[過去ログ]
[転載禁止] ワーキングチェア総合 Part79@2ch.net [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
[転載禁止] ワーキングチェア総合 Part79@2ch.net [転載禁止]©2ch.net http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
714: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/16(金) 23:25:06.76 ID:mErThwvW0 >>712 そうなのかーまあ設置してみて様子みようかな、 てか俺のシルフィは肘なしだからそれが原因で肩凝ってる可能性がw 稼動肘もポチるかな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/714
715: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/17(土) 00:04:59.77 ID:qOtRxDmp0 >>713 箱に封筒貼ってあってその中にいつものamazonの納品書入ってるよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/715
716: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/17(土) 00:26:03.25 ID:Gyyx9LPd0 >>715 自分のにはそんな封筒なかったんだけど… どうしたらいい? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/716
717: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/17(土) 01:07:48.88 ID:Z0xc3BhM0 自分も外して取って置いたと思って今探してみたらない 間違って捨てたかも まぁ、最悪尼の購入履歴ページのプリントアウトでも岡村ちゃんなら融通してくれるんじゃないの そもそもメーカー保証とかあるのか知らんけど http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/717
718: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/17(土) 09:06:46.85 ID:bdj7xlqJ0 箱の伝票をビリビリ破ると中に入ってんだよな ここにあるよと書いてあるけど取り忘れやすい http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/718
719: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/17(土) 10:03:25.69 ID:HFSZwPxp0 シルフィ赤ヘッドレスト届いた ネームプレートが取りにくくてイライラしたわ・・・ やっぱ頭おけるのはいい これで可動したら最高だったなまじ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/719
720: 名無しさん@3周年 [] 2015/01/17(土) 10:15:48.04 ID:fHV4zC1u0 >>704 詐欺師の常套句ですわ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/720
721: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/17(土) 10:19:03.21 ID:1r9kQo700 サブリナちゃんヘッドレスト動かしてくれてもいいのよ? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/721
722: 名無しさん@3周年 [] 2015/01/17(土) 10:21:13.96 ID:9H6OPl3e0 +3万出してもいいから可動して欲しい http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/722
723: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/17(土) 11:10:54.36 ID:rxEu4CAP0 バランスボールを経てワーキングチェアに戻った人いる? バランスボールは腰にいいし若干の筋トレにもなるっていうから少し気になってるんだけど シルフィーとかのほうが断然いいなら素直にそっち買いたい http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/723
724: 名無しさん@3周年 [] 2015/01/17(土) 13:55:04.06 ID:sPsDNbbB0 >>720 真実と虚実の区別できないお子様かな?アーロンを素晴らしいと信じておけば。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/724
725: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/17(土) 14:31:04.39 ID:7OkPdynO0 >>719 俺はプレートが折れたよw だから新しいプレートが入ってんだろうね。 ヘッドレストは間にクッションを挟むといいのかも コンテッサも角度足りないのでクッションを挟んでる http://blog.goo.ne.jp/sowa6114/e/89d9f669ee18fa00df6712294e976999 こうすれば顔が前を向くのでリクライニングの体勢でも 作業ができる。 何かヘッドレストに固定できるクッションとか売ってないかね? これだとさすがにださいがw http://blog.goo.ne.jp/sowa6114/e/b1ebf609cf1751c229f10869538f0a8c マジックバンドとかで固定できるクッションあると便利だな。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/725
726: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/17(土) 14:34:40.34 ID:7OkPdynO0 >>721 オカムラはシルフィーとサブリナは前傾できる作業用椅子ってポジションなんだろうな。 だから可動式ヘッドレストはつけなかった。 バロンとコーラルは後傾仕様の椅子なんでヘッドレストが稼動する。 コンテッサは・・・ヘッドレストが失敗作w http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/726
727: 名無しさん@3周年 [] 2015/01/17(土) 15:52:34.35 ID:fHV4zC1u0 >>724 (´・ω・`) はいはい、なるほどなるほど。 / `ヽ. お薬増やしておきますねー __/ ┃)) __i | / ヽ,,⌒)___(,,ノ\ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/727
728: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/17(土) 20:13:43.97 ID:DSxTZNSK0 尼、アジャスト肘シルフィー赤が7万になって クッション赤が復活してるな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/728
729: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/17(土) 21:06:18.48 ID:iH6jc9rC0 【性別】男 【身長】180cm 【体重】75kg 【用途】手書きメインの作業 【使用時間】平日3時間 休日8時間、 【現在使用中の椅子】職場のバロンの背メッシュで腰痛と背中痛に耐えられず Body Make Seat Styleとかいう骨盤矯正クッションを使用してなんとか 【予算】上限5万 【中古可?】新品 チェアOCとエフチェアで悩んでますがどっちがいいのでしょうか。 店頭で短時間座っただけでは違いがわかりませんでした。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/729
730: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/17(土) 22:14:50.86 ID:DESdB/pJ0 予算5万で中古NGって結構キツイな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/730
