AAS
2/2
もう二度としないという約束をして解散。その三日後にA子から遊ぼうと言われOK。
当日、「いつも車のせてもらって悪いから今日は自転車で行くね。」とメールがあり、
「じゃあA子の家の近くで遊ぼう。」と私子。
「じゃあ××店(今まで行ったことも聞いたこともない店)がいい」とA子。
私子が「その店行ったことないからわからないよ。何処にある店?」とメールすると
「えー、じゃあどうしようー?><」というメールが返ってきた。
正直誘い受けにしか見えなかった。
「じゃあやっぱり私子が車出すよ!」とでも言って欲しいのか?と思ったわたしは
「どうしようー?><」のメールに返信しないでA子の出方を見ることにした。
それから1時間メールはなく、約束の時間が過ぎた。
「場所決まらないなら今日は止めよう。」とA子に電話すると
「今××店に向かっているに。」
××店で遊ぶの決定してないよな?とか、
そもそも一人で行ってどうやって集合するつもりだった?とか色々突っ込むと
「じゃあ○○店(いつも遊ぶ店:A子家から近い)でいいよ!」
遊ぶの止めました。
多分「店向かってる。」てのも嘘で家にいたんだろうと思う。
今更ながら悲しくなってきた。長文失礼しました。
913: 2013/06/07(金) 23:06:29.42 ID:K6Mbkaql(1)調 AAS
余計な一言を言わなきゃ気がすまない友人
以前飲み会の席で泣いてブチギレた女性に対して、それ以降話の最後には必ずと言っていいほど
「キレないでね?」「泣かないでね?」と付け加える
泣いてキレた事に関しては納得の内容で、本人も「場の空気を壊してごめん」と反省してるにも関わらず
しつこく古傷を掘り返すような事を言う
他にも
ブサイクな人(オタクではない)に彼女ができた→「え?二次元の女性だよね?リアルじゃないよね?ときめきメモリアルのなんとかちゃん攻略しましたとかいうオチだったら笑うからね」
自分の子どもの話をしてる人に対し→「あぁ、あの目つき悪い子ね」
彼女の話をしている人に対し→「あぁ、あのぽっちゃりさんな彼女ね」
私に対しても「(私)と話してると本当楽しい!たまに疲れるけどね」とか
この他にたまにだったらそんなに気にならないような事でも、毎回余計な一言が多いので本当イライラする
人が真剣な話をしてるのに、余計な茶々を入れて話を脱線させる傾向もある
大きな実害があったわけではないんだけど、いつの間にか友達じゃなくなってた
914: 2013/06/07(金) 23:21:38.49 ID:akM6zVN6(4/4)調 AAS
最初から友達じゃないような
915: 2013/06/07(金) 23:42:31.85 ID:seFGcEgF(2/2)調 AAS
>>910
もちろん回収したよ
今気づいたけど、俺ゲーム借りてた…
一ヶ月後ぐらいに郵送しとくか
916(2): 2013/06/08(土) 01:04:59.75 ID:Cr0a6Fw/(1/2)調 AAS
誰々がお前の悪口を言っていた
こういう奴とは絶対に付き合いを改めるべきだよな
917(1): 2013/06/08(土) 01:42:02.73 ID:9dbZM+H4(1)調 AAS
>>916
うん。私もそういうやつと縁を切った経験あるよ
悪口報告が捏造の物だとしたら、そういう嘘をつく神経を疑うし
本当のことを伝えにきたにしても、その報告を聞かされた本人がどんな気持ちになるか考えられない時点でそんなやつとは仲良くしたくない
918(1): 2013/06/08(土) 02:07:02.78 ID:k8Zz1OyS(1)調 AAS
>>916 真理だなそれ
学生時代にある程度の陰口くらいは誰でも耳にするけど
新卒で入った女ばっかりの職場で、まだ碌に人となりも
ワカランような間柄で、いきなりその場にいない同期の
陰口を面と向かって言ってきたヤツいた
顔に「コレであんたはアイツから離れてコッチくるでしょ」って
書いてあってマジで頭の悪さと根性の悪さに引いた
てかブスは性格いいってのが、20数年の経験値からくる
持論だったんだけど、粉々になるほどのブスだった
919: 2013/06/08(土) 02:09:12.77 ID:Cr0a6Fw/(2/2)調 AAS
>>917
そうなんだね。
俺がおかしいと思ってしまうところだったので正しい選択をすることができそうだ
有難う
920: 2013/06/08(土) 11:55:15.61 ID:GqsRv/bS(1)調 AAS
>>918
ブスをわきまえてる奴は中身でバランスとろうとしてるからわりと性格がよい
ブスを開き直ってたり、自覚してなかったりしてるやつは地雷
時々いるブスなのにナルシストってのは核爆弾並みに酷い
周りをsageたら相対的にでも自分の位地が上がると思ってるのは
中身がなにもないナルの場合が多い気がする
921(1): 2013/06/08(土) 12:13:43.47 ID:1CdPXlCw(1/2)調 AAS
>>911
A子はつくづく自分勝手な奴だな〜
去った>>911の大切さに後で気付くんだろう
関係ないけど「私子」が気になってw
922(1): 2013/06/08(土) 12:44:53.54 ID:I6U84291(1)調 AAS
>>921
私子って私の子ってことかと思ったw
私でいいよね
923: 2013/06/08(土) 13:18:07.94 ID:pzI9hy6Q(1)調 AAS
カップル板の方言かな?
