[過去ログ] [転載禁止] ワーキングチェア総合 Part79@2ch.net [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
427
(1): 2015/01/11(日) 13:56:26.43 ID:mrrrB2gR0(2/3)調 AA×

428: 2015/01/11(日) 14:11:02.59 ID:JujC/w110(1/4)調 AAS
>>427
完全スルーしないで、こうやってAA貼るのも、うざい・・・
jjに対してだけ見えるならいいが、
こっちまでそんなAA見なくちゃいけないことも考えろ

見ている第三者のことを考えないうざさは、
おまえも jj も同等だ
jj に反論するのにうざい長文書いたりもしているし、
「争いは同じレベルの者同士でしか発生しない」という
言葉もあるように、似たもの同士だから、
そうやって争いを好んで、ぶつかり合うんだろうな・・・
429: 2015/01/11(日) 14:45:07.02 ID:mrrrB2gR0(3/3)調 AAS
すぐ反応してくれるw
これだからやめられん!
430: 2015/01/11(日) 14:46:44.14 ID:JujC/w110(2/4)調 AAS
確信犯の荒らしか・・・
431: 2015/01/11(日) 14:52:12.01 ID:1JvjR8RT0(2/5)調 AAS
何がそこまでこいつを駆り立てるんだろうか
椅子ってのは個人の体型によってベストなものが変わるんだから、アーロンがベストな人だって居るだろうに
マーケティングがウザいのは確かだが、その程度のマーケティングに引っ掛かる奴なんてまともに試座しないアホだけなんだし
そういう奴らに説教垂れても聞きやしない、無駄な行為
432
(2): 2015/01/11(日) 15:00:23.99 ID:90CDu5kY0(1/2)調 AAS
アマゾンの35000切ってるシルフィーってオカムラからの直送便じゃないの?
普通ダンボール持ち帰ってくれるよね?
433: 2015/01/11(日) 15:48:07.09 ID:rT8vKBFP0(2/22)調 AAS
>>432
これってあとからヘッドレストつけられるんだっけ?
434: 2015/01/11(日) 15:55:10.45 ID:rT8vKBFP0(3/22)調 AAS
>>432
背もたれもクッションだね
メッシュなら良かったのに
でもこれも前傾はできるんだっけ?
435: 2015/01/11(日) 15:55:58.99 ID:NCeBjmW30(1)調 AAS
糖質なんだろ
薬のめよー飲まないと死ぬ病気だぞー
436
(1): 2015/01/11(日) 15:59:29.96 ID:1JvjR8RT0(3/5)調 AAS
以前アマゾンでシルフィー頼んだけど、運んできたのは佐川の兄ちゃんだったよ
ダンボールは自分で処理した
437
(1): 2015/01/11(日) 16:03:01.67 ID:rT8vKBFP0(4/22)調 AAS
>>436
アマゾンのはやけに安いが前傾できんの?
438: 2015/01/11(日) 16:09:02.27 ID:rT8vKBFP0(5/22)調 AAS
ブラックフレームとホワイトフレームは色だけの違い?
439
(1): 2015/01/11(日) 16:12:04.05 ID:YncLu2Lp0(1)調 AAS
カタログ見ろ
前傾できないモデルはないしフレームは色だけの違い
440: 2015/01/11(日) 16:13:26.23 ID:rT8vKBFP0(6/22)調 AAS
>>439
マジか
ヘッドレストを後から買えばお得だな
でも背もたれはメッシュのが人気あんでしょ?
クッションはメッシュじゃなくてもいいが
背もたれはメッシュがいいよね
441
(2): 2015/01/11(日) 16:18:01.78 ID:wMul4J9N0(1)調 AAS
ヘッドレストバラ売りの方が安いとか珍しいな
落とし穴とか無いのかね
442: 2015/01/11(日) 16:18:29.15 ID:rT8vKBFP0(7/22)調 AAS
シルフィのヘッドレストはバロンと違って1万と安いね
バロンは可動だが25000円くらいしたもんな…
443: 2015/01/11(日) 16:21:57.13 ID:rT8vKBFP0(8/22)調 AAS
>>441
不人気なのが安くなってるだけだろう
ホワイトのが人気あるみたいだね
ブラックフレームのが安い
444: 2015/01/11(日) 16:22:00.04 ID:JujC/w110(3/4)調 AAS
外部リンク:www.g-mark.org
↑シルフィーってグッドデザイン賞受賞してるんだな
445: 2015/01/11(日) 16:25:34.05 ID:rT8vKBFP0(9/22)調 AAS
ブラックとホワイトだと6000円も違うな
これなら安いブラックでいいや
446
(1): 2015/01/11(日) 16:26:39.43 ID:1JvjR8RT0(4/5)調 AAS
>>437
代理店によっては出来ない奴が来るのか?それパチもんだろ
少なくとも尼のはちゃんと出来たよ
447: 2015/01/11(日) 16:29:46.49 ID:rT8vKBFP0(10/22)調 AAS
>>446
いや、シルフィも値段帯によって違うのかと思ったんだが。全部できるみたいだな
買う気なかったのにあんまり安いから迷うな
448: 2015/01/11(日) 16:37:35.87 ID:rT8vKBFP0(11/22)調 AAS
タイムセールでもないのに何でこんなに安いんだ?いつもこの値段だっけ?
背もたれはメッシュがいいよね?
449
(2): 2015/01/11(日) 16:51:08.68 ID:rT8vKBFP0(12/22)調 AAS
背もたれはメッシュが最高として
シルフィはちょっと窮屈という意見もあるみたいだね
外部リンク:chamapoco.com

