[過去ログ] 献血逝けYO 2本目  (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
767
(1): 02/10/28 00:01 ID:o2fEVKf8(1)調 AAS
献血したいけど、白血球増多症なんだけど。
人より白血球がチョト多いだけで(10800)、
特に問題はないんだけど、だめぽ?
768
(1): 02/10/28 01:35 ID:kV8PmCsE(1)調 AAS
はじめまして
今日成分献血やってきたYO

いつも行ってる献血ルームは
成分献血を2回やると近くの映画館のタダ券がもらえるので
常連になってる。看護婦さんと顔見知り(w

話は変わるんだけど
漏れが今いる会社、薬の研究開発をやってて
月2回、希望者を募って採血やるんよ。(開発にヒトの血液が必要な為)
1回50mlしか取らないんだけど、1回で5000円もらえる。
小遣い稼ぎの為に毎回参加してるんだけど
これって売血行為に当たるんじゃないのかな〜
と、ちょっと後ろめたい気持ちもなきにしもあらず・・・
769
(1): 02/10/28 08:03 ID:mOHLQPs0(1/2)調 AAS
>767
白血球数に関しては明確な基準はないです
(白血病等明らかな疾患の場合は別ですが)
10,000/UL程度の献血者は普通にいます。

ただ、15.000/UL以上は異常がある可能性を考えて
輸血用に使わないと言う基準を設けている血液センター
もあるようです。
770: 02/10/28 10:28 ID:HWd2h8GD(1)調 AAS
>>769
ありがd。
んじゃ逝ってくる。
771: 02/10/28 16:14 ID:5JNe3N9i(1)調 AAS
昨日新宿東口で初めて成分献血やったけど、混んでるね〜
検査まで1時間待ちで、献血自体に1時間チョイ、何だかんだでTotal3時間かかりました。
別に何か欲しくて献血行ってる訳じゃないので構わないけど、景品は無しでした。
全く無しって所もあるんですね〜。
772: 02/10/28 16:27 ID:lCC/EpAr(1)調 AAS
>768
参加したい…血を売りたいです
773: 02/10/28 17:01 ID:XUFOv/hL(1)調 AAS
>768
血液そのもの、あるいは血液を原料にした試薬、製剤を売るわけでないので
「売血」にはあたらないです。
774
(1): 02/10/28 19:20 ID:3LeE5K9J(1)調 AAS
図書券は金券に当たるとかで景品から外れたのとは大違いだな。
会社としてははっきり買血の意識があるんだろう。
本音と建て前か。
775
(1): 761 02/10/28 19:28 ID:L/fZ1v+m(1)調 AAS
日を変えて今日逝ってみたら「ギリギリ」と言われたけど、引っかからずに
献血できますた。
・・・いままで数値で以上が出たことないんだけどなぁ。生活見直せってことか?
776: 02/10/28 21:34 ID:mOHLQPs0(2/2)調 AAS
>774
何か勘違いしてねーか?

>775
酒を控えめにしてダイエットしる!
ALT高値の大多数は脂肪肝です
777
(1): 02/10/28 21:40 ID:BiyOoCJ3(1)調 AAS
成分献血できません。
5回やって2回具合悪くなった。
「もう成分献血はしないほうがいいですね」
って言われた。
最近は200でも貧血気味に...
どっか悪いのかも。
778: 02/10/28 22:03 ID:Hk+uJaft(1)調 AAS
>>777
どっか悪ければ献血できないと思うよ!
その日は気分的に優れなかったのかも。
あんまり気にしちゃだめだって。
779
(2): 02/10/29 09:48 ID:ogjx5dvA(1)調 AAS
成分採血で常に他人より10分ほど余計に時間がかかるけど
理由はなんでしょうか?
隣のベッドに後から来た人が先に終わる事がしょっちゅうある。
血液データで判る(採血時間)のかしら。

