[過去ログ] 女子高だった人って特徴的だよね3 (797レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: 2012/11/05(月) 14:54:03.24 ID:3vzPahUz(1)調 AAS
一生独身 白馬の王子様を待っている不細工な老婆
100: 2012/11/05(月) 16:11:31.96 ID:PWn78Buw(1)調 AAS
あたし男とか恋愛とか興味ないしーとか言ってたのに
いつの間にか婚約者がいたり「来年挙式だから」と言い出すのが共学出身

あたし男とか恋愛とか興味ないしーと言いながら
三十路四十路と本当に男の話が出てこないまま五十路に突入するのが女子高出身
101
(1): 2012/11/05(月) 16:25:46.60 ID:HE0MnypJ(1)調 AAS
>>94
> 生きたゴキブリをすり潰して遺伝子取り出したり、とか色々していたわ、ほほほ。
> ちなみに女の子。高校、大学と一緒の子(^o^)女子校出身の女は強いぜ。

前スレにもゴキブリを素手で叩き潰す女子高出身お嬢様ネタがあったし
やっぱ独特だよね
102: 2012/11/05(月) 16:54:04.11 ID:wyzw2oZ+(1)調 AAS
おっさんだけど、料理 ピアノ テニス 書道だの全部たしなんでるのが女子校さっ!
103: 2012/11/05(月) 17:57:55.77 ID:PFYlj5UK(1)調 AAS
>>92
確かに、女子校だったのに女子高濃度の薄い人は
高校の頃から校外に男の友達(趣味つながりなど)がいた人だったわ

でもそういう人はクソビッチと他の女子高出身者にいびられるのね
>>87
104: 2012/11/05(月) 19:35:58.89 ID:g8Fy4Qbx(1)調 AAS
ツイッターじゃすっかり
女子高出身=おっさん、乳もみ、女子力なし
が定説になってるね

ツイッター利用者の女子高ネタ好きは異常
105: 2012/11/05(月) 22:40:50.93 ID:I0lj1mjz(1)調 AAS
気の強い女子高出身者=男の庇護欲をそそらない、ほっといても一人で生きていくだろこいつならと思われる、男が怖がって寄り付かない

気の強くない女子高出身者=男に免疫のないおっとり女子高出身者ちゃん!俺に対しても逆らわず言いなりになってくれそう!とDQNやキモヲタがわらわら寄ってくる
106: 2012/11/08(木) 11:08:41.21 ID:8xThKPRI(1)調 AAS
ツイッター民はなぜあんなに女子高出身女子ネタに執着するのか・・・・・
107: 2012/11/10(土) 21:13:52.78 ID:a33fDxiO(1)調 AAS
私立も共学もどんどん共学化してるから
女子校育ち=絶滅危惧種ってゆうか天然記念物扱いなのかも
108
(1): 2012/11/12(月) 02:55:36.53 ID:emFCRMOn(1/2)調 AAS
女子高出身はおかしいくらい男に手馴れたやつと
男に拒否反応でてるのと、女を忘れてきたの三パターン
2012年11月10日 - 0:58 ・ 詳細

女子校出身者に制服デートの話はやめろ
2012年11月11日 - 6:44 ・ 詳細

@meiya_ovo なんという女子校あるある
@tama_kaze086908 時々女子校の実態、なんていうタイトルの記事に釣られて見に行って、「まぁ、どこもそうなるよね」ってなります。あぁいう記事は見てて面白いですw
@meiya_ovo 知り合いに女子校出身者がいるので、話は全て聞きましたから分からん訳でもないですわww

@apppple7 そう、なの?女子校出身の人って二分化してるから、どっちの雰囲気で言われてるか気になる…w
@meli_or 媚びてない感じの方!二分化って大学デビューみたいな?(笑)
@apppple7 そうー!たしかに媚びるのはすっごく苦手だ。笑 大学生になってから、世渡り下手なのを痛感することが多い…

だからかわからんけど、大学入ってからの交友関係、女子校出身者のが感覚的になんかわかるは色々あったわ。
共に余裕がない、実は過激、夢見がち、耐性弱い、等々。
話しやすいのは圧倒的に共学女なんだけどね。長所も弱点も似てるってことなんかね。

男子校出身者のツイート
109: 2012/11/12(月) 02:56:14.61 ID:emFCRMOn(2/2)調 AAS
女子校出身の子が「ぶりっ子は確実に潰される」「なんか色々とグロかった」って言ってた女子校怖過ぎwww

女子校出身者は航樹の目で見られますよね
盛大な誤字。好奇の目だよ
航樹って創作じゃねーか。好奇だろうがあほー

っていうと女子校出身なのに!と言われるけど、思春期を共学校で過ごした女子のがよほど「女」っぽい人多いと思う。
…でも小学校(共学)の頃から「トイレ一緒にいこー」て女子を見ては
「個室に一緒に入るわけじゃあるまいし、トイレぐらい一人で行きゃいいのに」と思ってたから単なる個人差か。

知り合いのせいで女子校出身者はヤバいという偏見ができつつあるので、自分は健全と思う女子校出身者の方はどうぞ主張してください

もちろん冗談でうよ。女子校は嫌いです。女子校出身は変な子多い。しかも私立とか絶対嫌。

なんか、話していて強いなこの人なら話せるって思った最強おばさんは、やっぱ女子校出身者でした。説得力が異様だった。

大学生になって、男子校出身者と女子校出身者は可哀想だと思うようになった(- -;)

共学はねー、高校共学女子の威力と、女子校出身女子の豹変を見るかんじw

女子校出身でちんたら生きてきた結果の産物がこのわたし

女子校出身の女の子しかいないと汚いほんとにいろいろ(T_T)

知り合いは女子校出身 校内では仲良い友達が四人五人で毎月ジャンケンして一番負けた奴が一月ハブられるという闇のゲームを卒業するまでしてた
110: 2012/11/12(月) 03:11:46.14 ID:rSw4q6Fj(1)調 AAS
@k_nyosu うんうんww女子校出身者は大概おっさんよね←
@reina_starrain のくせに彼氏欲しいとないうよねwww((それわたし\(^o^)/
@k_nyosu もう見渡す限りおっさん←私女子校入ったらちょっとは女子らしくなるかなと思ったけど逆効果でしたwwww
@reina_starrain ほんとそれなwwwつらっww公立の女子の女子力のたかさww
@k_nyosu ほんまなwww共学女子女子力凄すぎwwwわけてほしいwww

女子校出身は地雷多し

女子校出身こええよ

女子校出身者がオッサン思考を持つ可能性があるなら、男子校出身者はオバハン思考を持つ可能性もあるはず

大学以降だわね、環境の違う人と出会って、ギャップを感じたのは。特に共学出身と女子校出身は全然違う。

メンバーは変わるけど地元の人で会ってる! 女子校出身者はドロドロ慣れしてなくて弱いぜ

女子校出身の友達の話を聞く限りでは・ガチ百合・腐女子天国・パンツが空を飛ぶの三つがあるらしいんだけど本当?
111: 2012/11/12(月) 11:12:18.37 ID:+sVaMyAz(1)調 AA×

112: 2012/11/13(火) 12:49:48.19 ID:KjPHJunm(1)調 AAS
>>108
>女子高出身はおかしいくらい男に手馴れたやつと
>男に拒否反応でてるのと、女を忘れてきたの三パターン

上手い!!
113: 2012/11/13(火) 13:48:03.68 ID:uKFdBB9C(1/2)調 AAS
堕胎しているやつと腐女子に二極化されるから、普通の人は居ずらいかな。でも男の人いないと楽園かも。数学の授業中ポップコーンの回し食いとかしてたわ
114: 2012/11/13(火) 13:53:09.73 ID:uKFdBB9C(2/2)調 AAS
バンドブームの黄金期だったから、ライブやコンサートに行くぜ!っとなるとすぐに人数揃ってワーワー ギャーギャーで盛り上がりすぎ
115: 2012/11/14(水) 15:36:31.35 ID:LdX3FP6g(1)調 AAS
普通の感覚、普通の成績の子は普通に公立行くからね。
東京はどうだったか知らんが。
116
(1): 2012/11/14(水) 20:06:04.21 ID:ojAt97Xa(1/2)調 AAS
共学だったけど実質女子校の友人がいる
女子校独特の話聞くと羨ましいけど高確率で美人の喪女か男と遊びまくってるコばかり
見た目には余念がないし向上心も高くて素敵だなと思う反面、遊ぶたびに男紹介しろと言われ理想の高さにウンザリする…
出会いないのわかるけど久しぶりに遊んでるのにな…とさみしい気持ちにさせられる
そのくせ合コン誘うと私はそんなチャラチャラしたとこいかない!って…
そりゃーあんたいくら可愛いからって彼氏できなくて当然よ!
117
(1): 2012/11/14(水) 21:35:11.31 ID:M5xnwRfZ(1)調 AAS
>>116
実質女子校ってどんな感じ?
男女比100:1の某工業高校の逆バージョン?
118: 2012/11/14(水) 22:22:22.06 ID:aswNN8Iy(1)調 AAS
結婚出来ない奴の特徴
@相手の悪い点のみ細かく気がつく(器量が狭い)
A自分を曝け出す事ができない(自分を守り過ぎ自分を分かってもらえない病)
B不平不満が多い、他人の陰口が多い(はなから他人が悪いという思考)
C女友達の幸せを喜べない(facebookでは女友達の家族子供夫婦ネタだけには「いいね!」しない)
D自己中心的思考回路、自分を褒めない人間を憎む(王様気質だが異性には倦厭される)
119: 2012/11/14(水) 23:52:37.59 ID:ojAt97Xa(2/2)調 AAS
>>117
そんな感じ
しかし高校のとき三年間クラスには男子はいなかったみたい、他の棟にはいたみたいだけど
そのあとの短大も看護系で女ばっかり、男も100人のうち3人とかで空気だったらしい
120: 2012/11/15(木) 00:08:37.05 ID:IxG9dbSp(1)調 AAS
看護衛生科なら納得
121: 2012/11/21(水) 21:48:00.23 ID:DEozS0bJ(1)調 AAS
625 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/21(水) 01:48:21.32 ID:fyWMbGsEO
自然な乙女心や女心を若いときに発散しないと
変な形で生々しく爆発するのかな、サイバラも春菊も。
シマコやうさぎはそういう自分も受け入れつつ葛藤してる感じだけど。

626 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/21(水) 03:25:24.33 ID:nfjkHR180
年下とか年上のような対等じゃない異性としか関係が持てない人は
自分自身になんらかの劣等感を抱えてる場合がほとんど
カモは凄く年齢が離れている訳じゃないけど
ヒモとご主人様というやはり対等じゃない関係だよね
他の不倫を噂された相手も年上ばかりだ

627 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/21(水) 04:12:46.56 ID:Jfm4lqNq0
>>626
同年代相手なら「コイツは内面が幼い」ってモロバレしちゃうもんねw
年下になら姉御気取り、爺相手にはカワイ子ぶって甘えられるから
122: 2012/11/23(金) 18:36:48.02 ID:8FIjCMmK(1)調 AAS
35 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 01:37:08.53 ID:YPn2RwdGO
フェラだけでも妊娠するんだってーまじ怖くね?

って愛国でまことしやかに囁かれてた
馬鹿という次元を超越している

それでも、他校に彼氏がいるかなんかで外界との接触があれ人はまし
純粋培養は理想とプライドばっかりが肥大して、自分に恋人がいないのは高嶺の花すぎるからだと勘違いしてる
123: 2012/11/24(土) 05:37:39.86 ID:wSZk98J5(1)調 AAS
こんなスレあったんだw
耳に痛い話がいっぱいだなー
そして私の場合男比率のが多い環境になって数年したら、超お硬い純粋培養からビッチになってた。悲しい。
女子校で濃ゆい付き合いばっかりしてたからか、普通の距離感がいまいち掴めずキョドるか疎遠か近よりすぎて喰われるかのどれかになる。
124: 2012/11/26(月) 00:11:37.09 ID:72uRzXdj(1/2)調 AAS
758 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/25(日) 05:38:36.45 ID:OBU6UVi2O
長年の信者だった身としては
破天荒な無頼漢の仮面に隠されていた女の素顔に唖然だわ。
高須と出来てても実は乙女でもいいんだけど
生々しい下ネタNG、男ウケよさそうな女と絡まなかった理由が
業界男の漁場利権だったとは気付かなかったわ。

759 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/25(日) 08:07:02.18 ID:zQ9ZiwBE0
ものすごく初期の…まあじゃんほうろうきかな?
単行本に銀閣が「すぐ業界の実力者と仲良くなる(そしてその威を借る)」
みたいなこと書いてたよね

760 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/25(日) 09:03:30.87 ID:MqWSfsUr0
読者だって馬鹿じゃないから、100%、マンガのサイバラ=現実の西原、とまでは思ってないよ。(多分)
生身の西原が実は女友達が少なくて、たくさんの男の中に自分一人が女って状態が好きなタイプだって事とか、
マンガの中では無頼ぶってるけど、実は結構な粘液質なんだって、長年のファンなら、なんとな〜く、解ってた。

それをまあ、何勘違いしたんだか、露出して、ブログとか説教とか始めて、本性出しちゃって、
マンガのファンはあくまでもマンガのファンなんだから、ドン引かれて当然だっての。
125
(1): 2012/11/26(月) 00:17:06.35 ID:72uRzXdj(2/2)調 AAS
696 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/09(土) 13:39:53.61 ID:menECMO4
ハイスクール鬼面組の作者(共学出身)がヒロインを二人組にした理由を書いてたんだけど
「女が群れをなすと怖いから」だって・・・
126: 2012/11/26(月) 05:40:27.97 ID:QDZPNHV/(1)調 AAS
「女受け」力を磨きたいなら、女子校出身者と仲良くすべし

そんなわけで、「オンナオンナ」していない、したくない、女受けがいいことが優先、と思うのが女子校出身者に刷り込まれた性質。

価値観が似ているので群れる傾向にあるのがたまにキズですが、
世間のイメージにある「女っぽい嫉妬やかげ口」とは無縁なサバサバ系の人が多いので、
偏見を捨てて仲良くしてみると意外な発想の転換ができるかもしれません。

ちなみに筆者と共に働く女性誌の同僚ライターたち、ほぼ8割が女子校出身者です。
これだけでも女性は女性の一番の理解者ということではないでしょうか。
127
(1): 2012/11/26(月) 05:48:07.85 ID:vjXc0XAf(1)調 AAS
44: マジレスさん 2012/06/17(日) 18:21:42.86 ID:xzOs2lp8

中高一貫の女子校から
共学に入るの結構居たよ。
オレの小学校の同級生の話だけど。
わざわざ女子大よりランク落として来てた。
男が欲しくなるのか、環境に飽きたのかな?
128: 2012/11/27(火) 05:25:43.77 ID:cnjEjdEp(1/2)調 AAS
@xFLOZEx 女は男の前でしおらしくしてろ、みたいな風潮があるし女もそっちのがモテるって心得てるしね。
私はそういうの好きじゃないな、女でも生徒会長やりたかったらやれば良いと思うし(マジレス)

@Alicehartclock 俺もその風潮は良くないと思う むしろそれくらいかっこ良くて輝いてる女性の方が好きだしさ^ ^

@xFLOZEx 珍しいなお主 そもそも「女らしくしてろ」って何?って思う。いつからそんな固定概念生まれたの?みたいな
私の家の近くの共学生徒が毎日手ェ繋ぎながら帰ってくるのが気に食わぬ!なよなよしやがって!