ん〜こんなことなら一度視座して置くんだった・・・
サブリナは座ったことあるが最高の椅子だった
シルフィはそれと比較すると背もたれが窮屈なのか?
座らないで買うのはリスクが高い気も・・・
450
(1): 2015/01/11(日) 17:11:24.20 ID:rT8vKBFP0(13/22)調 AAS
シルフィってオカムラのショールームくらいしか置いてないんじゃ?
ここで有名の割にマイナーだよなぁ
451
(1): 2015/01/11(日) 17:20:30.31 ID:JujC/w110(4/4)調 AAS
>>450
実際に家具屋をめぐって確認したの?
オカムラのショールームにしか置いてないんじゃ?と
疑問形のわりには、マイナーだと断言するんだな
452: 2015/01/11(日) 17:20:49.27 ID:y2gg67Gm0(1)調 AAS
国産の前傾イスでおすすめない?アーロンがイマイチ合わない…。
あししびれる
453: 2015/01/11(日) 17:23:18.81 ID:rT8vKBFP0(14/22)調 AAS
>>451
逆に置いてあるところを教えてくれ・・・
大塚に置いてなかったから大抵のところはなさそう
一番品揃えいい店にないようじゃ
454
(1): 2015/01/11(日) 17:36:28.47 ID:FMYZdeFs0(1)調 AAS
175センチ70キロだけどシルフィーは少し窮屈な気がする
試座した方がいいけど置いてないのかね
455: 2015/01/11(日) 17:42:16.78 ID:rT8vKBFP0(15/22)調 AAS
>>454
大塚にないんじゃオカムラに行かないとなさそうだよな・・・
安い分、販路が限定されてんじゃないか?
国産のアイコとかも通販しか買えないし。
サブリナより窮屈らしいね
フレームが背もたれに当たるって書いてる人もいる
それならまだ背もたれクッションのがましなのか・・・?

でも背もたれクッションのシルフィーってオカムラにも
下手したら置いてなさそうだよなw
>>449の人も背メッシュしか座ってなさそうだし

しかし、オカムラせめて休日もショールーム開けてくれよ
平日しかないんじゃなぁ
456
(1): 2015/01/11(日) 17:42:33.13 ID:90CDu5kY0(2/2)調 AAS
大塚でも置いてないんか
ちなみにこっちにある一番でかい家具屋はバロン、サブリナ、ゼファーしか置いてなかった
中古オフィス家具取扱い店はもうちょっと種類はあったんだがそれでもシルフィーはなかったな
457: 2015/01/11(日) 17:44:17.93 ID:rT8vKBFP0(16/22)調 AAS
>>456
シルフィーは2014年に発売したばっかの椅子だからねぇ
金を出せるなら間違いなくサブリナのがいい
でも、アマゾンの価格なら魅力的だ・・・
458
(1): 2015/01/11(日) 18:03:39.78 ID:kq7gP0oo0(4/4)調 AAS
シルフィー早速発送されたわ
楽しみすぎる
459: 2015/01/11(日) 18:16:37.73 ID:rT8vKBFP0(17/22)調 AAS
>>458
あれ?座らないで買ったのか?w
背もたれがクッションのやつでいいの?
460
(1): 2015/01/11(日) 18:18:41.38 ID:xg/R+mXO0(1/2)調 AAS
俺も視座なしでシルフィ買ったよ〜
満足してる。
461
(1): 2015/01/11(日) 18:21:14.93 ID:Z5bkHgce0(2/5)調 AAS
>>449
シルフィ窮屈ってここに何度も書いたけど、実際窮屈だよ。
ショールームで3時間ぐらいかけてシルフィ・バロン・サブリナを試してきた。
サブリナは全く問題ない。
オカムラで選ぶならサプリナのスマートオペレーションが値段以外では一番後悔が無いと思う。

前傾がいらないならもう少し価格の安いバロン。俺はバロンにした。

シルフィはショールームにはいろいろなグレード置いてたけど新宿大塚にはなかった。
シルフィは安いし見た目いいから欲しくなるのはわかる。俺も狙ってたし。
でもあれは座らないで買うと後悔する可能性高いと思う。

特に男で身長か体重が人並み以上にあるならやめた方がいい、と言いたいけど
人に言われても納得いかないと思うから欲しいなら買う前に絶対座ってみた方がいい、と言っとく。
バロンやサブリナと座り比べると買う気失せるよ。

ただし前傾で座る人は知らん。
462
(3): 2015/01/11(日) 18:26:54.93 ID:rT8vKBFP0(18/22)調 AAS
>>460
身長体重は?
背もたれ、クッション、メッシュどっち?

>>461
でもスマートオペレーションは前傾なしだろ?
スタンダードが前傾ありだよ
463
(1): 2015/01/11(日) 18:34:00.67 ID:Z5bkHgce0(3/5)調 AAS
>>462
179cm 65kg
背もたれはメッシュ
ハイバックとエクストラハイバックを試したよ。

>>462
スマートオペレーションって前傾なしだっけ?
前傾はほとんど試してないから気がつかなかったかもしれないけど、どこかに情報ある?
464
(1): 2015/01/11(日) 18:36:08.10 ID:loMs41uh0(1/2)調 AAS
シルフィ尼でポチった後、
家具屋でエルゴプロフル装備に座ってたら、のけぞりながらブックスタンドにキーボードとかペンタブ置くのも楽ちんでいいなぁと迷いだして、尼のキャンセルしようとしたら、もうできなかった。
前のめりでお仕事頑張ることにするわ。
465
(1): 2015/01/11(日) 18:38:46.39 ID:rT8vKBFP0(19/22)調 AAS
>>463
そりゃあんたでかすぎるよw
元々岡村って小柄な日本人向けの椅子だし
岡村のホームページに書いてあるよ
スマートオペレーションは肘で操作できるやつだね

バロンとか買うならエルゴヒューマンとかでもいいと思うんだよね
466
(1): 2015/01/11(日) 18:40:11.09 ID:rT8vKBFP0(20/22)調 AAS
>>464
尼は振り込まなかったら自動的にキャンセルされるよ
467: 2015/01/11(日) 18:46:38.98 ID:loMs41uh0(2/2)調 AAS
>>466
クレカ払いだし、ブラックリストに載りそうだからやめておく。
いつまでも迷うから、これでよかったと思う。

家具屋でついてくれた店員さん、名刺までもらって、エルゴプロかアーロン買うって言ったのにごめんね、、、。
468
(1): 2015/01/11(日) 18:48:00.26 ID:1JvjR8RT0(5/5)調 AAS
シルフィーは俺の知る限りだとオカムラのショールームにしか無いな
しかもメッシュタイプはフルセットの奴が置いてない不遇っぷりだった
469
(1): 2015/01/11(日) 18:54:08.98 ID:Z5bkHgce0(4/5)調 AAS
>>462
見つけた。
外部リンク:www.okamura.co.jp
たしかにスマートオペレーションは前傾ないっぽい。
前傾の人はリクライニング操作それほどしないだろうからスタンダードで十分かも。