血小板採血の大げさな機械がなくなったけど全国的にそうなのかしら。
780: 02/10/29 11:26 ID:ac7gJOL4(1)調 AAS
>779
色々な要素が考えられるけど全然不思議ではない
例えば体重が軽いと血液の量(体内循環量)が少ないために
成分採血装置に回す血液の量を少な目にするからから、若干
時間がかかる。
ヘマトクリット値(血液の中の血球成分の割合)の違いによっても
時間が変わってくる。
血小板採血だったら、血小板数によってサイクル数を調整する
から、血小板数が少ないと時間がかかる。
(うちなんか19-20万/UL前後なんで確実に1時間かかります。)
これらのパラメータを成分採血装置に入力して、サイクル数を決定します。
781: 02/10/29 11:28 ID:nAXg1DKu(1)調 AAS
いいな、献血したいよ。
10代まではヘビー献血ユーザーだったのに、20代になったら比重が低くて
出来なくなっちゃった。
食生活改善しても運動しても駄目。
あーあ。
782: 02/10/29 19:09 ID:+UrV4cRc(1)調 AAS
だいぶ前だけど採血前の検査を受けた後で
医師とルーム長がつるんで俺の血の優良さをほめたたえつつ
血小板採血をお願いされた事があったよ。
俺はそのころ体の外に出た血液が再び体に戻るのを嫌っていた。
その後は行くたびに血小板採血
両手を固定されて1時間
疲れたよ。
783
(1): 02/10/29 21:26 ID:t/W7hVRb(1)調 AAS
今まで献血は年1,2回の割合で10回以上してるけど、
いつの間に針の跡が腕に・・・ 
ちっこいカラスの足跡みたいに。

とうとう健康診断で気付かれました。
次にするときは、針を刺す位置変えてもらいなさいって。
ちょっと鬱だ。
784
(1): 02/10/29 23:00 ID:5W0c1ld6(1)調 AAS
>779
装置自体はコンパクト化されつつあるけどね
両腕式のやつは段々減っていくと思う
785: 02/10/30 10:29 ID:pmTi2JPL(1)調 AAS
>783 年1,2回で針の跡?傷が治りにくい体質なのね。俺ここ10年位
年6回ペースだけどなんともない。
>784 両腕式は不便だけど終わるの早いんだよね。俺両腕とも血管太い
もんで、いつも両腕に回される。
「鼻の頭が痒くなったら掻いてね」ってナースにギャグ飛ばしてる。
786: 02/10/30 13:08 ID:ClCX/iZ/(1)調 AAS
血管太いけど遅い。
カユいと思うとほんとにカユくなる。
両腕はつらかったなあ。
針あとは殆ど残らない。
787
(1): 02/10/30 13:22 ID:TiVciHW6(1)調 AAS
献血の針って、結構太くないですか? 直径1ミリくらい?
同じ場所にあのぶっとい針を何度も刺すと、やっぱり跡が残る人がいるのもわかる。
788: 02/10/30 13:32 ID:zNWcCl5S(1/2)調 AAS
愛媛の献血センターは図書券くれなくなった。
当然献血者は激減した(あきれるほどに激減)。
789: 02/10/30 17:44 ID:I+OxBvMB(1)調 AAS
図書券もらえる献血センタまだあるの?

愛媛さんドナー減ったら困るでしょう。間に合うのかしら。
790: 02/10/30 18:15 ID:lZhlzpL9(1)調 AAS
鳥取ももらえなくなった。(今月はコーヒーパック)
もともと少ないけどナー。
791: 02/10/30 22:05 ID:ncV15u8b(1)調 AAS
昨日、成分の予約電話したときに、
「図書券のサービスは諸事情により10月からなくなりました」
ってわざわざ言ってくれました(笑)

きっと、献血後に「なんで図書券くれないんだゴルァ」な人が
多かったんだろうなぁ。
代わりに記念品くれるみたいに言ってましたが、
汚部屋脱出計画中の私には不要なものかも…いらなそうだったら断ろうっと。
792: 02/10/30 22:34 ID:zNWcCl5S(2/2)調 AAS
愛媛は現在、

1.電子体温計
2.つめきりセット
3.電動歯ブラシ
4.?(忘れたけどたぶん文房具)

と、かなりレベルダウンしました。

以前は、成分献血で500円図書券。両手(血小板)だと+500円。
たまにある献血キャンペーン時に+500円だった。

あと、マックのバーガー無料券と駐車券500円分。

松山の人間は特に「へらこい(けち)」なので、図書券がもらえなくなるとわかったら
マジでみんなこなくなりました。これはやばいですよ。

自分は毎月それでもいくつもりですけど。あと4回で100回目になります。
793: 02/10/31 08:06 ID:s1BCi9Ql(1/2)調 AAS
前にも書いたけど全国的に金券類はNGになっているはず
実はどこの血液センターも頭を痛めているのだ
ポイント制にするとか、良いアイディアがあったら意見しちゃってね
(ここでなくて各センターのメアドに)
794
(1): 02/10/31 10:47 ID:DFOEicid(1)調 AAS
ポイント制なら金券オッケーなんだ。
だから私の行ってるところでは図書券貰えるのね。
795
(2): 02/10/31 18:48 ID:Gx6qyVge(1)調 AAS
血液センタでは景品分の予算あまりまくりだろうな。
それとも予算削減かな。
でもつまらないノベルティ貰ってもうれしくないな。
796
(1): 02/10/31 23:34 ID:fOEldmjS(1)調 AAS
>794
オッケーじゃないよ。
うちの県ではポイント制で金券貰えてたのが記念品に変わりました。