@Alicehartclock よく言われるw ?らしさっていうけどホントそれってわがままだよね
それいってるひとの理想を押し付けてるだけじゃんか そんなつまらん人間にはなりたくないなぁなんてね(^ ^)

@xFLOZEx 私が男に生まれたかった願望()が強いからかもしれないけど└(:D」┌)┘
女子校出身は……ちょっと………扱いにくい(笑)って思う♂多いみたいだけど上等だオラァアァン?
てめぇに気に入られたくて生きてるわけじゃねぇんだよって言ってやりたい

@Alicehartclock むしろ女子高出身者面白くて好きな俺はやっぱり変わり者なのかもしれんなww 
自分がやりたいようにやればいいと思うよ!他人の目気にして生きるとか窮屈でしかないし

@xFLOZEx 頭おかしい人多いからね女子校 (該当例→埼玉県:かぷらさん)

@Alicehartclock TLでのかぷらのマジキチ具合見てるとなんか安心するわww
129: 2012/11/27(火) 05:27:44.99 ID:cnjEjdEp(2/2)調 AAS
@ueshi1212 それはそれは派閥すごかったですよ!主にジャニーズ好き集団・チャラい集団・アニオタの3大派閥

@gongon_gurico 派閥でアニヲタがあるんだww勢力強そうだ!

@ueshi1212 アニヲタ派閥の7割が腐女子でしたwwwwご多聞に漏れず。

@gongon_gurico 高すぎる率だ!でも周りもそうだから隠す必要なくオープンでいられるとこがいいと思う!

@ueshi1212 みんなオープンすぎてえげつないですよ。性癖を公開してるようなもんですから( ̄∀ ̄)

@gongon_gurico ウケる、そういう話wwなんか女子高出身の人って同じ歳なのに、考えが一歩進んでる気がしてたが、もう高校時代で鍛えあげられてたんだww
130: 2012/11/29(木) 10:38:59.93 ID:db78/CHn(1/2)調 AAS
>>127
> 中高一貫の女子校から
> 共学に入るの結構居たよ。
> オレの小学校の同級生の話だけど。
> わざわざ女子大よりランク落として来てた。
> 男が欲しくなるのか、環境に飽きたのかな?

地元のお嬢様中高付属の女子大のサイトのQ&Aコーナーでも
「7〜8割は外部からの入学者です」って書いてあったよ。
付属の子の大半は外部の共学の大学に出ちゃう。
131: 2012/11/29(木) 11:18:32.29 ID:gqLFw31O(1/2)調 AAS
まさにこのコピペは事実なんだよね。
もう大人なのに、結婚なんてありえないほど男に対してガードが堅い、
親に孫を抱かせられない(他の兄弟がいるのならともかく、一人っ子だからね)
そんな現実を見つめるのを拒否して、
いい年こいても男に対して夢ばかり見てて「スペックガー年収ガー」
「あの人あんな低スペックの男と結婚しちゃってpgr」と高飛車お嬢さん状態。

821 :名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 09:50:51 ID:Vzn/BoOZ0
共学の中学、高校の体育で女は実体験で
「体力では男に勝てない」
と、一番分かりやすい現実を知るわけだ
 
ソレにより、男性の長所、短所、女性の長所、短所を学び
理想、現実、妥協のバランスを学んでいくわけだが

中高一貫、女子校ではソレがない

理想、希望、紙面知識から展開される持論、のみで構成された人種が作成されるわけさ

コレは男子にも言えるがね。

839 :名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 09:58:32 ID:0RQddM+j0
>>821
紙面というより、テレビなんだよな。
身近にいろんな男の子がたくさんいれば、男って大概こんなもんなんだ〜 的に認識できるけど、
それがないから、テレビを見てまたは映画を見て、男はこれが普通であとは不良品 みたいな思考になるんじゃないか。
ブランド物のような扱いで彼氏を自慢したりするのが大好き。
だから、女子校では友達の彼氏のとり合いが起こったりする。その男の子は学外なのにネ。
132: 2012/11/29(木) 11:20:54.83 ID:gqLFw31O(2/2)調 AAS
922 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/09/19(水) 14:00:28.33 ID:VyP3n9JH
共学にくらべたら明らかに一人っ子が多いよね

親が「悪い虫がつかないように」って神経質になりやすいんだね

923 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/09/19(水) 20:06:11.22 ID:WZj+cNiW [2/2]
>922
一見「悪い虫」はつかないかも知れないが、
実は虫以上に危険な物件と恋愛トラブルを起こす可能性は高いわな

924 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/19(水) 20:17:16.27 ID:AQcRgvrc
男を見る目が育たないから、就職や進学後、トンデモ物件に捕まる可能性アリ
133: 2012/11/29(木) 11:23:55.20 ID:Jv5xsxvJ(1/2)調 AAS
916 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/09/17(月) 22:56:52.56 ID:bpZDN3Md
・お姑さんが言うような悪い意味での「いつまで経ってもお嬢さん」というタイプ
なにをしても薄っぺらくてままごとにしか見えない

・仕事、家族、同性の友人を大事にして
自分の恋愛や結婚を犠牲にするタイプ

この2タイプが目立つ

917 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 23:33:01.52 ID:aW+qaM+Q
犠牲というか経験少なくて何していいかわからないだけ。
自分からは面倒くさいので相手から来るのをひたすら待つムッツリ型タイプが多い

918 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 00:07:39.48 ID:4VDES1Dy
>>916-917
納得。自分には当てはまる。
134: 2012/11/29(木) 11:35:50.53 ID:Jv5xsxvJ(2/2)調 AAS
女子高だった。最悪だった。女しかいない世界ではまず嫌な事が多い。職場も男性が1人2人いるとすくわれる。
2012年11月25日 - 16:56 ・ 詳細

私も高校は女子高だったのでその時点で青春がオワタwww
専門に行ったら、同級生だけど年齢が上の男子がけっこういて、その時に感じたことが一つ。 
同級生はダメだ…アホ過ぎる…子供だと… 年上の男子の方が魅力ありましたもん… 
まあ結局恋愛に発展はせずw今に至ります。
2012年11月25日 - 7:54 ・ 詳細

え( °凵)そうなの!?うち、女子高だったから男子と全く縁なかったから、
高校卒業しても彼氏いなかった子多かったよー!ってこんなオバさんが励ましても意味ないよねσ(^_^;)
2012年11月24日 - 11:16 ・ 詳細

わかります!途中までノるけど、〇〇だよねーとか言われるとゴメンそこまでは知らない…ってなっちゃいますorz
私、中学まで超非リアでさらに高校が女子高だったから対男性コミュニケーションスキルがすごく低いんですよ…www 
おっさん化は進みましたしwww
2012年11月26日 - 5:33 ・ 詳細
135: 2012/11/29(木) 12:58:36.22 ID:Fp8KyLxi(1/2)調 AAS
> 625 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/11/21(水) 01:48:21.32 ID:fyWMbGsEO
> 自然な乙女心や女心を若いときに発散しないと
> 変な形で生々しく爆発するのかな、サイバラも春菊も。
> シマコやうさぎはそういう自分も受け入れつつ葛藤してる感じだけど。

すんげーわかるわ
これ
136: 2012/11/29(木) 13:45:35.52 ID:UU4DzSFr(1)調 AAS
886 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/08/20(月) 18:05:20.14 ID:dme0ca3j
Twilog見たけど、ここで定番の話題ばかりで女子校はどこも同じなんだと思った
つーかなんで女子校の人って、同世代の男との恋愛を敬遠するんだろ?

>ワシが通ってた女子校は、高校生の癖に「大学生とか社会人と合コンやったわ、
彼氏が会社で迎えにくるわ、バトン部の合宿にはビトンの旅行鞄でいくのよ」みたいな奴ばっかだ。
その高校の図書館にキャプテン和田とかサブカル本が山の様に並ぶのは壮観だったぞ!!!!

>女子校って百合のイメージと全然違って、何というか、全体的に男っぽいというか、
色気も何もなく、若いのにオバハンの集まりみたいな感じで。気楽で良いのですが。女が多い職場もじつは気楽よね

>女子校だと理科の実験とか自分でやる他ないし、文化祭や体育祭の大工仕事とか重いもの運ぶとか、
自分達でやるのが当たり前。男子いないから、助けてー、と言えない。いないから。
部活もマネージャーなんていない。ちなみに女子校出身者は、一生独身も結構いるんだな…

>ワシは女子校出身なんだけど、女子校出身者って割と男ばっかの職業についていたり、
理系少なくなかったり、大工仕事とかサッカー得意だったりするのよね…
なんでも女だけでやるのが当たり前の中で育つから、男向けの物にあまり抵抗がない気がする

>妻も女子校出身ですけど、年上とつきあう女の子は多かったそうです。
さすがに60代はレアですが(苦笑)、30?40代はわりと多め。
当時、私は23で妻は16でしたけど、7歳差くらいは「ふつー」だったようで。

>ワシは女子校だから、女子の生態はじっくり観察なんだけど、結構ジジ専好みは多いよう。
ワシが高校の頃、60代以上限定で付き合ってた友達いた。援交じゃあないんだよ。
しかも一度に数名。全部梅宮辰雄系のオサン

>そうそう。自分から合コン行くとかナンパされるとかバイト先の男と付き合うとかしないと接触する機会ないんですよ。
>女子校って狂った世界だよね。ハンターと化して男を狩るか、でなければ男なるものに触れる機会なく過ごすか。カジュアルに男と接する機会がない。
>脳内がドリーミングなんで、奥手すぎて男縁が無いか、変な男に騙されるかの両極端パターン多い
137: 2012/11/29(木) 13:55:35.67 ID:db78/CHn(2/2)調 AAS
859 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/07/24(火) 13:35:48.97 ID:qhSEPr08
木島カナエって北海道の超僻地じゃなかったら絶対女子高に入ってると思う
好きなタイプの男性が梅宮辰夫、志村けん、甲斐よしひろ、玉置浩二、石原裕次郎って
1975年生まれの趣味じゃないわ

860 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/07/24(火) 14:57:58.18 ID:qhSEPr08
父方の祖父は、長く司法書士事務所を経営しており、町議会議長を3期も務めた名士。
父親は行政書士。母親はピアノ講師。教育番組以外テレビを見せない家庭。
小学生時代は大人びた雰囲気で、休み時間に一人で本を読んでいるような子だった。
愛読書はシュバイツァー。読書感想文コンクールで毎年のように入賞し、中学2年時は最優秀賞を受賞。
町の広報誌にも度々名前が載る優等生であり、”自慢の娘”だった。
中学時代も非常に成績が良く、授業中一人だけ高校のドリルをやっていて先生からも別格扱いされていたほど。
しかし、隣の中標津町で40代後半の男性相手に売春をして小遣いを稼いでいるという噂が広まったのもこのとき。
外見が悪いので同年代の男の子からの受けは悪かったが、先生たちや年上男性からはなぜか受けが良かった。
文学少女であり、ピアノが上手であり、名家の子女として厳しい教育を受けてきたことからくる品格だろうか。
高校の卒業文集では「好きなタイプ 逸見政孝、志村けん、梅宮辰夫」と、皆ずっと年上ばかり。
高校時代は援助交際の噂がさらに広がり、卒業文集では「お金持ちになりそうな人」「アダルトビデオに出そうな人」
「子だくさんになりそうな人」「秘密のありそうな人」という項目で1位に選ばれていた。
木嶋佳苗はかなり特殊な人間。小手先で真似しようったって無駄無駄。

外部リンク:anond.hatelabo.jp

864 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/07/26(木) 01:34:23.16 ID:zcnOt8CR
木嶋系女は多いだろうね

・妙に早熟で、子供や若い子は興味のない文学とか古風な趣味や教養・文化に興味がある
・同世代の身近な男を恋愛対象として見られない
・ちゃんと男と女として異性に向き合えない。
一方通行(アイドルの追っかけみたいな)か、同性に対するのと同じ接し方(友人止まり)しか出来ない。
138
(1): 2012/11/29(木) 14:03:46.70 ID:zjS3SVDW(1)調 AAS
もうモラトリアムという名の学生生活も終わるからでしょうか、妙にノスタルジック。

嫌なこともたくさんあったはずなのに、思い返すと女子校生活ってすごい楽で楽しかったんですよね。

かわいくない自分自身との戦いとか、男を争っての他の女子と戦いとか、男子の目を意識した行動をとるとか、
そういう共学の女の子が当たり前にこなしてきた通過儀礼から逃れられちゃったんですもん、そりゃ楽ですよね。
そういうわけできちんと精神的な正式な手続きを踏まずして、単に肉体が女だから女をやってる私です。

ようは、社会的・精神的には女じゃないんですよね。なんちゃって女子です。

ちなみに大学行けばすぐにみんな彼氏とかできるだろって普通に思いますけど、
大学でも女子だけで集ってて女子校生活をこじらた子たちって彼氏できないですよねw

見ていると、女子アイドルにはまったり、宝塚にはまったり、ガールズバンドの追っかけしたり、
課題に追われたり、いろいろなパターンがありますけど、みんな”終わらない女子校妄想”患者ですね、間違いなく。
139: 2012/11/29(木) 14:06:32.39 ID:weB4cTrZ(1)調 AAS
女子校出身者にありがちなこと・9連発
2012/6/17 12:51
1.男性への免疫がない
2.自然体な振る舞い
3.リーダーシップが強い
4.オタク気質がある
5.下心がない
 男子を意識した会話や振る舞いを学ばずに育ったため、行動に下心があることが少ない。
 相手の反応を計算して行動するような、面倒くさい恋の駆け引きも苦手。
 大勢の男子と楽しく話すのも、友達として仲良くしたいからであってモテたいからではない。
 共学出身の女子から見ると、女としての自覚に欠ける行動もあるみたいですよ。
6.自立している
7.キャリア志向が強い
8.下ネタは得意ではない
9.チョコレートが上手に作れる
外部リンク:netallica.yahoo.co.jp
140: 2012/11/29(木) 14:08:21.85 ID:pga81LQB(1)調 AAS
759 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/21(木) 13:49:17.00 ID:a6/S4mkN
卒業後に女性の多い職場に勤める場合や、
結婚出産後の奥様同士やママ友つきあい等の同性への対人スキルを養っておく分には、
女子校の方が適してるとつくづく思う共学出身の自分w
恋愛や結婚を除けば、結局は同性とのつきあいの比率が多くなるからね

766 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/21(木) 20:44:55.73 ID:qG/Qooz4
>>759
同意。私も全て共学だった。
女子校出身の人は、同性間の空気の読め具合がすごい。
なんていうんだろ、自分だけが得をしないように自虐したり花を持たせたりも上手い気がする。
大手企業が一般職を女子大や短大から推薦採用するのって、家柄以外にも意味があると個人的には感じている。

767 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/06/21(木) 21:38:25.93 ID:O3Ehmj78  
>766
今って女子大は公立共学出身が大半だから
それ無意味じゃない?

