[過去ログ] (-д-)本当にあったずうずうしい話 第13話 (954レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
623(4): 2005/04/08(金) 13:34:09 ID:pVCLQw4C(1)調 AAS
子供の時、テレビを見て両親が呆れていた。
画面は国会中継で、議員が困り果てたように、
「借金を申し込むのに『ビタ一文まからない』というのは、
我々の感覚ではどうも・・・」→議場内爆笑
というのをやっていた。
母が「まあ〜韓国っていうのはすごいね!借金申し込んどいて
『ビタ一文まからない』って!」
父も笑っていた。
どうやら、韓国政府が日本に円借款を申し込んできたらしいが、
自分達の希望金額を述べ、「この金額じゃなきゃ嫌ニダ!ビタ一文まからないニダ!」
と言ってきたらしい。
このことは私の韓国との最初の出会いだったので、
強烈な記憶として残っている。
韓国は、ずうずうしく、常識がなく、物を頼む立場のくせに偉そうにモノを言う国、
という印象を成長するまで持った。
今、その印象が正しかったことを実感している。
624(1): ◆65537KeAAA 2005/04/08(金) 13:37:18 ID:5RqKDMNj(1)調 AAS
>>623
韓国では金を貸す方は商売でやってて、借りる方はお客様なのだから
借りる方が偉いって認識らしいよ。
まぁその辺は国民性の違いってヤツで、どっちがいいとか悪いとかの問題じゃないと思う。
636: 2005/04/08(金) 17:32:25 ID:ByfHLX32(2/2)調 AAS
>>625 は、>>623 で借金を申し込んでいる方(韓国)が文句を言ってずうずうしいっていうけど、
日本でも借金を申し込んでる人間が「銀行員(貸す方)の態度が悪い」と言うことが多いと。
641: 2005/04/08(金) 18:42:42 ID:Z5S1KSEX(1)調 AAS
>>623なんて事実上金あげてるようなもんじゃん
返さないって分かってるのに、借りる方が偉いってのはおかしい
705: 2005/04/11(月) 12:07:12 ID:T+F1a4O+(1)調 AAS
>直してくれたら借りる、といったらしい。
そいつにとっては借りてあげているって考えなんかな。
>>623のような斜め上の考えだわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s