>795
金額的には金券も記念品も同じです。
同額のものを差し上げてます。
ああもういっそ記念品とか一切無しにすればいいのに。
つまらないものをあげて「ちっ」て顔されるのはもうイヤー。
797: 02/10/31 23:57 ID:s1BCi9Ql(2/2)調 AAS
>795
ところが全国の血液センターは深刻な赤字
核酸増幅検査の検査コストが2倍になったことや
その他様々な要因で大変だったりする

>796
外国での献血は日本みたいに「物をあげる」ってことはなくて
献血後のコーヒー程度だけみたいですね
798
(1): 02/11/01 00:24 ID:LziYEWMC(1)調 AAS
コーヒー一杯くれるだけなら、絶対献血やらないな…。
799: 02/11/01 00:27 ID:yHcFqzNd(1)調 AAS
ジュース飲めて、お菓子食べられてマターリヽ(´ー`)ノできればそれだけで充分。
金券とかは貰えたらそれに越したことはないけどね。
800
(1): 02/11/01 07:00 ID:yDQxYZ78(1)調 AAS
私もこの前から図書券-->歯磨きセットになりました。それが私の愛用する
ちょっとマイナーな歯磨き「フジ○ワクリーンデンタル」でラッキーでした。
採血中に「ドリンク飲みますか?」って聞いてくれるけど、終わってから
飲みたいから断ってる。あれ、採血中に飲んでも終わってからまた飲めるかな?
801: 02/11/01 08:05 ID:ceRndmhX(1)調 AAS
妊娠中なので、ここ1年ご無沙汰。
はやく献血復帰したい(>_<)
そんな時、子供はどっかに預けるんだろうか。。
もうちょっと短時間に採血できればいいんだけどね。
802: 02/11/01 08:09 ID:97dNG3UL(1/2)調 AAS
>800
飲めますよ おしっこに気を付けて(W

>798
気持ちは分かる
803
(1): 02/11/01 19:04 ID:5YAdzy4h(1)調 AAS
血液はかけがえのない物。
俺はまさに献血の意志をもってしてるよ。
もしドナーが景品を意識するようだと
血液センタの完全なミスリードと思う。

短時間に水分を失うのだから水分補給は必要。
おやつ、飲料に遠慮はいらない。
(血液を失う事は)考えるより危険な状態かもしれないよ。
804: 02/11/01 21:45 ID:97dNG3UL(2/2)調 AAS
>803
仰るとおり
ボランティアに対しての意識が諸外国と異なるんで、安易に
「物で釣る」という方法を取ってしまったんだろうね。
「図書券もらえないから止めた」ってのはちょっと寂しい気がする
805: [ sage] 02/11/02 09:32 ID:k/3PI50f(1)調 AAS
献血がボランティア精神でやっているものなら
献血センターの職員は、全員定期的に献血をしてるんだろうなと
小一時間…。