768 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/06/21(木) 21:39:15.57 ID:O3Ehmj78  
高校は公立共学で大学は女子大で女同士の付き合いを学ぶ方がコスパがいいってこと
141: 2012/11/29(木) 14:11:29.20 ID:W9Iwxkri(1)調 AAS
764 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/06/21(木) 15:47:16.46 ID:05fhYQVv
マニュアル系肉食女にしても箱入り系尼にしても
周りの男と恋愛にまったく発展しない真のサバサバ系にしても
男に関して「身構える」って感じ
共学女に比べて遅れをとってるっていう自覚からきてるんだよね
必死にがっついたり、逆に恋愛に関して変に臆病になってガードが固くなったり・・・

765 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/06/21(木) 20:24:02.04 ID:XmExdoEb
自サバでも偽サバでもない
万人が認める真のサバサバ系は
思春期に男女隔離された環境でしか生まれないよね

真のサバサバだから異性相手でもほんとにさっぱりした
色恋抜きの関係のまま・・・・・
142: 2012/11/29(木) 14:17:17.63 ID:vFgkxO0t(1)調 AAS
764 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/06/21(木) 15:47:16.46 ID:05fhYQVv
マニュアル系肉食女にしても箱入り系尼にしても
周りの男と恋愛にまったく発展しない真のサバサバ系にしても
男に関して「身構える」って感じ
共学女に比べて遅れをとってるっていう自覚からきてるんだよね
必死にがっついたり、逆に恋愛に関して変に臆病になってガードが固くなったり・・・

765 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/06/21(木) 20:24:02.04 ID:XmExdoEb
自サバでも偽サバでもない
万人が認める真のサバサバ系は
思春期に男女隔離された環境でしか生まれないよね

真のサバサバだから異性相手でもほんとにさっぱりした
色恋抜きの関係のまま・・・・・
143: 2012/11/29(木) 14:25:17.80 ID:gxg5PnkQ(1)調 AAS
690 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 02:56:46.53 ID:gX0paPXv
サブカル・懐古カルチャー女子って大半の都市部女子校出身者と
少数の地方公立共学出身者で構成されてるわけだけど

女子校喪は独特の陰オーラと屈折オーラが漂ってる
うわべは女っぽくない女風に振舞ってても芯の部分は神経質・繊細・潔癖
公立共学女子のように学力とは違う頭の回転の速さがなくどっかどんくさい

あとは元々軽く男性恐怖症気味&思春期隔離環境のおかげで
友人または恋人として一対一で男と向き合うことや恋愛を諦めてる尼オーラ
軽い挨拶や雑談程度は同性や目上の成人男性と同じように接することはできるけど
それ以上は踏み込めない

共学喪はブスでも周囲の環境が環境だから嫌でも自分は女と自覚しなきゃいけないし
男と向き合おうとするしフェロモンもあるんだよね

高校時代の林真理子は地元ラジオ局でブリブリ声でDJやってて
顔を知らない男どもに萌えられてたんだよね
少なくとも声にはフェロモンがあったんだね

そういえば今の萌え声声優も共学出身ばっかりだわ

691 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/06/06(水) 09:24:32.91 ID:x5+/5K6P
女子校出身者は美人なのにフェロモンがない人が多いのは
なめこ女史も指摘してるよね

697 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/09(土) 15:01:12.71 ID:h/JwV7Wz
フェロモンのなさも男との恋愛・婚姻拒絶体質の延長だと思う
男と女の関係になりたくない!って見えない鎧をまとってる感じ
林真理子とか共学既婚ブスが口ぽかんとあけて胸の谷間見せてるのとは対照的
144: 2012/11/29(木) 15:36:23.27 ID:xTdPUSZA(1)調 AAS
366 :可愛い奥様:2007/11/20(火) 15:59:19 ID:3YF3i6SM0
コトメは神戸女学院卒だ。
神戸に住んでるから、もう、怖いモノ無しって
感じで威張ってる。
「女子大はね、何でも自分のことは自分で出来るの、
共学みたいに、男に媚売らないの」と同志社卒の私にネチネチ言うw
確かに自立心は旺盛。
だけど、結婚した相手は半端なくダメ男。
これまでに、5回転職してる。(全然長く続かない)
人と会って会話することが苦手らしく、
お正月、お盆など、全員集合のイベントにほとんど、
出てこない。出てきても、20分そこそこで、退席。理由は「自宅で読書したいから」
いつも「オレのことは放っておいてほしい」と言ってるらしい。
あくまでも、自分目線でしか考えられない自閉症w
よくもこんな男捕まえたなwと感心してる。
145: 2012/11/29(木) 15:38:22.62 ID:mCylLzE1(1)調 AAS
学校って、「校風」がありますでしょ?女子校は、その色に染めようとするのが強く感じております。
また、受かるのも学校が(染めやすい?)校風に合った子ばかりなので、そうなるのです。校風があえば、よいと思いますよ。

女子校出身の子は、やはり男を見る目がなかったですね。
(かっこいい人ばかりに憧れたりする子、ダメンズにひっかかったりする子、多い。
共学の子は、なんだろう?自分に合う子を選ぶ気がします)
がっつくかどうかは友人関係などの環境があるかも。
146: 2012/11/29(木) 15:39:10.14 ID:Fp8KyLxi(2/2)調 AAS
女子校、というより私立お嬢様校だからでしょうか?
みんな呑気でよく笑う明るい子が多かったです。

リーダーシップ、身につきますよ!
私は大学に入ってもサークルの代表や学年の幹事、やりました。
積極性と物怖じしない度胸は手に入ると思います。
何でも自分でやるようになりますし、部活などでの仲間との思い出も濃いです。
学校生活の勉強以外の部分が全て「友情」になるので
行事ごとに皆で必死に練習したり熱くなって感動して泣いたり・・・
まるでドラマのような学園生活でした。

同い歳くらいの派手な感じの男の子は苦手ですね。ちょっとこわいです。
ただ、年上や、特にオジサマ世代からの受けはやたらに良いです。
147: 2012/11/29(木) 15:40:02.98 ID:npoiOgd2(1)調 AAS
私は現在30歳で既婚、高校までずっと公立でした。

女子中高を過ごした友達のことですが、
昔から見ていてやはりみな恋愛ベタですね。

男性ってどういうものなのか理解できていないです。
30歳になっても。
まだ、結婚して離婚した友達はいないのですが、
まだまだ結婚までの道のりが遠そうなこばかりです。

それを見て私は自分のこどもには絶対共学の学校に行ってほしいと思っています。
幼稚園、小学校から女子校なんて恐ろしい!!って感覚を持ってますね。

こどもが成人するころには
今よりずっと結婚するのが難しい世の中になっていそうだし。

私は結婚してとても幸せなので
こどもにもできれば結婚してほしいと思ってます。
148: 2012/11/29(木) 15:40:49.41 ID:nz34jqF1(1)調 AAS
問題は…卒業後です。
女子校在学中でも、他校の男子と健全に(?)お付き合いしてたようなコたちは良いんですよ。
私を含む周りの友人達は6年間、「家族・親戚以外の年の近い異性と言葉を交わした事もない」残念な状況。
しかも女子大進学者多数。
卒業して17年が経った現在、当時交友があった彼女達の過半数が未婚、彼氏ナシ、彼氏いない歴=年齢です。
そして世相に逆らって、婚活やお見合いにも非常に消極的。

それとは逆ですが、男性への免疫がないが故にちょっと優しくされただけで舞い上がってしまい、だめんずに散々苦労するパターンも。(過去の私を含みます…恥)

確かに女子校は楽しい!経験上そう思います!
でも自分の子供には、出来れば共学に進学して欲しいです…。
149: 2012/11/29(木) 15:41:35.31 ID:Vdjl+2PY(1)調 AAS
この本に書いてあることがどれだけ全国の女子校に一般化できるものかはわからないし、

女子校に通った人でも、色々タイプが違うと思うので、

「女子校育ち」だからこうっていうのはないと思うけど、

私としては、

* 女の子からの方がウケがいい(最近も、初対面なのにすごく好かれてちょっとびっくりした)。
* 男の子に頼りにくい
* 恋愛下手(友人にはダメンズ好きって言われる。私はそうは思わないけど。むーん。最近も、色々世話好きな友達がアドバイスをくれたりするのだけど、実行に移せず。)

あたりは、あたってるのかなという感じ。
150: 2012/11/29(木) 15:46:10.44 ID:JRTIBC8U(1)調 AAS
509 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/13(金) 21:30:37.70 ID:2sAwOpNV
>>507
そういう人(おばさん)は共学にもそれなりにいるよ。
親娘でジャニオタでお花畑とか
息子や旦那にもジャニのDVD見せてコンサートにつき合わせたり。

むしろ女子校の人は対同性スキルばかり磨いて
常に同性を刺激しないように気を使いすぎて
男との出会いや恋愛が後回しになってるイメージ。

既婚女性板、友人がいない奥様スレが二種類あって(友達が欲しい人用と欲しくない人用)長く続いてたはず。
最近は韓国系のスレ乱立荒らしのせいで既女板自体見なくなったけど。

同性に嫌われても彼氏や家族がいればいいって人はまず共学出身で、
女子校出身の人は同性に嫌われるのを異常に恐れている印象があるわ。

511 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/14(土) 12:21:32.74 ID:CXNFoi9e
>>509
すごい分かる
私も同じ印象

518 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/15(日) 14:24:33.39 ID:MLX+nL0t
>>511
男子の目がある共学だと
よほどおかしい人(重度の自閉症とか)じゃない限り
本人が自分の痛さを自覚するほどフルボッコにされることはないんだよね

だから多少性格に難があって影で嫌われてても
本人は気づかないまま結婚→痛いチュプってパターンが多い。

でも女子校で過酷な経験をして
周囲の同性に嫌われてるかどうか常にびくびくして気を使い続けて結婚や恋愛に気が回らず独身よりはマシだろうね。
151: 2012/11/29(木) 22:15:07.06 ID:6my1d+S9(1)調 AAS
207 :可愛い奥様:2007/11/03(土) 22:51:17 ID:tuZz/j+h0
高校生だったのは、10年以上前だけど、
私の代も先輩の代も生徒会長は女だったよ。
立候補時のスピーチも男より堂々としてた。

地方の共学進学校で、
男のほうが数は多かったけどね。
こういうのは個人差が強いから、
リーダーシップとれる人はどこでもとれるのかも。

顔はいいけど、性格が悪くて(大人しい子をパシリにしてたり)
うちの学校では人気がなかった男子が
近くの女子高の子達にモテモテと聞いたとき、
女子高の子達の人を見る目を心配したなぁ。

378 :可愛い奥様:2007/11/23(金) 14:41:51 ID:wF0aSbwc0
>>377
私は小学校〜大学まで、ずっと女子校育ちです。
中学生の頃から、大学1年生の時まで、男性恐怖症でした。
いまどきの、ジャニーズ系の男子がすごく苦手です。
大学2年生の時知り合った現在の夫は、眼鏡にショルダーバッグのアキバ系。
彼と出会って、ようやく男性恐怖症が治りました。
152: 2012/11/29(木) 22:16:18.22 ID:iMhQdjpV(1/2)調 AAS
177 :おさかなくわえた名無しさん[sage]:2010/02/12(金) 21:35:32 ID:sCP9/WxZ
共学は薄化粧、無印やユニクロの地味カジュアルだけど
同級生の爽やかな彼氏と長く付き合い結婚が多そう
女子高はキャバで稼いだ金で派手なオネエ服、派手すぎて普通の
学生には引かれる、オッサン付き合い金づるにする、遊び慣れた
若い男しか寄ってこない 全部、自分の周りの実話
全体的に派手なのは女子高出身者
波乱万丈な恋愛を求めるなら女子高へどうぞ
保守安定を求めるなら共学がお勧め
共学イメージの芸能人・・・広末、長澤まさみ、蒼井何とか
女子高イメージの芸能人・・浜崎、安室、倖田、神田うの、梨花

281 :可愛い奥様:2007/11/09(金) 19:44:06 ID:b6/ZetT30
女系一族+中高女子高だったのですごく共感します
女子校生活はものすごく楽しかったけど
周りを見てると確かに結婚ラッシュが遅めかなぁ

私は文系だけど、好きになるのは美術系か理系。
やはり理系研究者(高校のみ男子校)と結婚しました。
変人好きっていうか、なんか生々しいのがダメ・・・
普通の男性(特に営業っぽい男性)は気持ち悪くて苦手かも。
女子校で思春期を過ごしたからでしょうか?
153: 2012/11/29(木) 22:17:00.96 ID:Fm/Elalp(1)調 AAS
844 :名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 10:00:51 ID:QCt/6gop0
女子校9年も行ったけど、
女としてしたたかな人が多い気。
表と裏を使い分けるというか

847 :名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 10:02:57 ID:0RQddM+j0
>>844
したたかだと思ってるのは本人だけで、周りから見るとえげつない事平気でやるな〜みたいな印象なんだよ。
男でもそこまでやらないだろう ってとこまでやっちゃう。だから、女子校出身者は男っぽいって みんな言ってるんだと思う。

854 :名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 10:06:05 ID:ZxFb4Qwq0
>>847
あと、男への媚び方間違ってる奴とか多い

946 :名無しさん@八周年:2007/06/18(月) 11:11:57 ID:6JRvN22S0
共学だって女が男を能力で品定めするのは変わらないんだよ。でもそれが嫌がられると
経験で学ぶからそれをうまく隠す術が自然と身につく。その点やっぱ女子高だとそういう
本能が剥き出しになっちゃって男に避けられるってのはあるだろうな。逆に男子校の男は
女を舐めるようにギラギラと見て女にキモがられるケースが多いだろ。やっぱそういう
本能的な品定めをちゃんと隠蔽する術は中高生の間に身につけるべきだろうね。
154: 2012/11/29(木) 22:18:07.03 ID:9QaEHasd(1)調 AAS
118 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/21(土) 00:19:59.52 ID:Zn2C1KCi
たまたま見つけたブログ。
V6が大人気だった頃、同じ塾の白百合高校の子に森田メンバーと合コンしたのを自慢されたって書いてあった。
超お嬢様学校なのに。
加藤茶の嫁もそうだけど女子校は有名人やブランドに弱いんだなと思ったわ。

