[過去ログ] 横浜駅中心に広範囲まで語るスレ (121レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: 2014/10/05(日) 19:09:48.60 ID:pat4rxYD(1)調 AAS
平成26年10月1日号大白法
横浜市神奈川区
応顕寺事務所開所式
9月20日午後3時より、横浜市神奈川区において、応顕寺事務所の開所式が、御法主日如上人猊下の御名代である財務部長長倉教明御尊師の御導師により、厳粛に奉修された。
これは同寺住職であった早瀬道寧が、自らの非違行為によって懲戒処分に付されたにもかかわらず、同寺に蟠踞しているため、御法主上人猊下の御慈悲により、同寺信徒の依所とすべく開設されたものである。
これには庶務部長・斎藤栄順御尊師、神奈川布教区支院長・石井栄純御尊師、同副支院長井上法永御尊師をはじめ、有縁の御僧侶が御出席。また、関野洋夫地方部長はじめ布教区内の各支部信徒並びに同寺所属信徒、工事関係者など50余名が出席した。
法要は長倉財務部長の御導師のもと、御本尊御開扉・献膳の儀・読経・唱題と如法に奉修された。
続いて、式の部に移り、石井支院長より祝辞並びに新住職の紹介がなされた。
次いで、斎藤庶務部長より祝辞並びに経過報告として、「応顕寺住職である早瀬道寧には、住職・僧侶としての振る舞いに問題があった。一度、宗務院に召喚し問い質したが、再度の召喚には出頭しなかった。このことにより、早瀬道寧を懲戒処分に付した。
しかし寺院を明け渡さないことから、今回の事務所の開設となった。今後新住職のもとで真の日蓮正宗の信心をしてもらいたい(趣意)」と述べられた。
最後に新住職より参列者に対して丁重な謝辞と今後の決意が披瀝された。
引き続き、本堂にて記念撮影が行われ、法要の一切が終了した。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s