[過去ログ] 空気清浄機 Part105 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
777
(1): (ワッチョイW 49be-wrSR) 2017/02/12(日) 23:07:21.26 ID:VxaM1pdz0(1)調 AAS
ようやく念願のblue air 480iをポチった!
これからの花粉シーズンにむけて良い商品だと良いな。
778: (ワッチョイWW 013a-Y9cy) 2017/02/12(日) 23:14:00.17 ID:ZwG30k1W0(1/2)調 AAS
>>760

通りすがりですが釣られてみます

ガスの炎は約1000度、水の沸点は100度なので、
水があるうちは気化熱で鍋は冷却されてせいぜい200度程度です。
空焚きになると冷却するものが無くなって温度が上がり続けます。

鍋の中に何かあると、水分がなくなった事で引火点に達し着火します。
中になにも無くても、鍋が熱くなり、取っ手が引火点に達すると着火、もしくは溶融してコンロ周辺に落ちて着火します。

火が起こると飛び火で火災に発展します。

空焚きは危ないですよ。
779
(1): (ワッチョイ 423a-ihKg) 2017/02/12(日) 23:24:52.14 ID:8gHWLgej0(12/13)調 AAS
なるほど
強火ならそうかもしれんが、弱火でステンレスの鍋が燃える事はある?
弱火ではカロリーが足りなくて放熱されていくから燃えないんでは?
780
(1): (スップ Sd62-S0So) 2017/02/12(日) 23:41:43.03 ID:3rniAPTgd(2/2)調 AAS
>>779
鍋自体から火が出なくても突然周囲の物が倒れたりして引火するリスクもあるから目を離すなって言われてんの

つかスレチだから他所行け
781: (ワッチョイWW 013a-Y9cy) 2017/02/12(日) 23:52:02.02 ID:ZwG30k1W0(2/2)調 AAS
>>780
スレチでしたね、スミマセン。
782
(2): (ワッチョイ 423a-ihKg) 2017/02/12(日) 23:53:02.09 ID:8gHWLgej0(13/13)調 AAS
ワンルームマンションにあるのは大概電気コンロやろ?
電気コンロでやったら問題ないやろ
783: (ワッチョイW 013a-S0So) 2017/02/13(月) 04:49:41.15 ID:0rrhA/9A0(1)調 AAS
>>782
赤熱した電気コンロを放置?やっぱり普通の人はやらないね あぶないから。
効率悪いから加湿という目的のために電気代いくらかかるんだろ。
784: (ワッチョイW 5db0-yEPP) 2017/02/13(月) 05:33:30.32 ID:YSc0dXfK0(1/3)調 AAS
>>777
> ようやく念願のblue air 480iをポチった!
> これからの花粉シーズンにむけて良い商品だと良いな。

いい物を買いまたね
785: (ワッチョイW 5db0-yEPP) 2017/02/13(月) 05:42:32.96 ID:YSc0dXfK0(2/3)調 AAS
ブルーエアのセンサーは本当に凄い
786: (スププ Sd62-e6Py) 2017/02/13(月) 08:46:52.95 ID:TYarM51Xd(1/2)調 AAS
うちも480買ったけど
臭いセンサーが感度良すぎるので
風流1で固定してるわ

ワイン開けるたびにゴー!!ってw
787: (ワッチョイW 5db0-yEPP) 2017/02/13(月) 10:04:18.30 ID:YSc0dXfK0(3/3)調 AAS
ワインあけるとvocがあがりますか?
788: (スププ Sd62-e6Py) 2017/02/13(月) 11:52:58.09 ID:TYarM51Xd(2/2)調 AAS
vocって、なんのことか知らんけど、
ワイン開けて2m離れたとこでも
オートにしてると香りに反応して風量最大になるよ。
でも、普通のワインだったらわからん。
俺が飲んでるのは一般的には香りが強いワインの類だから。
789: (ワッチョイ 42d7-cGUq) 2017/02/13(月) 15:49:36.11 ID:vPADT+jn0(1)調 AAS
酒は結構反応するねなんでだろ
うちのAP-C200も黄色くなってゴーゴー言い出すわ(焼酎)
790: (ワンミングク MM92-q11b) 2017/02/13(月) 16:16:34.55 ID:Fz3q/OWGM(1)調 AAS
単にアルコールは揮発性・拡散性が高いからだ
791: (アウアウイー Sa31-Ow3P) [age] 2017/02/13(月) 18:43:22.90 ID:imJHSUqYa(1)調 AAS
東京にスギ花粉
さ、プラズマクラスターの
出番かな
792
(1): (ワッチョイ c5de-c+Ub) 2017/02/14(火) 01:01:18.38 ID:eufd+k5L0(1)調 AAS
たしかにホットアンドクールはすぐ温まって電気代思ってたより安いね
しかも夏も即涼しくなってエアコンいらないし
魔法のような機械だとは思う
それでエアコンより安いんだよな

