[過去ログ] Leapチェア・LeapHD・LeapV2 Part4 (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
815
(1): 2012/12/13(木) 03:25:43.67 AAS
会社潰れて中古オフィス家具屋にリープチェア買取に出したら4,000円言われたわw
その後、4万で売るそうでw
816
(1): 2012/12/13(木) 06:25:51.60 AAS
何の問題もない
納得いかないなら売らなければ良い
817: 2012/12/13(木) 16:46:36.76 AAS
業者必死だなw
818
(2): 2012/12/14(金) 18:55:29.65 AAS
Garageで売ってるリープって
くろがねと同じ仕様?
819: 2012/12/14(金) 19:58:32.92 AAS
業者必死の理をあらはす
820: 2012/12/14(金) 20:00:52.56 AAS
>>815
買うからヤフオクに出してよ
821: 816 2012/12/14(金) 22:33:05.61 AAS
4000円ですって言われて売ったんなら業者がいくらで売ろうが何の問題もない。

中古屋に売るなら、個人売買にかかる時間x時給>リープの売却益-中古屋に売った場合の利益、か
面倒さ>金、か。
今や誰でも全国に向け個人売買が可能なのに個人でわざわざ中古屋に売る奴はあほ。
業者の売値に文句つけるやつはもっとあほ。売ったおまえがあほなだけ。

何でも業者って言う奴もあほ。
822
(1): 818 2012/12/15(土) 02:07:38.38 AAS
いや購入希望なのだが
どこで買うのがベストなの?
823
(1): 2012/12/15(土) 14:47:36.37 AAS
>>822
Garage=PLUSで売ってるのはクロガネ仕様でランバーサポートつき
安く買いたいのならアスクル(PLUS)
ただリープのランバーサポートは頼りないよ
824: 818 2012/12/15(土) 18:17:39.69 AAS
>>823
ありがとう
腰痛持ちだから腰を反らして座れると思ったけど、期待しすぎたかな
リープとアーロンチェア、どちらを買うべきか迷うんだよね
825: 2012/12/15(土) 21:22:42.58 AAS
楽天でちょっと高くなるけどレザークロス3年構造8年まで保障ある店あるけど
そんなにいらない感じ?
826: 2012/12/18(火) 22:30:21.96 AAS
楽天のKAGUCOMBOって所アスクルより安いんだが
写真ではランバーサポート付いてるからクロガネかな?

あとgarageとそんなに値段変わらないのにアスクルの保証が短いんだけど
どういうことなの・・・
827: 2012/12/20(木) 00:28:06.95 AAS
V2買ってみたけど、これに合う座面や背もたれカバーってありませんか?
汚れ防止程度なら枕カバーとかでいいのかな?
ひとまずアームレストには100均で買ったニーソかぶせた
828: 2012/12/22(土) 11:20:09.57 AAS
本体を汚さずに使いたい気持ちもわかるが、座面、背もたれにカバー付けると快適に使えなくなってしまいそう。
普段は、ファブリーズと掃除機。普通に使っていれば酷く汚れないと思うが、
酷く汚れた場合は、ダスキンのファニチャークリーニングでいいわけだし。

ダスキン
外部リンク[html]:www.duskin.jp
829: 2012/12/30(日) 13:17:36.19 AAS
スレ伸びないな
所詮リープは中古でそこそこ良い椅子ってことか
830
(1): 2012/12/30(日) 16:28:18.43 AAS
JAXAの管制室で使われるほど立派な椅子だが、デザインが普通すぎるってのが欠点。
人間工学的な機能より、見た目で選ぶ人もいるからねぇ

【レポート】JAXA、宇宙ステーション補給機「HTV」の運用管制室を報道公開
画像リンク

831: 2012/12/30(日) 16:32:38.81 AAS
>>830
画像リンク

832: 2012/12/30(日) 18:12:54.25 AAS
リープの後ろに下がってるのは取説か?
833: 2012/12/30(日) 19:48:42.59 AAS
つまらん
834: 2012/12/30(日) 20:46:32.18 AAS
逆にオフィスではこの落ち着いたデザインが人気高いんだけどね
企業だとリープチェア使ってる所本当多いよ
835: 2012/12/30(日) 22:06:27.32 AAS
黒の中古V2がないから買えないのだ!
836: 2013/01/02(水) 12:35:42.42 AAS
デザインも含めて、純粋なワーキングチェアとして、設計されてる椅子がリープチェアだから、
企業で使う分には問題無い。しかし、一般家庭で使う椅子としてはどうだろう?