>>465
だから毎回「身長高い人はやめとけ」って書いてるじゃないかw
と言っても175cmもあれば感想は変わらないと思うけど。

バロンとサブリナは俺の身長でも快適だった。
470
(1): 2015/01/11(日) 18:58:29.34 ID:rT8vKBFP0(21/22)調 AAS
>>468
岡村的にもシルフィはあんま売りたくないのかもな…
費用対効果が悪いのかも
>>469
俺は170しかないからいけるかも!
でも体重は80キロあるがw
471
(1): 2015/01/11(日) 19:09:02.90 ID:Z5bkHgce0(5/5)調 AAS
>>470
シルフィは背もたれが包み込むような感じになってるんだけど、
外部リンク:www.okamura.co.jp

これがもたれた時の窮屈さの原因なんだと思う。
サイズが合えば心地よさそうな感じはするけどね。

厳密には「体重」よりも「肩幅」なんだと思う。
体重が重くても肉が腹に詰まってるなら平気かもしれないから座って試してみてw
472: 2015/01/11(日) 19:40:58.82 ID:HsTG1hE70(1)調 AAS
シルフィー買う気まんまんだったけどグランフロントで試座してサブリナにしました
シルフィーは肩幅広いとか胸板厚い人には向いてないと思うな
もちろん好みもあるけど
473: 2015/01/11(日) 20:04:58.23 ID:XKA2sU710(1)調 AAS
タンパ3神椅子すぎだろ
この座り心地と作業効率のよさ
他に類を見ない・・・
474
(1): 2015/01/11(日) 20:24:55.10 ID:xg/R+mXO0(2/2)調 AAS
>462
460だけど、178cm 68kgの中肉中背だよ〜

前傾がいるかいらんかで決めたらいいと思う。窮屈だと思ったことはなく、むしろ前のめりになった時にも包み込むようにサポートしてくれている感がいいねぇ。

思いっきり後ろにリクライニングして寝る、みたいな使い方は向いていない。そもそも包み込まれているから、がっつり倒してラフな姿勢と言うのはやりにくい。そこが狭いと言ってる人の理由じゃないかな〜

まあ、あくまで作業用として優秀なチェアってこった。オカムラ的には多分大企業の大量採用向けで個人には買って欲しくないのでは?利幅薄そうだし。
475
(1): 2015/01/11(日) 23:09:03.72 ID:rT8vKBFP0(22/22)調 AAS
>>471
シルフィって背もたれの幅を調整できるみたいだよ。狭いと広いにできるらしい

>>474
それで背もたれはどっちにしたの?メッシュとクッションと。
シルフィもバロンもリクライニングの角度はコンテッサやエルゴヒューマンほどは倒れないみたいだからね。
476
(1): 2015/01/11(日) 23:17:58.23 ID:jaj5LEVd0(1)調 AAS
フローリングでキャスターついた椅子使ってるひとは下に何かひいてる?
477
(1): 2015/01/11(日) 23:18:33.68 ID:XAVLj8af0(1)調 AAS
たまに猫とか轢くかな
478
(1): 2015/01/12(月) 00:12:21.34 ID:NfVoCbZm0(1)調 AAS
>475
クッション。
個人的にはメッシュは嫌いなので。
汚れると洗濯が面倒なのでタオル引いて座ってますが、快適。
479: 2015/01/12(月) 00:18:55.94 ID:INFNaFex0(1)調 AAS
>>476
今まで敷いてなかったけど昨日タイルカーペット敷いたよ
よく見たらかなり移動した痕がついていたから
出てく時補修費用取られそうだな…

>>477
やめろぉ!
480: 2015/01/12(月) 00:24:57.03 ID:/6KPsgln0(1/7)調 AAS
>>478
クッションかぁ
俺は背もたれはメッシュのが普通は好きなんだが。
シルフィはフレームが体に当たるって人もいるからやっぱ一度両方座ってみないとだめだな
でも明日はオカムラ休みか…
481
(1): 2015/01/12(月) 00:28:30.00 ID:SXyiVzDR0(1/7)調 AAS
えっと >>391 なんだが
身長 174cm 体重59kg 、一日10時間は椅子に座る自営業
今まで高い椅子はエルゴベーシックのみで4年つかってほぼ満足
メッシュがヘタってきたのと、後傾タイプはリクライニングが気持ちよすぎて
気付いたらダメ人間になるから、ヘッドレスト無しのワークチェア考えてます

・椅子にはしっかり深く座る方
・仕事はモニター見続けるけどキーボードの手前にスペース取りたいから前傾気味になる
・平日は10時間以上座って10年以上使いたい
・そのかわり値段は気にしない(原価率とかステマとかアフィがどうとかも気にしない)
・地方住まいなので有名チェアした近所においてない
・ケツ蒸れと(尻肉が薄くて)痛くなるのが嫌だからメッシュだと助かる
・クッションは使いたくない

なんかオススメないかな
オススメみつくろって、旅行がてら試座にいってくる
このままだと唯一試座できて普通に満足できてるアーロンにしてしまうんだぜ
別の椅子も候補にしてみたい。長文ですまんこ。
482: 2015/01/12(月) 00:38:29.59 ID:IcUI6ODV0(1/3)調 AAS
713 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2014/10/11(土) 08:47:31.38
アーロン以外の椅子を、ここでこきおろしているのは、
アーロン信者の自作自演のネガキャンだよ

クッションの椅子を叩いたり、
消去法で必ずアーロンに行き着くよう仕組んでいるから
わかりやすいw
483: 2015/01/12(月) 00:38:58.09 ID:4mceY9wl0(1/2)調 AAS
じゃあアーロンでいいんじゃないの
座ってみてしっくり来る奴が一番だろ
484: 2015/01/12(月) 00:45:00.45 ID:IcUI6ODV0(2/3)調 AAS
>>481
ってすごいよな・・・ひとつひとつの条件設定の絞り方が、
必ずアーロン一台しか残らないように誤解なきまでに限定されている。
頭で考えて作ったというか、みごとというくらいに計算されている。
椅子に少しでも詳しい人には不自然すぎる。
485
(1): 2015/01/12(月) 00:46:00.57 ID:SXyiVzDR0(2/7)調 AAS
すまん、クッションは使いたくないってのは
別売りのクッションを腰に噛ましたりしたくないって意味ね
座面がクッションタイプでも10年たって薄くなってケツが痛くならない
(あるいはサポートで無償交換してくれる)
とかならメッシュじゃなくてもぜんぜんOK
というよりもメッシュじゃない椅子でこんな俺にオススメあれば聞きたい