掃除機もダイソン以外買う意味あるの?とも思う
お掃除ロボットもルンバよりダイソンのが性能断然上だし
793: (中止W 2ee6-q11b) 2017/02/14(火) 10:54:37.18 ID:9TjHTphh0St.V(1)調 AAS
誤爆にしてもあまりにも酷い内容だな
嘘しか書いてない
794: (中止 01d7-cGUq) 2017/02/14(火) 10:58:00.19 ID:TO4cVLKV0St.V(1)調 AAS
触んな
795: (アウアウカー Sab9-Ilk+) 2017/02/16(木) 19:54:10.65 ID:TlW+1RuLa(1)調 AAS
1週間以上も風邪引いたから空気清浄機でも買おうかと思ったけど、サイズ大きいのばっかりなんですね。部屋が狭いので悩んでいます。寝る時に枕元で使うだけなら卓上のでも効果あるんでしょうか。イオン発生機みたいな。それともまず加湿をちゃんとするべきか..
796
(1): (ワッチョイ 622c-QocU) 2017/02/16(木) 20:10:50.66 ID:nAunefbb0(1)調 AAS
1週間以上続いているならまず病院に行け。
797
(3): (ワッチョイW a6d7-oJRG) 2017/02/16(木) 22:08:03.39 ID:SxNcbNUo0(1)調 AAS
アレルギーなので、花粉、カビ、埃、出来たら排気ガスを清浄するには
プラズマクラスター、ジェットストリーマ、ナノイーX
のどれが最も効果ありますか?
それとも宣伝は嘘で、イオンには上記を清浄する効果はないのでしょうか?
ちなみに、7畳程の洋室になります。

あと、部屋干の洗濯物にカビを発生させない
空気清浄機があったら教えてください。
お願いします。

>>734>>736
あの宣伝は狭い密閉のみ効果あって、
普通の7畳程の洋室だとイオンの効果はないのかな?

あと、洗濯物にイオンをかけっ放しでも、
効果は消臭のみで、カビ発生対策には効果ないでしょうか?
よかったら教えてください。
798
(1): (スップ Sd62-yXFx) 2017/02/16(木) 22:13:17.11 ID:30Fck5gCd(1)調 AAS
>>797
とりあえず>>550から100レスくらい読んできなされ
そして荒れる元だからイオン製品の効果について聞きたければ別スレに行きなされ

スイッチ入れただけで室内干しにカビを生えなくする夢のような空気清浄機は存在しない
799: (ワッチョイW 62fc-Ilk+) 2017/02/17(金) 01:44:00.61 ID:lQwiDq0i0(1)調 AAS
>>796
ありがとう。もう治ったけど予防をしていかないとと思って。
800: (ワッチョイWW 8eb2-vVLf) 2017/02/17(金) 04:02:13.75 ID:GKGnDb9T0(1)調 AAS
帰ってきたら手洗いうがいするよう習慣付ければ大体大丈夫
801
(1): (ワッチョイW 8ee6-XViF) 2017/02/17(金) 18:03:19.30 ID:5NdXXEZG0(1)調 AAS
>>797
>それとも宣伝は嘘で、イオンには上記を清浄する効果はないのでしょうか?

ない。

>あと、部屋干の洗濯物にカビを発生させない
>空気清浄機があったら教えてください。

ない。

>>>734>>736
>あの宣伝は狭い密閉のみ効果あって、
>普通の7畳程の洋室だとイオンの効果はないのかな?

ない。

>あと、洗濯物にイオンをかけっ放しでも、
>効果は消臭のみで、カビ発生対策には効果ないでしょうか?