家に帰ってからも緊張感を持って仕事する人じゃない限り
後ろに反りかえってゆらゆらリラックスしながらネットやったり、
テレビ見れる後傾チェアの方がいいと思うんじゃないかな。
837: 2013/01/02(水) 15:15:23.60 AAS
長時間だとリラックス姿勢の方が疲れるんだよ実際は
838: 2013/01/02(水) 18:22:07.52 AAS
そのとおり!
839: 2013/01/02(水) 18:23:10.10 AAS
そういう俺は、リープがちょっと気になる
アーロンチェア使いだったりする
840: 2013/01/03(木) 17:06:59.29 AAS
アーロンも座奥調節できれば素晴らしい椅子だ。
841
(1): 2013/01/03(木) 20:32:41.93 AAS
V2を使っている人に質問です。
クッションがヘタってお尻が痛くなりませんか?
また、座クッションの交換ってできないんでしょうか?
842
(1): 2013/01/03(木) 21:02:52.29 AAS
>>841
中古で買った5年物くらいだけど、全くへたってませんよ。

それより問題は、ガス圧が壊れて席を立つと勝手に座面が一番高くなっちゃうことだ。
修理見積もったら3万くらいだったので、我慢して毎回下げて使ってるけど。
843: 2013/01/03(木) 21:26:13.53 AAS
JAXAほど過酷に頭脳使って仕事するわけじゃないだろ?
ゆらゆらリラックスできるアーロンチェアにしとけよ。
844: 2013/01/04(金) 14:17:28.14 AAS
アーロンこそリラックスできないだろ
そもそもリラックスしたいならリクライニングチェアにしろカス
845: 2013/01/04(金) 23:49:06.30 AAS
>>842
参考にさせてもらいます。
ありがとうございました。
846
(1): 2013/01/06(日) 00:02:31.04 AAS
アーロンは、良い評判の裏で不都合な真実がある。以下まとめ

・腰痛や尾てい骨を痛める等、体を悪くする報告も多く、実はアメリカ本国では評判は良くない.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・座奥調節や固定機能等重要な機能がついておらず、機能的にはコーナンで売ってるイスと遜色ない.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・実際に体に合わず中古ショップに売り払う人多し、地雷.

特に強調したいのが座奥調節できない事。ピッタリフィットすれば
問題無いが、そうでなければ苦労させられる。所詮20年前の椅子だよ。

ただ、どの椅子にも良い悪いはあるので慎重に選んだほうがよい。
847: 2013/01/06(日) 03:23:19.68 AAS
>>846
コピペかも知らんが・・
自分は総合的にリープよりアーロンの方が体に合ってるんだけど
新品だと腿裏のクッションが厚くて痛くなるとか、硬いベルトしてると
ポスチャーフィットが当たるとか、細かいとこで気になる点がある程度かな。
さすがにホムセンのイスレベルは言い過ぎw