とりあえずシルフィーってのとエアフォートってのは試してみるつもり
486: 2015/01/12(月) 00:50:01.74 ID:IcUI6ODV0(3/3)調 AAS
アーロン以外にこんな条件の椅子ないだろ?
この条件が揃えばあたかも優れた椅子なんだと、
素人の質問者のふりしたこの戦略どうだ?
否定できるものなら否定してみろよ
でなけりゃアーロンが一番ってことでいいよな?
っていう意図をビンビン感じる
確実に素人のふりしたプロ
487
(1): 2015/01/12(月) 00:54:12.84 ID:SXyiVzDR0(3/7)調 AAS
簡単に否定できるじゃん、何を見えない敵と戦ってんだよ

・リラックスしてゲームしたい人
・ヘッドレスト欲しい人
・コスパいいのが欲しい人
・メッシュが嫌な人

いくらでもいるじゃん、人によって優れた椅子が違うんだから
自分の条件に合ったものが優れた椅子とは思ってないよ

だってアーロンチェアをリラックスして一日中座りたい椅子とは思わないし
部屋でダラっとPCする時の椅子にアーロンは絶対オススメしないからさ。
488: 2015/01/12(月) 00:57:45.63 ID:SXyiVzDR0(4/7)調 AAS
とりあえず今自分の中にエルゴとアーロンしかわからない状態だから
非メッシュの椅子でもコレはあうんじゃね?とかあれば聞きたかっただけなんだぜ
489
(1): 2015/01/12(月) 01:00:20.76 ID:/6KPsgln0(2/7)調 AAS
>>485
金に糸目をつけないならシルフィなんて選ぶ必要ないだろ?
岡村ならサブリナかコーラルがいいんじゃない?どちらも評判いいよ
アーロンが合ったのならアーロンもいいし
エンボディ、リープ辺りも座って1番気に入ったのにすればいいだろ
この辺りはどれを買ってもハイレベルだろう
490: 2015/01/12(月) 01:06:13.34 ID:MM1OQvgD0(1)調 AAS
いいかげんアーロンとシルフィーの無限ループはやめないか?
491
(4): 2015/01/12(月) 01:16:15.35 ID:SXyiVzDR0(5/7)調 AAS
>>489
おお、ありがとう
リープ、サブリナは気になってた
サブリナってランバーサポート有り無しとかあるんだな
自分もそうだが、地方民はアーロンとエルゴの情報ばかりが入ってくるし
それぞれ座ってみると(そりゃ他の格安椅子との比較になるから)言うほど文句も無いわけで
だから逆により良い椅子に出会えてないんじゃないかって気がするんだよね

でも自分に合ってるかどうかもわからん椅子のために東京とかまで行く気にもならんし
かといって座ったこともないタイプの椅子を通販買いすることもできん

全国取り扱い店舗DBとかあればいいのにな、あれば店舗でちゃんと買うのに
492: 2015/01/12(月) 01:18:19.85 ID:kilnxhec0(1)調 AAS
アーロンって正規代理店通してたら修理をちゃんと無償でやってくれるよね?
糞高かったのに色々言い訳されて結局有償修理とか言われたら泣く
493: 2015/01/12(月) 01:38:53.47 ID:TfTHAkxD0(1/20)調 AAS
ハーマン・ミラー社のアフィリエイターによる不正な広報活動は、不正な広報活動を取り締まる公的機関によって
                         「認定済み」
です。
>>424-426
食品偽装問題を是認すべきでないのと同様に、不正な広報活動を野放しにするオフィスチェア製造会社を容認すべ
きでないことは、我々一般消費者の責務のはずだ。何よりもハーマン・ミラー社のチェアには見るべき点は殆どない。

シルフィーに遠く及ばない欠陥だらけのアーロン・チェアに15万円を支払う価値など全くない。
ミラ・チェアは米国IDEA賞金賞受賞の栄誉に輝いたオカムラのコンテッサに実力通りに完敗して銀賞に甘んじた未だ
時代錯誤のメッシュ座面の腰痛に陥るためのチェア。

ハーマン・ミラー社の誇るエンボディ・チェアの利点は外観の1点しか見るべき点はない。背面から眺める外観は他
を圧倒する圧倒的な存在感に王者の誇りを感じさせる。しかし、実用上は、この背面はギミックそのもの。王者の誇
りの実態は、集塵による「埃」だ。ギミックに傾倒する余り、明らかな設計ミスの緩慢な背もたれのS字カーブ。
背もたれは同社がお得意の背に馴染むはずもないプラスチック。世界基準を無視したプラスチックで支える座面。

シルフィーならば、上記のチェアの実力を大きく上回る。オカムラのチェアに限れば、シルフィーはランバーサポー
トを装備しない代わりに、バックカーブアジャスト機能を装備。オカムラの世界基準への挑戦だ。
オカムラのカタログで掲載のあるチェアの順番は、サブリナ、コンテッサ、バロンと続きシルフィーの掲載がある。
オカムラの今の一番の自信作はサブリナであろう。
494: 2015/01/12(月) 01:45:03.02 ID:TfTHAkxD0(2/20)調 AAS
>>491
アーロンとエルゴ。いずれにしても不正を土台に成り上がったチェア。買う価値など微塵もありません。
>>305-306

>>487

いつものハーマン・ミラー社との利害関係者が戯言を言っているだけ。
495: 2015/01/12(月) 01:49:33.96 ID:TfTHAkxD0(3/20)調 AAS
>>491
steelcase社は世界売上No1を誇る世界最大級のオフィス家具製造販売の最王手。
リープならば信頼できます。
496
(1): 2015/01/12(月) 01:53:23.45 ID:/6KPsgln0(3/7)調 AAS
>>491
このクラスはどれもハイレベルだからね
自分が気に入ったの試すしかないよ
ランバーサポートならエルゴヒューマンが強力だからな
岡村はランバーサポートはそんなうりじゃない
エルゴヒューマン以外だとランバーサポートならハーマンかもね
シルフィはコスパが売りの椅子
全部入りであの値段が1番の魅力
497
(2): 2015/01/12(月) 02:00:16.05 ID:/6KPsgln0(4/7)調 AAS
俺が思うにハーマンは攻めた椅子なんだよな
アーロンは椅子の王様と言われるだけあって独特の座り心地の椅子で、非常にユニークだ
だから最高と言う人もいればここの粘着アンチみたいに合わない人もいる
それと比べて岡村は特別な感動はない、極めて普通の椅子なんだよ
でもハズレもなく万人向けの無難な椅子
498: 2015/01/12(月) 02:06:25.04 ID:TfTHAkxD0(4/20)調 AAS
>>497
だから不正な広報活動で成り上がった欠陥だらけの20年前のチェアを薦めたらいけないって。
食品偽装を行った業者の商品を買うのと同じ。アーロンが王様だなんてステマ要員しか言わない虚言。
499
(1): 2015/01/12(月) 02:09:39.55 ID:SXyiVzDR0(6/7)調 AAS
>>496
ランバーサポートで言うと、アーロンのポスチャーフィットってどうなん?
近くで試座できるのがポスチャーフィットしかないんだけど、コレ位置が下すぎて
つかそもそも腰じゃなくて骨盤を押す?機能っぽいんだが、あまり心地よくない