ない。
802
(1): (ワッチョイ 6211-MEBu) 2017/02/17(金) 18:39:35.03 ID:e+vDCd+G0(1)調 AAS
>>797
>あと、部屋干の洗濯物にカビを発生させない
>空気清浄機があったら教えてください。

部屋干しの洗濯物は「除湿機」などで素早く乾燥させる
除湿機がない場合は、換気して風通しを良くして除湿する事が大事

カビの発生を抑制するためには
除湿機などで室内を相対湿度60%以下に維持して
結露があればふき取り(窓ガラスはワイパーなどで)
エアコン内部を定期的に掃除し、室内の埃などの汚れを掃除する

空気清浄器は空気中の埃やカビなどを集塵するものなので
基本的に床に落ちたゴミや発生したカビの除去はできない
803: (ワッチョイW adb0-jopf) 2017/02/18(土) 18:31:06.00 ID:Lhr0vbtv0(1)調 AAS
裏ワザとしてダイキンの空気清浄機脱臭フィルターをはずして運転する方法があるよ人がいる空間では使えないけどね
804
(1): (ワッチョイWW f1fc-1Aqo) 2017/02/18(土) 19:27:15.99 ID:jO2wiYVM0(1)調 AAS
パナのナノイーXと花粉撃退モードに対応した新モデルは加湿付きしかないんだな。
加湿器は別にしたいから空気清浄だけのモデルが欲しいのだが。
それとも加湿機能を使わなくてもナノイーXは十分に発生するのだろうか。
805: (ワッチョイW 293a-yXFx) 2017/02/18(土) 19:40:14.55 ID:85DUf3Xg0(1)調 AAS
スギ花粉症対策 本命

◎発売から3年、シダトレンの実力は?
スギ舌下免疫療法、2年中間解析で4分の1が寛解

外部リンク[html]:medical.nikkeibp.co.jp
806
(2): (アウアウカー Sab9-SVAD) 2017/02/18(土) 20:05:50.17 ID:mdxrt3Oxa(1/2)調 AAS
6,5畳の部屋なのですが加湿器が付いてなくて臭いよりも埃取りや空気を綺麗にする方面でオススメの機種教えて下さい
自分で調べたところシャープのFU-G30が条件には一致してるきがしなくもないのですがどうでしょうか
レビューが一件もないよ
807: (スプッッ Sd62-yXFx) 2017/02/18(土) 20:43:55.71 ID:wZXO9eh6d(1)調 AAS
>>804
色々言われてるがイオン製品は実用空間では無意味
空気清浄機で花粉対策したいならフィルター性能と適用面積だけ見ればいい、それ以外は無価値
808: (ワッチョイ f14c-eq+O) 2017/02/18(土) 20:48:20.50 ID:WZt+QAkR0(1/2)調 AAS
>>173
加湿器機能を使おうと思って、タンクに水いれたら畳とふとんがびちょびちょになってしまったw
ちゃんと説明書通りにカチッとはめたつもりだったんだが。
加湿器のほうは、使えない。
なんだあれ?
809
(2): (ワッチョイ 913a-P9CU) 2017/02/18(土) 21:04:08.98 ID:6qCubyg50(1)調 AAS
>>806
シャープの空清単機能タイプなら、FU-G30よりもう一つ上の大きさのFU-G51のほうがいいよ。
G51は最新機種で高いから、安いならほとんど機能的には変わらない従来機のF51とかE51でもいい。
空気清浄機は適用畳数をいろんな理屈で大きめに表示しているのが普通だから大きめのものを選択
したほうがいいとおもうよ。
810: (ワッチョイ f14c-eq+O) 2017/02/18(土) 21:08:59.30 ID:WZt+QAkR0(2/2)調 AAS
原因はわかった。本体を傾けると水浸しになるようですね。
今、ドライヤーで畳と布団かわかしてますわ。
811
(1): (アウアウカー Sab9-SVAD) 2017/02/18(土) 21:14:36.87 ID:mdxrt3Oxa(2/2)調 AAS
>>809
ありがとうございます
G51を買います
812: (ワッチョイ 26b0-Z7AI) 2017/02/19(日) 00:33:51.49 ID:LIaTIn280(1)調 AAS
>>806 >>809 >>811
2chスレ:kaden
> 391 : 目のつけ所が名無しさん2016/11/24(木) 13:05:14.28 ID:SS0kPIzH0
> シャープはKC-G50が旧機種からほこりセンサー外してスペックダウン
> KC-G40に至ってはフィルター寿命を2年に短縮
> KC-Gシリーズを買うのは情弱
>
> 真ん中のKI-GSシリーズはプラズマクラスター25000なので発生ユニット(5000円)が2年交換
> シャープは空気清浄機もユニットで儲けるスタイルに転換する方針
> とはいえプリンターみたいに本体が安くなるわけじゃないところがミソ
>
> 720 : 目のつけ所が名無しさん2016/12/06(火) 21:52:01.00 ID:c9rIGZ3u0
> シャープのFU-G型の劣化ぶりが酷い。
> EとかFを買っておいた方が良いな。
> F28が何故かG30に繰り上がってコスパ高いF30は
> 廃版になってしまった。
813
(3): (アウアウオー Sa2a-gjTS) 2017/02/19(日) 04:56:11.81 ID:Lu0TsbKba(1)調 AAS
SHARPのFU-E51のホコリセンサーが裏蓋を外した内部にあるみたいなんだけどいったいどういう仕組みなんだ?
本当にセンサーの意味あんのかね
814: (アウアウイー Sa81-8IRn) [age] 2017/02/19(日) 07:48:46.65 ID:dAeJjwaKa(1)調 AAS
>>813
お前よりは優秀だろw
815: (ワッチョイ 913a-P9CU) 2017/02/19(日) 09:21:56.87 ID:0POOnqLH0(1)調 AAS
>>813
裏蓋っていってもスカスカの網みたいなもんだから
ホコリ検知には支障無いってことだろ
816
(3): (ワッチョイW 8ed7-oJRG) 2017/02/19(日) 17:05:48.71 ID:Xi7DTGLR0(1)調 AAS
アレルギーで、花粉、カビ、埃、排気ガスを清浄するために
空気清浄機を購入しようと思ってます。
イオンは期待しないので、気流やフィルターがお勧めの清浄機を教えてください。
ちなみに、居室だけだと7畳程です。
お願いします。