リープにない点であるメッシュと浮遊感のあるリクライニング機構は
勿論好みや体に合わない人も居るだろうけど、値段相応のものだと個人的には思うよ。
時代の古さはさすがに感じるけど、リープも最初のモデルは13年前だしな。
848
(1): 2013/01/07(月) 19:24:39.96 AAS
腰痛のケがあるから椅子変えようとV2探してるけど、4万のやつしかなくて困る
とりあえず病院は一度行ってV2は値下がり待ったほうがいいんだろうか?
849
(1): 2013/01/07(月) 21:19:47.27 AAS
>>848
簡単には値下がりしないんじゃない?
値下がり待つなら待ってる間に金ためて新品買えると思う。
850: 2013/01/07(月) 22:08:58.93 AAS
>>849
なんか2万台とかいう話見かけて躍起になって探してたけど無いね
諦めて買うことにするよ
851
(1): 2013/01/08(火) 15:22:26.74 AAS
中古のリープがコストパフォーマンス最強みたいなWeb記事が広まって
どこも売り切れ続出したからそれ以来ちょっと値上がりした
まして最新モデルのV2なら中古4万円は妥当
852: 2013/01/08(火) 17:18:42.47 AAS
>>851
まぁそんな流れだとは思ったよ。4万でも売れてるみたいだしね。
次は腰の治療や!
853: 2013/01/08(火) 23:49:17.54 AAS
コストパフォーマンス最強つーか、
腰の角度が自然に変えられるライブバックとナチュラル・グライド・システムは
アーロンチェアより腰にやさしいだろマジで(アーロン、リープ所持者の経験談)
ランバーサポート付きで程度の良いV2なら最高だろうな
854
(1): 2013/01/09(水) 15:43:35.46 AAS
リープチェア買おうと思ってるんだがこれ安いかな?
外部リンク[php]:www.chair-world.jp
855
(1): 2013/01/09(水) 17:28:41.10 AAS
革はやめとけ
冬冷たいその癖ムレる
夏場は当然ムレる

本当に上質な革ならムレも冷たさもさほど問題ではないがリープの革はそこまでではない
856: 2013/01/09(水) 17:44:36.97 AAS
Leapって肘パーツは外せますか?
取れるなら肘付きを買っておこうかと思って
857: 2013/01/09(水) 22:15:40.04 AAS
>>855
まじかサンクス
858: 2013/01/10(木) 10:56:48.14 AAS
前傾姿勢とると座面から10センチぐらいまでのとこしか背もたれに触れないんだけど、
これじゃウリのライブバックシステムって中立か後傾じゃないと効果ないんじゃないの?
859: 2013/01/10(木) 19:51:03.69 AAS
そうだよ。
前傾椅子とか言われてるようだけど個人的には全く違うと思う
860: 2013/01/10(木) 20:21:12.58 AAS
その点、アーロンの前傾作業はいい。↓の動画見ればわかってもらえると思う。

動画リンク[YouTube]

