[過去ログ] Leapチェア・LeapHD・LeapV2 Part4 (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2010/10/30(土) 11:30:36 AAS
近年ユーザー数を順調に伸ばしているスチールケース社の
Leapチェア・LeapHDについて語るスレッドです。
本国外部リンク:www.steelcase.com
日本外部リンク:www.steelcase.co.jp
外部リンク[html]:www.uchida.co.jp
リープオンライン
外部リンク:www.leap-online.jp
過去スレ
01:2chスレ:kagu
02:2chスレ:kagu
03:2chスレ:kagu
857: 2013/01/09(水) 22:15:40.04 AAS
>>855
まじかサンクス
858: 2013/01/10(木) 10:56:48.14 AAS
前傾姿勢とると座面から10センチぐらいまでのとこしか背もたれに触れないんだけど、
これじゃウリのライブバックシステムって中立か後傾じゃないと効果ないんじゃないの?
859: 2013/01/10(木) 19:51:03.69 AAS
そうだよ。
前傾椅子とか言われてるようだけど個人的には全く違うと思う
860: 2013/01/10(木) 20:21:12.58 AAS
その点、アーロンの前傾作業はいい。↓の動画見ればわかってもらえると思う。
動画リンク[YouTube]
861: 2013/01/10(木) 21:06:13.86 AAS
確かにアーロンはリープより前傾はましだが、前傾椅子と言うには座面のケツが下がってるから厳しいな
重心を後ろに下げときながら前傾とか無理なんだわ
862: 2013/01/10(木) 21:55:26.10 AAS
結局、何を良しとするかは、人それぞれだな。
863: 2013/01/10(木) 22:30:13.75 AAS
お前の話はつまらん
864: 2013/01/10(木) 22:53:47.55 AAS
論点避けて、自己満足w器小さwww
865: 2013/01/11(金) 04:10:16.30 AAS
前傾で背もたれ当たってる意味あるのか疑問なんだが
866: 2013/01/11(金) 12:03:09.19 AAS
V2買って正解だった
快適すぐるw
867: 2013/01/12(土) 04:38:23.45 AAS
保守
868: 2013/01/12(土) 08:10:05.36 AAS
10年ものHD
加水分解始まったオワタ
869: 2013/01/12(土) 16:42:26.58 AAS
理想のパソコンチェアを探せ! 「世界で5本の指に入る座り心地」という「Leap」〜内田洋行2
外部リンク:trendy.nikkeibp.co.jp
870: 2013/01/14(月) 00:26:31.03 AAS
外部リンク[asp]:garage.plus.co.jp
garageでプラチナフレームを購入しようと思っているのですが、保証についての所に
※ガラージは日本スチールケース株式会社の正規販売代理店です。と記載されていますが、本当なのでしょうか
正規販売代理店は内田とくろがね、WSIの3社ではないのですかね
garageで取り扱っているのはくろがね仕様ということらしいですが、ちょっと気になったので
ご存知のかたいらしたら教えて下さい。
871: 2013/01/14(月) 00:43:40.58 AAS
日本スチールケース株式会社に問い合わせてみるのが一番だ
872(1): 2013/01/14(月) 18:41:20.19 AAS
くろがねのスチールケースを扱ってる世紀代理店ってことだろ
文盲か?
873: 2013/01/14(月) 19:01:52.78 AAS
へえー、小売店が正規代理店を名乗れるんだ
知らんかったわw
874: 2013/01/15(火) 14:33:16.88 AAS
>>872
馬鹿まるだし
875(1): 2013/01/16(水) 12:56:22.03 AAS
日本スチールケースに問い合わせてみた所、正規代理店を通じて販売しているだけで正規代理店ではないが正規保証は受けられるという事でした。
安心して購入しようと思います。
876: 2013/01/16(水) 13:11:37.82 AAS
>>875
参考になりました。ありがとう
V2は既に持ってるからすぐは無理だけど
次買うなら俺もプラチナフレームのランバーサポートつきが欲しい
877: 2013/01/20(日) 13:58:12.73 AAS
中古のv2を安く売ってる所ありませんか?
