[過去ログ] 女子高だった人って特徴的だよね3 (797レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
236: 2012/12/05(水) 21:33:43.46 ID:ZpRUnPaE(1)調 AAS
今の三十以下の若い子って人畜無害で穏健な性質の子が多いのに
(団塊ジュニア以上の世代の方がよっぽどコワイねえちゃん多し)

いまだに女子校内のどぎつい虐めや罵倒の応酬の話を聞くから
女だけの環境って人間を攻撃的にするから怖いって思う。
405
(1): 2013/03/31(日) 21:51:23.46 ID:26tzxRXx(1/2)調 AAS
男からの告白も基準にならないと思う

吉本ばななですら高校の時から彼がいた自慢、もてた自慢をよくしてたし
490: 2013/04/26(金) 17:55:05.46 ID:iXAYuG5u(6/11)調 AAS
私は女子校出身だが、中学高校と学校に全く適応できなかった。
だから男の人がいる社会に出てからのほうがラクだったところはある。(一番最初は緊張したけど。)
なんというか、逃げ道があるという・・。

女子校出身の女子と男子校出身の男子の会話は、聞いてて結構怖い。いつお互いがお互いの一線を超えて切れさせてしまうかっていうとてもスリリング会話。

女子校出身の子が周りに多いから、ノリが可愛くて私幸せ(´▽`)←昔は怖いイメージしかなかったけど、いいなー女子校…。

そっか、それがないんだったら、それはうらやましですが…。 RT @noruhine: んー、でも、そのチューニングができないこと、興味がないこと、しないことに対して
全く罪悪感とか劣等感とかを植え付けられない、これがヘンだって感覚もない…というのが女子校、なんだよなー。

@mijiyooon 「野生」って、そういう感覚も含む概念だと思ったので、昨日の一連の流れには、なるほどと思ったんですよ。
まぁ、そのあとどうしても社会の洗礼(笑)は受けるので、足枷はつけられるんですけどねー。

@noruhine でも、関連のツイート見ててわかりました。
確かに思春期にいらん目線が6年間もあったのは、あとあとまでしんどさが残ってるのは残ってるなと思いました。

@mijiyooon 女子校育ち、普段は社会生活でチューニングしてへいこらしてるように見えても、
女子校的な空間にまた入った瞬間に枷をきれいにぶん投げられるし、
普段もチューニングして「やってる」んだという感覚を持って生活してるひとが多い気がします。
合わせるけど内面化はしないという

ああー、それに関しては、共学でも女校的な空間をちゃんと持ってる人もいると思います。私とかは、おもっきりそうしてます。
越境かもしれないですけど。チューニングも全部が全部悪いわけじゃないですしね。@noruhine

@mijiyooon あ、それに関してはツイート文字数の関係で言い切りに近くなっちゃいましたが、わかってますよ。
家庭環境も個人差もありますしねー。逆に女子校出身でもバリバリミソジニー内面化してるひともいますしね。
567
(1): 2013/06/07(金) 21:35:54.46 ID:RAqzNuS0(1)調 AAS
モテに顔は関係ないよ
共学で過ごしてればわかるはず
633: 2013/11/06(水) 19:57:41.46 ID:kY+rPn5X(1)調 AAS
「男女ごちゃ混ぜの仲良しグループ」に憧れる。
私は別学出身者
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*