[過去ログ] 【音波ビィィン】 電動歯ブラシ -57- 【奥歯ガクガク】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44: (スッップ Sd9a-lgIN) 2023/03/17(金) 20:48:31.80 ID:T3wIUHzQd(1)調 AAS
>>42
部屋汚そうだな
84: (ワッチョイ dfca-kVuH) 2023/04/02(日) 22:18:01.80 ID:kq11DaPk0(1)調 AAS
5000円のリチウムイオンと2000円のニッケル水素だったら、
5000円の方がいい
103: (ワッチョイ ddca-Ay2p) 2023/04/09(日) 17:58:38.80 ID:Beexci9V0(1)調 AAS
>>102
簡単に説明すると、そもそも歯磨きは歯周病を予防する為のもの
日本人の8割近くが歯周病にかかって40代、50代で何本か歯を失うので
そこは部分入れ歯を入れるなどする必要がある
歯周病は毎日の歯磨きで防げる
きちんと磨けば80歳過ぎても入れ歯の必要はない
きちんと磨く=歯垢をできるだけ残さない・・・・・歯垢がたまって歯石になって歯周病の原因になる
歯垢を100%落としきるのはかなり難しいので
3ヶ月に1回は歯科医院に行って徹底的に歯垢・歯石を除去してもらうと良い
磨き残しは数字で表す
100%が最悪で、0%が最良。これをPCR(プラーク・コントロール・レコード)と言う。
PCRが10%未満なら極めて優秀
20%未満でもおそらく「よく磨けています」と褒められる
一般的な日本人のPCRは50~60% つまりかなり磨き残しが多い。
テンプレ>>5-7 に書いてある
>>7 で言うとお前は完全に「初級レベル」だろうから、これから少し勉強して中級レベルになれば大切な歯を守れるようになる
176(1): (ワッチョイ 1e3d-k7hE) 2023/04/22(土) 06:20:46.80 ID:wSacfs2v0(1/5)調 AAS
>>174
回転数自体は8000くらいでしょ
振動があるかどうかで
でもブラウンの電動工具感が嫌になってきた
326: (ワッチョイ 4fca-FIIW) 2023/05/23(火) 16:32:50.80 ID:Wo0XIzsj0(1)調 AAS
>>313
それと1日の食事回数も
ひどい人は1時間おきになにかをダラダラ食べたりする
野生動物が虫歯にならないのは1日の食事回数が少ないから
592(1): ウェルテック (テテンテンテン MM34-5LlG) 2023/07/18(火) 15:32:41.80 ID:RVu0yJqTM(1)調 AAS
コンクール ジェルコートF最高やな。
殺菌効果の持続時間が違う。
664: (ワッチョイ c19d-hPrW) 2023/08/19(土) 16:36:22.80 ID:1HkK1uHV0(2/2)調 AAS
>>663
ええっ、そうなの? クリーンブラシって以前はマルチフィットブラシという名前で
説明書でもむしろこれが普段使い用の一本みたいな印象だったわ
これプラス歯周ポケット磨きたいひとは極細使ってねという
で改めて替えブラシのページ見たら今はトータルケアブラシてのが出たんだね
そこまで硬くないことを期待して次はこれ買ってみる
791: (キュッキュW 8a60-mxA3) 2023/09/09(土) 20:02:24.80 ID:E1VsNiLP00909(1)調 AAS
初めてダイヤモンドソニックケア使った時強モードだと鼻に振動きて痒かったな
すぐ慣れたが
970(1): (ワッチョイ ae51-iLfk) 2023/10/13(金) 11:03:50.80 ID:++r4XlBN0(1)調 AAS
ブラウンのサポートセンターに問い合せたけど
ioシリーズは過去のモデルと比べて「実験結果などの数値的根拠は無い」と言われた
ioシリーズは駆動方式を旧来の機械的なギア式から磁気を使ったリニア式に変えたけど
特にこれといった性能向上はなかったという事
オーラルBを買うならPROやジーニアスなど1万円未満のものがいい。
もちろん一番安価なio3が1万円未満で買えるならそれでもいいけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.561s*