731: 名無しさん@3周年 [] 2015/01/17(土) 22:25:13.80 ID:KmEjLTX80 >>727 薬飲むべきはあんたじゃないの? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/731
732: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/17(土) 22:35:11.78 ID:oeHu8mcz0 ケンカか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/732
733: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/17(土) 22:38:17.99 ID:7OkPdynO0 シルフィーの背もたれはやや窮屈だが、オカムラって元々 背もたれがそんなゆったりはしてないんだな。 バロンやコンテッサ、サブリナも背中にピッタリくっつくから 他のメーカーの椅子とかと比べると背中へのフィット感がやや過剰にも感じる。 シルフィーに慣れるとサブリナと大差ないんじゃないかと思えてきたw ほとんど一緒だな。 シルフィのがアームレストの間隔が窮屈だが、高さはサブリナよりも上がるし コンテッサ並にアームレストが高くなるよ。 そして、アームレストの操作性はサブリナよりも良かった。 この椅子がトータル5万で買えるなら十分じゃないかと思えてきたよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/733
734: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/17(土) 22:51:15.86 ID:a+hlVPzk0 AA貼りまくるキチガイがステマしてる椅子が底辺なのはわかる http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/734
735: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/17(土) 22:52:58.04 ID:FtMJC9110 シルフィー、背もたれのくの字の出っ張りが腰に当たって気になるんだけど元々姿勢が悪いから? 高い椅子はだいたい背もたれがくの字だけど http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/735
736: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/17(土) 22:59:10.64 ID:JYW/uHUb0 シルフィー良さそうだね、欲しい機能は一通りあるし日本製で比較的安価ってのは地味に嬉しい。予算に余裕がある者は更に上位狙えば良いしね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/736
737: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/17(土) 22:59:10.74 ID:7OkPdynO0 >>735 いや、元々シルフィーはフレームが腰を包み込むようになってる。 サブリナとかも似たようなもんなんだが、シルフィーのがメッシュの張りがやわらかく やや狭いんでもうちょっと窮屈に感じるんだよな デブには無理かもw でも慣れたらサブリナとかと変わんなくなるよ。 サブリナも背もたれのカーブが当たる感は少しあるからね。 もっとゆったり座りたいならオカムラはだめかもしれない。 オカムラは背中までピッタリ背もたれが張り付くからなw エルゴヒューマンとかは腰しか当たらない http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/737
738: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/17(土) 23:02:01.59 ID:7OkPdynO0 シルフィーは、座奥調整で前に出してやると、窮屈感がやや増しになるよ それと、クッションタイプのが張りが強いんで、メッシュよりは腰が フレームに嵌る感じが和らぐかも? その分蒸れるし、当たりはメッシュより硬くなるんでどっちを選ぶか 難しいところだけどねw 俺はメッシュにしたよ。 ところと、シルフィーでしばらく我慢していつか、コーラルとかバロンの可動ヘッドレス付きを 買おうかと思っていたが、店頭で凄い椅子を発見してしまった! エルゴヒューマンの新作、めちゃくちゃいい これはバロンやコーラル超えたんじゃない?ってくらい凄い ヘッドレスト付き椅子としては一番かもしれない ハーマンやリープより俺には魅力的だった 値段も全部入りの割には9万と比較的お安いお値段だったよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/738
739: 名無しさん@3周年 [] 2015/01/17(土) 23:24:31.76 ID:LhfTUQ4p0 AOC業者が椅子売れなくってファビョっとるわwww おめえが言うから売れないのよ (´・ω・`) http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/739
740: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/17(土) 23:32:15.73 ID:Z0xc3BhM0 あー、エルゴの新作俺も座ったわ。なんつったかな・・・。 GADIUSでもないしDIANGOでもないし、そんな名前の奴。 でも腰痛持ちの俺には座面が固めで候補にはならなかった。 機能的にはクッション&樹脂版エルゴプロって感じだったな。 デザインはソリッドな感じで全然違うけど。 操作性と調整重視って感じだった。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/740
741: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/17(土) 23:34:51.93 ID:Z0xc3BhM0 バリエーションも結構あるみたいだったから オカムラのマーケット狙ってるのかもしれんね http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/741
742: 名無しさん@3周年 [] 2015/01/17(土) 23:37:39.96 ID:sPsDNbbB0 >>738 エルゴヒューマンの新作って何を指しているのか分からない。どうせ座面メッシュだよね。 それじゃ全然だめだよ。アーロン売れればアーロンをそのまま模倣。バロンが売れればバロンの物真似。 ワイロと営業で成り上がったエルゴヒューマンの真価が見出せるのは、真にオリジナルな創意工夫のチェア の発売があってからだよ。アーロンの物真似のままのメッシュ座面のチェアなら評価できないよ。 >>305-306 参照。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/742
743: 名無しさん@3周年 [] 2015/01/17(土) 23:40:32.15 ID:sPsDNbbB0 >>739 AOCが売れなくて困る?アーロンの営業を妨害されて未だに根に持っているんだね。アーロンなど今や誰も評価しないチェアこと 殆どの人が知っているから無駄だよ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/743
744: 名無しさん@3周年 [] 2015/01/17(土) 23:48:45.83 ID:LhfTUQ4p0 >>743 アーロンのアの字も出してないのに想像力豊かでw あっあなたはAOCのサイトへのリンクまで貼ってますよね^^ ID:YtASxzXE0で書き込まなくていいんですか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/744
745: 名無しさん@3周年 [] 2015/01/17(土) 23:53:55.11 ID:sPsDNbbB0 残念ながらAOCとの一切の利害関係はありません。だから、正々堂々と優良情報を一般消費者にお届けできるし アーロンチェアなどの有害情報を糾弾できるのです。あなたのような利害関係者でなければ、WOMJの規定によっ て、私の投稿は「善意の口コミ」なのです。残念!あなたとキチンと峻別して下さいね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/745