そのブロガーさんも、女性アイドル・グラドルマニアで水谷豊の大ファン。
マニアックな少年漫画、ジュリーやグループサウンズ好きで女子校出身。
昔の歌謡曲や芸能&おじさん俳優&女の子アイドル好きな女の子は9割以上女子校出身者なのはなぜ?
あとの1割未満は女子校自体存在しないような地方出身で
社会人になってから懐古趣味に目覚めるパターン。
155: 2012/11/29(木) 22:19:48.39 ID:0hx1+ZuZ(1)調 AAS
259 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 12:37:55.45 ID:zDap5AYf [1/2]
>>253-254
共学にも腐女子やジャニヲタも喪女もいるけど
女子校のオタクや喪女との肌触りの違いは長年感じてた。

キーワードは「感覚がオッサンっぽい」だったんだ。
めっちゃ納得したわ。

260 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/01(月) 12:41:19.42 ID:zDap5AYf [2/2]
共学のヲタクは所詮若いイケメン好きにすぎないから
女の子なら若いイケメン好きだよねーwで済む。

共学のオタクと違って女子校のオタクには映画秘宝系やプラモやSF方面のオタクが存在する。

>>255の「異性の目がないから暴走」に当てはまるね
156: 2012/11/29(木) 22:20:44.12 ID:Uytt8glI(1)調 AAS
あぁ、あと文化祭が男子禁制で心底よかったと思った。中にいるのは「女子高生」という仮面のおばさんだったりおじさんだったり。#女子校あるある

卒業するころにはおっさんスキーになってる #女子校あるある

男子が引くレベルの下ネタを話だす/教室が汚い/教室が臭い/ロッカーから溢れだす荷物/つまり男子が居ない分だけオッサン化する #女子校あるある

今男子校に勤めているけれど、自分の出身校の方がもっと男っぽかったとしみじみ。馬鹿さ、ガサツさ、情熱、そして校内の汚さの面で。 #女子校あるある

在校中は彼氏なんかいらない!女子校最高!みたいになってるのに、大学にいくとみんな意外とすんなり彼氏ができて、男を扱い慣れてないが故にダメ女になりさがる #女子校あるある

「女子校出身です」と言うと8割の確率で「えー、すごーい!お嬢様じゃん!」と言われるが実際はオッサンしかいない #女子校あるある

女子校出身者の『中』には『女性とおっさん』が住んでいる。同性の見方がちょっと妙。 #女子校あるある

オタクと変人とおっさんの集い/イケメンじゃなくても先生は若ければモテる/
着替え途中でも廊下に出る/女子用品が飛ぶ/先輩のネクタイを貰う/机周りが汚い/急に理想を書き出して語る/
大学に入って悩む/超絶美少女もただの変態/妄想癖がある #女子校あるある ……国女あるあるかな?(笑)
157: 2012/11/29(木) 22:21:31.97 ID:uHbsh0V9(1)調 AAS
理想の男性像がメチャクチャ高い。#女子校あるある

見た目かわいいのに頭おかしい子が多い #女子校あるある

顔可愛くてもおっさんっぽい子ばっか #女子校あるある

男に頼らなくなる。だって自分がオッサン化してるから。 #女子校あるある

男を見る目が廃れてるからか中年のおじさんの先生に本気で恋してる子がいる #女子校あるある

#女子校あるある 見てて思い出した。この間、友達(♂)に「男っぽいよね。見た目とかじゃなくて発言とか行動が。」って言われてなんとも言えない気持ちになった。

共感できるの集めてみた→男性教師はイケメンじゃなくても若いってだけでとりあえず人気爆発/
そして男性教師の奥さんは元教え子/
運動会と文化祭の盛り上がりは異常/おじさま好きになる(抵抗を感じない)/生徒の方が偉そう #女子校あるある

他校のJKにダメ出し(おっさん目線)#女子校あるある
158: 2012/11/29(木) 22:35:42.19 ID:FtzDp7gE(1)調 AAS
145 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/01/31(火) 04:27:27.08 ID:D7/7w2he
基本的に王子様好きなオタクか
派手で金回りがいいイケメンDQN好きのどちらかに分かれる

前者はインテリ上品系が好きで、がざつで大雑把な男を嫌う

若い頃は脇役のおじさん&個性派俳優好きをアピールしていた女子高出身のコラムニストが
年取ってからハンカチ王子に萌えて本まで出してたのはワロタw

278 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 16:42:22.07 ID:xfZZbMzm
古いマニアックな映画とか読書好きで
おじさん好きなど同世代の普通の男に興味なくて
俗世から一線引いてる尼タイプで独身・彼氏なし

女子校出身タイプなのに出身校は普通の公立校で不思議に思ってたけど
よくよく聞いてみると、
公立進学校で一クラスある音楽科にだけ男子がいて普通科はみんな女子だったり
公立普通科で一応共学ってことになってるけど長い事男子生徒が入学してこないとか
みたいなパターンだったわ
159: 2012/11/29(木) 22:38:50.29 ID:B/nKZ+QE(1)調 AAS
↓女子校は計算抜きでおじさんが好き

403 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/03/26(月) 16:41:35.61 ID:2g12Flt7
田舎の共学にも木島カナエみたいにおじさん方面へ行く人はまれにいるけど
(地味デブ率高し)
同世代のまともな男は競争率が激しい(かわいいモテ子にとられる)から
あえておじさんを選ぶ計算を感じる

269 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 08:36:30.45 ID:lf7RQKjR [1/2]
公称147cmのグラドルがサブカルライターに進出してるけど
(映画秘宝系のオタ・マニアネタと芸能批評ネタ)
その子の高校は女子高だったと聞いて納得した。
中学不登校してても受かるレベルらしい。

273 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/02(火) 12:55:04.72 ID:21vO9Lsh
>>269
その人、グラドルだった頃にTVで
「ジャニーズってどこが良いのかわからないって
○○ちゃん(確か同業者)と話し合ったことがあるんです」ってアピールしてた。

関根真理、大学ではオタクにばかりモテたとか、おじさん好きとか言ってて
女子校の人っぽいなーと思ったら本当にインターの女子校出身だった。
160: 2012/11/29(木) 22:39:37.25 ID:9qWuZgt0(1)調 AAS
170 : 無名草子さん : 2010/10/25(月) 19:25:51
名誉男性って、男の代わりに、男を脅かすような女をガミガミ叱る役だよね
新兵を監視する鬼伍長みたいな役回り

186 : 無名草子さん : 2010/10/28(木) 17:02:33
名誉男性って言葉おもしろいね
昔から見るたびにモヤモヤを感じてた女性を、ぴたりと言い当ててる気がする
今思えば「オニババ化する女たち」とか「くたばれ専業主婦」書いた人も
名誉男性ぽいかんじがしなくもない
「オニババ〜」の人はポスト曽野あややになれる感じがするな
外国の女性や昔の日本女性を美化して、現代日本女性をやたらに貶したがるかんじが

189 : 無名草子さん : 2010/10/28(木) 18:08:01
曽野綾子やマークス寿子あたりは名誉男性+名誉白人ってかんじ
だから自国の同性を見るとその一挙一動を叩きたくてしょーがない、っていう
まああの年代の女の人は
男尊女卑思想や白人至上主義を従順に内面化しちゃってる人が多いのかもな

195 : 無名草子さん : 2010/10/30(土) 20:55:19
>>186
>外国の女性や昔の日本女性を美化して、現代日本女性をやたらに貶したがるかんじが

実の子供を売ったり、あげく間引きが日常茶飯事だった
昔の日本女性の方がよっぽど鬼だよねー

196 : 無名草子さん : 2010/10/30(土) 21:11:02
あまり豊かじゃない国では未だにあるよね
まあ仕方ない部分もあるんだろう

解せないのは、そういう昔の日本や外国のダークサイドには目を瞑って
昔の日本や外国を異様に褒めて、現代の日本を貶したがる日本文化人の神経
161: 2012/11/29(木) 22:40:23.28 ID:5/kMhq3N(1/5)調 AAS
70年代までは女は就職先なかったんだよね。
寿退社前提の短大卒パン職しか。あとは医療福祉の専門職。
独り身でフリーで働いてるなんて1%未満。
24歳までに結婚できないと欠陥品扱い。

過去を美化する人ってその時代に戻りたいのかな。

199 : 無名草子さん : 2010/10/30(土) 22:28:38
既婚女性だって昔は嫁姑同居だし、不妊症は欠陥品扱いだし、DVも耐え忍ばないとダメだった

まあ保守女性文化人も、いまさら過去に逆戻りすることはまずありえないだろうと分かってるからこそ
安心して過去を美化できるところもあると思う
そうやって懐古してる方が、バックラッシュな保守オヤジにもウケがいいし

201 : 無名草子さん : 2010/10/30(土) 23:02:17
フェミを嫌ってる名誉男性女って
不思議なことに、フェミが勝ち取った女の権利を手放すようなマネはしないんだよね
権利は享受したいけど、フェミ扱いされてオヤジに嫌われたくないから
わざとアンチフェミ装って、オヤジに取り入って出世しようと画策してるかんじ
女性の権利もオヤジの寵愛もどっちも欲しい、っていう

202 : 無名草子さん : 2010/10/30(土) 23:39:37
>>199
昔(昭和30~50年代)は中絶率が凄く高いってスレがあった
特に既婚女性の
162: 2012/11/29(木) 22:41:08.26 ID:enLrqASf(1)調 AAS
373 : 無名草子さん : 2010/08/31(火) 13:32:07
いい年した男性に向かって「少年みたい」と言うことが
男性に対する最大の褒め言葉だと思ってそうw

377 : 無名草子さん : 2010/08/31(火) 17:10:57
>>373
おじさんの子供っぽさも、場合によってはかわいいかもしれない。
他人に迷惑かけず、暇な時間に趣味に没頭してるときとかね。
でも、だったら、ヨン様の追っかけやってるおばさんたちのことも
少女みたいでかわいい、と言ってあげないと、不公平になるんだよ。
中野翠は、おばさんに対して不公平だと思うね。

379 : 無名草子さん : 2010/08/31(火) 19:27:53
あー、言われてみれば確かに。
自分的にも目から鱗だった、その視点。

そうだよね。趣味に没頭して男同士キャッキャ言ってるおっさんが
少年らしくてカワイイのなら、韓流で活気付いているおばさんだって
少女らしくてカワエエことになるよね。

もちろん中野さんは眉をしかめるだけなんだろうけど。
自分がハンカチ王子萌えで同じベクトルに立ったことには気づかないフリをして。

391 : 無名草子さん : 2010/09/03(金) 15:05:41
東京ロマンチカでは「私は斉藤ユウキ投手のファンであってハンカチ王子のファンではない。
ヨン様好きのおばさんとは違うんだ。斉藤ユウキを芸能人的に好きなわけではない」と何回も力説してた。
端から見りゃ一緒なんだが。

392 : 無名草子さん : 2010/09/03(金) 16:05:54
>>391
芸能人だろうがスポーツ選手だろうが、
マスメディア上で取り上げられた有名人のファンになってるという点では同じだよな。
163: 2012/11/29(木) 22:44:43.15 ID:5/kMhq3N(2/5)調 AAS
477 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/04/05(木) 10:34:27.60 ID:NjOv59uX
男尊女卑系女子校出身者に昭和歌謡やあの時代の風俗・文化好きが多いのは
あの時代は男尊女卑な歌詞や映画・ドラマが多かったからだと思う。

・セクハラやDVって言葉自体がない(咎められない普通の行為だから)
・有名芸能人や売れっ子作家などの特殊例でもない限り、女が独身でいることは認められない
・結婚しても子供がいなかったら親類一同や世間から白眼視

この時代に戻りたいのなら遠慮なくどうぞ・・・

478 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/04/05(木) 12:00:08.08 ID:NjOv59uX
> 391 : 無名草子さん : 2010/09/03(金) 15:05:41
> 東京ロマンチカでは「私は斉藤ユウキ投手のファンであってハンカチ王子のファンではない。
> ヨン様好きのおばさんとは違うんだ。斉藤ユウキを芸能人的に好きなわけではない」と何回も力説してた。
> 端から見りゃ一緒なんだが。

名誉男性&男尊女卑女子校出身者は
男に嫌われる女(フェミやイケメン好きミーハーなど)にはなっちゃいけないという
強迫観念に囚われているんだよね。
名誉男性だから、女じゃないもの(男とか素敵なおばあちゃん)になりたい。
温帯の甘い物嫌い主張も女じゃないものになりたい名誉男性の特徴なんじゃないの。
甘い物=女の象徴

世間のおばさんやスイーツに人気・定番な物(ジャニや還流やイケメン俳優など)
にキャーキャー言ってたら自分もおばさんやスイーツと同化してしまう。
でも世間のおばさんやスイーツにあまり人気がない物に
キャーキャーするのなら大丈夫、みたいな思考回路なんだと思う。

480 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/04/05(木) 14:12:44.61 ID:NjOv59uX
生まれてないor生まれてるけどほぼ記憶にない時代(男尊女卑全盛)の作品や人に憧れるのは
やっぱり男尊女卑の時代に憧れてるってことじゃない?
164: 2012/11/29(木) 22:46:50.14 ID:5/kMhq3N(3/5)調 AA×
>>258

ID:MacFWpPw ID:SNU5JoYJ
165: 2012/11/29(木) 22:49:53.05 ID:5/kMhq3N(4/5)調 AAS
221 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/18(土) 22:15:04.00 ID:JQqKTqrY
>>218に書いた女子校出身の友達と飲んだ後街を歩いてたら
男性2人組に声をかけられたんだけど、適当に冷たくあしらってお断りしたら、
それから半年位経った今でも会う度に「あのナンパされた時の冷たい返しがすごかった」
「あの男の子たち大学生くらいだったよね?」「年下かな?!」って言われる。
よくそんなずっと前にあったナンパに興味を持ち続けられるなぁ…って驚いてしまう。
いちいち取り合わないでさっさと冷たく返すなんて当たり前なのに。
それでそんなにナンパに興味があるのかと思って一度そのままバーに入ったら>>218みたいな感じ。
最近こういうのが友達の妄想によるものだと気づいたので続けざまに愚痴ってしまった。

225 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/02/19(日) 11:14:35.55 ID:MacFWpPw
>>221
異性に声かけられた(用件や雑談以外で)経験が極端に少ない人は
いつまでもその経験を大事に胸にしまいこむそうだよ
例え数秒でも
工業高校卒の人もそう書いてた

230 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/20(月) 11:03:09.48 ID:/YO6vonA
>>225
そういうもんなんだ。
そのナンパ話を振り返られる内の最初の数回は
「あーあれね、確かに自分でも冷たさは見事だったと思うけどねw」
みたいな感じで返してたけど、
最近は違和感を覚えるよ。またその話?まじで?そんなに面白かった?って。
ちょっと男性に親切にされた話とか、プレゼントをもらった話とかになると、
「付き合っちゃえよ〜!」とか「付き合い始めるのかと思った」とか言い出すし、
大学の男子とちょっと親しく話すと、その直後に「○○くん、彼女居るのかな」「彼女とどうなったんだろ」って話になる。
どんだけ男=恋愛としか考えてないんだ。

235 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/02/22(水) 11:45:17.16 ID:lw7kQf7H
男の人にナンパされたらどうしようーってキャッキャしているうちはまだ軽症
重度の女子校喪は「恋愛?なんですかそれ」みたいな悟りの境地の真性尼になる
166: 2012/11/29(木) 22:50:58.20 ID:5/kMhq3N(5/5)調 AAS
403 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/28(日) 17:47:37.10 ID:BMTQ20N8 [2/2]
昭和歌謡好き女性に女子校出身者が多いのも
男は男らしく女は女らしく可愛らしくしてろ男に従えっていう
まだ男尊女卑だった時代をモロ反映した歌しかないからでは

聞き分けのない女の頬張り倒して〜とか
男の孤独な旅路に女はいらない(といいながら女をすぐ捨てる)みたいな歌詞ばかり

412 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/30(火) 09:32:19.76 ID:/G8UDNQG
>>403-404でハーロックみたいなのを連想した。
現代には存在しない古風な男尊女卑男だよね。
>>362もだけど古風・硬派に弱い?