センターの看護婦とか、すげー楽で暇な仕事内容なんだし。
(注射して機械のスイッチ押すだけ)血液くらい自分らで出せ。
806: 02/11/02 18:10 ID:tAtg4vN7(1)調 AAS
>>787
献血用の針は外径で1.6mmって本に書いてありました。
血管の太さによって針の太さも微妙に変わりますが、だいたいこのくらいあります。
私はこの針の太さによって跡がついた上、触るだけで痛い!
807
(1): 02/11/02 18:17 ID:RtmEhphw(1)調 AAS
喉が乾いたら献血に逝く。
808
(1): 02/11/02 18:32 ID:MRy+tCu1(1)調 AAS
>>807 成分献血は返血の際、口渇感が起きるので気を付けてね。
809: 02/11/02 18:42 ID:uwIfRa5I(1)調 AAS
今日16歳になりますた記念に献血いってきますたよぉヽ(´ー`)ノ
献血しながらテレビも見れたり、普段疲れきっている人たちのためには
マターリ(・∀・)イイ!所ですねぇ。
またいきたいー。一ヶ月ながいー。
810: ↑ ↑ ↑ 02/11/02 18:49 ID:Z+5uaEa9(1)調 AAS
すでにH.I.V.ウイルス保菌者ですな(藁
811: 02/11/02 20:00 ID:ZJvUg7uV(1)調 AAS
ウイルスは菌じゃないよ
812: 02/11/02 21:20 ID:xQWo4QGH(1)調 AAS
キャリヤ
813
(1): 02/11/02 23:10 ID:2KGNFF/p(1)調 AAS
>>808
漏れは成分献血のときに、何となく血の気が引いた様な感覚がする。
終了後に鑑を見ても顔色が悪いと言うことは特にないので、気のせいかとも
思っていたが、もしかしてその副作用と似た様なものなのだろうか?
814
(1): 02/11/03 07:26 ID:nGhPGvmY(1)調 AAS
>813
成分献血では抗凝固剤のクエン酸が返血の際に体に入ってくるため
その影響で唇がしびれたり、冷えた感じがすることがあります。
クエン酸は肝臓で速やかに分解されるので、症状は一時的で
とくに心配ないです。
815: 02/11/03 12:28 ID:FysTOLyC(1)調 AAS
偽善者が多いな
俺は金券もらえなくなったのでもういかない
成分献血で3個スタンプやめたときもかなり献血者が減ったのと似たようなもん
816: 02/11/03 12:43 ID:EKVFeYXz(1)調 AAS
久しぶりに献血ルーム行ったら、ベッドでの飲み物は廃止されてた。
あったかいお茶飲みながら採血してもらうのが好きだったのに、
ちょっとがっかり。
口腔内細菌がどうのって張り紙してあった。
817: 02/11/03 17:05 ID:ImMKJzmD(1)調 AAS
検査結果を送ってくれればそれだけでいいよ、粗品はいらん。
検査結果の数値に一喜一憂するのがまた楽し。
818: 02/11/03 17:10 ID:kXJyWxC6(1)調 AAS
地元の献血ルームはもともと金券配ってないし貰ったこともないや。
ただの暇つぶし。
貰うのなら検査結果のがいいや。
819: 02/11/03 18:00 ID:mPBmPdHR(1)調 AAS
とうとう献血の記念品(図書券等)が廃止されました。
820: 02/11/03 19:10 ID:tciaqSp5(1)調 AAS
(図書券等)が廃止っつーことは、マックカードや
オレンジカードも??
…じゃやっぱりアタシも献血行かないな。
成分献血なんて時間もリスクもかかるのにさ。
821: 02/11/03 22:21 ID:c5RF/6mH(1)調 AAS
>>814
813でつ。
それを聞いて安心しますた。ご親切な説明ありがとうございます。
822: 02/11/03 22:54 ID:l4J3TwKs(1)調 AAS

823
(2): 02/11/05 20:01 ID:zmHjolPH(1)調 AAS
厚労省では400ml献血の年齢制限を引き下げようとする案(体重などの条件がOKなら18才未満でもできるようにする)が出されている、と新聞にのっていました。ますます200mlをしにくくなりそう。なんかイヤだなあ。
824
(1): 02/11/05 21:23 ID:+I8rvD0C(1)調 AAS
日本赤十字 金券配り止める。
外部リンク[html]:www.asahi.com
825
(1): 02/11/05 22:16 ID:lqSvIzAT(1)調 AAS
>823
まぁ小児の患者に対しては400mlでは多すぎるので200mlは需要がありますけど
大人の患者に対して200mlを使うのは、副作用防止という観点からお勧めでき
ないです。よって400mlを推進することになります。
826: 02/11/06 00:11 ID:f957lCku(1)調 AAS
>>823,825 それらの話題は専用スレで・・・。
2chスレ:soc
「200ml献血はいらない!捨ててる!」〜日赤を語ろう
827
(4): 02/11/06 17:54 ID:g0yBqItd(1)調 AAS
>>824
今日献血にいったら、やっぱり図書券はもらえなかった。
代わりに石鹸のセットを貰った。中身は↓
・カネボウnaive ボディーソープ300ml
・カネボウnaive ハンドソープ 250ml×2
・カネボウnatural soap extra mild 90g×2