746: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/17(土) 23:54:59.79 ID:7OkPdynO0 GENIDIA(ジェニディア)だよ 座面硬めかな?シルフィーとかサブリナはフカフカしてるから それよりは硬めといえるけど、快適な座面だったが。 >>742 それがメッシュの下にクッションをつめてきたw それでもメッシュが嫌なら本革仕様のもある。 調整範囲が凄すぎる http://shop.oaland.jp/nihonbashi/special/furniture/chair/20141215-genidia/ ここで散々叩かれてきたエルゴヒューマンの弱点のほとんどが 潰してきたよ。 ヘッドレストの角度調整もめちゃくちゃ細かくできて しかも、ヘッドレストを膨らませたりへこませたりまでできちゃう エルゴヒューマンっていろいろ言われてきたが、ここまで気合を入れたもの 作ると応援したくなるね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/746
747: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/17(土) 23:57:21.98 ID:7OkPdynO0 しかも姿勢強制のアラームまで付いてる! いらないけどw でもここまでやるってのは凄いよな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/747
748: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 00:07:06.06 ID:br8igkAQ0 GENIDIAは、全メーカーのいいところを全て詰め込んできたって感じ 今度はアーロンではなく、エンボディっぽい骨格w それに、オカムラや自分ところのエルゴヒューマンなどのいいところを 組み合わせて作ったという感じだね。 これにリープのリクライニング角度調整があったら、もはや完璧だったな・・・ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/748
749: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 00:16:05.81 ID:TWiHBYpP0 >>745 AOCとの関係が無いことを証明する客観的データを示して下さい。 そうでなければ、あなたのような利害関係者は、米国のアフリィエイトに関する法改正に則って、発言の前に「広告」とでも 付してくれませんか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/749
750: 名無しさん@3周年 [] 2015/01/18(日) 00:20:45.70 ID:+7/5kzDB0 >>745 もう利害関係ってなにかわけわかめだなw で、売れてるの?俺はいらなうけどw 無関係ならAOCさんもいい迷惑やで、ほんま!こいつが言うと売れなくなるんだから… 新手の営業妨害か? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/750
751: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 00:31:47.00 ID:cnFZQlY30 その新作ちょっと興味あるな 都内でどっか試座出来る所あったら教えて欲しい http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/751
752: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 00:33:46.96 ID:br8igkAQ0 GENIDIAは、エルゴヒューマンの執念を感じる一品だな でもここまでやったらエルゴヒューマンが売れなくなっちまうよな?w 値段帯もあんま変わらんし ここがエルゴヒューマンのいいところだな オカムラは出し惜しみ?差別化?のためにこういう全てを食うような商品を出さないもんな 必ず欠点を混ぜるから質が悪い http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/752
753: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 00:36:13.08 ID:br8igkAQ0 >>751 都内にあるかは分からんが、 ホームズとか島忠にあったよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/753
754: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 00:42:39.23 ID:cnFZQlY30 千葉の片田舎の島忠にもあるだろうか・・・ちょっと探してみるわ ちょいとぐぐったけど調節レバーはあの一本に集中させる方式を受け継ぐのか アレ壊れやすそうだから止めて欲しいんだけどな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/754
755: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 02:59:22.34 ID:E+f27Mpm0 GENIDIA良さそうだな やっぱり新しい椅子はワクワクするね あとは耐久性がどの程度か http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/755
756: 名無しさん@3周年 [] 2015/01/18(日) 04:11:49.87 ID:n67XV2BO0 >>749 >>750 無知を露呈するだけなので話さないのが賢明です。あなた方?が言うのは所謂「悪魔の証明」という詭弁です。 「無知に訴える訴える論証」とも言います。馬脚を現すだけだから黙っておきましょう。 http://ronri2.web.fc2.com/kiben13.html http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/756
757: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 04:47:39.79 ID:LB1fsTZo0 >ここで散々叩かれてきたエルゴヒューマンの弱点のほとんどが潰してきたよ 最大の弱点は壊れやすい事だろw http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/757
758: 名無しさん@3周年 [] 2015/01/18(日) 04:56:35.32 ID:n67XV2BO0 >>305-306 の事実がある限りにおいて、エルゴ・ヒューマン社がマイナス・イメージを払拭するのはかなりの努力が必要です。 エルゴ・ヒューマン社のチェアをして、姿勢を矯正すると称する消費者がいますが、それに私は同意できません。 高級チェアならば、人の姿勢に追随するのが基本のはずです。steelcase社のleapchairしかり、gestureしかり、 wilkhahn社のOnも同じです。人の背を真似たり、どんな姿勢にも追随するのが、高級チェアの常識です。エルゴ・ ヒューマン社の新製品は、世界初アラームで悪姿勢を警告すると言います。実しやかにエルゴ・ヒューマン社の チェアをして、姿勢を矯正すると言う人がいるようです。その機能を進化させたつもりなのでしょうか?しかし、 アラームで悪姿勢を警告するなんて、世界初であろうがなかろうが、余計なお世話と思うのは私だけでしょうか? 残念ながら、典型的な不要なギミックとしか思えません。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/758
759: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 05:24:22.75 ID:2KLl4e4t0 >>757 ギシギシ音がしやすいって話はよく聞くけど 壊れるって状態までいくって話はあんまり聞かないような http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/759
760: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 09:50:47.48 ID:2T9Z0Diz0 エルゴヒューマンとアーロンチェアってやっぱ値段なりにエルゴの方がいい? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/760
