[過去ログ] [転載禁止] ワーキングチェア総合 Part79@2ch.net [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
679: 2015/01/16(金) 00:44:40.07 ID:RG9+s83y0(1/5)調 AAS
尼でお買い得だった→ユーザー増えた→前傾多用で小柄な人にはなかなかいいんじゃね?→まもなく完売?増産再入荷?
697: 2015/01/16(金) 18:29:30.12 ID:RG9+s83y0(2/5)調 AAS
おまいらさんたちおすすめのオットマンとか
本やキーボードを固定するようなアームってある?
706
(1): 2015/01/16(金) 22:44:11.84 ID:RG9+s83y0(3/5)調 AAS
シルフィハイバック黒につけようと思って一番安い赤のヘッドレスト狙ってたんだが、
>>645がここに書いたので値上がりする前にポチった奴が届いた。

身長170座高高めなので前傾の時には度々言われてる通り肩に触れるね。
でも背中や腰が背面メッシュから離れたり、身体を縮こめなくちゃならないほどじゃない。
前傾開放で固定せずに書(描)き物したりして、時々ロッキングチェアみたいにゆらゆら、
ゲームとか動画見たりする時は思いっきり倒して、という使い方の自分にはやっぱある方がいいわ。
倒しても思ってたほど顔上向きにならないし。調整できればベストだったけども。
707: 2015/01/16(金) 22:48:08.82 ID:RG9+s83y0(4/5)調 AAS
あ、あと六角レンチついてこないので取り付けに必要。二面幅5mm。
711: 2015/01/16(金) 23:08:03.17 ID:RG9+s83y0(5/5)調 AAS
>>708
確かに前傾の時の高さに合わせたテーブルに置いたノートPCとか小さめのディスプレイだとつらいかな。
頭預けてまっすぐ前を見ると60°上方ぐらいか。
メガネかけて水平方向を見ようとすると下のフレームが見える。
自分の場合は座高が高いのもあって、エルゴトロンでディスプレイを結構高めにしてるから気にならないけど。
リクライニングした時は座面下げるという手もあるし。
バロンやエンジョイは座ったことないからわからん。
後傾重視でヘッドレストも調整したいならそっちの選択肢もありなのかもね。

原色の赤というよりボルドーっぽいから黒との組み合わせは結構良かった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.290s*