[過去ログ] 空気清浄機 Part105 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206(1): (ワッチョイW 7723-uRnb) 2016/12/31(土) 13:55:02.87 ID:59ShkIKw0(1)調 AAS
シャープのプラズマクラスターが無難だよね
217: (アウアウカー Sa27-U52e) 2017/01/01(日) 15:27:46.87 ID:ZIi8+Xlsa(1)調 AAS
燕三条
221: (ワッチョイW 033b-uRnb) 2017/01/01(日) 18:57:26.87 ID:ciSSUtR80(1)調 AAS
>>219
ダイキンだな
310: (アウアウオー Saba-wtf6) [age] 2017/01/04(水) 21:29:48.87 ID:m7yY9Fwja(1)調 AAS
>>309
ウンチク晒して論破したいだけの輩多いからな。
350(1): (ワッチョイ d344-wEaH) 2017/01/06(金) 20:40:09.87 ID:WVwbOIRl0(3/3)調 AAS
ブルーエアが専用スレ立てれば解決する。
国産を貶さないと存在意義がないメーカーだから
同一スレで共存することは不可能だろう。
565: (ワッチョイW 33b0-L+nF) 2017/01/21(土) 23:08:07.87 ID:QfhiwZYY0(1)調 AAS
オゾン放出系はいらない
702: (アウアウイー Sa31-Ow3P) [age] 2017/02/09(木) 21:51:23.87 ID:FWzp2rpha(2/2)調 AAS
排気ガスはどうなんだろか?
:(;゙゚'ω゚'):
712: (アウアウウー Sa25-S0So) 2017/02/10(金) 07:56:07.87 ID:NyoBCnMCa(1)調 AAS
>>697
半年ごとにフィルター交換で良ければブルーエア450e
臭いセンサーは敏感に反応するよ
722(1): (オッペケ Sr71-CuNP) 2017/02/10(金) 14:53:19.87 ID:/2ljfs/ir(2/4)調 AAS
>>721
そりゃ分かってんだけど吸う為の部屋の臭いをさ
726: (ワッチョイW c9db-q11b) 2017/02/10(金) 15:56:41.87 ID:JdTj+AAA0(3/3)調 AAS
>>723
ブルーエアの680iにしておけば間違いない
750(2): (ワッチョイ 423a-ihKg) 2017/02/12(日) 02:18:17.87 ID:8gHWLgej0(6/13)調 AAS
なんや、結局説明ないんかい
767(3): (ワッチョイ 423a-ihKg) 2017/02/12(日) 11:58:48.87 ID:8gHWLgej0(10/13)調 AAS
結局な、世間ではこういう言われてるからこうやっていうイメージでしかもの語ってないねん
何となく危ないやろうっていうイメージ
自分の頭で考えんと一般論をさらっと見て信じるタイプ
で、結局こういう奴がプラズマクラスターとかに騙されるわけや
811(1): (アウアウカー Sab9-SVAD) 2017/02/18(土) 21:14:36.87 ID:mdxrt3Oxa(2/2)調 AAS
>>809
ありがとうございます
G51を買います
815: (ワッチョイ 913a-P9CU) 2017/02/19(日) 09:21:56.87 ID:0POOnqLH0(1)調 AAS
>>813
裏蓋っていってもスカスカの網みたいなもんだから
ホコリ検知には支障無いってことだろ
976(1): (ワッチョイ 1a11-b4dC) 2017/03/06(月) 15:25:30.87 ID:ZW1Akzfn0(1/2)調 AAS
>>973
パナソニックにはリモコンがなさそうだけど?
ダイキンにはある
ブルーエアはスマホで操作できる
ただ、フィルターが6か月交換なのでランニングコストが高い
20畳で使うならブルーエアの大きなやつ1台で良いけど
ダイキンなどを複数台設置するのもあり
あと、加湿器がなければ加湿空気清浄器の方が
湿度が上がることで埃などを落としやすくなって
インフルエンザなどのウイルス抑制につながるよ
加湿の無いパナソニックとダイキンの比較
外部リンク:panasonic.jp
パナソニックだと8畳11分
ターボ 風量5.5m3/分 52dB
中 風量2.5m3/分 32dB
静穏 風量1.0m3/分 18dB
外部リンク[html]:www.daikinaircon.com
ダイキンだと8畳10分
ターボ 風量8.0m3/分 50dB
強 風量5.3m3/分 40dB
標準 風量4.0m3/分 33dB
弱 風量2.5m3/分 26dB
しずか 風量1.0m3/分 17dB
994: (アウアウオー Sa92-A0hI) 2017/03/07(火) 15:58:42.87 ID:jXpyQxDia(1)調 AAS
なんでどれもこれも加湿機能付けちゃうのかな
加湿が必要だと感じる人は加湿器買うよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.758s*