761: 名無しさん@3周年 [] 2015/01/18(日) 11:22:07.93 ID:+7/5kzDB0 >> 756 悪魔の証明www厨二病かよwww最近知って使いたくなっちゃたのかな? じゃーさっさとハーマンが不正してるっていう客観的で確実な証拠出せよ! やってないことをこちらが証明することはほぼ不可能なのはわかってますよね? 所謂「悪魔の証明」ってやつですよwww 詐欺業者いいかげんにして!毎日毎日ご苦労なことです http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/761
762: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 11:25:41.87 ID:2KLl4e4t0 >>760 すぐ上にあるGENIDIAがいいんじゃない? ぱっと見エルゴヒューマンが勝ってるところないっぽいし http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/762
763: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 11:43:41.97 ID:2T9Z0Diz0 >>762 ステマすんなカス http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/763
764: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 11:53:18.17 ID:CdgytMVV0 744 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2015/01/17(土) 23:48:45.83 ID:LhfTUQ4p0 アーロンのアの字も出してないのに想像力豊かでw あっあなたはAOCのサイトへのリンクまで貼ってますよね^^ ID:YtASxzXE0で書き込まなくていいんですか? 750 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2015/01/18(日) 00:20:45.70 ID:+7/5kzDB0 もう利害関係ってなにかわけわかめだなw で、売れてるの?俺はいらなうけどw 無関係ならAOCさんもいい迷惑やで、ほんま!こいつが言うと売れなくなるんだから… 新手の営業妨害か? 761 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2015/01/18(日) 11:22:07.93 ID:+7/5kzDB0 悪魔の証明www厨二病かよwww最近知って使いたくなっちゃたのかな? じゃーさっさとハーマンが不正してるっていう客観的で確実な証拠出せよ! やってないことをこちらが証明することはほぼ不可能なのはわかってますよね? 所謂「悪魔の証明」ってやつですよwww 詐欺業者いいかげんにして!毎日毎日ご苦労なことです 深夜や午前中に、こんなスレに張り付いて、なにやってんだか・・・ こいつがここまで必死なかぎり、業者と疑われるんだろうなぁ・・・ というか実際、業者でないとここまで必死になれないだろ・・・・ こうやって必死になるほど、逆に業者がこのスレに常駐していて 活動しているんだな、と、jjの主張を証明しているようなものだw 毎度釣れて、悪あがき、ごくろうさんw http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/764
765: 名無しさん@3周年 [] 2015/01/18(日) 12:01:49.59 ID:+7/5kzDB0 >>764 ID違うのによく特定できるなー(棒 あっ他のは君による自演だもんね!わかって当然かw 別IDでの即座の対応ありがとうございます! 30分か…ずっと 張り付いてるの?wwwブーメラン痛くないの? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/765
766: 名無しさん@3周年 [] 2015/01/18(日) 12:58:45.64 ID:n67XV2BO0 >>764 ご指摘誠にありがとうございます。 >>765 あなたのような愚か者は2人としていないはずと誰もが認知しているのだ。彼はアーロン・チェアがつまらない20年前の骨董品である 事実を否定する能力がないから、アーロン・チェア批判する私を「コクヨのステマ要員」「AOCのステマ要員」とでっち上げる他ない のです。カカクコムで最低価格でチェア販売することが少なくないAOCの利用は、一般消費者にとって有益な情報のはずです。カカク コムでご自身の入用のチェアを最低価格で提供してくれるチェアの販売店を確認して、購入することが有益であることは言うまでもあ りません。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/766
767: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 13:02:00.30 ID:GBKt108s0 >>756 ということは、ここに書き込んでいる人がアーロンのステマだと証明することもできないよ。 論理学を引き出すなら、あんた自身の考え方を論理学に従ったものにして下さい。 頭の悪い人に論理学を出されると、読んでいるこっちが恥ずかしくなるから。 早くAOCやKOKUYOと無関係である証拠を出しなさい。 でなければ、他の書き込みをステマ呼ばわりするのを止めるか、意見を述べる際に「比較広告」と記しなさい。 あなたの言い分に従えば、あなた自身にもこれらが該当します。 巨大なブーメランです。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/767
768: 名無しさん@3周年 [] 2015/01/18(日) 13:09:26.53 ID:n67XV2BO0 >>766 http://ronri2.web.fc2.com/kiben13.html をじっくり読んでくれたまえ。あなたの主張は詭弁なのだ。 立証責任の転嫁 とある事実を確認せよ。私の主張を正攻法で否定すればよいのだ。それができないから荒唐無稽な主張を繰り返す。 彼らの主張は、私のアーロンの存在意義を否定する主張を否定できて初めて成熟した正当な主張となり得る。 アーロンを正当化できる客観的データなどあるはずもないから、「悪魔の証明」に依存する他ないわけだ。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/768
769: 名無しさん@3周年 [] 2015/01/18(日) 13:22:53.81 ID:+7/5kzDB0 >>766 やっぱいたwww 昨日は朝5時までか…仕事でもひでーwww >>749は?あっこれは「悪魔の証明」って言いたいための君の自演かw 正直言ってる事がチンプンカンプンで己の低脳さをアピールしてるようにしか見えんが 「悪魔の証明」っ使いたかったんだな、まじで… あと価格コムって君がステマで問題になったって言ったサイトじゃなかたっけ? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/769
770: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 13:31:24.14 ID:br8igkAQ0 >>758 高い椅子は座り方を指定されるタイプが多いじゃん オカムラにしても背もたれがピッタリフィットしてそれが窮屈という人もいるわけだし エルゴヒューマンはランバーサポートの独特の形状を見ても分かる通り腰痛を治すってことに一つのポリシーがあるんだろうな。 腰痛を治すには姿勢の矯正は不可欠で整形に通っても腰を固定されるしね。 俺もアラームは不要と思うが、これはオフにできるw でも元々エルゴヒューマンはリラックスチェアと言われるように矯正といってもオカムラより遥かにゆったりしてるよ。 散々あんたが批判してきた座面メッシュにも対応してきたしねw >>760 全然タイプが違う アーロンはヘッドレストもないし 完全に作業用なんだよ。 揺りかごのような浮遊感が好き嫌いを分ける エルゴヒューマンは後傾向きの椅子でテレビを見るのには快適なタイプ GENIDAは、前傾にも対応してきて、作業用としても使いやすくなってる それでヘッドレストもついて後傾としても使えるので全部入りとしては良さげなんだよな。 リープもアーロンもヘッドレストの対応がだめだからね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/770