924(1): 2013/06/08(土) 13:22:20.30 ID:1h0Bug1C(1)調 AAS
店ぐらいぐぐれよカス
お前の携帯はらくらくホンかよ
925: 2013/06/08(土) 13:49:44.16 ID:f+gofVTQ(1)調 AAS
チェーン店ならともかく、そのへんの店なんかぐぐっても出ないw
926(2): 2013/06/08(土) 14:18:30.48 ID:nUpxyjn9(1)調 AAS
>>922
三人称として自分を示すときに都合がよいんだよ、「私子」
逆にそっちの「私子」で慣れてたから、最初子供の意味の「私子」を見たときは混乱したw
927: 2013/06/08(土) 17:17:21.58 ID:KDAJu0Ud(1)調 AAS
わりと普通に受け取ってたけどな。
こっちに馴染んでるから、私子が私の子の方が自分には分かりづらいや。
928: 2013/06/08(土) 19:00:39.62 ID:tU4A160E(1)調 AAS
いや、だから、なんで三人称にする必要が…
929: 2013/06/08(土) 19:29:36.08 ID:YwlzCq9t(1)調 AAS
>>926
自分か私でいーじゃん
わけわかんねー
930: 2013/06/08(土) 19:55:36.28 ID:1CdPXlCw(2/2)調 AAS
意味はわかる、わかるのだが
会話文の私子はいいけど地の文で「私子がなんたら〜」と書かれると違和感があってのう
931(1): 2013/06/08(土) 19:59:56.53 ID:cydL88lz(1)調 AAS
まあ二人の会話の中でも「私子」とか「私ちゃん」と書くのって板方言かなと思うw
「あなた」とかでいいじゃんと思う
「俺太郎」「俺君」って表現見たことないし
932: 2013/06/08(土) 21:13:25.68 ID:LvZ8b0Lv(1)調 AAS
>>926
それにしても>>911の使いかたは不自然だろう
「私子」にした意味があるの一か所しかないし、
そこだって「あなたとの約束を〜」で済む話だし
933(1): 2013/06/08(土) 22:48:52.15 ID:rceJsouh(1)調 AAS
>>911 です。
私子で混乱させてしまって申し訳ない。
以後気を付ける。
>>924
店の名前はもちろん調べたよ。
残念ながら該当店は見つからなかった。
余談だけどその後頻繁にツ●ッターで
「鬱…」「私本当最低だよね…許してくれないよね」
「はぁ。。頭痛い」「最近親友と喧嘩しちゃって…」
という鬱ツイを連発してくるので鬱陶しくてリムーブした。
当てつけじゃなくても見たくない。
934: 2013/06/09(日) 02:06:57.34 ID:XmtEKgDe(1/2)調 AAS
>>933
ブロックもしたよね?と余計な心配
935(2): 2013/06/09(日) 08:36:40.52 ID:vehT0iiv(1)調 AAS
>>931
「俺君」でググってみることをすすめる
936: 2013/06/09(日) 12:51:04.06 ID:nJItTs3U(1)調 AAS
>>935
「ボルーペン」でググってみることをすすめる
937: 2013/06/09(日) 13:55:19.43 ID:oOXz+hg6(1)調 AAS
>>935
野田総理「俺君!一緒にお風呂入ろっ!」
わけがわからないよ…
938: 2013/06/09(日) 14:01:40.64 ID:efPl3BL8(1)調 AAS
きみたちはいつもそうだ
939: 2013/06/09(日) 14:08:27.69 ID:xliydd2Z(1)調 AAS
私の言動が逆鱗に触れたらしく友達から罵詈雑言のメールがきた
もうムリだと思ってシカトしてたら
「私が悪かったと思い直した 許してください」みたいなメールがきた
最初のメールを送った時点で私が怒ると思わなかったのかな
何がしたかったんだろう
許さないけど
940: 2013/06/09(日) 14:21:48.45 ID:Hwb7mVSU(1)調 AAS
それはもう聞きました
941(2): 2013/06/09(日) 18:28:40.52 ID:YJShc3vC(1)調 AAS