「女子校出身の人は男が好きじゃない」って意見にひとこと。
女子校の人は男はとっても好きだけど、現実にいる男や恋愛が好きじゃないのでは??
現実にいない男(手の届かない男)は大好き。

414 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 07:23:17.27 ID:J48RCDeA
>>403-404

その時代はドラマや映画や男向けの漫画とかも女の扱いが酷い
男尊女卑男脳な作品が多いからね
167: 2012/11/29(木) 22:52:13.57 ID:kxP7SxPS(1)調 AAS
394 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 19:15:36.35 ID:EQSga9Kl
>>386
>女子校育ちでも包み込める包容力のある男性を探して、
>娘を女子校に入れた親は結婚まで責任を持って娘のケアをしろだって。
>なめ子本で女子校出身妻のいる男性たちがそう言ってた。

>>339
>今は早慶レベルでも就職難で、卒業と同時に
>金持ちの年上男と結婚するケースが急増中。

>おっさん好きな女子校出身者に有利な時代になったかも

包容力のある男=年の離れたおっさんなんだよね。
精神的に未熟な女子校育ちをうざがらずにニコニコ目尻を下げて受け入れられるのは。
加藤茶や荒井注と結婚したお姉ちゃんたちも私立女子校出身。

408 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 00:18:38.44 ID:8LVPPzxh [3/3]
>>394
オヤジと女子校出身者(純粋培養男尊女卑系)って相性いいよね

410 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/29(月) 14:05:11.41 ID:pts8Jnqr
「私今どきの若いイケメンが苦手・・・」なので
今どきの若いイケメンリア充が嫌いな親父と意気投合
168: 2012/11/29(木) 22:52:53.91 ID:GCfJM8Hi(1/2)調 AAS
362 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/19(金) 18:54:51.07 ID:YAaD1hlM
80年代にコスプレで有名になった漫画家も都内名門女子校出身。
今は学生時代の自伝漫画をネット連載してる。
武道アクションやバイクが大好きでその手のマンガやTV番組に詳しい。
聖子、サザンの時代なのに時代に逆行してド演歌を聴く。
泥臭い少年漫画な絵柄で雑誌に投稿。

美形キャラ好きなオタクならどこの共学校にもいるけど
こういう中性的な趣味のオタクって女子校に集中してるのはなぜ?

416 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 17:26:14.21 ID:t7IQw5/r
>>362のたのきん、サザン全盛期に
前時代的な男尊女卑ワールドの演歌を聴いたり
無骨な戦う男の世界に走るって女子校独特な感じするわ
169: 2012/11/29(木) 22:53:48.78 ID:GCfJM8Hi(2/2)調 AAS
369 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/03/23(金) 16:29:21.32 ID:8u+5hPjP
トップクラスの女子高だと、優秀な女の子で集まるから
男を見下す非モテになりやすいって辛酸なめ子が書いてるね。

一方で「腐女子は男尊女卑」って本だと、女子高出身者は男尊女卑でブランドに弱いと書いてある。
昔の三高エリートを本気で求めるくらい理想が高かったり
貧乏だけど高学歴とか長身美形とかアート系の才能や職業の男を選んだり
非現実的な王子様のような男やブランド的付加価値のある男を求め、普通の平均的な男には興味なし。

要するに偏差値も人気もイマイチで大して取り柄のない学校で
しかもそういう学校ほど「良妻賢母を育てる」っていう古臭い校風だから
男尊女卑にもなるし、学校にも本人にもブランド性が無いから
異性に対して激しくブランドを求める。

同じ女子校でもトップクラスの名門校だと女尊男卑、
そうでないその他大勢の女子校は男尊女卑に分かれるんだと思う。
170: 2012/11/29(木) 22:55:52.54 ID:iMhQdjpV(2/2)調 AAS
390 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/27(土) 12:09:55.99 ID:31eKTr64
女子高上がりってドラマチックな恋にあこがれてるよね

391 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/08/27(土) 12:34:03.88 ID:ZVpRU5+D [2/2]
>390
それの行き着く先は、よくて不倫。
下手したらだめんず

442 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/04/02(月) 19:31:27.88 ID:7+1bRUmL
>>435
ドラマチックな恋に憧れる=だめんずに納得

「世間から札付き扱いされて白眼視されてるけど
彼は純粋な魂の持ち主で誤解されやすいだけ!すごい才能の持ち主なの!
彼のよさをわかってあげられるのは私だけ!守ってあげなくちゃ!」
世間の目を気にせず愛を貫く私!」みたいに陶酔するんだよね

既出の樹木キリンもそれに近いね。

なぜ腐女子は男尊女卑なのかって本にも
腐女子は女子校出身が多い、腐女子はブランドや肩書き(芸能人とか有名人とか)に弱い
腐女子は高学歴ワープア男を養ってるケースが多いって書いてあったよ。

ブランド価値はない(高学歴高偏差値高収入でもなく仕事も地味)けど実直な男には無関心だって。
171: 2012/11/29(木) 22:57:23.02 ID:SLOkM3qo(1)調 AAS
72 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/08(土) 18:53:43 ID:lH/N2UfT
九州の女子校出身者だと
男尊女卑×男尊女卑でさらに凄い事になるの?

74 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 11:49:25 ID:tx9DP8Fk
驚愕同士のほうが気がラクだ…。

オンナらしい女子校出身者は、
オトコらしい男子校出身者と付き合えばいいよ。
そっちのほうが、はたからみても絵になっているし。

75 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/01/09(日) 19:46:16 ID:yiZsh3oU [1/2]
いまだに男尊女卑が根強い九州へ移住すればいいのでは
172: 2012/11/30(金) 01:10:46.64 ID:Jj85WvJ8(1/2)調 AAS
717 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/16(日) 23:31:37.94 ID:4S+LGd71 [2/2]
>>716 九州で育つと例え高校が共学でも女子校で過ごすのと同じ効果があるらしい

350 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/26(金) 17:41:05.41 ID:G13Q6/RY [2/2]
ネットの話だけど、学生時代から紅一点の環境だったって九州出身の人がいる。高齢で独身。
今の日本は男も女も政治も文化も全て糞、昭和は良かったって現実逃避ツイートばかりしてる。
九州在住の人で年下の男と結婚したけどいつの間にか別れてて
(それまで参加してた身長差カップルコミュとか旦那&彼氏がマザコンコミュをひっそり外してた)
30代で四大卒なのに6年制の薬学部に一年から入り直してた人もいた。
九州ってそんなに就職大変なの?
あと、日本男児&大和撫子コミュとか歴史系とか古風なコミュにも入ってる。
理想は高いけど男運がない男尊女卑女って昭和とか昔の日本が好きだよね。
男らしい男が女らしい女を養う男尊女卑な時代への憧れ?

474 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 23:26:49.07 ID:f4iIsnmb [2/2]
>>446
>女性「自分が楽しむこと」「自分が好きなことをすること」
>を、良しとしない年代の人も多い。女性はそれではだめだから。

昔の日本女性と同じ環境下で成長したのね。
上流階級ですら独身を貫く自由も許されない
一生家庭から出られず男に尽くす人生を強要される。
九州で育つと、偏差値的に劣る古風な良妻賢母系女子校で
女性教育を受けた人と性質が似てくるのよね。
どちらも古風な男尊女卑なヤマトナデシコに育つ。
173: 2012/11/30(金) 01:11:21.55 ID:Jj85WvJ8(2/2)調 AAS
552 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/27(火) 16:58:47.73 ID:5EIiF3yt
>>551を読んで、九州女と女子校出身者って本当に似てると思った
特に下の一行が。
>くそまじめか、貞操観念ぶっとんだ女性の両極端いるのはそういうところだと思う。

九州で育つと、たとえ共学でも女だけの環境で過ごすのと同じ効果(?)があるのでは。
厳しい同性(男尊女卑志向)の目に常に包囲されているような感じ。

728 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/18(火) 18:09:55.24 ID:kuCWYlmM [2/2]
九州の女性スレと女子校出身者の共通点が多くて驚くわ

・結婚できた人はそれだけで希少な勝ち組
・美人でスペックが高い人でも、ロクな男に出会えず苦労している
・ビッチと、糞真面目に職場や男に奉仕する働く独身女性に二分される

773 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/10/28(金) 09:00:01.59 ID:xAiZWN6U
>>762

女の真面目さ・勤勉さってあんまり需要がないんだよね。
その上女子高出身者のように恋愛拒否オーラを出してる人だと
恐がられたり敬遠されたりするし。
真面目な男なら「甲斐性ありそう」「安心」みたいに女が群がるけど。

見た目だけ真面目・清純を装う猛禽ばかりが男をゲット。

775 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/10/30(日) 09:03:28.34 ID:xwIOHBcl [1/3]
>>773
真面目な男以上に、真面目な女はなめられていいように利用されるからね

九州スレ、状況がホント女子高そっくり
174: 2012/11/30(金) 01:12:22.64 ID:C2f7ToVu(1)調 AAS
375 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/08/24(水) 19:52:05.09 ID:vBsraE0W
ある本に負け犬独身女性に対して
「彼女達は男の事が好きじゃないように見えるのに、
男に対して理想が高いのはなぜだろう」って書いてあった。

負け犬独身女性は男が好きじゃないから、
ありえない高い理想をこさえて押し付けて
理想とは違うリアル男をカス扱いしてるんだと思う。

それか現実のダメ男の駄目なところを見ない振りしてひたすら尽くす。
架空の理想の素敵なカレと私って設定でおままごとやってる感じ。

現実の男としっかり向き合うことが出来ないんだよ。
175: 2012/11/30(金) 01:13:07.13 ID:F4Yy04wo(1)調 AAS
500 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 22:24:26.11 ID:TtSnRGty
前スレだっけ?
女子校出身者はエロイカの作者や中野某のような、
いつまでも男に古風な幻想持ってるような「男社会の優等生」(でも高齢独身)か
よくも悪くもキャラ立ってる女(中村うさぎ、柳美里など)の両極端って書き込みがあったのは。

おもいっきし納得したわ

529 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/17(土) 18:26:23.04 ID:QNt7ysff
>>500のような人たちは他板で名誉男性と言われていた。
確かに男尊女卑志向だと自然と名誉男性に移行するね。

この人たちは欧米のミュージシャンや俳優とか(エロイカ)昔の映画や文化が好きだよね。
176: 2012/11/30(金) 01:14:35.55 ID:3j4a8k8f(1/2)調 AAS
237 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/14(木) 17:24:11.95 ID:/puMlTaw
女子校上がりの人ってサブカル趣味で
「映画の質や役者の演技にはこだわるわよ」って人が多いけど
(美人女優批判、ジャニ批判など)
長身二枚目俳優(高倉健、岸部逝っとくなど)の演技に関しては
棒だろうが一本調子だろうがすごく甘いよね。
やっぱ長身男に弱いんだろうね。

826 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 21:23:03.35 ID:8oEGM7qg
>>237
女子校喪女って長身俳優好きだけど
渡辺謙はなぜか人気ないね

832 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 16:03:40.55 ID:lo+Rut6R
>>826
積極的で声がでかくてよく喋る。
超ポジティブで前へ前への日本代表国際派俳優のイメージが
女子校出身喪女からしたら腰が引けて近寄りがたいのかも・・・。
>ナベケン

ナンバー1とか、何かを代表する立場など
ドーンとした立ち位置の男に対しては及び腰になる。
喪女は長身でもどこか影があって頼りない、線の細い男に弱いから。

コンサートに家族席がない高齢毒女のアイドル福山も
「万年二位が似合う男」と言われていたけど
そういう立ち位置が喪女をくすぐるのだと思う。

833 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/11/05(土) 20:59:43.90 ID:V6mhh0AS [1/2]
・線が細い
・陰がある
・微妙なポジション
177
(1): 2012/11/30(金) 01:17:13.88 ID:W9qEFvbb(1)調 AAS
485 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/06(金) 17:34:32.96 ID:xk7RzJ8p
結局、高校時代の子供から女に成長する時期に
同性のみのぬるい環境で残酷な異性の視線や評価にさらされる機会のないまま
女に脱皮するタイミングを逃したから
男尊女卑で名誉男性っておかしな生き物になったんだよね。
結婚出産を経験して「母親」になったり
まともに就職して社会に出て揉まれてればいやでも自覚できるんだけど
そうじゃない人は・・・・

スイーツは言うまでもないけど、フェミも自分を女と認識してるからこそ
女の身で社会人として生きていく苦労や不利不自由さを実感しているわけだし

486 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/06(金) 17:44:10.89 ID:xk7RzJ8p
>>471
確かに、男が趣味やアイドルや風俗お水のおねーちゃんに金使ってキャッキャしてるのはスルーなのに
オバサンがイケメン芸能人にキャーキャー言うのを攻撃するのはすごい男尊女卑脳だね
178: 2012/11/30(金) 01:18:25.96 ID:ub/oVEsV(1)調 AAS
573 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/25(水) 15:56:51.44 ID:bt94Ixwd
>>570
>男尊女卑が染み付いてるから、
>自由に恋愛したりフェミっぽかったり男様を不快にさせる本州出身女を見るとガミガミいびったりする。

なめ子さんは「女子高出身者は女尊男卑だからダメ男を彼氏にしてしまう」っていうけど
むしろ男尊女卑だからこそ、ダメ男でも肯定して愛しく思って尽くすんじゃないのかな?