>>798>>801
宣伝では物質を分解消滅みたいに謳ってたのに、効果ないのかー。
せめて放出されてるイオンを直接部屋干し洗濯物に当てたら、
少しはカビ予防にはらないでしょうか?

あと、なんか騙された気分だけど、メーカーは誇大宣伝で規制されたりしないの?

>>802
アドバイスどうもありがとう。
ちなみに、部屋干しは日中部屋にいないので、除湿機や換気じゃなく
エアコンの除湿モードで防カビになるでしょうか?
あと、洗濯物に直接イオンを何時間も当てたら、カビ予防になるでしょうか?

アドバイスお願いします。
817
(1): (ワッチョイ 6211-4196) 2017/02/19(日) 17:29:07.99 ID:sb7zYl320(1)調 AAS
>>816
>ちなみに、部屋干しは日中部屋にいないので、除湿機や換気じゃなく
>エアコンの除湿モードで防カビになるでしょうか?

エアコンの除湿でも良いけど
洗濯物に風が当たらないと中々乾かず部屋干し臭(カビ)が発生する
扇風機やサーキュレーターで洗濯物に風を充てると良い

まあ、除湿機があると便利だよ
三菱電気の3Dムーブアイ(コンプレッサー式)とかパナソニックのハイブリッドとか
部屋が寒いならデシカント式かハイブリッド式、部屋が暖かいならコンプレッサー式がおすすめ

私は年中部屋干しで毎日除湿機を使ってる

>あと、洗濯物に直接イオンを何時間も当てたら、カビ予防になるでしょうか?