878(4): 2013/01/20(日) 15:52:31.04 AAS
今だと
外部リンク:www.jawsjaws.com
ここしかなかったな
879: 2013/01/20(日) 16:05:45.79 AAS
>>878
ありがとうございます。
今は赤しか無いんですね。
880: 2013/01/20(日) 19:04:03.99 AAS
この店の安いほうのリープはランバーサポートの代わりにチルト機能がついてるのか
V2の自動チルトはまったく効果なくて悲しい
881(1): 2013/01/22(火) 12:57:04.14 AAS
あの全然フレキシブルじゃない自動チルトは旧型のチルトと比べると明らかに改悪
リープの座面は尻側が沈み込んでいる普通のチェアよりも余計に気になる
882: 881 2013/01/22(火) 13:05:35.84 AAS
×リープの座面は尻側が沈み込んでいる普通のチェアよりも余計に気になる
○リープの座面は尻側が沈み込んでいる「から」普通のチェアよりも余計に気になる
883: 2013/01/27(日) 20:42:47.13 AAS
確かに沈み込みは気になる
WSIでレバー式の座前縁チルト機構付きを発注すれば完璧か!
でも高くなりそうだぜ・・・
884: 2013/01/28(月) 04:59:43.12 AAS
自動チルト機能させている人いる・・?
前傾姿勢時に自動で機能するよう想定して作ったようだけどこれ
885: 2013/01/28(月) 07:34:14.72 AAS
アームレストを机より少し高くしてるから
自然と自動チルトが働いてる
リープって背のサポートが秀逸なのであって前傾で使う意味あるの?
座を前に出すと太ももが圧迫される自動チルトは次モデルで改善して欲しい
886: 2013/01/28(月) 12:15:28.77 AAS
AタイプやHDは座面の傾斜がまだ緩やかなのでマシなのだけど
V2の奥が沈んでる座面は自動チルトとは相性悪いと思ってる
リープは調整幅の多さが利点だったのだから以前の固定できる方式に戻して欲しいわ
887(2): 2013/01/29(火) 13:59:31.71 AAS
>>854
外部リンク:www.chair-world.jp
ってウチダのサイトだよな
正規販売代理店のネット直販てこと?
888: 2013/01/29(火) 17:14:39.12 AAS
>>887
そのサイト怪しすぎるんだが・・・
889: 2013/01/29(火) 19:44:32.80 AAS
>>887
社員乙か?
変なサイトのせんじゃねーよ
890(1): 2013/02/04(月) 09:39:51.32 AAS
プラチナフレームの中古、大量に出てるね
URL貼るとステマ扱いされるから貼らないけど
891: 2013/02/10(日) 00:36:27.26 AAS
>>890
オフィスバスターズだろ
そこの中古は使用感や消耗激しくても
良品として売るからやめとけ
892: 2013/02/10(日) 11:29:20.33 AAS
V2とAタイプBタイプだったらどっちがいいのかな
楽天だとAタイプとかが3万なんだけど、V2は店舗で42000円だったんだが
893(2): 2013/02/10(日) 11:34:32.19 AAS
>>878
ここの安い方と高い方ってどうちがうの?
894(2): 2013/02/10(日) 11:55:10.81 AAS
>>893
高い方はV2でアーム前後、フレキシブルシート(自動チルト)がある
安い方は、レバーで座前チルト角度調整、アームの前後はできない
展示品かと思うくらい中古品にしては最高に程度良かった
895: 2013/02/10(日) 12:04:29.40 AAS
>>894
おお!ありがとう!
上の書き込みみたら自動チルト?っていうのがないほうがいいっぽいね
安い方にしとこうかな
896: 2013/02/10(日) 12:06:39.90 AAS
>>878の代理店がくろがねのリープV2と、
オフィスバスターズの代理店がWSIのリープV2を座り比べたら
WSIのは背もたれが肩まであって、ライブバックも
上下の可動域が大きく、吸い付く感じはWSIのが最高だった
代理店で仕様が違うわけ?
前に代理店で部品の取り付け位置を変えてるとかの情報レスがあったけど
そのせいなのかな?