でも自分が「ダメ女(男様にとって不快な女)」と判断した女性
(デキ婚、ヤンママ、恋愛に奔放、フェミ、ジャニや若いイケメン俳優好きなど)には厳しい。
ガミガミ言う鬼伍長みたいな態度を取る。

で、そういう女(恋愛経験多数、デキ婚、ヤンママ、フェミ)はたいてい既婚なので
「なんであんな勝手な女が結婚できるのに私生活も清く正しいし、男様にも尽くす私が結婚できないのよ!」って憎悪も倍増
しかもそういう女性が女子高出身だめんず毒女に「早く結婚したほうがいいよ(親切心)」って言ったりするから
ますます逆鱗する。

574 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/25(水) 16:02:17.73 ID:bt94Ixwd
だめんず女子高出身者がかわいそうなのは、あんだけ男尊女卑気質なのに、
責任ある立場も引き受け、どっしりして気取りなく大雑把な男とか地味まじめ系男みたいな
夢見がちでふわふわした男尊女卑女を守ってくれるような旦那になりそうな男にはまったく興味を示さないところ。

繊細とかインテリとか不安定で危なっかしいとか陰があるとかそういう男にしか興味ないところ。
179: 2012/11/30(金) 01:20:17.84 ID:rKaQssLF(1)調 AAS
39 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/12/28(水) 17:54:21.43 ID:zYmmhXuV
どんな共学高校にもオタクや腐女子の集合体は存在するし
男が圧倒的に多い工業高校だってデザイン科は言うまでもないけど、
クラスに女子が一桁しかいない化学工業科や建築科にもオタ腐女子は複数いた。
ほとんどの学校にアニメ研究会とか漫画研究会とか美術部とか
オタが集まる部活はあるんだよね。

都立校舞台のグミチョコパインにも
どのクラスにもアニメの話ばかりしているオタ女グループは
必ずいるみたいなエピソードがあった。

でも女子校にありがちな、古いカルチャーを多面的な視点で追求とか
食虫植物の研究とか一言で言うと女っぽくないオタクは共学では見なかった。

共学のオタク女はオタクっていっても美形やイケメンに萌えてカプらせる止まりなんだよね。

61 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/12/31(土) 02:25:56.49 ID:4nr0bBoE
>>40
みうらじゅんやリリーフランキーも女性映画評論家のルックスとかネタにしてるけど
ルックス関係なく女の幸せとは縁遠い人ばかりだよね

男を観察したり付き合い方を覚える時期に
マニアックな研究に精を出した結果って感じ
180: 2012/11/30(金) 01:21:17.87 ID:XgnhWARz(1)調 AAS
> 色気やしゃれっ気がなかったり、だらしない雰囲気なのに彼氏持ちか既婚=共学
> こぎれいにしてたり綺麗・可愛い系で身だしなみに気を使ってるのに年中フリー=女子校
> この見分け方が一番手っ取り早い

> 同じ、男グループに紅一点や友達感覚で混ざるタイプの女でも
> しっかり特定の彼氏を作っているのが共学出身女性
> 色気のない関係で終わる、それかつまみ食いされて回されて遊ばれて終わるのが女子校出身女性

> 女子校出身。普通に同僚や学友と飲み会したり遊びにいく協調性はある。
> 容姿も知能も普通。でもずっと彼氏なく未婚。
> 上記の要件を満たしている人を10代〜50代と色々見てきたけど
> 全員に共通しているのは神経質で許容範囲(?)みたいなのが凄く狭い。
> 結婚してる人は、がさつでも気が強くでも色気なくてもデブサでも
> 男が気を許せる雰囲気を持ってる。
> お互い気取らずリラックスして長く付き合えるような。
181: 2012/11/30(金) 01:22:06.42 ID:OrarKauT(1/5)調 AAS
> 同じ懐古趣味でも
> 共学出身女性の場合は社会人になってから聴き始めた(先輩や男など他人の影響で)パターンで
> 女子校出身女性の場合は子供の頃や女子中高生の頃から
> 自然にそういうのに惹かれて自主的に興味を持ち始めたパターンにわかれてるよね。
> リアルタイムで知らない古い映画とか
> 60年代や70年代のGSとか洋楽ロックや歌謡・アイドルとか。

> 女子校出身者って
> 放課後に着替えて男をあさりまくる典型的ビッチと
> ジジババに「今どき珍しい娘さんだわ。うちの息子or孫の嫁に・・・」と歓迎される
> (でも当の息子や孫からは遠慮される)純粋培養ちゃんの二種類にわかれるよね。
> でも社会人ならジジババ受けするほうが有利だろうけど・・・。

> でも女子校出身純粋培養系喪女を積極的に求める男性は
> その理想の高い女子校出身喪女のお気に召さないタイプだよね、基本。
> 基本、女にモテる成功者の器の男性著名人やイケメンが伴侶にする女は
> 派手な美人系にしろヤワラの様なブサ系にしろ
> 常に精神的に強く図太、女の競争を勝ち抜いてきたタイプ。

> いかにも女子校ってタイプの人は偏差値低めで校風も制服もレトロなところが多いね
> 放課後はコンパ三昧・年上社会人やオヤジと交際・円光なんでもありの隠れビッチと
> 恋愛とは無縁の純粋培養系喪女にわかれてるとこ。
> 中川翔子のいた学校もセーラーにお下げスタイルだった
182: 2012/11/30(金) 01:22:58.83 ID:OrarKauT(2/5)調 AAS
> 校風的にお嬢様・良妻賢母志向(実際お嬢様校扱いされてるかどうかは別として)
> で、長い伝統があるでも偏差値は高くない(進学実績を特進で稼いでるとかありがち)パターンの
> 学校出身の人が、女子校濃度が特に高いと思う。
> 偏差値の高くない女子校特有の下品さと、
> 伝統女子高特有の古くて保守的な女子教育や校風の影響をダブルで受けるから
> 濃くなるんだと思う。
> そういう所に入れる親の影響も強いだろうし。

> 「女子校育ち」によると
> サブカル女は温室・夢見がち乙女系の女子高に多いらしい
> (山脇とか東京純心女子とか川村とか和洋九段とか保守的な伝統校)
> 「独特な校風のせいでマニアックなカルチャーに詳しくなり、
> 誰も知らない昔の映画を知っていたりしてリスペクトを集める」って書いてあった。
183: 2012/11/30(金) 01:23:35.64 ID:OrarKauT(3/5)調 AAS
> ダメ男に関わる女は女子校の法則といえば
> 樹木希林も千代田女子高出身なんだね

> 女子校は共学校より少ないのに、だめんずの女子高出身者率の高さは異常
> 妄想や空想に走りがちな夢見がち文化系女子でルックスがよくない子は、共学だと風辺りが強いんだよ。
> だから伸び伸び好き勝手に趣味に走れる女子校の人と違って、共学には少ないんだと思う。
> そういうタイプは共学だとリア充男子やその取り巻きの女子にpgrされるから。
> 共学で馬鹿にされてた林真理子なんかは、ブスなりにいかにリアルで男を手に入れるか努力や試行錯誤する。
> で、無職ダメ男でもなく、女性問題も起さない旦那を手に入れることが出来た。
> 女子校はふわふわ夢見がちな環境のまま来ちゃったから
> 「目線の先がこの世の男に向いてない」(竹熊)って揶揄される高齢毒化する。

> ブスだけど、無職ヒモでもないし、隠し子など女性で問題を起さない旦那を手に入れる人はまず共学出身(ヤワラ、林)
> 美人でそこそこ〜名門の学校だったのにダメ男ばかりと関わりあったり高齢毒だったりする人はほぼ女子高出身
184: 2012/11/30(金) 01:24:51.94 ID:OrarKauT(4/5)調 AAS
> 212 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/27(月) 20:10:05.03 ID:vvPYcOie
> いつまでたっても家庭に入らず愛人人生とか、
> 結婚後も不倫や火遊びに走って離婚や訴訟騒ぎを起こすのは
> 青春時代に十分恋愛してこなかった、いい思い出のなかった別学出身者だよ。
> 女子校出身有名人の離婚・高齢毒率の高さを見ればわかるでしょ。
>
> これは男にもいえるね。
> 進学中高一貫男子校出身のおっさんが地位と金を得て
> はじけて愛人や他所に子供産ませてマンション妾宅作ったり
> 売れない女優のパトロンになったり。
>
>
> 213 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/28(火) 00:31:59.60 ID:/nJn+Lco
> >>211−212
> 元も子もない事言うと、
> 本人達は、不倫したり愛人囲ったりして
> 若い時に楽しめなかった恋愛を今やっている気になってるんだろうけど、
> それって結局は単なる「不倫」であり、「愛人囲ってる」に過ぎないんであって
> やっぱ、若い頃経験する「恋愛」とは根本的に違うんだよね。
>
> 俺も彼女いない暦が長かったから、あえて反省を交えて言うと、
> やっぱ、人間って然るべき年齢の時に恋愛をやっておくべきなんじゃなかな?
> そうでないとどっかで歪んだ人間になってしまうような気がする。
>
>
> 419 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/01(木) 18:09:56.41 ID:SF5R/dbT
> 旦那がよその愛人と子供作ってたってケースの芸能人って
> みんな女子校出身だった
> 男を見る目は偏差値30台ってとこかな
185
(1): 2012/11/30(金) 01:28:16.23 ID:OrarKauT(5/5)調 AAS
・男兄弟がいない 姉妹か一人っ子
・校外に男友達もおらず、高校時代に異性との交流がなかった
・年齢の割に名前が昔っぽい(親が保守的) ゆか、みき、【子】がつく名前など
・基本的に高校時代は黒歴史扱い 「高校の同窓の集まりでさー」とか「あの○○(有名人)ってうちの高校出身なんだよね」話が出来ない
・偏差値は低いが歴史や校風はやたら古臭い(良妻賢母を育てるみたいな方針)
186
(1): 2012/11/30(金) 01:30:53.15 ID:r0SCQt/u(1)調 AAS
241 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/02/24(金) 12:44:58.94 ID:D06oTYNx
前スレでも既出だけど、狭い人間関係内でおまえは女版内柴かってくらい
次々男とやりまくって周囲を気まずくさせる

やっぱ女子校出身の人って男っぽいんだよね

266 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/01(木) 18:23:48.44 ID:maBBBL9h
>>241
> 前スレでも既出だけど、狭い人間関係内でおまえは女版内柴かってくらい
> 次々男とやりまくって周囲を気まずくさせる
>
> やっぱ女子校出身の人って男っぽいんだよね

共学女の男遍歴が男Aと付き合う→別れる→男Bと付き合うだとしたら

女子校出身ビッチの場合は短期間に特定の人間関係エリアの内側で
不特定多数の男と肉体関係を結ぶんだよな。
繁殖馬に近い。
187: 2012/11/30(金) 01:32:27.54 ID:3j4a8k8f(2/2)調 AAS
263 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/02/29(水) 22:12:31.26 ID:f0MhwaHV
共学は女のオタクより男のオタクのほうが風当たり強い
同性からも異性からもいじめられる

267 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/01(木) 18:30:50.41 ID:maBBBL9h
>>263
確かに共学は女ヲタクの方が堂々としてる
テニプリとかジャニとかガンダム何とか好きを主張してる

逆に女子校特有のサブカルヲタ(古い映画とか舞台とかマニアックな音楽好きとか)
良くも悪くも繊細さや神経質さを感じる

275 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 01:15:11.41 ID:AoKgXE+4
いかにも女子校的な趣味の人(古い映画とか音楽とかサブカルチャー、男の領域の渋い趣味など)って
校風も制服も古くてレトロで地味な女子校に集中してない?
制服がセーラーとか跡見や山脇みたいな昭和初期みたいなブレザー率が高い

品女とかミッション系みたいなお洒落イメージの人気が高い女子校出身者は見かけない
188: 2012/11/30(金) 01:33:52.80 ID:19TCKXU1(1)調 AAS
278 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 16:42:22.07 ID:xfZZbMzm
古いマニアックな映画とか読書好きで
おじさん好きなど同世代の普通の男に興味なくて
俗世から一線引いてる尼タイプで独身・彼氏なし

女子校出身タイプなのに出身校は普通の公立校で不思議に思ってたけど
よくよく聞いてみると、
公立進学校で一クラスある音楽科にだけ男子がいて普通科はみんな女子だったり
公立普通科で一応共学ってことになってるけど長い事男子生徒が入学してこないとか
みたいなパターンだったわ

415 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/03/28(水) 13:28:08.52 ID:GEeibCxS
前も何度か書いたけど、高校時代は暗黒だった〜扱いだったり、全く触れようともしない人って
ほぼ全員出身校は女子校だったわ
高校卒業後の大学や社会人以降の話はよくするのに
高校時代の友達の話や高校の同窓の集まりに行ったという話題はなし

それでますます女子校=いじめ&暗黒のイメージがある

416 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/03/28(水) 13:34:13.54 ID:GEeibCxS
そういう人たちって一律に芯の部分が繊細でもろくてナイーブで純粋で危なっかしいんだよね。
趣味もリアルタイムの現実や世俗から離れたカルチャーなのも共通してる。
(浮世離れ&懐古傾向)

女子校に行ったからだからこうなったって言うより、
生まれつき共学になじめない女子校体質だから
女子校に行ってますます純粋培養ちゃんになったみたいな。
がさつな共学をさけて女子校に入ったらさらに地獄だったって感じ。

昔だったらこういう人も高校卒業後(よくて短大)20そこそこで見合い結婚してたから
平穏に暮らせてたけど、今はそういう時代じゃないし
結婚できなかった人は見るからに生きづらそうだなって思うわ。
189: 2012/11/30(金) 01:35:51.62 ID:ViVqKCIU(1)調 AAS
680 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/02(土) 12:59:10.98 ID:Yo/rX+Kw
そもそも子供に共学より女子校に入ってほしいと願う
古風で保守的で昭和な価値観の親に育てられた時点で
女子校出身者は女子校に入る前から女子体質なんだよね。

子供を男女多国籍入り混じるインター系の学校に子供の頃から入れる親はまさにその真逆でしょ。
都会(首都圏や関西)在住で海外在住経験もあり先進的。
インターに入る日本人は帰国子女か先進的な親が幼稚園で英語学ばせて小学校から入れるパターン
(授業も同級生も全て英語しかしゃべらないから
日本人だと小学校からじゃないとついていけない)

690 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/06/06(水) 02:56:46.53 ID:gX0paPXv
サブカル・懐古カルチャー女子って大半の都市部女子校出身者と
少数の地方公立共学出身者で構成されてるわけだけど

女子校喪は独特の陰オーラと屈折オーラが漂ってる
うわべは女っぽくない女風に振舞ってても芯の部分は神経質・繊細・潔癖
公立共学女子のように学力とは違う頭の回転の速さがなくどっかどんくさい

あとは元々軽く男性恐怖症気味&思春期隔離環境のおかげで
友人または恋人として一対一で男と向き合うことや恋愛を諦めてる尼オーラ
軽い挨拶や雑談程度は同性や目上の成人男性と同じように接することはできるけど
それ以上は踏み込めない

共学喪はブスでも周囲の環境が環境だから嫌でも自分は女と自覚しなきゃいけないし
男と向き合おうとするしフェロモンもあるんだよね

高校時代の林真理子は地元ラジオ局でブリブリ声でDJやってて
顔を知らない男どもに萌えられてたんだよね
少なくとも声にはフェロモンがあったんだね

そういえば今の萌え声声優も共学出身ばっかりだわ
190: 2012/11/30(金) 04:52:53.74 ID:WK2TEFn9(1/2)調 AAS
7 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/12 20:45 ID:D7hOp2G5
>5
おれはここの付設の幼稚園の卒業生なんだよ。
近所の日出女子学園も高校のほかに幼稚園があってね。
日出なんか昔は高校の定員割れでつぶれるんじゃないかと
いわれたのが百恵が入ったおかげで息を吹き返したんだが、
それまでは幼稚園のおかげで食ってるといわれたもんだ。