でした。。。
828: 02/11/06 19:35 ID:WtlK1zuw(1)調 AAS
そういえばずっと植物物語もらっていたので
ここ5年石鹸を買ったことがない
829
(2): 02/11/07 01:11 ID:t1odn/4k(1)調 AAS
>827
宮城県の人だね。ニヤリ
830: 02/11/07 01:47 ID:3bnV4gMb(1/3)調 AAS
以前ここで成分献血の針が痛かったと話した者です。
先日町田の献血ルームにて2回目の成分献血をしてきました。
やはりここのスレにもあった通り針の太さはどれも同じだそうで痛かったのは打った方が新人さんだったからのようです。
今回はベテランの看護婦さんだったらしく気が抜けるほど痛くありませんでした。
すっかり安心できたのでまた成分献血しに行こうと思っています。

>814
返血される度に寒気を感じていたのですがどうやら気のせいではなかったようですね。
831: 02/11/07 12:55 ID:Fo6j8uq9(1)調 AAS
>830
採血用の針は採血機械の専用キットに含まれるそうです。
機械メーカーによっては痛い針があるとの話でした。
太さは注射針の比ではない。点滴用の針よりかなり太いらしい。

看護師さん ためらいながら刺すのは勘弁して。
832: 830 02/11/07 20:19 ID:3bnV4gMb(2/3)調 AAS
>831
機械メーカーによって痛い針があったとは・・・。
その機会のある献血センターには行きたくないなあ。

ちなみに成分献血は一回目も町田でやりました。
833: 830 02/11/07 20:20 ID:3bnV4gMb(3/3)調 AAS
間違えました。

もちろん
機会→機械です。
834: 827 02/11/08 02:03 ID:BhXaxC3l(1)調 AAS
>>829
正解。
835
(1): 02/11/08 02:20 ID:CzcuSrYK(1)調 AAS
>>827,829
その、ボディシャンプー等のセットは、スタンプ何個の時にもらえました?
私も宮城県でスタンプ4個で記念品がもらえたのですが、タオル一枚でした。
石鹸セットまでもらうには、やっぱり15個集めないと駄目なのかな・・・。
(物をもらうために献血しているわけではないけど、つい欲が出てしまってます)
836
(1): 02/11/08 06:49 ID:vPGqZQOh(1)調 AAS
>835
横レス
成分一回でボディソープハンドソープセット貰ったよ。
今はなにやらのスタンプだけ。
837: 02/11/08 17:51 ID:AjbDw8Z7(1/2)調 AAS
今日献血行ってもらったもの
成分献血の記念品・歯磨きセット(歯ブラシ2本、歯磨き粉2本)
成分献血登録者カードスタンプ10個の記念品・マグカップ
838
(1): 02/11/08 18:00 ID:Xbze7Pyh(1)調 AAS
図書券と比較すると
スタンプ10個=図書券10枚(5000円)=マグカップ
ずいぶん高いマグカップだ事。
景品の予算だいぶ削減できる計算だけど差額はどこに行くんだろう。
839: 02/11/08 18:16 ID:AjbDw8Z7(2/2)調 AAS
>>836
まあスタンプの記念品はおまけだからしょうがないけど
ちなみに金券が廃止される前は500円のグルメ券だった。
840: [ sage] 02/11/08 21:56 ID:0l3SzmkY(1)調 AAS
>>838
日赤のふところ(w
841: 827 02/11/08 22:33 ID:BIGjNnN5(1)調 AAS
>>835
スタンプ15個目です。
842: 02/11/09 07:16 ID:vhMQeQXv(1)調 AAS
【社会】献血で図書券などの進呈取りやめ 日赤が自主規制
2chスレ:newsplus
843: 02/11/09 21:25 ID:xbxzt1Xg(1)調 AAS
このぐらいの値段はするんだな。採血に費用かかるもんな。
2chスレ:newsplus
844
(1): 名無しさん@地下迷宮 02/11/09 21:45 ID:Vrk2vSJH(1)調 AAS
検査結果、脂肪肝の疑い濃厚・・・
845: 02/11/10 06:19 ID:YffhQ8J/(1)調 AAS
採血した時
「あらっ!あなたの血管は三本の(?)血管が一本にまとまってて珍しいわね」とか
「両腕とも太くて打ちやすい血管だからあなたの場合、今日は右でやって次回は左にしてもらうという事も出来るわネ」
と言われました。
やけに珍しがっていたようですがそんなに珍しいのでしょうか・・・。
成分献血の時間がやたらと早く済んだのも太さなどが関係したのかしら・・・。
846
(1): 02/11/10 10:27 ID:BkXkApCr(1)調 AAS
>844
酒止めて、ダイエット&運動しる!
献血者のALT異常の大部分は脂肪肝です
847: [ ] 02/11/10 16:16 ID:kTT9IgfI(1)調 AAS
俺、最近筋トレやってるから、どうしてもGOT(AST)の値が高くなる。
(GOTは肝臓だけではなくて心筋・骨格筋にもあるので)
脂肪肝じゃないよ。体脂肪率15%。