771: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 13:38:55.55 ID:cnFZQlY30 座り方指定されるのが嫌ならジェスチャーで良いのでは http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/771
772: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 13:50:01.77 ID:br8igkAQ0 ジェスチャーもヘッドレストがないからなぁ リープチェアにバロンのヘッドレスト付いたら理想に近いが、リープのヘッドレストはシルフィより糞だった… GENIDAは、座面を伸ばしたり曲げたりできるからリープチェアもちょっと意識してるのかもね 角度も簡単に動かせて前傾にもできる。 惜しむらくはリープチェアのリクライニング角度調整がないことだな。 エルゴヒューマンは、リクライニングが倒れすぎるので、調整が欲しかったな 固定しかできない http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/772
773: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 14:16:59.45 ID:2T9Z0Diz0 結局社長イスに行きつくなあ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/773
774: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 14:45:42.05 ID:cnFZQlY30 ヘッドレストはバロンの物位優秀ならあった方が良いけど 基本はただの邪魔にしかならないからなあ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/774
775: 名無しさん@3周年 [] 2015/01/18(日) 15:00:58.01 ID:ul7mE4fS0 皆さん教えてください。 自宅での勉強用のイスを検討しています。 ミーティングチェア(オカムラVCC1など)は 長時間のデスクワークには適さないでしょうか。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/775
776: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 15:30:42.78 ID:2KLl4e4t0 >>775 ミーティングチェアは長時間座るようには出来てないよ 調節機構も少ないか、ほぼ無いしね 安く済ませたいなら、中古で前傾向きのオフィスチェア買う方がいいんじゃない? 1万も出せばまともな椅子買えるよ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/776
777: 名無しさん@3周年 [] 2015/01/18(日) 15:39:56.73 ID:ul7mE4fS0 >>776 回答ありがとうございます。 そうなんですね。勉強になりました。 前傾向きで、おすすめ機種があれば教えていただけませんか。 予算は三万円以下です。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/777
778: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 16:25:56.99 ID:XneixU8s0 >>766 (カカクコムで最低価格でチェア販売することが少なくないAOC) ↑ ↑ ↑ この曖昧な言い回しどう見ても詐欺師の手口ですわ どうせ買わんけど、怪しさしかないな! http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/778
779: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 16:45:05.49 ID:Z+p4E/R60 昨日買ったコクヨフォスター、猫の爪とぎで座面ヤラレタ…うううぅ〜 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/779
780: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 18:51:32.52 ID:OBCWzsUm0 http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/ コメントしてください http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/780
781: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 19:43:28.24 ID:B5bS7H2A0 >1 革、布、メッシュを使ってない、肘かけとヘッドレスト付きオフィスチェアって無いのな 「一番劣化しやすい部分が交換できない商品 = 全体を買い換えろ商法」 ってことなんだが。椅子業界の神経を疑う。合皮なんて一冬過ぎたらバリバリに割れるのに http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/781
782: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 19:51:16.56 ID:oITNTQOv0 >>781 それ以外ってどういうこと? 木彫にしろとか?w http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/782
783: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 19:55:46.68 ID:B5bS7H2A0 >1 理想を言うなら、自作PCみたいに「各パーツをBTOで買える新しいイス」 座面および肘の上下と、無断階リクライニングは絶対条件として、 それ以外を樹脂やら布やらで選べる感じの。 ヘッドレストや肘掛けの有無や素材もオプションで てかPC屋がやりゃいいのに。家具業界は無能しか居ないんだから。 あるいはイス全体を買い換えさせるためにわざとやらないのかもしれんが http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/783
784: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 20:12:28.56 ID:Yx0IYaOa0 なんだこいつ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/784
785: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 20:15:51.06 ID:oITNTQOv0 >>783 それやったら椅子の互換性を持たせるの大変じゃんw 売れないから単価も高くなるよ? オカムラは座面の交換もできるが3万掛る PC屋のサンワも椅子だしてんじゃん http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/785
786: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 20:27:45.66 ID:2xh5BU5r0 素材選べるとかヘッドレスト、肘掛有無なんかはあるんじゃね 楽天の安椅子じゃなければね http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/786
787: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 23:09:06.54 ID:KEMngS2+0 0時から尼でシルフィーセールだから買えよおまえら メッシュのエクストラハイバックのグレーな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/787
788: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 23:32:07.18 ID:glYCz67H0 >>783 部材共通化より名前つけてブランド確立する方が儲かるんだよ それが嫌ならそういう商売に金を出すなとしか言いようが無い それに自作PC知ってるならBTOが盛り上がらない理由もわかるな? だったらそれを椅子に置き換えて考えてみればわかること それで頑張って考えて、商売になる解決策が思いつくのなら ぜひとも起業して俺らが椅子にかけるコストを下げてくれよ モールドウレタンの密度表記や部材の強度表記基準が確立されて ブランド商法ができない新時代をあんたが作ってくれ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/788