861: 2013/01/10(木) 21:06:13.86 AAS
確かにアーロンはリープより前傾はましだが、前傾椅子と言うには座面のケツが下がってるから厳しいな
重心を後ろに下げときながら前傾とか無理なんだわ
862: 2013/01/10(木) 21:55:26.10 AAS
結局、何を良しとするかは、人それぞれだな。
863: 2013/01/10(木) 22:30:13.75 AAS
お前の話はつまらん
864: 2013/01/10(木) 22:53:47.55 AAS
論点避けて、自己満足w器小さwww
865: 2013/01/11(金) 04:10:16.30 AAS
前傾で背もたれ当たってる意味あるのか疑問なんだが
866: 2013/01/11(金) 12:03:09.19 AAS
V2買って正解だった
快適すぐるw
867: 2013/01/12(土) 04:38:23.45 AAS
保守
868: 2013/01/12(土) 08:10:05.36 AAS
10年ものHD
加水分解始まったオワタ
869: 2013/01/12(土) 16:42:26.58 AAS
理想のパソコンチェアを探せ! 「世界で5本の指に入る座り心地」という「Leap」〜内田洋行2
外部リンク:trendy.nikkeibp.co.jp
870: 2013/01/14(月) 00:26:31.03 AAS
外部リンク[asp]:garage.plus.co.jp
garageでプラチナフレームを購入しようと思っているのですが、保証についての所に
※ガラージは日本スチールケース株式会社の正規販売代理店です。と記載されていますが、本当なのでしょうか
正規販売代理店は内田とくろがね、WSIの3社ではないのですかね
garageで取り扱っているのはくろがね仕様ということらしいですが、ちょっと気になったので
ご存知のかたいらしたら教えて下さい。
871: 2013/01/14(月) 00:43:40.58 AAS
日本スチールケース株式会社に問い合わせてみるのが一番だ
872
(1): 2013/01/14(月) 18:41:20.19 AAS
くろがねのスチールケースを扱ってる世紀代理店ってことだろ
文盲か?
873: 2013/01/14(月) 19:01:52.78 AAS
へえー、小売店が正規代理店を名乗れるんだ
知らんかったわw
874: 2013/01/15(火) 14:33:16.88 AAS
>>872
馬鹿まるだし
875
(1): 2013/01/16(水) 12:56:22.03 AAS
日本スチールケースに問い合わせてみた所、正規代理店を通じて販売しているだけで正規代理店ではないが正規保証は受けられるという事でした。
安心して購入しようと思います。
876: 2013/01/16(水) 13:11:37.82 AAS
>>875
参考になりました。ありがとう
V2は既に持ってるからすぐは無理だけど
次買うなら俺もプラチナフレームのランバーサポートつきが欲しい
877: 2013/01/20(日) 13:58:12.73 AAS
中古のv2を安く売ってる所ありませんか?
878
(4): 2013/01/20(日) 15:52:31.04 AAS
今だと
外部リンク:www.jawsjaws.com
ここしかなかったな
879: 2013/01/20(日) 16:05:45.79 AAS
>>878
ありがとうございます。
今は赤しか無いんですね。
880: 2013/01/20(日) 19:04:03.99 AAS
この店の安いほうのリープはランバーサポートの代わりにチルト機能がついてるのか
V2の自動チルトはまったく効果なくて悲しい
881
(1): 2013/01/22(火) 12:57:04.14 AAS
あの全然フレキシブルじゃない自動チルトは旧型のチルトと比べると明らかに改悪
リープの座面は尻側が沈み込んでいる普通のチェアよりも余計に気になる
882: 881 2013/01/22(火) 13:05:35.84 AAS
×リープの座面は尻側が沈み込んでいる普通のチェアよりも余計に気になる
○リープの座面は尻側が沈み込んでいる「から」普通のチェアよりも余計に気になる
883: 2013/01/27(日) 20:42:47.13 AAS
確かに沈み込みは気になる
WSIでレバー式の座前縁チルト機構付きを発注すれば完璧か!
でも高くなりそうだぜ・・・
884: 2013/01/28(月) 04:59:43.12 AAS
自動チルト機能させている人いる・・?
前傾姿勢時に自動で機能するよう想定して作ったようだけどこれ
885: 2013/01/28(月) 07:34:14.72 AAS
アームレストを机より少し高くしてるから
自然と自動チルトが働いてる