誰か知ってる人、教えてください
897(1): 894 2013/02/10(日) 12:43:14.26 AAS
書き忘れたが、ランバーサポートの有無も違う
898: 2013/02/10(日) 15:56:52.74 AAS
状態を重視するなら
外部リンク:www.jawsjaws.com
色を重視するなら
外部リンク:www.officebusters.com
両方重視するなら、新品買おう
899: 2013/02/10(日) 16:32:22.91 AAS
>>897
あんまり気にしなくても大丈夫っぽいね
大きさとかは違わないのかな? 階段途中でつっかえないか心配で
900: 2013/02/10(日) 18:25:39.84 AAS
ランバーとチルト、どちらかしか選べないなら俺ならチルト固定を選ぶ
特に体を崩した時とかチルト固定できないと縁が邪魔で圧迫される
自動チルトは働く条件がすごく狭いので基本ゴミと思って間違いない
901(1): 2013/02/10(日) 18:45:14.73 AAS
V2以前のリープは古いからやめとけ
5年以上も前の物買ってどうするんだ
902(2): 2013/02/10(日) 19:25:43.26 AAS
俺も新しいから長く持つだろうってV2買ったよ
でもまさか自動チルトで動くのは1、2ミリだなんて思いもしなかった
(一応最大2センチぐらい動くようにはなってるけど、硬すぎて普通に座る分には1、2ミリぐらいしか動かない)
あと1万払って中古アーロン買ったほうがよかったかもなあ、前部だけじゃなくて座面全体が傾くらしいし
903(1): 2013/02/10(日) 20:05:07.52 AAS
>>901
リープは構造部の保証15年を想定して作ってるから年代物でも早々壊れない
中古なら年数よりも使用環境やクリーニングのほうが大事
使い込まれてれば年数短くても貼り地やクッションはヘタれてくるしな
904(2): 893 2013/02/10(日) 20:21:41.75 AAS
ごめん、これの安いほうってタイプでいうとどれにあたるの?
HDとかいうやつ?
905: 2013/02/10(日) 20:23:44.58 AAS
>>902
アーロンは目の高さが変わるから、それが気にならないなら良い椅子
だが前部はエッジ+バナナクッションの経たりでリープより悪いぞ
>>903
現物を確認せずに中古を買うなら新しい方が良いという一般論だよ
906(1): 2013/02/10(日) 20:28:53.06 AAS
>>904
本国のオリジナルモデルみたいなので日本で同じタイプは無い
見た限り4621211タイプからランバーサポートを抜いたものと同等かと
907(1): 906 2013/02/10(日) 21:05:00.57 AAS
>>904
調べたら46212119って言われてる物みたいだな
4621211のアーチバックと違ってAタイプと同じリボンバックなので
どちらかというとAタイプ系統。ただしAタイプと違って座クッションと背クッションは取り外し不可
908: 2013/02/10(日) 21:27:28.98 AAS
>>907
そうなんだ!ありがとう!
ぐぐってみたけどけっこう大きめなんだね
V2くらいのサイズがちょうどよさそうなんだけど、悩むなあ
909: 2013/02/10(日) 23:46:14.41 AAS
>>902
アーロン買ったら後悔してたかもしれないよ
好みもあるけど、V2ほど快適ではない
アーロンから乗り換えた俺の感想
910(2): 2013/02/11(月) 18:14:59.74 AAS
これはどうでしょう?
外部リンク:page5.auctions.yahoo.co.jp
911(1): 2013/02/11(月) 19:12:27.36 AAS
銅じゃないよ
鉄だよ
912: 2013/02/11(月) 19:22:23.58 AAS
>>911
どういう意味でしょうか...?
913: 2013/02/11(月) 22:00:51.54 AAS
>>910
最終価格やっす!こっちにしとけばよかったわwww
914: 2013/02/11(月) 23:50:34.24 AAS
>>910
いやいやその業者、希望の値段に上がるまで売る気ないだろ
サクラで吊り上げ失敗して、一体何度同じ商品出品してんだか
915(1): 2013/02/12(火) 01:12:44.01 AAS
そうかなぁ。
同じ写真を使いまわしてるのは事実。
実際は単純に面倒なんだろう。
さっさと売ってしまいたい。でかいし邪魔。
いちいち写真を撮り直すのも面倒。
そんなところじゃないか?
サクラが評価入れるか?
916: 2013/02/12(火) 01:13:46.04 AAS
それに送料で15k位は抜いてんぞ多分
917(1): 2013/02/12(火) 01:22:19.19 AAS
つまり落札価格に送料入れても、商品に対する価格は妥当であり、特にお買い得なわけではないということなのかな?
918(1): 2013/02/12(火) 02:30:33.95 AAS
>>915
情弱だなお前
サクラIDで評価入れて信用させようとしてるだけ
評価2のサクラIDじゃ評価入れられないとでも?