異性の友人で彼女ができたら音信不通になり
別れたらまた連絡してくるって奴。
彼女に対するケジメだと言うけど
いきなりパッタリ連絡がとれなくなって
ある日突然「ふられた〜」とメールしてきたり
調子がいい奴だなと半ば呆れてた。
先日また「別れた…」とメールがきて話を聞いてたら
「女友達全員切ってたから今日みんなに連絡したら
誰とも繋がらなかった。男も繋がらない。
彼女も友達もなくした」と。
それ聞いたら唐突に面倒臭くなって
自業自得じゃない?と送って私も着信拒否した
942: 2013/06/09(日) 20:27:40.90 ID:XAGBouQF(1)調 AAS
>>941
そういう人いますね
私の元友人も同じようにして友達を失っていきました
彼氏が出来ると友達を蔑ろにしてほぼ無視、別れると舞い戻ってきて
「私たち友達だよね?また仲良くしようね?」と下手に出てくるものの
また新たに彼氏が出来ると…の繰り返しでした
943: 2013/06/09(日) 21:06:19.74 ID:tRR5QZNx(1)調 AAS
でも異性の友達と連絡しなくなるってのは、相手側の意向って場合も多いからなあ。
まあ相手の交友関係を縛る恋人なんてろくなもんじゃないけれど。
944: 2013/06/09(日) 21:16:41.66 ID:XmtEKgDe(2/2)調 AAS
同性からも切られてるからみんな愛想つきたんだろうね
945(1): 2013/06/09(日) 23:24:31.70 ID:Tlg4h8Q2(1)調 AAS
その男友達とも連絡つかないってのが不思議で
彼女が出来たら女友達だけじゃなく男友達も敬遠して、彼女にべったりだったんだろうか
946(1): 2013/06/10(月) 00:38:23.95 ID:96FApmPl(1/2)調 AAS
>>945
>>941です。何人かの共通の男友達が
「音信不通になると体調を心配するメールなども
一切無視するくせに別れたら何もなかったように
連絡してくるのは不義理じゃないか」と
怒っていたのでそういう理由かと思います。
あと彼女ができたら彼女の自慢か愚痴しか言わないと
聞いたことがあるのでその所為もあるかと
ちなみに彼女が女友達を嫌がったのかと
聞いたら否定されたので、自主的音信不通だと思います。
947: 2013/06/10(月) 00:42:47.41 ID:96FApmPl(2/2)調 AAS
連投すみません。なんかわかりにくい文章になってしまった…
>>946の男友達の言葉は、女性陣から音信不通の件について
愚痴などを受けての言葉です。
948: 2013/06/10(月) 00:54:13.72 ID:Io5lgDkH(1)調 AAS
自主的音信不通w斬新な響き
彼女にうざがられて振られたのかなーとか想像しちゃうね
949(1): 2013/06/10(月) 01:07:20.60 ID:gKvDxYL/(1)調 AAS
女性だと、はっきり彼氏>>>>>友人になっちゃって
彼氏がいる間は他の交流一切シャットアウト、みたいな人は
結構良く話に聞くけど、男性でそういうタイプは珍しいね
いずれにしても、ソイツはまさに自業自得だわな
自分の都合のいいときだけ連絡取って来る奴になんて
付き合ってられんわ
950: 2013/06/10(月) 06:57:09.51 ID:ZR6yUOgR(1)調 AAS
>>949
彼女の容姿が周囲に自慢できるレベルだと舞い上がって、一定数いるみたいだよ?男でも。
今までの女友達の容姿を、公衆の面前でこきおろしにこきおろして。
(ブスを売りにしてる女芸人さんにする感じで)
男友達にも、いかに相手の彼女の低レベルか草生やして。
で振られると、舞い上がってた期間のことだからほとんど記憶なく平然と舞い戻ってくる
というのをあちこちでたまに見る。
951: [sage] 2013/06/10(月) 13:27:24.98 ID:fRgqkH7E(1)調 AAS
付き合うと頭おかしくなる人って少なくないんだね
メールばかり気にして目の前の友達を全く見なかったり
自分の都合で他人に迷惑掛けといて知らん顔とか…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s