リープって背のサポートが秀逸なのであって前傾で使う意味あるの?
座を前に出すと太ももが圧迫される自動チルトは次モデルで改善して欲しい
886: 2013/01/28(月) 12:15:28.77 AAS
AタイプやHDは座面の傾斜がまだ緩やかなのでマシなのだけど
V2の奥が沈んでる座面は自動チルトとは相性悪いと思ってる
リープは調整幅の多さが利点だったのだから以前の固定できる方式に戻して欲しいわ
887
(2): 2013/01/29(火) 13:59:31.71 AAS
>>854
外部リンク:www.chair-world.jp
ってウチダのサイトだよな
正規販売代理店のネット直販てこと?
888: 2013/01/29(火) 17:14:39.12 AAS
>>887
そのサイト怪しすぎるんだが・・・
889: 2013/01/29(火) 19:44:32.80 AAS
>>887
社員乙か?
変なサイトのせんじゃねーよ
890
(1): 2013/02/04(月) 09:39:51.32 AAS
プラチナフレームの中古、大量に出てるね
URL貼るとステマ扱いされるから貼らないけど
891: 2013/02/10(日) 00:36:27.26 AAS
>>890
オフィスバスターズだろ
そこの中古は使用感や消耗激しくても
良品として売るからやめとけ
892: 2013/02/10(日) 11:29:20.33 AAS
V2とAタイプBタイプだったらどっちがいいのかな
楽天だとAタイプとかが3万なんだけど、V2は店舗で42000円だったんだが
893
(2): 2013/02/10(日) 11:34:32.19 AAS
>>878
ここの安い方と高い方ってどうちがうの?
894
(2): 2013/02/10(日) 11:55:10.81 AAS
>>893
高い方はV2でアーム前後、フレキシブルシート(自動チルト)がある
安い方は、レバーで座前チルト角度調整、アームの前後はできない
展示品かと思うくらい中古品にしては最高に程度良かった
895: 2013/02/10(日) 12:04:29.40 AAS
>>894
おお!ありがとう!
上の書き込みみたら自動チルト?っていうのがないほうがいいっぽいね
安い方にしとこうかな
896: 2013/02/10(日) 12:06:39.90 AAS
>>878の代理店がくろがねのリープV2と、
オフィスバスターズの代理店がWSIのリープV2を座り比べたら
WSIのは背もたれが肩まであって、ライブバックも
上下の可動域が大きく、吸い付く感じはWSIのが最高だった

代理店で仕様が違うわけ?
前に代理店で部品の取り付け位置を変えてるとかの情報レスがあったけど
そのせいなのかな?

誰か知ってる人、教えてください
897
(1): 894 2013/02/10(日) 12:43:14.26 AAS
書き忘れたが、ランバーサポートの有無も違う
898: 2013/02/10(日) 15:56:52.74 AAS
状態を重視するなら
外部リンク:www.jawsjaws.com

色を重視するなら
外部リンク:www.officebusters.com

両方重視するなら、新品買おう
899: 2013/02/10(日) 16:32:22.91 AAS
>>897
あんまり気にしなくても大丈夫っぽいね
大きさとかは違わないのかな? 階段途中でつっかえないか心配で
900: 2013/02/10(日) 18:25:39.84 AAS
ランバーとチルト、どちらかしか選べないなら俺ならチルト固定を選ぶ
特に体を崩した時とかチルト固定できないと縁が邪魔で圧迫される
自動チルトは働く条件がすごく狭いので基本ゴミと思って間違いない
901
(1): 2013/02/10(日) 18:45:14.73 AAS
V2以前のリープは古いからやめとけ
5年以上も前の物買ってどうするんだ
902
(2): 2013/02/10(日) 19:25:43.26 AAS
俺も新しいから長く持つだろうってV2買ったよ
でもまさか自動チルトで動くのは1、2ミリだなんて思いもしなかった
(一応最大2センチぐらい動くようにはなってるけど、硬すぎて普通に座る分には1、2ミリぐらいしか動かない)
あと1万払って中古アーロン買ったほうがよかったかもなあ、前部だけじゃなくて座面全体が傾くらしいし
903
(1): 2013/02/10(日) 20:05:07.52 AAS
>>901
リープは構造部の保証15年を想定して作ってるから年代物でも早々壊れない
中古なら年数よりも使用環境やクリーニングのほうが大事
使い込まれてれば年数短くても貼り地やクッションはヘタれてくるしな
904
(2): 893 2013/02/10(日) 20:21:41.75 AAS
ごめん、これの安いほうってタイプでいうとどれにあたるの?
HDとかいうやつ?
905: 2013/02/10(日) 20:23:44.58 AAS
>>902
アーロンは目の高さが変わるから、それが気にならないなら良い椅子
だが前部はエッジ+バナナクッションの経たりでリープより悪いぞ