何度も落札されて、評価はひとりだけってのもおかしい話だろ
だいたい2脚で3万円台はないわ
919(2): 2013/02/12(火) 04:00:48.78 AAS
>>917
いや、めっちゃ安いだろw
送料考慮してもあの状態でなぜあの値段で終わってんの。入札したれよw
>>918
なるほど、これで7回目の落札か。
じゃあの評価一つに2000円近く払ってるわけか。
安く落札されるのがいやなら単純に高めでスタートしたらいいのに。
まともな頭の奴なら吊り上げの有無に関わらず出す金額は同じだから安くスタートする意味はないんだがな。
あほだろ。それかあほ狙いか。
まぁ他の出品物にはしっかり高くスタートしてる物もあるから
大きな物は早く捌きたいって心理が見えるのは事実。
920: 2013/02/12(火) 04:03:37.26 AAS
abc_sara0801
n_aegis2006
こいつらはサクラ業者でFAだな
921(1): 2013/02/12(火) 04:31:23.08 AAS
>>919
送料含めたとして
1脚あたり約2万円の価格で落札されてるが、中古の値段としてはこんなものなのであろうか?
922: 2013/02/12(火) 05:13:17.48 AAS
>>921
これは状態が良いV2だから安い。
状態の良いV2の相場は4万〜じゃないかな。本体のみ、業者の売値。
自分で調べれば分かるだろ。
サクラ業者にしてもどうして入札が少ないのか、どうしてバラ売りしないのか謎
923: 2013/02/12(火) 05:16:44.01 AAS
V2ってのは国内現行のモデル
Aタイプ 肘丸い
↓
HD 肘と肘の土台の間に隙間
↓
V2 肘ヒラべった四角柔らかい
この順番
Aタイプでも輸入で最近の物もあったりする
924: 2013/02/12(火) 10:57:51.78 AAS
じゃあもうお前が買ってやれよwww
925: 2013/02/12(火) 17:49:41.43 AAS
俺さ、AタイプとV2持ってんだわ。
あとアーロンとONとジロ64。
ちょっと後悔するレベルで。
ぶっちゃけV2一個でいいよ。
926: 2013/02/12(火) 17:53:27.14 AAS
V2の肘を経験するとAタイプの肘はない。
後ろにスライドってのは凄く楽。
柔らかさもちょうどいい。
フレックスシートエッジも悪くない。
ひざ裏に負担はない。
Aタイプは前傾チルトすると逆に曲がりはじめというか根元がちょっと盛り上がる。
ケツが上がってないから前傾に向いた椅子だとは全く思わないが。
前傾椅子というならケツが上がってる事は必須条件。
そういう意味ではONとジロの方がリープとアーロンより上。
927(1): 2013/02/12(火) 17:58:17.74 AAS
V2ってV1よりかなり小さくない?V2を試座した印象なんだけど。
あとフレックスエッジってあぐらかいた時に作動して面倒なことになったりしない?
928: 2013/02/12(火) 20:50:23.92 AAS
>>927
二つともその通り。
俺の印象としてはAタイプ(V1)はでかすぎって感じだけど。
あぐらかいたり片ひざ立てたりしてノンビリしたいならAタイプの方が良い。
これ以上自由度の高いワーキングチェアははないかもしれない。
929: 2013/02/12(火) 20:51:03.64 AAS
まぁ肘はV2に比べるとちょっと
930(1): 2013/02/12(火) 21:30:55.62 AAS
>>919
送料含めたとして
1脚あたり約2万円の価格で落札されてるが、中古の値段としてはこんなものなのであろうか?