それで毎回断られる。もう行くのはやめた。
無理して献血行くより、スポーツやってるほうが健康的だし。
スポーツガンガンやってる奴って、献血できないよなあ。
848: 02/11/10 16:40 ID:ULnoVokI(1)調 AAS
GOTのほうは基準にないから高くても問題ないよ
849: 02/11/11 00:52 ID:88+s7mBY(1)調 AAS
筋トレやって15%か?
その程度ならGOTオーバーするとは思えんが?
筋トレやったその足で献血行ってないよな?
850: 02/11/11 01:34 ID:KNQbQnbQ(1)調 AAS
献血したいんだけど、B型肝炎なのです。親が外からうつされたみたいで
そのまま遺伝。
はあ…呼びかけ見てつらくなる…
851: 02/11/11 06:40 ID:LgyE4+yO(1)調 AAS
遺伝じゃなくて母子感染だよん
852: 02/11/13 07:31 ID:pZNhoGBx(1)調 AAS
行ってきたよ。
午前中で全血はなし。成分のベッドは二台あいていた。
他の機械も採血中は殆ど調整しなかった。
853: おさかな 02/11/13 22:19 ID:o7XbHK4f(1)調 AAS
>846
レスどうもです。
でも酒はほとんど飲まないのです。。。
854: 02/11/14 16:35 ID:MYOqj10G(1)調 AAS
身長と体重は?
855: 02/11/16 09:02 ID:faVG7Qjj(1)調 AAS
注射針を刺されて血を抜かれるのが痛いけどなんか好き。
血抜かれた後のぼーっとした感じが好き。
856
(1): 02/11/16 12:49 ID:YfVrz3FL(1)調 AAS
昨日は看護婦さんがみんなしっかり化粧してたんだよね。。。
所長が来るとかなんとか、あと見学者だとか。
こんなことってあるの?
857: 02/11/16 21:36 ID:Q7R2dIvh(1)調 AAS
今日、約半年ぶりで成分献血をすることができました♪
毎日せっせと鉄分タブを食し、ひじき・あさり・小松菜・豚肉などを
意識して料理に使うようにしてきたおかげ?

以前のようにHb13ぐらいで、余裕で献血できるようにがんばる!
(ちなみに今日のHbは、ぎりぎりの11.7)
858: 02/11/16 21:45 ID:OWyDrv/3(1)調 AAS
>856
少なくともうちではそんなこと無い
その程度なら普段通りやけどな
859: 02/11/17 08:05 ID:XAdwbsm2(1)調 AAS
看護師の数が少なくなってような感じがしますが
合理化しているのでしょうか?

最大規模の献血ルームはベッドが何台ぐらいあるんだろう?
860: 02/11/17 21:44 ID:BC/16P6Y(1)調 AAS
合理化してます(キッパリ)
正職員が退職してもパートで補充するかあるいは欠員のまま
どこの血液センターも赤字で大変ですからね
861: 02/11/18 19:35 ID:OOnUHdyO(1)調 AAS
成分行ったらスカーフもらった。
前は図書券だったのに〜。

個人的にはお菓子500円分欲しいです。
タバコだったら大喜び!!
862
(1): 02/11/19 18:44 ID:vUO8VzgY(1)調 AAS
池袋とか新宿の9ヶ所くらいで共通のポイントってあるんだけど、
あれどうなったの?
あれも金券じゃなくなった?
863: 02/11/20 13:27 ID:p7oTUExD(1)調 AAS
検査結果来た。コレステロール値#付き
メッセージ
☆寒くなって来した。これからの季節は血液が大変不足します。
前回献血日のとの間隔を確認のうえ継続的なご協力をお願いします。

