[過去ログ] 日本びいきの外人を見るとなんか和むPart34 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
342
(10): 2006/08/05(土) 20:36:10 ID:k+knDXSI(5/5)調 AAS
で、
>>278 さま。

推敲ありがたく。会話部分が判り辛くなったのは書き込む時に
文字数制限に引っかかった様なので削った為。

会話部分の発言者の別は実際にはこんな感じです。

私が『かき氷は食べた事はありますか?夏の涼しさを呼ぶ氷菓ですが。』と聞くと

相手『いえ、残念ながらまだ無いんです。そう言うのがあると聞いた事はあるのですが。』
相手『フラッペ…でしたか?あれとは違うのですね?』

私『ええ。原型は今から約1000年前の平安時代に生まれた氷菓子で、
江戸時代には将軍様も夏に食べていた季節のお菓子です。
もっともその頃は甘葛と言う蔓草の液を集めて煮詰めたものが甘みだったみたいですが。』
私『楓の樹液を集めて煮詰めたメイプルシロップと言うのがあったような気がしますが
あんな感じなのかもしれませんね。』

と言う感じでした。本当はこれでも脱線した部分の言葉は削ったのですが。

ネタ自体は豊富に有っても此処に合った形に「簡潔に」纏めるのと「空気を読む」のが難しい。

他の方の和む書き込み、毎回大変楽しみにしております。フィンランドの方の話の書き込みも。
1-
あと 659 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s