931(1): 2013/02/12(火) 21:31:11.83 AAS
V2あげやめてくれwww
>>878で安い方買っちゃったよ
932: 2013/02/12(火) 21:32:57.72 AAS
再送信書き込みしてしまった
933: 2013/02/12(火) 21:35:21.31 AAS
>>930
高い高いこんなもんに2マンとかあほしね
934(1): 2013/02/13(水) 12:54:52.57 AAS
俺もそのページの会社からv2買ったんだが、剛性というかカッチリしてる感じは職場のヴィスコンテ
の方が上だな。
快適性は明らかにv2に軍配だが。
935: 2013/02/14(木) 08:45:19.26 AAS
>>934
日本語がおかしいぞ
936: 2013/02/14(木) 13:34:39.64 AAS
>>931
スキがないように見えるV2にも、唯一クッションが取り外せないという欠点がある。
割とやっかいな欠点だと思うぞ。
937: 2013/02/14(木) 22:08:01.48 AAS
薄めのクッション追加してるから何の問題も無いな
ボディドクターとかいいよ
938: 2013/02/15(金) 12:56:15.47 AAS
俺もv2にボディードクター敷いてる。薄いけど良い感じ
939: 2013/02/17(日) 20:01:14.95 AAS
染めQ
外部リンク:item.rakuten.co.jp
古くなった椅子も新しくリニューアル。
940: 2013/02/24(日) 02:07:04.04 AAS
V2の購入を検討しています。 ブラックフレームとプラチナフレームの違いを教えて頂けませんか。 プラチナフレームってのは、
ムって事なんでしょうか。 それとも、単にブラックフレームに塗装しているだけなんでしょう か。
941: 2013/02/24(日) 02:19:14.72 AAS
レス途切れました。訂正します
V2の購入を検討しています。 ブラックフレームとプラチナフレームの違いを教えて頂けませんか。
プラチナフレームってのは、 白金を使用したフレー ムって事なんでしょうか。
それとも、単にブラックフレームに塗装しているだけなんでしょう か。
942: 2013/02/24(日) 05:19:10.39 AAS
塗装が違うだけだよ。素材は同じのはず。
個人的にはプラチナフレームの黒はカッコイイよね。(俺はこれを買った)
某中古店のプラチナフレームの貼り地はバズ2ブラックでなかなか良かった。
943: 2013/02/24(日) 11:16:36.35 AAS
白金を使用したフレーム?頭沸いてんのか?
944: 2013/02/25(月) 22:55:34.15 AAS
数日前リープHD1の背もたれが壊れて
あ”ーまた程度いいの探さなきゃだったんだが
試しに部品交換してみようと思って
ひじかけが割れた格安HD2購入した
Youtubeのリープ分解映像見ながら
試行錯誤したけどなんとか肘掛と座面交換完了
HD1と2はほとんどパーツ互換性あるみたいだ
こんな感じなら長く使っていける最強の椅子になりそう
945: 2013/02/27(水) 15:59:28.33 AAS
やべー、V2買ってみたけど今まで使ってた椅子とレベル違いすぎてニヤニヤしてしまう
いやまぁ、今までのがひどすぎたのもあるが
946: 2013/02/27(水) 22:59:48.53 AAS
リープいいだろう
リープほど座り心地が良くて疲れない椅子は他にないよ
アーロンより人気があってもおかしくない椅子
見た目で損してるんだろうな
947: 2013/02/28(木) 00:07:53.13 AAS
見た目はアーロンより好き
アーロンは籐椅子のパチモンにみえるw
948: 2013/02/28(木) 18:08:40.42 AAS
キター
外部リンク:soyouknowbetter.com
次スレは
Steelcase Leap/Think/Gesture
で行こう
949: 2013/02/28(木) 18:45:34.26 AAS
やべぇアームレスト更にパワーアップしとるがな
でもライブバックがない?大丈夫か?
950: 2013/02/28(木) 19:50:52.66 AAS
ライブバックあるぞ
しかもさらに進化
動画リンク[YouTube]
951: 2013/02/28(木) 20:05:35.29 AAS
バックのフレームに、可動式ヘッドレストが装着できそう!
ジェスチャータスクチェア、マジ期待大だぜ!
952: 2013/02/28(木) 21:45:58.70 AAS
さすがにあぐらポーズは無いかw
アームレスト回転するならギター弾きには良いな
953: 2013/03/01(金) 19:13:05.66 AAS
gestureって、なかなかかっこいいな。
今年の秋に発売なのか・・・リープより高そうw
954: 2013/03/02(土) 03:43:02.23 AAS
肘掛が可動式だと壊れやすそうw
955: 2013/03/02(土) 16:52:25.01 AAS
新品で買う人は、保証が10年以上付くから壊れるとか心配する必要が無いと思う。
956: 2013/03/02(土) 19:03:22.88 AAS
V2の保証は最大8年だったけど
ジェスチャは10年保証とか書いてあったっけ?