意味する所は 間隔がとれたらすぐ来てくれ。 だな。
864: 02/11/20 15:58 ID:HQBOLuS0(1)調 AAS
>>862
ポイント数によって、入浴剤とか使い捨てカメラとかボールペンとかに交換だった気がする。
865: 02/11/22 00:11 ID:jUMKxqIv(1)調 AAS
情報Thanks!
これって9ヶ所で統一されてるんでしょうか?
「献血ルーム9(ナイン)」で他の物もらった人いませんか?
866: 02/11/22 00:20 ID:WrHds6XK(1)調 AAS
あー、早く献血したいよ〜。前回、初めて400mlをやっちゃったから、
あと2ヶ月くらい献血できない。200mlにしておけばよかったんだけど、
食べ過ぎて体重が50kgを超えてしまい、どうせなら・・・と思ったのが大間違い。
200mlだと、月1でできるから、今度からは200オンリーにするつもり。
今日は、大学に献血車が来ていたのに、淋しく素通りでした。
867
(1): 02/11/24 01:01 ID:cDXK8JLG(1)調 AAS
献血ルームで働くのってこわいです。
こちらとしてもお仕事なので200よりは400を勧めるし
(そういうことになってるので。輸血を受ける患者さんの副作用軽減のため)
時間が取れるという人には成分を勧めてる。
でもその言い方が自分の気に入らないと(無理矢理勧められた、みたいな)
すぐクレーム入るし。ほんとクレームって多いです。
クレームをつける人の中には病的な人もいるけど、
普通の人(御幣があったらすみません)でもクレームつけてるのかなと思うと
来る人来る人がこわく見えます。
ルームで働くようになってから、
今までの人生で出会ったことの無いような人たちに出会いました。
かなり人間不信になりました。
いい人もいっぱいいるんですけど・・・
868: 02/11/24 09:27 ID:EtGGYQcK(1)調 AAS
>867
いろいろな人を見られて良い経験が出来ると思いましょう。
ドナーも肉体的精神的な負担があるわけだから
多少神経質になっても仕方がないと思います。
ドナーの不安を取り除く事も仕事のうちだと思いましょう。
かく言う俺は成分採血で一度体の外に出た血液が再び戻るのが恐かった。
で全血でしてたんだけどある事を境に成分にした。

語弊だよね。
869: 02/11/24 15:08 ID:+a5g3jHX(1)調 AAS
看護婦だっていろんな人がいるしね。。。
ま、お互い様ってことで。

月餅でしょ。
870
(3): 02/11/24 15:40 ID:evf8yIxE(1)調 AAS
すみません。質問してもいいですか。
昨日、お酒を飲む前にキャベ2を服用したんですが3日またずに献血しても
大丈夫でしょうか。
871
(1):     02/11/24 16:15 ID:dQOg52GK(1)調 AAS
図書券どころか
何一つくれなかったぞ
池袋

なんか拍子抜け

東京で 石鹸でもいいからくれるところってどこ?
872: 02/11/24 19:45 ID:HfdryO8n(1)調 AAS
成分献血の後、すごくお腹が減るのは気のせいかなぁ。
12時に、しっかり昼ごはん食べてから献血したのに、お腹が空いた。
まだ3時半だったので、お茶を2杯飲んで我慢しました。

今日は、絆創膏をいただきました。(町田)
873: 02/11/24 19:51 ID:W/oaPpUS(1)調 AAS
図書券などの金券くれるのやめたらしいね
874: 02/11/24 19:59 ID:kBmN2ehg(1)調 AAS
また学校に献血車が来る……体調良かったらやろうかな。
献血ルームの傍通るときは大抵体調不良か生理中でできないもんなー。
875
(1): 02/11/24 22:11 ID:ZL5k7x/D(1)調 AAS
>870
市販の胃腸薬、ビタミン剤は大丈夫です

>867
いろんな奴がいる気にするな
昭和天皇が亡くなられたころ、日赤が優先的に輸血用血液を
供給したと思いこんだ方が難癖つけて散々粘ったことがあったなぁ
その他電波な方は定期的に出現します

セクハラ親父も、ときどき(W
性病が心配なら病院に逝きましょう>セクハラ親父
876: 02/11/24 23:40 ID:iQPK6wyH(1/2)調 AAS
有楽町は
8P使い捨てカメラ
10P電動歯ブラシ
16P温泉の素
20Pボールペン
らしい。センスないね、まったく。

プラス絆創膏ね。
877: 02/11/24 23:44 ID:iQPK6wyH(2/2)調 AAS
>>871
ちゅうか池袋で何も無かったってことはカード配布も終わってるんだね。
878: 02/11/25 01:47 ID:eHc8CihF(1)調 AAS
冬は献血者が不足する季節だ!