ここは「目黒学園女子商業高等学校」の時代が長くてね、
生徒が自宅(蒲田か大井町だったかな?)で殺されて、
それだけならまだしも被害者は実は妊娠していたことが
わかって、この学校の先生が生徒たちに「来年の就職は
厳しいぞ。覚悟しておけ」といったと週刊誌で読んだな。
8 :あき:02/06/12 22:16 ID:r+04kTpR
>>7
すごい事件があったのですねえ。
私が生徒だった時もいろいろとんでもないことが
ありましたけど。

生徒と先生が校内で裸で逢引してたりとかね。

それでなくとも、清潔という観念がない生徒も
多かった。例えば床にしゃがんでおしゃべりしたり
したけど、お菓子を床の上に直接出して食べたり
したりしていて、なんか犬や猫と同じことしていた。

人間はどんな環境でも慣れてしまうと普通になって
しまいとても恐ろしい。先生もいい先生はすぐ他の
学校に変わり、よくないのが残るという様子でした。
191: 2012/11/30(金) 04:54:38.83 ID:WK2TEFn9(2/2)調 AAS
7 :実名攻撃大好き教育ママごんさん?:02/06/12 20:45 ID:D7hOp2G5
>5
おれはここの付設の幼稚園の卒業生なんだよ。
近所の日出女子学園も高校のほかに幼稚園があってね。
日出なんか昔は高校の定員割れでつぶれるんじゃないかと
いわれたのが百恵が入ったおかげで息を吹き返したんだが、
それまでは幼稚園のおかげで食ってるといわれたもんだ。

ここは「目黒学園女子商業高等学校」の時代が長くてね、
生徒が自宅(蒲田か大井町だったかな?)で殺されて、
それだけならまだしも被害者は実は妊娠していたことが
わかって、この学校の先生が生徒たちに「来年の就職は
厳しいぞ。覚悟しておけ」といったと週刊誌で読んだな。

8 :あき:02/06/12 22:16 ID:r+04kTpR
>>7
すごい事件があったのですねえ。
私が生徒だった時もいろいろとんでもないことが
ありましたけど。

生徒と先生が校内で裸で逢引してたりとかね。

それでなくとも、清潔という観念がない生徒も
多かった。例えば床にしゃがんでおしゃべりしたり
したけど、お菓子を床の上に直接出して食べたり
したりしていて、なんか犬や猫と同じことしていた。

人間はどんな環境でも慣れてしまうと普通になって
しまいとても恐ろしい。先生もいい先生はすぐ他の
学校に変わり、よくないのが残るという様子でした。
192
(1): 2012/11/30(金) 05:02:34.00 ID:1F7upA1r(1)調 AAS
これってさ、ロンブーあつし(工業高校卒)の運動会とまったく同じ発想だよね
失われた青春への執着がすごい


映画「悪の教典」。あんな目に遭った生徒さんらにこんなこというのは気が引けるけど、
共学の文化祭前日泊まり込みってうらやましくて仕方がない。「ビューティフル・ドリーマー」しかり。
女子校の上、前日も夕方六時とかに帰らせられてた身からすると、あの非日常、ときめきキャンプ感は反則!

私の壮大な計画のひとつに、いつか
「文化前日の泊まり込み作業に憧れたまま大人になってしまった女子校・男子校出身者」を集めて、
どこかの校舎を貸し切り一晩みんなで飾り付け作業をする、というのがあります。
193: 2012/11/30(金) 08:55:49.67 ID:Jg6c7MAw(1/2)調 AAS
aikoやヤワラのようにチビブスでも可愛いアタシアピールして
男を切らさないのはまず共学出身。
女子校出身者は美人でも糞真面目だったり
同性に嫌われないようにオッサンキャラやオモシロキャラを担当して
フェロモンないからな。

フェロモンというよりも、男が安心して傍に近寄ることができて
一緒に暮らせるような安心感や柔らかさかな。
共学女はどんなルックスの人でもそのムードを出しているけど
女子校出身女は美人でもそのムードが欠けている人が多いと思う。
見えない鎧を装着してる感じ。
美人でも結婚に恵まれない女子校出身者が多い反面、
共学出身女はチビで地味顔でしゃれっ気の無い服装・髪型の
年齢性別不詳系でも彼氏がいたり家庭を持ってる。
aikoやヤワラや次長課長河本や長州小力の女装みたいなルックスの人でも
学生時代から付き合ってた彼氏と20代のうちに結婚してたりする。

別にチビ・デブ・ブスでもなく、低スペでもなく、
挙動不審で周囲から浮いてるわけでもないのに
恋愛沙汰とは無縁だったりカス男としか縁がない人=女子校率高い

女子校の恋愛障害者問題は、ブスだからモテないとか
そんな単純なもんじゃないから深刻なんだよ。
今流行の「尼」ってのは上手いネーミングだなーって思ったわ。
顔も体型も変じゃない、常に小奇麗にして
服も髪もメイクも気を使う、同僚や学友達と歓談するコミュ力はある
基本的に真面目でいい子で勉強家。
現世の男性に興味がなく、男関係といったらオタ趣味&妄想で
清く正しい私生活。
194: 2012/11/30(金) 08:56:19.85 ID:Jg6c7MAw(2/2)調 AAS
969 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/03(土) 20:56:28.13 ID:UZaHQ/7t
不特定多数の女子高出身者を観察して印象に残ったこと。

基本的に屈折してる。

いかにも世間一般的なスイーツ・ギャルな女女した路線から一歩引いてる。
自分は世間一般の俗物女じゃありませんよと浮世離れ、中性的な感覚の女を装う。
マニアックな趣味に走ったり。

でもたまに唐突に、ベタなスイーツ女以上にねっちょり女々した
生々しい&毒々しい女の本性がむき出しになる(すぐ引っ込めるけど)

既出だけど、イケメンに興味津々の乙女体質なのに
わかりやすい現在メジャーなイケメンに行かず
マニアックな方向(マイナー、過去のスターなど)に行くというのも当ってる。

970 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/04(日) 12:25:02.45 ID:U4wED8pg [1/2]
西原とかナンシーもそう。
世間一般の女から乖離した感性の人ってイメージだけど
実はそこらのスイーツ以上に今どき驚くほど古風な女。
ナンシーに関してはリリーフランキーも指摘していたね。
195: 2012/11/30(金) 08:57:11.23 ID:5Tszl2sU(1)調 AAS
974 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/12/06(火) 13:57:46.14 ID:MPeI7PIp [1/2]
低偏差値女子高出身の人は高校時代については全く語らず口を閉ざす傾向だよね。
高校卒業後(大学・社会人以降)に関してはバンバン語るのに。

共学や名門女子高出身の人は高校の思い出や友人、先輩後輩、同級生、部活や同窓会の話をよくするのに。

ツイッターで女子高あるあるに参加したり、女子御三家の変人の多さとか
母校話で盛り上がってたのも名門女子高出身の人たちだった

977 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/12/06(火) 15:42:52.97 ID:MPeI7PIp [2/2]
>>975

女子高出身の人の考える「男慣れ」は世間一般とはズレてる。
放課後にはじけて男と合コンナンパで漁ってベタベタしまくる女子高の男慣れと
共学の、彼氏いようがいまいが関係なく
席替えしても廊下に出ても常に男が周囲に存在しているのが当たり前という環境は違う。
既出だけど、共学なのに男子と会話のない人は女の友達すらいないような
帰宅部の自閉症みたいな人くらいだった。

女子高出身で男慣れしてなくて妙なクセのある人が
ムキになって「共学も女子校も一緒」って主張したがるのはわかるけど
(女子校の人はプライド高いから、綿矢みたいな共学出身者に
「女子校の人って純粋で男慣れしてなくてかわいい〜」って見下されるのが大嫌い)
だったら「女子高あるある」だの「女子高育ち」など盛り上がらないわけで。
196: 2012/11/30(金) 08:59:03.93 ID:YZhI2bB0(1)調 AAS
7 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/12/13(火) 14:41:25.70 ID:38MmYswb
男子相手に意識しすぎて挙動不審になったり
変なところでいきなりかたくなになったりして男子を困惑させる女子校出身王道パターンは
都市部でしか見た事がない。
今いるところは田舎なので周囲も共学公立出身ばかりだけど
どんなデブスでもそんな人(女子とは仲良くできるけど男子相手だとぎこちない)はいない。

高校までずっと共学なら、男子のみ相手に挙動不審になること自体理解できない。
子供の頃から思春期もずっと男女一緒が普通の状態で学生生活を送ってきたのだから
どんな喪やオタクでも隣に男子がいるのに慣れてる。

共学でも超底辺校(偏差値40以下)で、
どんな環境でも常に男子からも女子からも嫌われて
常にびくびくしてるような発達障害の挙動不審者ならともかく。

14 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/12/17(土) 11:14:45.80 ID:HpEIH/Mg
「女子校育ち」によると、共学出身の人は同性をどうしてもライバル視してしまうんだそうな。
「男の好みがかぶる人とは絶対友達になれない!」ノリ

その点女子校の人は、同性に敵視されず安心させる雰囲気を持ってる。
同性に対して「あの子可愛いー綺麗ー」と無邪気にキャッキャッするノリがある。
綿矢りさの「女子校出身の人って可愛いんですよね」発言でもあきらかだけど
いかにもモテなさそう・恋愛や男に免疫なさそうな女子校出身者は
共学女性から見て安心できる存在。どう見ても男に興味を取ったり
男をかっさらうスキルを持っていないから。

女子校はそういうライバル視はなく、いかにも喪なオタクと派手なヤリマンに分かれて後者は前者を見下す。

だから同性から男を巡るライバル視されない(安全パイ扱い)喪女こそ共学に行けばいいのに。
共学高校だと、よほど見た目や言動が異様なバケモノでもない限りいじめられないし
公立出身の山田花子みたいに平和に過ごせただろうに。
197: 2012/11/30(金) 09:23:17.27 ID:bMgicIm+(1/3)調 AAS
共学なんて大都市部しかないよ。
普通は80年の歴史はあるきちんとした、男子校女子校しかないけどね。

低偏差値私立でも創立者が理念立てて開校しているから 変な人間性は出てこないっしょ
198: 2012/11/30(金) 09:28:44.47 ID:bMgicIm+(2/3)調 AAS
大都市で共学は偏差値低い歴史のない高校だらけだろうし、今時点彼氏も亭主もいない人って…………以下 略
199
(1): 2012/11/30(金) 09:36:50.76 ID:bMgicIm+(3/3)調 AAS
きもちわるいー
200: 2012/11/30(金) 17:30:59.62 ID:WRIx3dfv(1/9)調 AAS
84 :可愛い奥様:2007/10/28(日) 18:42:17 ID:CNxX9NGz0
すべて共学公立だが、少なくとも色々な男を観察はできるね。
女子高の子って男に幻想を持っている人がいるような感じがする。
あまりに狭い経験からの話で申し訳ありませんが。

86 :可愛い奥様:2007/10/28(日) 20:28:45 ID:sBkA5x/Q0
>>84
そうなんだよね、何かの授業や課外活動なんかで
自然と男子と会話する機会はある。どんな容姿でも。
その中でわかってくることもあるんだよね。
全然かっこよくないけれど、同性の信望の厚い男はいい男とか
そういうことが何気なくわかっていったりする。
201: 2012/11/30(金) 17:31:32.33 ID:WRIx3dfv(2/9)調 AAS
51 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 14:16:22 ID:tfxZI+Fg
少年漫画誌で特に腐女子に人気がある売れっ子女性漫画家2人。
特に前者は社会的に大ブームを起こした人
どっちも多忙で女性としてはルックスも体型も・・・・でも既婚。
両方とも公立共学出身(後者は高校の同級生と結婚)
ここ読んでたらなんかわかる気がする。

53 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 14:44:41 ID:W6tvSMwv
>女性として社会的にどういう存在なのか
>自分が他者にとってどんな存在か自分自身と葛藤する精神的成長が必要な時期に
>隔離された温い環境にいるせいだと思う

>女子高だと、男子が大きく成長する時期を見られない
>中学のバカで子供な男子から大学の男性に一足飛びで印象が変わる
>変化を身近で見られないので、その辺が繋がらないんだよな
202: 2012/11/30(金) 17:35:18.72 ID:WRIx3dfv(3/9)調 AAS
55 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 20:05:52 ID:s2nykGjG
別学でも進学校や名門校、有名大の付属なら娘を入れたがるのもわかるけど。
選択肢のある都会で、わざわざ普通レベルかそれより低い女子校に入学させるってことは
娘を女子高に入れる親や家が保守的なんでしょ。悪い虫が付かないように(死語)ってね。
共学に行く子の親は子供の自主性に任せる放任型。
女子校に娘を入れる親は、娘が男友達と遊んだり流行を追ったりする子にいい顔しないタイプ。

共学のオタクに比べて女子高のオタクが宝塚や演劇や古い映画みたいな
中高年女性みたいな方面に行くのはそんな環境もあるんじゃないの。

69 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/07(金) 22:06:11 ID:PDTv0tQH
同じ、男グループに紅一点や友達感覚で混ざるタイプの女でも
しっかり特定の彼氏を作っているのが共学出身女性
色気のない関係で終わる、それかつまみ食いされて回されて遊ばれて終わるのが女子校出身女性
203: 2012/11/30(金) 17:46:16.32 ID:WRIx3dfv(4/9)調 AAS
192 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/03(木) 19:13:00 ID:quao8AcH
>>138
> これは身長関係ないけど
> 共学出身の子より女子校出身の子の方が
> 現実の男に絶望してる人が多い気がする。

共学だと男より先にまず同級生ってのがあるから、いい面も悪い面も両方見れる。

女子校だと、ナンパ・ヤリ目的で出会いを求めてやってくる
他校生(男子校)やオヤジくらいとしか異性と知り合えないってのもある。

同じアホ高でも共学より女子校の方が円光率が高いのも
「男なんてそんなもの」
「欲望のかたまりの馬鹿な生き物だから利用して搾り取っちゃえ」っていう絶望感があるんじゃないの。

125 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/07(月) 10:48:14 ID:6aRv8/yq
どっちかというと男性に期待してる印象あったけどな
男にどんな異性がいいか聞かれて「顔がよくてお金持ち!」って答えてた。

126 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/02/07(月) 13:43:41 ID:GKA3j51r
>>125
男に絶望してるから、見栄張るための道具か、
利用するだけの便利屋、お財布としか
男を見てないんだよ。
女同士で自慢するために男に高身長、ルックス、学歴、地位などブランドを求める。
204: 2012/11/30(金) 17:48:23.80 ID:WRIx3dfv(5/9)調 AAS
143 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/21(月) 00:22:35.66 ID:GmZKTwg5
日本一レベルが高いと言われている?女子中・高に通っていた人が、
例えば騎馬戦とかでも下の方で相手を蹴ったりして、醜かったと言ってたよ。

私は共学に通ってたが、「いくらレベルの高い女子校でも、女だけの環境だと
そこまで人間が堕ちるのか?!」と思った。

146 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/04/04(月) 08:58:42.18 ID:QJXjUE7W
>>1
御眼鏡に適わない男を露骨に欠陥品・不良品・ゴミ扱いして
見下し差別するタイプの女が女子高だった人に多い

その通り!