>>497
自分はアーロンの座面が硬めで座った時の「ハマった」感がすごく好みだった
ルックスもシンプルでベーシックというか、靴でいうとNBみたいな良さがある(しかしベタなはずかしさもある
ただ昔の椅子だけあって、操作系のちゃちさというか、頼りなさ?みたいなのを感じて
日本の椅子だとそこらへんの質が良いのかなとも思ったり
座ったこと無いけどオカムラは日本的質の良さを勝手に感じてるよ
500: 2015/01/12(月) 02:11:04.62 ID:VW0mbeaS0(1/2)調 AAS
昨日はJJが論破されていたんだなww
逃げまくるJJカワイソス
501
(1): 2015/01/12(月) 02:14:37.27 ID:TfTHAkxD0(5/20)調 AAS
アーロンのポスチャーフィットは詐欺的な構造していることは検証済み。
医学的にも完全に否定されている。
>>491
釣られないように。このサイトには、ハーマン・ミラー社の利害関係者が
介入しているのです。他の消費者がこぞってアーロンを否定する意見を
述べているのを冷静に読みましょう。
502: 2015/01/12(月) 02:17:50.16 ID:SXyiVzDR0(7/7)調 AAS
TfTHAkxD0 さんは真性なのか狙ってるのかわからないけど、やり方を間違えてるよ
なんか中韓憎しでヘイトしまくってるネトウヨみたい
アフィなんてオカムラでもなんでも出来るんだから、例えば TfTHAkxD0 が
これは素晴らしい!って思う椅子を使った詳細レビューをグッとくる写真付きでブログで書いて
んで自分で、自分が本当に売れてほしい椅子でアフィして稼いでやるくらいの気持ちでいこうぜ
つか、どう考えてもそんなキモいやり方じゃ人の気持ちは変わらんよ
リアルでやっても「そうなんだ、じゃあ私アーロンチェア買ってくるね」になるよ
アーロンが高すぎで、アフィのために手放しで褒めてる奴が多すぎってのは同意するんだが
その謎のエネルギーを自分の為に使ってみようぜ
503
(1): 2015/01/12(月) 02:32:11.05 ID:TfTHAkxD0(6/20)調 AAS
以下の主張は,不正な広報活動を取り締まる公的機関に報告済みの報告書です。既に,その公的機関は,同社のチェアを広報活動するアフィリエイターの
                              「不正」
は「認定」しています。 2ちゃんねるのこのスレッドが,一般消費者が自由に情報交換する場であるとは限りません。このスレッドは,ハーマン・ミラ
ー社のチェアを販売する代理店とリンクしていますので,ハーマン・ミラー社と利害関係を有する営利目的のサイトに他ならないのです。

1) ハーマン・ミラー社のアフィリエイターを利した広報活動は,健全なるマーケットの実現のために有識者で組織されたWOMJ (The Word of Mouth Japan Marketing)
  (日本口コミマーケティング協議会)の規定によれば「排除すべき有害情報」であること 2chスレ:kagu
2) ハーマン・ミラー社の広報活動は「薬事法違反」を巧みに免れる「不正行為」であること。ハーマン・ミラー社が同社のチェアを「腰痛を癒す」と広報すれば「薬
  事法違反」となります。そこで,成功報酬契約した表現の自由の担保された一般人であるアフィリエイターを広告塔にして,同社のチェアの効能を謳わせている
  のです(バイブル商法) 2chスレ:kagu
3)「12年保証は有名無実」十二分に価格転嫁されていること。日本でのハーマン・ミラー社のチェア全般の実売価格は米国より最大「2倍」超も割高であること
  2chスレ:kagu
4)「kokuyoの検証実験」や「workaholicのチェア・コンシェルジュ」の「共通認識」によって「座面がメッシュ」のチェアは「腰痛を癒す」どころか「腰痛の原因
  となる」こと 2chスレ:kagu
5) アーロン・チェアは4)の「kokuyoの科学」や「workaholicの熟練の経験則」によって否定されているのみならず「医学的見地」からも否定されていること
  2chスレ:kagu
504
(1): 2015/01/12(月) 02:33:51.50 ID:TfTHAkxD0(7/20)調 AAS
6) 4)の「kokuyoの検証実験」によって「kokuyoのチェア全般」よりも座り心地が「優れない」と判定されたチェアが,アーロン・チェアそのものであったこと
  2chスレ:kagu
7) 4)-6)のkokuyoの主張は消費者庁のガイドライン「主張が客観的であること,実証された事実を正確に引用すること,比較の方法が公正であること」の厳正な
  規定のある比較広告であり,それが故に,その主張は疑う余地もない真実であること 外部リンク[pdf]:www.caa.go.jp 
8) アーロン・チェアはABCの3サイズの提供があるから素晴らしいという嘘 2chスレ:kagu
9) セイル・チェアはキーキー軋む欠陥品であること。steelcase社やwilkhahn社とhermanmiller社との違い
  2chスレ:kagu
10) 我々一般消費者が為すべき権利行使(アーロン信者?が全く回顧しない一般消費者の責任) 2chスレ:kagu
11) 【付録】立証とは,主張を支える証拠を出すことが全てであるということ 2chスレ:kagu
12) 11)によって,上記の主張を否定するには,上記の主張を覆す客観的データの提示が不可欠であること