>>903
現物を確認せずに中古を買うなら新しい方が良いという一般論だよ
906
(1): 2013/02/10(日) 20:28:53.06 AAS
>>904
本国のオリジナルモデルみたいなので日本で同じタイプは無い
見た限り4621211タイプからランバーサポートを抜いたものと同等かと
907
(1): 906 2013/02/10(日) 21:05:00.57 AAS
>>904
調べたら46212119って言われてる物みたいだな
4621211のアーチバックと違ってAタイプと同じリボンバックなので
どちらかというとAタイプ系統。ただしAタイプと違って座クッションと背クッションは取り外し不可
908: 2013/02/10(日) 21:27:28.98 AAS
>>907
そうなんだ!ありがとう!
ぐぐってみたけどけっこう大きめなんだね
V2くらいのサイズがちょうどよさそうなんだけど、悩むなあ
909: 2013/02/10(日) 23:46:14.41 AAS
>>902
アーロン買ったら後悔してたかもしれないよ
好みもあるけど、V2ほど快適ではない
アーロンから乗り換えた俺の感想
910
(2): 2013/02/11(月) 18:14:59.74 AAS
これはどうでしょう?
外部リンク:page5.auctions.yahoo.co.jp
911
(1): 2013/02/11(月) 19:12:27.36 AAS
銅じゃないよ
鉄だよ
912: 2013/02/11(月) 19:22:23.58 AAS
>>911
どういう意味でしょうか...?
913: 2013/02/11(月) 22:00:51.54 AAS
>>910
最終価格やっす!こっちにしとけばよかったわwww
914: 2013/02/11(月) 23:50:34.24 AAS
>>910
いやいやその業者、希望の値段に上がるまで売る気ないだろ
サクラで吊り上げ失敗して、一体何度同じ商品出品してんだか
915
(1): 2013/02/12(火) 01:12:44.01 AAS
そうかなぁ。
同じ写真を使いまわしてるのは事実。
実際は単純に面倒なんだろう。

さっさと売ってしまいたい。でかいし邪魔。
いちいち写真を撮り直すのも面倒。
そんなところじゃないか?

サクラが評価入れるか?
916: 2013/02/12(火) 01:13:46.04 AAS
それに送料で15k位は抜いてんぞ多分
917
(1): 2013/02/12(火) 01:22:19.19 AAS
つまり落札価格に送料入れても、商品に対する価格は妥当であり、特にお買い得なわけではないということなのかな?
918
(1): 2013/02/12(火) 02:30:33.95 AAS
>>915
情弱だなお前
サクラIDで評価入れて信用させようとしてるだけ
評価2のサクラIDじゃ評価入れられないとでも?

何度も落札されて、評価はひとりだけってのもおかしい話だろ
だいたい2脚で3万円台はないわ
919
(2): 2013/02/12(火) 04:00:48.78 AAS
>>917
いや、めっちゃ安いだろw
送料考慮してもあの状態でなぜあの値段で終わってんの。入札したれよw

>>918
なるほど、これで7回目の落札か。
じゃあの評価一つに2000円近く払ってるわけか。
安く落札されるのがいやなら単純に高めでスタートしたらいいのに。
まともな頭の奴なら吊り上げの有無に関わらず出す金額は同じだから安くスタートする意味はないんだがな。
あほだろ。それかあほ狙いか。

まぁ他の出品物にはしっかり高くスタートしてる物もあるから
大きな物は早く捌きたいって心理が見えるのは事実。
920: 2013/02/12(火) 04:03:37.26 AAS
abc_sara0801
n_aegis2006

こいつらはサクラ業者でFAだな
921
(1): 2013/02/12(火) 04:31:23.08 AAS
>>919
送料含めたとして
1脚あたり約2万円の価格で落札されてるが、中古の値段としてはこんなものなのであろうか?
922: 2013/02/12(火) 05:13:17.48 AAS
>>921
これは状態が良いV2だから安い。
状態の良いV2の相場は4万〜じゃないかな。本体のみ、業者の売値。
自分で調べれば分かるだろ。

サクラ業者にしてもどうして入札が少ないのか、どうしてバラ売りしないのか謎
923: 2013/02/12(火) 05:16:44.01 AAS
V2ってのは国内現行のモデル