部屋干し臭は軽減するみたいだけど
あくまで当たっている場所だけなので、当たっていない場所には意味がない
防カビ剤や殺菌ではないので予防にはならない
汚れが残っていたり湿っているとカビは繁殖する

衣類を洗濯でしっかり汚れ(カビの栄養)を落として、なるべく早くに乾燥させることが大事
洗濯乾燥機で一気に乾燥までやるのも良い
818
(1): (ワッチョイ 9544-iRi1) 2017/02/19(日) 18:54:57.53 ID:3o/GtqMZ0(1)調 AAS
>>816
7畳なら馬鹿でかい機種は無理かな。
日立かシャープの安いやつで十分では。

外部リンク:kakaku.com
外部リンク:kakaku.com
819: (ワッチョイW 81f2-olU3) 2017/02/19(日) 22:43:47.91 ID:SOA440cw0(1)調 AAS
3m3/分位の風量で一番低騒音なのはどれ?
820: (ワッチョイ e979-OEnk) 2017/02/19(日) 22:49:36.39 ID:APnRsbVR0(1)調 AAS
日立の最上位モデル
821: (ワッチョイ a6d7-eq+O) 2017/02/20(月) 10:14:42.16 ID:pctcrnNV0(1)調 AAS
>>813
CADOの奴もフタの中にセンサーあるよ
822
(1): (オイコラミネオ MMb6-0jkw) 2017/02/20(月) 15:30:08.25 ID:XC40TyibM(1)調 AAS
取りあえずダイキン買っとけば良いんだろ?
823: (アウアウイー Sa81-8IRn) [age] 2017/02/20(月) 15:31:16.77 ID:nwlc4777a(1/2)調 AAS
>>822
いや、シャープかな
824: (ワンミングク MM32-XViF) 2017/02/20(月) 16:23:07.51 ID:v5bzxjwKM(1)調 AAS
シャープはねーだろw
825: (オッペケ Src1-8IRn) [age] 2017/02/20(月) 16:31:19.23 ID:LPNQQNJwr(1)調 AAS
いや、やっぱりシャープでしょ。
826
(1): (アウアウカー Sab9-gjTS) 2017/02/20(月) 16:38:21.44 ID:l8WFIIoea(1)調 AAS
背面救急のSHARPはゴミ同然
827: めんへらさいこぱす なるしすとのこんぷ (ワッチョイ 79aa-mVjx) [age] 2017/02/20(月) 16:50:05.57 ID:IA9zlf5e0(1/3)調 AAS
ご近所 集合住宅に ひっきりなしに来るストーカー

騒音
今ドッカん中 そのまえにいっかいどっかん

水道開閉騒音 連続開閉
 ひっこしてくる しゅうだんすとーかー いやがらせ
今もまたドッカん

外は 嫌がらせ 建築業者のクラフトホーム 陰険粘着作業員 の声騒音 車のドアバッタん
はんにちでんぱあいどる?のねっとうどうががいつだかしらないが マッサージ師の故意の障害は その前か同じくらい

ストーカーが2ch みて コミュしようとしてる 犯行を堂々と思い出話のように あたまおかしい

キチガイは犯罪でひととかかわる ゴキブリ人間 キショイしつこいウザい迷惑死ね

ストーカー全員死ね
828: (ワッチョイ 79aa-mVjx) 2017/02/20(月) 16:52:51.27 ID:IA9zlf5e0(2/3)調 AAS
A〜Dのまねのゆかいはん
でんぱゆかいはんのあいどる 熱湯風呂で見つかった他の画像
画像を報告
2009 でんぱゆかいはんのあいどる 熱湯風呂 - Dailymotion動画
でんぱゆかいはんのあいどる 熱湯風呂 の動画検索結果▶ 7:05
外部リンク:www.dailymotion.comゆかいはん-熱湯風...
2017/01/15
2009 でんぱゆかいはんのあいどる 熱湯風呂. ... DIATV GCDF 2017 [GLOBAL COVER DANCE FESTIVAL ...

そとはげんざいも同わのしゅうだんすとーかーの くらふとほうーむ の 作業員 が ごまかしてごまかして ごまかしが飽きて大声出しまくり 騒音声出しまくり

陰険 粘着 基地外ストーカー全員 死ね きしょいうざいしつこいめいわく 死ね

ふつうぶってあからさまに いやがらせでつきまとう ゴキブリ人間ウジャウジャ

やけど の こい か?事後で てらし まくり   意トーヨーカー同の 潜入した 集団ストーカー のレジ係のゆとりは ゆかいはんでんぱあいどる崇拝者で 
愉快犯をマネして (きはもりでかくしてはいないが あくむをはくちゅうどうどうほのめかすどすけべ陰湿びしようし いぬいかのすっとかーただだけしい)  どうわの しゅうだんすとーかーばかばkkりですとじこしゅちょう