789: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 23:34:48.31 ID:oITNTQOv0 >>787 何でそんなこと分かるの?予告されてんの? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/789
790: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 23:37:02.28 ID:oITNTQOv0 >>788 ヘッドレストだけは外付けできるような仕組みも考えられそうだよね? アーロンのヘッドレストもサードパーティ製だし いい外付けのヘッドレストがあれば、高いものに拘る必要もなくなるなぁ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/790
791: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 23:37:41.60 ID:JQiyGRwR0 つ http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB/b/ref=nav_topnav_deals?ie=UTF8&node=2221688051 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/791
792: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 00:08:55.07 ID:o2bX0eFK0 >>791 69800円か。 あんま安くなかったな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/792
793: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 00:47:16.70 ID:sOjz2LF90 背メッシュ肘なしヘッドレストなしで35000くらいじゃないとな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/793
794: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 01:33:27.88 ID:o2bX0eFK0 >>793 それか可動軸+ヘッドレストで、5万くらいでもいいんじゃない? どちらにしてもヘッドレストは後から買うだろうしw http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/794
795: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 01:52:05.57 ID:o8uTR+aU0 タンパ3神椅子すぎだろ この座り心地と作業効率のよさ 他に類を見ない・・・ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/795
796: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 02:09:51.13 ID:xXd+zFH40 結論:くつろぎ用とキリっと仕事用は分けた方がいい 異論はないな? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/796
797: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 02:39:06.04 ID:o2bX0eFK0 >>796 用途が確実ならな でも家で使うなら両方ある方がいいに決まってる http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/797
798: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 03:53:50.64 ID:xXd+zFH40 書斎にはアーロン シアターにはエルゴとかくつろぎ系 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/798
799: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 08:44:10.07 ID:yJG/UUeI0 >>797 両方できる椅子なんて無いからね http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/799
800: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 08:55:47.75 ID:wJX6YpBt0 アーロンちゃんvsシルフィーちゃんvsエルゴちゃんvsバウちゃん GENIDIAってエンボディのパクりじゃね? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/800
801: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 08:57:19.60 ID:wJX6YpBt0 コンテッサに大型ヘッドレスト付けたらワークチェア探しはあがりだな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/801
802: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 09:02:15.93 ID:095O7Fu00 オカムラが作らないならどっかのサードパーティーがシルフィーサブリナ用の可動ヘッドレスト作って欲しい http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/802
803: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 09:23:45.45 ID:Jj0DlaWw0 アーロンは糞 名前出すな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/803
804: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 10:09:00.78 ID:wJX6YpBt0 差別主義者による言論弾圧の例 >>803 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/804
805: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 10:48:46.88 ID:9gtiw/UW0 メッシュかクッションか迷う http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/805
806: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 11:12:49.30 ID:xXd+zFH40 メッシュってカナズチとかちょっと重いもの落としたら破けるよね http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/806
807: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 11:17:18.14 ID:yJG/UUeI0 長時間使う人ならクッション一択。一日数時間程度ならメッシュもアリ メッシュはどうしても長時間使うと凹んでしまい、本来の座り心地にならない欠点がある あと、大柄な人もクッションのほうがいいね フレームに当たって痛いってパターンが無くなる http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/807
808: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 12:07:21.40 ID:fvucJUXb0 だから儲けるためにイスのBTO化はできない業界だ、ってことだろ? 俺の言ったことを認めておいて、何で業界擁護してやがんだこいつ >788 しかもBTOつったのは「自作PCみたいにバラ売りしろ」って意味なのに、 なぜか受注生産っつうBTOの狭義に固執してるし 全体買い換えろ商法の業界人も大変だな あるいはそのアホどもに洗脳されきった家畜奴隷か http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/808