お前ら!献血逝けYO!
879: 02/11/25 07:58 ID:sOHMRzsL(1)調 AAS
風邪薬服用で問診不適格になる人多いわな 冬場は
そういう自分もだけど>W
880: 02/11/25 08:52 ID:x2NDPw+i(1)調 AAS
>872
茶の実に羊羹なかった?
午前中行くから何か食ってしまうと昼飯食えなくなるから
麦茶系しか飲まない。
881: 02/11/25 14:18 ID:7q4lD05I(1/2)調 AAS
>>875
>>870です。大丈夫なんですね。それでは安心して献血に行ってきます。
ありがとうございますた。

それと成分献血ってした事がないのですが、針が通常のものより太くて
痛かったりするんでしょうか。今度、初トライするつもりなので
心構えとして知っておきたいのですが。教えてちゃんで申し訳ないです。
882
(1): 02/11/25 15:15 ID:efGdRnl4(1)調 AAS
別に痛くないよ。
全血よりはるかに時間がかかるというだけです。
緊張すると痛く感じるので、まあ御気楽にどうぞ
883
(1): 02/11/25 20:10 ID:ho/LAB42(1)調 AAS
>881
針を刺して抜く。だけです。
痛いのは全血でも同じです。
採血中に痛い事はありません。
時間の余裕のあるときに成分献血しましょう。
884
(1): 02/11/25 21:17 ID:7q4lD05I(2/2)調 AAS
>>882
>>883

>>870&881でございます。時間的な事以外は全血とかわらないんですね。
このスレの最初の方に「成分献血は思った以上に痛かった」って書いてる
人がいたのでちょびっと心配になってました。でもこれで一安心です。
はればれとした気持ちで献血に行けます。かさねがさねありがとうございますた!
885: 02/11/25 21:30 ID:/pH5+sId(1)調 AAS
>>884
個人的には成分の方が痛かったけど、それはやっぱり人によると思う。
まあ痛くても一瞬だから大丈夫だよ。頑張って行ってらっしゃいな。
886: ぢぃ 02/11/25 22:35 ID:hnsPlICC(1)調 AAS
 自分の住む県は田舎の為か献血ルームが3箇所しかありません。
 んで、先の週末、成分献血の予約申し込みをすべく電話を掛けると
『申し訳ありません、、、午後4時まで予約で一杯で、、、。』
 まだ朝の9時半にもならないのに。(ルームは10時から)
 他の所も同様でした。
 午後から仕事の予定があったので、又次回にと云って電話を切ったのです。
 献血しようって人が沢山居てくれるってのはイイコトなのです、、、が。
『俺様のぼらんちあ精神のはけ口はどうしてくれる〜〜!』
(↑私の中のDOQ者の叫び)
 残念でした。
 
 せめて午後7時くらいまで採血してくれるようなら、平日のルーム
訪問も可能になるのですが、、、それはそれで、難しいのでしょうねぇ。
887: 02/11/25 22:35 ID:NcEKGAhV(1)調 AAS
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・マル秘事件簿・緊急殺人現場・・・
外部リンク:www.blacklist.jp
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
外部リンク:www.blacklist.jp 
リンク・興信所・・> 外部リンク:www.okudaira.co.jp 
----------------------------------------------------------
888: 02/11/25 23:48 ID:4LXTH5JO(1)調 AAS
成分だろうが全血だろうが、注射がうまいナースもいるし、下手なナースもいる。

なんともいえない。
889: 02/11/26 12:57 ID:QDXSOi4n(1)調 AAS
成分で100回以上したけど採血中ずーっと痛い事が二回か三回あったよ。
採血中も事後も気分が悪くなった事は一度もない。
採血した腕には力が入らない事があるのでいつも左腕で採血。
痛さも輸血を受けざるを得ない人の苦しみに比べれば我慢できるよ。
890: 02/11/26 13:21 ID:AvwRw4Z9(1)調 AAS
暇人はさっさと献血にいってこい!ボケ!
891: 02/11/26 13:45 ID:2WNly05W(1)調 AAS
また献血断られた(´・ω・`)
892
(3): 02/11/26 21:20 ID:rOe9eZ2Z(1/2)調 AAS
ニュース速報+にあったんですけど、これからは金券はもらえなくなるらしいですよ。
金券目当てじゃないけど、考えてしまいます。

すみません、ニュース速報+のスレッドが見つからないので…見つけた方、よろしくです。
893: 02/11/26 22:58 ID:nH9n9Ipd(1/2)調 AAS
>892
ほらよ。
2chスレ:newsplus
1-
あと 91 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s