他のいんけんいんし
しっているよ※をほのめかすへんないかくのていしんちょういし Cのたいおうを 紳士的だとたたえ それいじょういうなの C擁護 
 ※違う治療・・・特別に紹介・・を 具体的に聞けば、すり替えて芸能人がどうのこうの(2chで長崎乱射事件で有名なルネサンスの集団ストーカー 痴漢痴女:客/スタッフ(えきまでくるゆとりのsとれーなー 
(事務を変えて?切符売り場で待ち伏せ の2chみまくり)障碍者客の異臭の痴女)/近所徘徊のストーカー 客呼び込み そたたしゅへんの卑しい住民) 老害石の代わりに看護師が目につけてはいけない薬処方 2chでひがいみてるわよあぴ 
いやみったらしかったりどていねいだったりおこったりえらそうだったりあにめごえのきもおたふじょしだったり患者ににあらゆる醜い感情ぶつけまくるめんへら看護師 最後の嫌がらせは 受付手で連呼 ストーカーのきがいばっかり
829: (ワッチョイ 79aa-mVjx) 2017/02/20(月) 16:54:58.61 ID:IA9zlf5e0(3/3)調 AAS
健康堂整骨院
4.614 件のクチコミ
指圧・マッサージ

〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2丁目6−14 HYビル4F
kenkodo-dougenzaka.com
03-3770-9955
営業中: 11時00分〜22時00分

情報の修正を
A 垢 ひどくなるこいのやけどのあとごまかしてさる
B散々やけどをいじりまくるその店のスタッフ こしつにいれてちかんのちゃらおふう・・・
C スタッフからの傷害を伝えると、へんにすりかえて「はんにんさがしみたいなことはしたくないんでね・・」
D「ぼくじゃない ですか/ですよね」目うるうる 下記のどろっとした目の低身長坊主
A のこのこあらわれて Cをいうと くるっと ふりかえって足取り軽く戻る故意の加害者マッサージ師/傷害罪:賠償?(交通費と治療費と数賤タダケン)
 がすんだあと

/////////////////////////////////////////////////////////
A〜Dのまねのゆかいはん
でんぱゆかいはんのあいどる 熱湯風呂で見つかった他の画像
画像を報告
2009 でんぱゆかいはんのあいどる 熱湯風呂 - Dailymotion動画
でんぱゆかいはんのあいどる 熱湯風呂 の動画検索結果▶ 7:05
外部リンク:www.dailymotion.comゆかいはん-熱湯風...
2017/01/15
2009 でんぱゆかいはんのあいどる 熱湯風呂. ... DIATV GCDF 2017 [GLOBAL COVER DANCE FESTIVAL ...
/////////////////////////////////////////////////////////
そとはげんざいも同わのしゅうだんすとーかーのくらふとほうーむの作業員が ごまかしてごまかして ごまかしが飽きて大声出しまくり 騒音声出しまくり

陰険 粘着 基地外ストーカー全員 死ね きしょいうざいしつこいめいわく 死ね

ふつうぶってあからさまに いやがらせでつきまとう ゴキブリ人間ウジャウジャ
830: (ササクッテロリ Spc1-yXFx) 2017/02/20(月) 18:10:47.26 ID:GOAb0Mg3p(1)調 AAS
>>782
火元から離れないのは
人間としてのマナーだ

万に一つという言葉があるが
万に一つしか可能性がないなら大丈夫じゃん!って思うバカが居るが
文字通り万に一つなら毎日間違いを犯し続けて27年で1回死ぬ計算になる
頼むから他人を巻き込むな
831: (アウアウイー Sa81-8IRn) [age] 2017/02/20(月) 19:05:36.17 ID:nwlc4777a(2/2)調 AAS
>>826
いみわかんね
832: (ワッチョイ adb0-eq+O) 2017/02/20(月) 21:50:57.94 ID:QYeqdfbO0(1)調 AAS
ブルーエア安定IoT空気清浄機の時代がくるぞ
833
(1): (ワッチョイW 41d7-yXFx) 2017/02/20(月) 22:38:46.48 ID:NL0ceXkz0(1)調 AAS
花粉症に悩む人に教えたい最新の対策・治療