Aタイプ 肘丸い

HD 肘と肘の土台の間に隙間

V2 肘ヒラべった四角柔らかい
この順番

Aタイプでも輸入で最近の物もあったりする
924: 2013/02/12(火) 10:57:51.78 AAS
じゃあもうお前が買ってやれよwww
925: 2013/02/12(火) 17:49:41.43 AAS
俺さ、AタイプとV2持ってんだわ。
あとアーロンとONとジロ64。
ちょっと後悔するレベルで。
ぶっちゃけV2一個でいいよ。
926: 2013/02/12(火) 17:53:27.14 AAS
V2の肘を経験するとAタイプの肘はない。
後ろにスライドってのは凄く楽。
柔らかさもちょうどいい。

フレックスシートエッジも悪くない。
ひざ裏に負担はない。
Aタイプは前傾チルトすると逆に曲がりはじめというか根元がちょっと盛り上がる。

ケツが上がってないから前傾に向いた椅子だとは全く思わないが。
前傾椅子というならケツが上がってる事は必須条件。
そういう意味ではONとジロの方がリープとアーロンより上。
927
(1): 2013/02/12(火) 17:58:17.74 AAS
V2ってV1よりかなり小さくない?V2を試座した印象なんだけど。
あとフレックスエッジってあぐらかいた時に作動して面倒なことになったりしない?
928: 2013/02/12(火) 20:50:23.92 AAS
>>927
二つともその通り。
俺の印象としてはAタイプ(V1)はでかすぎって感じだけど。
あぐらかいたり片ひざ立てたりしてノンビリしたいならAタイプの方が良い。
これ以上自由度の高いワーキングチェアははないかもしれない。
929: 2013/02/12(火) 20:51:03.64 AAS
まぁ肘はV2に比べるとちょっと
930
(1): 2013/02/12(火) 21:30:55.62 AAS
>>919
送料含めたとして
1脚あたり約2万円の価格で落札されてるが、中古の値段としてはこんなものなのであろうか?
931
(1): 2013/02/12(火) 21:31:11.83 AAS
V2あげやめてくれwww
>>878で安い方買っちゃったよ
932: 2013/02/12(火) 21:32:57.72 AAS
再送信書き込みしてしまった
933: 2013/02/12(火) 21:35:21.31 AAS
>>930
高い高いこんなもんに2マンとかあほしね
934
(1): 2013/02/13(水) 12:54:52.57 AAS
俺もそのページの会社からv2買ったんだが、剛性というかカッチリしてる感じは職場のヴィスコンテ
の方が上だな。
快適性は明らかにv2に軍配だが。
935: 2013/02/14(木) 08:45:19.26 AAS
>>934
日本語がおかしいぞ
936: 2013/02/14(木) 13:34:39.64 AAS
>>931
スキがないように見えるV2にも、唯一クッションが取り外せないという欠点がある。
割とやっかいな欠点だと思うぞ。
937: 2013/02/14(木) 22:08:01.48 AAS
薄めのクッション追加してるから何の問題も無いな
ボディドクターとかいいよ
938: 2013/02/15(金) 12:56:15.47 AAS
俺もv2にボディードクター敷いてる。薄いけど良い感じ
939: 2013/02/17(日) 20:01:14.95 AAS
染めQ

外部リンク:item.rakuten.co.jp

古くなった椅子も新しくリニューアル。
940: 2013/02/24(日) 02:07:04.04 AAS
V2の購入を検討しています。 ブラックフレームとプラチナフレームの違いを教えて頂けませんか。 プラチナフレームってのは、

ムって事なんでしょうか。 それとも、単にブラックフレームに塗装しているだけなんでしょう か。
941: 2013/02/24(日) 02:19:14.72 AAS
レス途切れました。訂正します

V2の購入を検討しています。 ブラックフレームとプラチナフレームの違いを教えて頂けませんか。
プラチナフレームってのは、 白金を使用したフレー ムって事なんでしょうか。
それとも、単にブラックフレームに塗装しているだけなんでしょう か。
1-
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.077s