私は,一般消費者の知る権利や要求する権利を行使する善意の一消費者なのです。もし,私の投稿に論理の欠如や錯誤があるのであれば,正攻法で論理的にご批判下さ
い。残念ながら,ここに常駐して,一切の客観的なデータの提示もないような失当な批判には全くお応することはできません。どこに誤りがあるのか「論理的」に「客観的な
データ」を提示して諭して下さる方,大歓迎です。お待ちしております。
505: 2015/01/12(月) 02:36:59.53 ID:/6KPsgln0(5/7)調 AAS
>>499
どうなのと聞かれても持ってないからなんともいえない
店頭で試した感じでは悪くないとは思ったが
椅子は1日使ってみないと正確な感想は分からんからな。
アーロンは買ってしばらく使ってみないと分からないと思うよ。
絶賛する人がいるのは確か。ステマもあるとは思うけどね。
まぁ、金が有り余ってるなら、エンボディとかアーロンは一度は使ってみたいと思うがw

俺みたいな貧乏人は強烈なアンチも多いアーロンは避けちまう
リープのが総合評価は高いよね。ネットでは。
中古が安かったせいもあるんだろうが。
506: 2015/01/12(月) 02:40:10.94 ID:nGrq1cj20(1)調 AAS
さすがにコピペ貼りすぎだろ…自分で見返してみれば?笑えるからwww
このスレが糞スレであることには変わらんが
507
(1): 2015/01/12(月) 02:49:24.12 ID:VW0mbeaS0(2/2)調 AAS
>>501
外部リンク[html]:www.blog-surugabank.jp

アンケート
外部リンク[html]:www.lifehacker.jp

日本での「購入者」レビュー
外部リンク:review.rakuten.co.jp
外部リンク:review.rakuten.co.jp
外部リンク:review.rakuten.co.jp
508
(1): 2015/01/12(月) 02:59:02.16 ID:su1M9dw40(1)調 AAS
シルフィー黒肘なし最安の35000円から急に5万になったぞw
昨日までお得だったみたいだな
509: 2015/01/12(月) 04:36:35.29 ID:/B3t4eBm0(1)調 AAS
黒フレーム黒メッシュ可変肘アルミ脚ハイバックが48000円弱だったからポチったら7万に上がった。
組み合わせによってはまだ安いのあるね。在庫払底したあとどうなるかな。
再入荷でまた同じ値動きするのか、このまま品薄でいくのか。
身長170だけど座高100ぐらいあるからヘッドレストは合いそうだったらでいいや。
510: 2015/01/12(月) 04:48:29.96 ID:TfTHAkxD0(8/20)調 AAS
>>507
米国でも騙されるのは同じと言うことに過ぎない。不正である事実は打消し用のない事実。
ハーマン・ミラー社が健全なマーケット活動で自社のチェアを公正に販売する意図を有すのであれば、
直ちに不正なアフィリエイターのブログを削除せよ。
511: 2015/01/12(月) 05:00:37.55 ID:tUs947ZV0(1)調 AAS
>>508
たまにお買い得になるからな、尼は
昨日見た段階では在庫9だったが、今見たら在庫3になってるし、3が値上げラインなのかな?
今ある可動肘付きハイバック(赤、背メッシュ)の43000もなかなか安いが、在庫4だから欲しい人いたら早めに注文しなよ
512: 2015/01/12(月) 05:45:56.57 ID:5zd8I7kZ0(1)調 AAS
外部リンク:chamapoco.com
このブログ見るとシルフィーも試座できるみたい
513: 2015/01/12(月) 08:56:32.60 ID:AU6EbyA30(1)調 AAS
通販で椅子買ったけど祝日は配達休みやて
サービス業失格だろおおお
514: 2015/01/12(月) 10:20:57.37 ID:FvplBtmi0(1)調 AAS
近場に試座出きる人はええなぁ
田舎者だから隣県まで行かないと出来ないわ
515: 2015/01/12(月) 10:55:23.81 ID:cafeq8tm0(1)調 AAS
シルフィー窮屈っていうしもうVC2でいい気がしてきた
516: 2015/01/12(月) 11:08:37.16 ID:emf0cpsH0(1)調 AAS
千葉の市川に住んでるんですが、都内東部〜千葉西部でイスいっぱい置いてあるお店でオススメの所って
あるでしょうか?
517
(1): 2015/01/12(月) 11:14:19.11 ID:4mceY9wl0(2/2)調 AAS
椅子は高額な買い物だし、絶対に試座した方が良い
試座せずに買って文句言ってる奴は真性のバカと言っても過言ではない
518: 2015/01/12(月) 12:21:19.56 ID:TfTHAkxD0(9/20)調 AAS
>>517
あらゆる事件に巻き込まれた被害者が馬鹿であるという社会論理学の被害者非難(victim blaming)と同じだ。
犠牲者非難という典型的な誤った認識。「いじめられる側にも問題がある。その人の不幸は自業自得である。」

外部リンク[html]:aams.topcities.com

外部リンク[html]:cscd.osaka-u.ac.jp
519: 2015/01/12(月) 12:34:50.67 ID:TfTHAkxD0(10/20)調 AA×

520
(1): 2015/01/12(月) 12:37:22.06 ID:oSKwRMJv0(1)調 AAS
コクヨのHP見てたら、凄く欲しくなってきて、試座するところないか検索したら、
ショールームは法人だけだと!?
関西では中古屋巡るしか方法がないんか。

なめとんかーーい!
521: 2015/01/12(月) 13:05:57.33 ID:QCuyfKMG0(1)調 AAS
タンパ3神椅子すぎだろ
この座り心地と作業効率のよさ
他に類を見ない・・・
522: 2015/01/12(月) 13:58:30.19 ID:tSojHuU20(1)調 AAS
何年も使うもんだからちょっと遠出するくらいはしたほうがいいぞ
523
(1): 2015/01/12(月) 14:18:35.11 ID:LrPK/5HQ0(1)調 AAS
試座さんざんやった人から見たらやっぱ実際買ってかなりの時間使ってみないとホントのとこはわからないらしいけどな
でも体に合うかどうかってのはあるからやっぱ試座は何をおいてもしないとだよな
標準体型とかけ離れてる人は特に
迷ってる人はとりあえず中古の安いOAチェア買ってそれ使いながらじっくり最適の一脚探すのも悪くないんじゃないか
この間オフィスバスターズでバロン13000ぐらいだったし
524
(1): 2015/01/12(月) 14:20:54.10 ID:d20AOtWb0(1)調 AAS
【性別】男
【身長】165cm
【体重】50kg
【用途】PC作業、ゲーム
【使用時間】10時間
【現在使用中の椅子】20年位前の学習机に付いてきた椅子
【予算】4万
【中古可?】新品
【備考】メッシュよりクッション、椅子の上で胡座をかくことが多いので肘掛けはあっても動かせる方が良い、もしくはなしが希望です