957: 2013/03/02(土) 20:38:58.84 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
958: 2013/03/02(土) 20:49:48.42 AAS
画像リンク
これ見ると、座面が前傾しているように見える。フレックスシートエッジ辞めて
座面をもともと前傾させてるのかな
959: 2013/03/02(土) 22:26:53.12 AAS
現地で800ドルくらいらしい。日本では、10万ぐらいか
960: 2013/03/02(土) 23:23:13.39 AAS
10万って安いな。安いのは嬉しいけどちゃちくないか少し不安。
アミアみたいにならないといいが。
961: 2013/03/02(土) 23:58:53.22 AAS
シートもバックも角立ってるのがなあ
962: 2013/03/09(土) 14:41:18.98 AAS
10万なら間違いなく買うな
これは本当に楽しみだ
963: 2013/03/09(土) 15:19:00.59 AAS
これ2種類あるの?
964: 2013/03/10(日) 07:33:19.27 AAS
現地で$800なら、日本で売り出すと14万くらいなのがワーキングチェアの相場じゃないか?
965: 2013/03/10(日) 11:21:02.46 AAS
だろうな
その価格でも買うがな
966: 2013/03/10(日) 14:58:28.57 AAS
座奥調整機能や肘の高さ、前傾姿勢に対応してほしいところだな
967(1): 2013/03/10(日) 22:28:46.60 AAS
全部対応してんだろ
ちゃんと見てから言え
968: 2013/03/11(月) 02:55:58.32 AAS
前傾姿勢には対応していないよ
ももうらが痛くならないよう調整できるってだけ
969(1): 2013/03/11(月) 12:55:52.21 AAS
>>967
どこを見たのか言えカス
970: 2013/03/11(月) 15:19:28.51 AAS
>>969
てめえで探せ情弱
971: 2013/03/11(月) 17:10:11.33 AAS
前傾機能ねぇのか・・・
972: 2013/03/11(月) 22:34:49.44 AAS
リープV2を中古で買ったはいいけど、ひじ掛けが早くもボロくなりそうだったのでセリアの便座カバーU型ってのを試しに買って被せたら快適!ポイントはひじ掛けひとつに一個被せて余った布を結ぶと良いかも。
ちなみにニーソも被せたけど、便座カバーのが使用感良い。
973: 2013/03/11(月) 22:45:35.00 AAS
V2の肘掛けって滅茶苦茶耐久性高いぞ?
5年使ってるが傷一つ無いわ、ただちょっとカバーが緩くなって膨らんでるけど
前モデルで肘掛けがすぐボロくなるって苦情がいっぱいあったせいか完全に改善されてる
974: 2013/03/11(月) 22:53:03.53 AAS
そうなんだ、なんか劣化しそうな素材だったので手遅れになる前に被せてみたよ。
二脚買ったんだけど、比べるとあきらかに一脚肘掛が消耗してたので。
5年使って大丈夫なの参考になったわーありがとう。
975: 2013/03/12(火) 07:36:58.96 AAS
買ったの実はHDだったんだな
976: 2013/03/30(土) 10:36:23.65 AAS
v2の中古が欲しくてオフィスバスターズ各店舗に電話したがどこも対応良くて関心した!
ほとんど在庫切れだったけどさいたま店で購入
自分で書いてて業者乙だなこれ
977: 2013/03/30(土) 11:00:15.24 AAS
オフィスバスターズ、V2いくらなのかな
状態良かった?
978: 2013/03/30(土) 11:03:35.90 AAS
俺もずっとチェックしてるけど4万前後だよな
それより安いのあった?
979: 2013/03/30(土) 14:35:17.58 AAS
4万2千のスチールフレームしか無かったからそれ買ったよ
電話で状態細かく教えてくれたしクリーニングもしっかりやりますって言ってくれたので決めた
980: 2013/04/01(月) 09:14:36.86 AAS
v2はやはり人気があって安定して売れるから値下がりは無いかも
ブラックフレームが39900円、スチールフレームが42000円で状態が特に良いものはそれ以上の値段かな
981: 2013/04/01(月) 09:53:23.83 AAS
やっぱそのくらいか
ここ1ヶ月見てきたが全然変わらないしもう決めちゃうかな
982: 2013/04/01(月) 23:38:53.99 AAS
でも、赤と黒以外がほしいなあ。
3Dニットってなかなか見ないけど、あんまり変わらん?
983: 2013/04/02(火) 21:15:48.80 AAS
全然違うよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.981s*