160 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/06/09(木) 20:07:47.80 ID:nq/0DC5u
中三のとき、高校受験の滑り止めに受けようと思った
私立の女子校の名前を3校くらい親に言った。
父に「あんなとこはアパッチが行くところだぞ!やめとけ」って猛反対されました。

161 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/09(木) 22:21:38.63 ID:nihCKuUj
高校は、地域でせめて3、4本の指に入るとこがいいよ。
偏差値が65切ると、全然レベル違う。
なんでもありの動物園。
205: 2012/11/30(金) 17:51:16.62 ID:WRIx3dfv(6/9)調 AAS
175 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/06/11(土) 16:02:02.22 ID:uy93BQ07
元キャンディーズの人が死んだ時の、同じ高校(都内女子校)だった奥様の書き込み
全員男で苦労したり騙された人ばかりで笑った

572: 可愛い奥様 2011/04/27(水) 00:00:08.59 ID:UxYzKcHcO
青江美奈
大原麗子
本田美奈子
スーさん

うちの高校が芸能活動を認めていなかったのは賢明な策だったわ
ゲホンゲホン
206: 2012/11/30(金) 17:52:49.73 ID:WRIx3dfv(7/9)調 AAS
女子校も入って数ヶ月で「胸揉まれた」とか「スカートめくられた」とか
「キスされた」があるからどっこいどっこいだわな。どっちか性別が偏ったらあかんね

ウェーンて泣いたりギャルみたいなこと言ったりで可愛がられて出世したんですかねー。
女子校にいたらイビリ殺されてますよ。

女子校あがりは、神経質かつ過激で、とにかく、男に対するノリが悪いんだよなー!

考え方あわんで疲れるってよく愚痴ってるけどそりゃ25歳♀で
48歳(の初老←見たことないけどw)と付き合ってんだからしょーがないじゃないかw
女子校育ちの方が年の差多い気がする・・同世代の男の子と喋れんって話よく聞く

教壇でという流れで思い出した……女子校ですが
中3の時にコンドームを袋から出した状態で教壇に置いてあるのを見て
独身男性教師が泣いた………

あとは、高校生の時に付き合ってた人が、女子校では有名な人で
(週末ごとに女子校と合コンして食べてたんだって)
そーれーも、ふみつけたあああい!!みたいな感じだったな。

女子校の中での処世術ですね。 うばかわ、
災難を避けるために美女が老婆に変身するするツール、とあります。
上野千鶴子の本の中に、中村うさぎが表現したと出てきます。

女子校だったから、女子に乳揉まれたり尻触られたりに抵抗はない。むしろ、それが挨拶だったよね。
207: 2012/11/30(金) 17:53:31.19 ID:WRIx3dfv(8/9)調 AAS
確かに中高一貫の女子校の人は…合コンやナンパで一夜限りとか多い(^o^;
私は中高一貫ぢゃなくてフツーの女子高校だったけど
それは逆にみんなで品定めしてたから男に対して評価厳しい(笑)

そういえば中学の頃、私は「ミー」と呼ばれてた。
理由は「ミーはイヤミざんす、シェー!」とか教壇の上で毎日イヤミのマネをしていたため。
女子校のノリだよなぁ、完璧に。

女子校時代はトランクスで歩いてても何も言われなかったのに!

(教育学メモ)女子校はおじさんを恋愛対象としてみる女子が育ちやすい。
システム的に、共学は同世代にしか恋愛的な興味がわかなくなるそうな

こういう男子校&女子校話を聞くたびに未来の我が子は共学校に入れた方がいいような気がする。
心のどこかに、「なにかしら貴重な体験をしてくれそう」
っていうのもなくはないけども、たぶん邪心だから自重して。
208: 2012/11/30(金) 18:01:54.89 ID:WRIx3dfv(9/9)調 AAS
107 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/01/22(土) 08:25:37 ID:QB2DzB1g
男やイケメンにすごく興味があるのに、ストレートにわかりやすいイケメンへの興味を示せない人が多い。
男×男とか二次元とかマイナー俳優とか歴史上の人物や昔のスターとか
あらぬ方向へ暴走する。

108 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/01/23(日) 22:04:45 ID:hG2Y+j5M
評論家の竹熊さんが漫画業界で働く喪女についてこんなことを書いてた

「普通に恋愛してる人も多いが、高齢処女みたいな人達が未だにいる」
「同人やアシスタントの現場でずっと女ばかりの環境にいたから男に慣れてない。
「彼氏や男友達を持たず、仕事以外で男と会話しないから、俺みたいなのが相手でも会話するとき意識しまくる」
「視線の先があの世(冥界?)を向いてるんだよな。この世(現実の男?)を見てない」

117 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2011/01/30(日) 11:44:16 ID:blgKyS6U
>娘が全然モテないのが大好き。
>隠してるだけで友達がいるのに、友達がいないと決め付けるのが大好き。
>「古き良き日本人」と偽って、中の下ぐらいのダサい男とくっつけるのが大好き。
>ジャニーズ系を有害図書扱いするのが大好き。

これって女子校に子供を入れる親にもそのまま当てはまってるよね
209: 2012/12/01(土) 04:07:09.66 ID:014cMQHd(1)調 AAS
>>15
> そうなんや!共学ならおりそうやけどなあ!私、女子校やからほんまにEXILEとか好きな人いない(泣)
> 2012年10月13日 - 4:59
>
> ↑
> 女子校ってエグザイル人気がないんだ

女子校でのエグザイルの不人気さは過去スレでも話題になってる。
おじさんって異常にエグザイルを嫌ってるよね。
イケメンアイドルや俳優以上に嫌ってる。

あと、野球の浅尾に対して
「サッカー選手やジャニのキャーキャー言われるイケメンはむかつくけど
野球選手はなぜかむかつかない」って書いてる人もいた。

女子校喪女と感覚がまったく同じだよね。>派手で華やかなリア充が苦手
というか女子校喪女が、学校や家庭でそういうおじさん好みに教育されてるんだけど。
だからおじさんは女子校出身の男っ気のない地味喪女が大好き。

73 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/08(土) 20:44:37 ID:yWuQezWz
ネットや2CHでやたら受けがいい、マニアやオタ男性受けするものを好む女性はまず女子校育ち

逆にスイーツや非ヲタが好むものが、2CHやオタ男受け悪いのも一緒

ネットや2CH受けが悪いエグザイルやキムタクメンバーが
女子校育ちの喪女や腐女子に人気がないっつーかむしろ嫌われてるのも
210: 2012/12/01(土) 20:28:22.75 ID:JsV3U9D7(1)調 AAS
定期的にTLに上がってくる「女子校あるある」ツイに毎回度肝抜かれる。未知との遭遇!
2012年12月1日 - 0:38 ・ 詳細

女子校に通ってる人の中身を「おっさん」っていうのはおっさんに失礼である。
「おっさん」ではなく「女子として大切な何かが欠落してしまった」と言った方が正しいと思う。
そんな女子校出身者はワタクシです。社会に出てすごい痛感するぞ〜。
2012年12月1日 - 0:27 ・ 詳細

女子校あるある読んで吹いた(笑)女子大はさすがにいろんな人がいてはるけど、女子中高はこのまんまやったな( ´ ▽ ` )
2012年12月1日 - 0:15 ・ 詳細

女子校楽しいよお。あのなかには「性別」が存在しませんからね。
2012年11月30日 - 23:27 ・ 詳細
211
(1): 2012/12/02(日) 11:21:35.95 ID:dmOPfqPY(1)調 AAS
>>210
> 女子校に通ってる人の中身を「おっさん」っていうのはおっさんに失礼である。
> 「おっさん」ではなく「女子として大切な何かが欠落してしまった」と言った方が正しいと思う。
> そんな女子校出身者はワタクシです。社会に出てすごい痛感するぞ〜。

「おっさん」じゃなくて「女であることを忘れた人」という例えのほうがぴったり。
だってオッサンにしては繊細で神経質だもん。
オッサンというより、男でも女でもない中性。
212
(1): 2012/12/02(日) 11:30:51.61 ID:qTmL8Aee(1/3)調 AAS
男の方が繊細で神経質だから、職人 芸術家 料理家 音楽家などなど

女は大雑把すぎてプロには不向き
213: 2012/12/02(日) 11:36:03.43 ID:qTmL8Aee(2/3)調 AAS
意外だが、重機 船舶 大型トラックの運転には女が向いているほうが多い地域に育ったから 強いね。
214
(1): 2012/12/02(日) 16:25:27.88 ID:I5cKrX7E(1)調 AAS
>>185
同じクラスににりさっていうドブス女子高生いるけど、一人っ子で中高一貫女子校に
通ってる。休日はいつもパパの車でお出かけ、友人と遊びに行ったり家に
訪ねて来るなんてめったにない。
長いこと同世代の男と話したことがないから、頭の中は年中お花畑。
スレにある通り、こいつもおじさん好きなんだよねww

音大(共学)に行きたいらしいけど、高齢両親のために付属の女子大行けば?
今更共学行ったところでギャップに苦労するだけだからwww
才能も経済力もないし、あんたにゃ無理だよw
215
(1): 2012/12/02(日) 16:48:22.41 ID:qTmL8Aee(3/3)調 AAS
りさっていう女の人と貴方は接点がないし、別世界を生きているし……おじさん好きは人の好みだしで?なにが問題あるの?
216: 2012/12/03(月) 06:34:53.17 ID:FXrvO7ib(1)調 AAS
>>212

精密作業を要求される仕事に就いてる=繊細で神経質

とは違うから
217: 2012/12/03(月) 08:14:53.93 ID:0sVjznX8(1/8)調 AAS
高圧電流流れている電線工事に女がつけるのかな……あきれた。
218
(1): 2012/12/03(月) 08:29:48.57 ID:WVkAjzPU(1/3)調 AAS
 中学受験を決めるときって大抵、子どもたちは微妙な思春期の前にいて
異性についてこんな風に思っている。
 
 「あ?、男(女)なんて最低!」
  
 男と女を意識しだす前段階で、男の子だけ、女の子だけでグループを
組んで、互いに排除するような動きがある時代かと思う。

  そんなときに「女子だけの学校」「男子だけの学校」があると知ると
そっちに魅力を感じる子どもがいることも、多い。

  まあ大抵、中高と思春期の階段を登るに従って、
電車の中などで目にするラブラブ光線炸裂の共学生を見たりして
自らの若かりし選択を、思い切り後悔したりもするんだけどね・・・。

  女子校は学校によってまったく別の雰囲気をかもし出すので、ひとくくりには語れないんだが
共通点を探すとなると「のびのび」ってのが正しいのかもしれない。

  女だらけなので、とりわけ「女」を意識しないで済むというのが大きいのかもしれないね。
  
  アタシは女子校の生徒さんたちは「男気溢れる」、
粋な子が多いように感じているんだが、どうだろう。
219: 2012/12/03(月) 08:32:37.40 ID:WVkAjzPU(2/3)調 AAS
  それでは母であるアタシは何故、女子校を選んだか。

  ひとつは彼女が女だからである。

  女は生涯、女同士の戦いの中にいる。友だち、先輩後輩、近所の人、嫁姑、母娘。
様々な女関係の中で生きることになるだろう。
  
  いろんなことが起きる。
  
  それを6年間の女同士の軋轢の中で学んで欲しかったのだ。
  
  受け止め方、流し方、かわし方。
  
  「あっちの女がこう言った」
 
  「こっちの女はこんなことをした」
 
  「あ?、もうどうしていいやらわからない!」
  
  そんなドロドロの人間関係を作って、いろんなことを学んで欲しかった。

  「女のすべてを女子校で学ぶ」

  それが彼女が女として生きていくために、こころが強くなる、力となるような気がしたんだ。
220: 2012/12/03(月) 08:34:16.12 ID:WVkAjzPU(3/3)調 AAS
そうね〜女の世界はいつも内戦状態かもね〜
娘は12年間女子校で、私なんて職場もお客様もall女性+姑付き(笑)
リーダーシップも発揮できて 力仕事も頼らずにやる
強く逞しく育てたいならビバ女子校ヽ(^◇^*)/
221
(1): 2012/12/03(月) 09:55:11.36 ID:0sVjznX8(2/8)調 AAS
男の嫉妬のほうがかなりネチネチしているけどね。そういうのは受けないできたのかな?
222: 2012/12/03(月) 09:59:18.95 ID:e4REw5av(1)調 AAS
>>214-215
913 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/16(日) 19:22:42.75 ID:fgB8FU1R
>>653
中高一貫女子で一人っ子だとどうなんだろう
知り合いにりさっていうオサゲブスがいるんだけど、こんな性格
・友達はかなり少なくて、訪ねて来たり遊びに行くことが殆どない。
休みは家族といつも一緒に外出
・わがままで面倒なことは他人にさせたがる。すぐ親に甘える(特にパパ)

高校だけ別学ならまだしも、中学からって何かすごいよな。おまけに両親
高齢だし。このスレにあることがオサゲブスにかなり当てはまるんだよね。
りさが共学女子のような人生を送ることはないことがよくわかった。
ざまぁwwwドブスりさ

914 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/09/17(月) 01:47:10.21 ID:9FrkQxAF
>>913
女子校だからというより、両親高齢で甘やかされてるだけってかんじ。

915 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/09/17(月) 12:13:05.24 ID:Ds2XyZqa
友人少なくて家族べったりな人、田舎の公立共学高校卒でもいるよ
その人、「顔は○○(名前忘れたけど美人系の女性タレント)似だけど眼力はワタナベケン」
とかわけのわからない自己紹介をしてた

むしろ異性に対する関係性で共学出身と女子高出身はわかる

916 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/09/17(月) 22:56:52.56 ID:bpZDN3Md
・お姑さんが言うような悪い意味での「いつまで経ってもお嬢さん」というタイプ
なにをしても薄っぺらくてままごとにしか見えない
・仕事、家族、同性の友人を大事にして自分の恋愛や結婚を犠牲にするタイプ

この2タイプが目立つ
223: 2012/12/03(月) 09:59:44.13 ID:0sVjznX8(3/8)調 AAS
潜在的に優れた女なんて凌辱して引きずり降ろせって感情は男全体が共有している心理だけど
224: 2012/12/03(月) 10:03:41.85 ID:0sVjznX8(4/8)調 AAS
恋人 妻 キャバクラ 風俗 あらゆるアダルトグッズが揃っていたとしても、レイプ事件って減らないでしょ?
225
(1): 2012/12/03(月) 10:06:48.42 ID:0sVjznX8(5/8)調 AAS
報道されてるレイプ事件はネグレクトとおなじく氷山の一角だろうね?
1-
あと 572 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.079s