809: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 12:12:18.06 ID:fvucJUXb0 >805-807 「迷う」じゃなくて、壊れない座面を木材か樹脂かで業界が作っておいて 横丁のフックに自前のクッションなりを客が結びつける方式に統一してりゃ済んだ話 汚れても交換で済む。座面は拭き取れば済む。 でもそれをされるとイスごと売れないから全くしてこなかったのがこのクサレ椅子業界。 アホと呼ばれても仕方ない。それを擁護してるのが上のアホ数名。たぶん業界人 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/809
810: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 12:16:33.22 ID:yvdDr7IO0 >>807 メッシュで凹むってあるんだ・・・ ハーマンを真似して作るなら、凹まないメッシュも真似してほしいね http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/810
811: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 12:23:50.71 ID:9gtiw/UW0 ありがとうございます。参考にして今度クッションの試し座りしてきます http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/811
812: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 12:28:08.59 ID:Jj0DlaWw0 >>810 まるでアーロンのメッシュだけは凹まないかのような発言だな・・・ こうやって無意識にアーロン買えと刷り込んでいくんだろうな・・・ 業者ってこわい・・・平日の昼間からなにやってんだか・・・ 昼間働いている普通の社会人ではないことを証明してしまってる http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/812
813: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 12:33:45.00 ID:z25x8Axw0 今ではニトリのシールドとアーロンが同程度の製品だけど、別にこのスレは 価格相応の品に限るという縛りがあるわけでもなし、ネットで煽る事で どうにか売り繋いでいるような粗悪な商売が混じることだってある 一応フォローしておくとシールド自体は3万程度の価格からすれば悪いものではない http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/813
814: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 13:07:56.69 ID:Z3kqXAhJ0 >>799 ましなのはあるじゃん バロンやコーラルは仕事用としてもいいし、ヘッドレストあるからリラックス用としても使える GENIDIAも良さそうだし 前傾はないけど、仕事用に前傾は必要ないって言ってる人もいるからね リープやエンボディも前傾には対応してないし >>798 シアターならソファー系の長椅子のが快適だな イケアで8000円くらいからある http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/814
815: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 13:09:24.76 ID:sOjz2LF90 >>813 サンワか全部入りだったか忘れたけど同程度のやつ2万でネット販売してた気が http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/815
816: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 13:12:19.00 ID:Z3kqXAhJ0 >>807 メッシュもメーカーによるけどね エルゴヒューマンとかは2時間程度座っても尻は痛く俺はならなかったが。 6時間連続で座ったらわからないが、そんな奴いるか?w たまには椅子を立って休憩しないとどんな椅子でも体に良くないぞ メッシュは、凹むとかいうより、冬はとにかく寒いのが欠点だな その代わり夏は快適 メッシュでも低反発クッションを敷いてやるとこれが意外に快適でバロンとかのクッション座面と大差ない http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/816
817: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 13:16:51.49 ID:Z3kqXAhJ0 >>808 どう考えても採算取れない 赤字になったら潰れるだろ? 大体一般人は椅子にそんな金をかけないからな 5万でも高いの買ったねとか言われる 10万とか言ったら基地外扱いされるぞw >>813 だからアーロンは全然タイプが違う いい悪いではなくアーロンと同じタイプの椅子は他社ではない シールドはコイズミとかと同じタイプ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/817
818: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 15:41:54.26 ID:2VJdyuEN0 アマゾンのシルフィー値上がってない? 正しくは値上がった色もあるだが… これからはヘッド付きアジャストアームが8万以上になる前兆なのかな? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/818
819: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 16:21:30.67 ID:878l2Wtq0 アーロンアンチの次は椅子自作させろか ここは変なのばっかりいるな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/819
820: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 16:33:27.81 ID:vAo42uz40 >>818 尼は在庫処分で一時的に安くなっただけだからな。 常にあの値段で買えるわけないじゃん 元々シルフィーは、肘なしで5万くらいする椅子だし トータルで7万 それでもオカムラの中では安い方だけど http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/820
821: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 17:22:38.04 ID:Jj0DlaWw0 >>819 アーロンアンチとやらと、椅子自作を強引にまとめて、 変=少数派と思い込ませたい、おまえみたいな業者がいるだけ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/821
822: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 17:28:13.11 ID:2VJdyuEN0 >>820 レスありがとうございます いやいや安売り関係ないよ C68AXR-FMP5 ライムグリーン これなんだけどね ねらっててずっとチェックしてたんだけど、74000円か80000円に上がってるわけですよ いきなり6000円の値上がりは、エルゴの例もあるしなんかあるとは思いませんか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/822
823: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 17:35:00.68 ID:vAo42uz40 >>822 思わない 全てのショップで値上がりなら別だが 尼は一日で値段が乱高下するなんて常識だし 赤のヘッドレストだって、7600円から9800円に値段が戻ってる http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/823