ワーキングチェアの買い物は初めてなのでとんちんかんな事を書いてるかも知れませんが、よろしくお願いします
525: 2015/01/12(月) 14:23:19.06 ID:TfTHAkxD0(11/20)調 AAS
>>520
コクヨの東京ショールームには何度も行ったことがあります。法人限定などではないです。
先日も仕事帰りに友人とフラッと立ち寄りました。関西にも梅田ショールムがあります。

外部リンク:www.kokuyo-furniture.co.jp
526: 2015/01/12(月) 14:46:36.55 ID:/6KPsgln0(6/7)調 AAS
>>523
みんな試座もしないでシルフィー買ってるけど、
シルフィーは背クッションと背メッシュって最大の迷う要因があるのに
リスキーだよなw

樹脂脚は、まぁ劣化しやすいってだけで座り心地に影響はないだろうが
メッシュにするかクッションかは最大のポイントだ。
527: 2015/01/12(月) 15:29:54.39 ID:RGquS6b40(1)調 AAS
くっせ〜中古なんて買うかってーの!www
ステマで売れまっかwww
528
(1): 2015/01/12(月) 15:41:05.81 ID:R8QFsccO0(1)調 AAS
オカムラのショールームはニューオータニの中だけど普通のオフィスビル
みたいに敷地外からすぐ入れる棟だったはず
住所だけ見ると敷居高いかもね
近くに椅子の博物館ってのもあるけど、あそこは現行品体験できるのかな?
529
(2): 2015/01/12(月) 15:43:02.27 ID:TfTHAkxD0(12/20)調 AAS
腰痛持ちの人にとって大切な椅子選びのポイントは、

1.背もたれがS字カーブを描く(お尻に当たる部分が後ろに凹んでいる)
2.自分の背骨の形に適合した背もたれのカーブを付与する構造がある(人によって背骨の形は浅いS字〜深いS字、I字など多種多様で
す。腰痛持ちの人は深いS字の方が少なくないようです。したがって、腰痛持ちにとって、これが一番に重要視すべきポイントです)
3.座面が前後にスライドする(1機種で無段階サイズのチェアの提供があるのと同等です。この機能によって、万人が正しく座れます。「正
しく座る」とは、背もたれに背が当たるように深く腰掛けて,座面の前縁と膝裏にこぶしひとつ分の間隙が空くことを言います。このよう
に座ることで、体重は適切に座面で体圧分散されて快適に座ることができます)
4.座面はモールド・ウレタン(座面がモールド・ウレタンならば、体重は均等に体圧分散できます。座面がメッシュならば、姿勢は不安
定になり、それを正すために腰に負担が掛かり、腰痛になる原因となります。ミラ・チェアやアーロン・チェアやエルゴ・ヒューマンが
  その尤もたる悪い例です)
5.アーム付き(アーム付きならば、上半身の体重をアームでも体圧分散できて快適に座ることができます)
6.姿勢に柔軟に追従するチェア(自由に体が動かせるので、腰の疲れが緩和されます)
7.ヘッドレスト付き(椅子で居眠りしたり、ゆっくりくつろいでリラックスしたい人向けです)
530
(2): 2015/01/12(月) 15:48:37.23 ID:TfTHAkxD0(13/20)調 AAS
ちなみに、不正な広報活動で商品価値が吊り上がったアーロンチェアは、上記のポイントの5しか満たさない20年前の骨董品です。
賢明な買い物のためには、kakaku.comで多くのチェアを最安値で提供するAOC家具というネット・ショップにおける販売価格が参考にな
ります。(慎重を期して、kakaku.comの最低価格と比較してお買い物するのが最も賢明です)

外部リンク[html]:e-aocinc.com

例えば、プラスのGrazeや内田洋行のAJなどいかがですか?アーム付きで3万円台です。ヘッドレスト付でも4万円台です。

外部リンク[cgi]:e-aocinc.com
外部リンク:kakaku.com

外部リンク[cgi]:e-aocinc.com
外部リンク:kakaku.com

高級チェア販売で著名なworkaholicで取扱いがあるplusのレオルガや内田洋行のCastならば,
外部リンク[html]:www.iamworkaholic.jp

外部リンク[cgi]:e-aocinc.com
外部リンク:kakaku.com

外部リンク[html]:www.iamworkaholic.jp
外部リンク:kakaku.com
531
(2): 2015/01/12(月) 15:58:23.13 ID:TfTHAkxD0(14/20)調 AAS
いずれもメーカーのホームページにて、1〜7を満たすか否かの詳細をご自身でご確認下さい。日本でオフィス家具販売のシェア第2位の
kokuyoのウィザード2

外部リンク[cgi]:e-aocinc.com
外部リンク:kakaku.com

ならば1〜7を満たします。(2は△)エアフォート
外部リンク[cgi]:e-aocinc.com
外部リンク:kakaku.com

ならば腰痛持ちに頼もしい1〜7、特に2は十二分に満たしてくれます。(6は△)腰痛持ちにとって一番重要なことは、自分の背骨をサポ
ートしてくれる背もたれを持つチェアを選択することです。エアフォートならば、個人差のあるI字〜深いS字までどんな背骨でもサポー
トしてくれます。しかし、お値段は少々高くなります。

カカクコムで、いずれも「価格の安い順」を選択して、備品を削除するために、「価格で絞り込む」を30000円の設定をして下さい。全ての
商品においてAOC家具が最安値を付けていることが確認できます。
532
(2): 2015/01/12(月) 16:03:05.37 ID:TfTHAkxD0(15/20)調 AAS
オフィス家具販売のシェア第1位の岡村製作所ならば、さらにお値段はお高くなります。このスレッドで人気のシルフィーはAOCには取り
扱いがないようですが、アマゾンが最安値で販売している模様です。アーム付きは5万円は下回らないようです。