824: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 17:39:03.93 ID:vAo42uz40 ちなみに緑の白フレームのハイバックシルフィなら可動肘付で先週は46000円であったな ヘッドレストつけても56000円で買えた でもこの値段にはもう中々ならないと思うよ バロンも3万円台に去年一回だけなってあれからならないからね 根気強く見てればまたどれか在庫余ってるのを半額にすることはあるかもしれんよ 俺はこのスレにずっといるから数々のお買い得を見てきた エルゴヒューマンプロのオットマン付きも去年はセールで59800円であったよね あれもお買い得だった http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/824
825: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 17:46:34.83 ID:2VJdyuEN0 >>823 思わないなら仕方ないですね ちなみに楽天簡単にggったけど8万以下ではなかったよw アマゾン、ブルーグリーンも81000円になってるね 半年ぐらい見てたけどずっと74000円ぐらいだったんだけどな… http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/825
826: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 17:49:33.43 ID:2VJdyuEN0 >>824 自分も見てたよ でも高い買い物なんでほしい色のがいいじゃんw? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/826
827: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 17:57:52.37 ID:wJX6YpBt0 5万も出すならエルゴなんかよりオカムラやスチールケース選んだほうがマシ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/827
828: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 18:00:18.22 ID:wJX6YpBt0 わたしなら2万のバウ買って残りの3万は彼氏のために有意義に使うけどな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/828
829: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 18:00:22.35 ID:878l2Wtq0 >>821 根拠も何もなくギョウカイガー、ギョウシャカーなんていってる人は一まとめにして変って言えるよ 多数でもないしね http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/829
830: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 18:31:33.22 ID:vAo42uz40 >>826 だからグリーンも先週は46000円だったって。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/830
831: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 18:47:45.90 ID:Jj0DlaWw0 >>829 こうやってスルーできない時点で、ダメなんだよなぁ・・・ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/831
832: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 18:49:19.97 ID:2VJdyuEN0 >>830 だから何の話をしてるんですか?過去いくら安くても意味ないですよね… 今値段が上がってるからどうなのよ?ってレスしただけじゃないですかー なんか都合悪いんですか? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/832
833: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 18:55:32.17 ID:2VJdyuEN0 ちなみに見てたっていうのは、バロンとエルゴね さすがにシルフィーばら買いっていう発想はなかったわ^^; http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/833
834: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 19:01:18.51 ID:vAo42uz40 あー色はバロンの話ね 確かあの時はグレーだったかな? 一番地味な色ではあるかw レッドは結構お洒落でいいけど 普通はバラ買いのが高くなるはずなんだけど、シルフィのパーツは結構安いからな でも楽天とかだとヘッドレストだけはあんま売ってないし1万超えて高いね やっぱ尼の値段が異常に安かったんだな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/834
835: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 19:14:34.54 ID:2VJdyuEN0 そうだね、確かグレーとオレンジだね 45000だっけ?オレンジ買おうか悩んでるうちに終わっちゃった… 夏セールの期間長かったから、もう ちょっとあると思ったのが間違いだったわw http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/835
836: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 19:33:12.15 ID:878l2Wtq0 >>831 何がダメなの?w 多数じゃないってのは訂正した方がいいかな 変なのもう一人沸いてるわ http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/836
837: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 19:41:19.39 ID:Jj0DlaWw0 やっぱりいつもの粘着君だったか・・・しつこいのが特徴だから、 食いついてきたらまず「あいつだ」って分かるw http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/837
838: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 22:07:10.62 ID:we3cS/rk0 >>837 IDがjj http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/838
839: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/19(月) 23:09:27.45 ID:n5pBW3+b0 >>834 白とオレンジと黒だな 黒は可動肘が無い代わりに安くて座面メッシュだったな http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/839
840: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/20(火) 00:07:19.03 ID:0XazNeaH0 >>839 白なんて一番いらない色だなw 汚れが目立つ バロンはシルフィと違ってパーツ高いからセットがいいよね。 前回迷って買えなかったから今回は慌ててシルフィ買ったぜw バロンよりシートフカフカだし、アームも使いやすいし、前傾もできるから良かった! バロンがシルフィより勝るメリットってヘッドレストだけだからねw http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/840
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 161 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s