外部リンク:kakaku.com

また、アマゾンのセールにてコンテッサやバロンをAOC家具の価格

外部リンク[cgi]:e-aocinc.com
外部リンク[cgi]:e-aocinc.com

よりお安く入手できた一般消費者は勝ち組買い物上手と言って間違いないでしょう。今一番の岡村製作所が誇る一押しのサブリナ(岡村
製作所の最新のカタログにおいてサブリナがコンテッサやバロンを抑えて冒頭にあります)は

外部リンク[cgi]:e-aocinc.com

以下のお値段で購入できればやはり勝ち組と言って過言でないでしょう。

どのメーカーのチェアであっても、ご自身の背骨を十二分にサポートするチェアをお選びになるのが腰痛持ちにとって最適ですので、必ず
試座して最適なチェアをお選びになることをお勧め致します。

このサイトには、ハーマン・ミラー社のチェアを広報して販売促進する人物の介入があるようです。それを念頭に入れて、賢明で怜悧なお
買い物をなさって下さい。
533: 2015/01/12(月) 16:12:08.35 ID:86GMLeUU0(1)調 AA×

534: ◆cqxclbaQk/hG 2015/01/12(月) 16:13:37.03 ID:D5hwICta0(1)調 AAS
最初に無があった
無から有が生まれた
これが全ての真理
535: 2015/01/12(月) 16:14:23.02 ID:sMWr54Aq0(1)調 AAS
>>528
敷居はどうでもいいが、休日開けてくれよ!
今日行こうと思ったら休みだし…
536: 2015/01/12(月) 16:15:58.34 ID:/6KPsgln0(7/7)調 AAS
しかし安くなるのは黒とか赤い椅子ばっかだな
この色はやっぱ人気ないのかな?
赤は奇抜なのは分かるが、黒もありきたり過ぎてつまらんよな
ホコリが目立つし
537: 2015/01/12(月) 16:17:56.67 ID:TfTHAkxD0(16/20)調 AAS
キャストのAOC家具のURLは誤りでした。正しくは、こちらです。

外部リンク[cgi]:e-aocinc.com
538: 2015/01/12(月) 16:30:47.79 ID:TfTHAkxD0(17/20)調 AAS
URLを短縮したためいくつかのカカクコムのURLは有効に働かないようです。ご興味をお持ちの方は、ご自身で検索して商品をご確認下さい。
539
(1): 2015/01/12(月) 16:42:05.99 ID:TfTHAkxD0(18/20)調 AAS
短縮URLが正常に機能しないURLを短縮しないで与えておきます。

キャストのAOCのURL
外部リンク[cgi]:e-aocinc.com
内田洋行AJ、コクヨのwizard2、岡村製作所のシルフィーのカカクコムのURL
外部リンク:kakaku.com
外部リンク:kakaku.com
外部リンク:kakaku.com
540
(2): 2015/01/12(月) 16:52:33.89 ID:3pajGleZ0(1)調 AAS
アーロンスレって無くなったの?
541
(2): 2015/01/12(月) 16:58:47.57 ID:4/PpqRhr0(1)調 AAS
シルフィーって小柄な人にも合いますか?
身長167cm、55kgの人にも合いそうですか?
542
(1): 2015/01/12(月) 18:34:08.67 ID:TfTHAkxD0(19/20)調 AAS
>>541
okamura製作所のシルフィーのカタログによれば合うはずです。その理由は、以下の16ページに記載のあるように座面の高さは42p〜52p
に調節できて、7ページにあるように小柄な人の背を囲むように包んでくれるとあります。座面が前後にスライドするのはこのクラスのチ
ェアならば当然です。(アーロン・チェアの座面は前後にスライドしません)

外部リンク[pdf]:www.okamura.co.jp
543
(1): 2015/01/12(月) 18:46:27.96 ID:TfTHAkxD0(20/20)調 AAS
>>540
アーロン・チェアと利害関係のある人間に不利益となる正しい見識がアーロン・チェアのスレッドで伝わるや否や消えました。
誰もが必要としないチェアのスレッドなので構わないのではないでしょうか?

2chスレ:kagu
544: 2015/01/12(月) 20:15:59.32 ID:Wc+HKfj90(1)調 AAS
>>524
ヘッドレスト欲しければJG7
なくてもいいならJG5辺りでいいんじゃない?
2014JG7使ってるけど長時間座ってても全然苦痛じゃないよ
545: 2015/01/13(火) 10:18:03.81 ID:WrUhGbk10(1)調 AAS
シルフィーはー小柄なやつ向けだ
546: 2015/01/13(火) 10:22:21.93 ID:Uz17sSWV0(1/2)調 AAS
スピーナのクロスバック届いた
すごい背中を支えてくれる感じ
前傾でも腰は当たってるのがいいね
547: 2015/01/13(火) 10:59:43.56 ID:2W7utBkb0(1)調 AAS
大柄向けの前傾椅子ってどれなん?サブリナ?
548: 2015/01/13(火) 11:13:23.46 ID:Uz17sSWV0(2/2)調 AAS
スピーナだが20度までロッキングできるが直立からやや後傾くらいが丁度いいな
アーロンチェアとバロンの中間みたいな使い方かね
549
(1): 2015/01/13(火) 11:25:07.45 ID:m2j+xzK/0(1)調 AAS
つまりAOC家具で買うのは地雷ってことでおk?
550: 2015/01/13(火) 11:30:53.83 ID:oSz0x90I0(1)調 AAS
外部リンク[aspx]:www.nitori-net.jp
外部リンク[aspx]:www.nitori-net.jp

初めてのイス購入なので2万台位ので気軽に試しに座れそうな↑のニトリの
イス気になってるのですが、このスレ的にニトリの商品はあまりよくない感じなんでしょうか?
551: 2015/01/13(火) 12:00:14.08 ID:FDGFe5640(1)調 AAS
シールドはJG7買うよりはお値段以上だと思う
552: 2015/01/13(火) 12:17:46.08 ID:53Icncxm0(1/2)調 AAS
シールドは3万ヘッドレスト付きって条件なら割と良い
モーメントってのは新しいやつかね。初めて見たわ

ただ、今だと15kプラスしてシルフィー買った方がいいんじゃないか
ニトリとかのメッシュってすぐダメになりそうだし
耐久試験もどれだけしてるのか怪しい
553: 2015/01/13(火) 12:18:50.42 ID:xPm28s/l0(1)調 AAS
シールド=座面メッシュ
1-
あと 448 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s