外部リンク:www.google.com
834: (スププ Sd02-xH9y) 2017/02/20(月) 22:40:19.06 ID:iICFKf4yd(1)調 AAS
普通にブルーエアでいいのに、
なんでイオンとかクラスタとか得体の知れない
清浄器を選ぼうとするの??
835: (ワッチョイ 9544-iRi1) 2017/02/21(火) 00:42:27.70 ID:ZRaIAwfT0(1/2)調 AAS
お金がないから。
836: (ワッチョイWW f1fc-1Aqo) 2017/02/21(火) 00:46:28.55 ID:TPRod60+0(1)調 AAS
>>833
アレルゲンに体を慣らすって毎年花粉を吸ってるのと何が違うのだろうか。
837
(1): (ワッチョイ 1edc-XfCN) 2017/02/21(火) 11:18:44.01 ID:GI93B7730(1)調 AAS
ダイソンのHOT&クールおすすめ
夏も冬も使えるし、エアコンなんかより電気代断然安いかった
スポットで風を送るのですぐ暖かい
本体も安いし、後々考えるとお得だと思う
うちは家族で使ってほんとうにダイソンにお世話になってる
V8ももちろん持ってる一番掃除機で売れてるしね
ロボットも合わせてダイソンにしたよ、かわいいね
838: (アウアウカー Sab9-SVAD) 2017/02/21(火) 18:19:42.45 ID:7fDteHRca(1)調 AAS
シャープのFU-シリーズとFP-FXはどちらの方が清浄力が上なのですか?
FPはビジュアル重視な感じですがプラズマクラスター25000ですし部屋が狭ければFPの方がつおいのでしょうか
839
(1): (ササクッテロロ Spc1-SPkf) 2017/02/21(火) 20:26:44.42 ID:F8a3YHC7p(1)調 AAS
シャープ下げコメントが書き込まれると、基地外コメント連投するのは
いつものブルーエア叩きの馬鹿ですね
今夜も必死に騒音レベル測定に励んでますか?
840
(1): (アウアウオー Sa2a-gjTS) 2017/02/21(火) 22:23:18.86 ID:q6cRsU3wa(1)調 AAS
SHARPの理屈は後方の壁に風を当てて空気を循環させて背面で汚れた空気を吸うとの事だけど、天井には照明、床には家具があるし空調や人の動きで空気は動いてるから空気清浄機ごときの風量で空気の循環なんて絶対に不可能
当たり前だけど理想は前面吸気
メーカーやグレードは気にしないでHEPAフィルター搭載の前面吸気機を買ってれば間違いない
SHARPを買ったら俺みたいにすぐに買い換える事になるぞ!
841: (ワッチョイW 7dad-yXFx) 2017/02/21(火) 22:25:36.73 ID:btkFTrgN0(1)調 AAS
>>839
呼ばんでよろしい
あとsageよう
842: (ワッチョイ 9544-iRi1) 2017/02/21(火) 23:38:10.43 ID:ZRaIAwfT0(2/2)調 AAS
実用最大風量を決定づけるのは騒音レベルだろ。
大事なのは、騒音レベル>風量>消費電力の順だ。
風量が5段階あるとして、手動で風量あげるならどうやって風量を決定する?
うるさく感じる一つ下の風量にするはずだ。
843: (ワッチョイ 6211-rzTa) 2017/02/22(水) 00:22:51.45 ID:J0Ytlfda0(1)調 AAS
騒音の逆位相をぶつけて消音する
空気清浄機が出てくると良いかもね

緩衝材や風の流れなどで、耳障りな音は
出ないように設計されているとは思うけど
844: (アウアウイー Sa81-8IRn) [age] 2017/02/22(水) 04:20:56.89 ID:2uwv3ffma(1)調 AAS
>>840
馬鹿だな〜
背面を前にして置くんだよ
845
(1): (ワッチョイ e23a-D/Xz) 2017/02/22(水) 05:06:49.54 ID:BwCD7iSY0(1/2)調 AAS
壁一面にフィルター付けて巨大なファンで回せば音も静かで常にクリーンな空気で埃とはオサラバ出来るんじゃね?
家建てる時にそういうのにしたらええと思うんやけど何で誰もせんのやろ?
846: (アウアウオー Sa2a-gjTS) 2017/02/22(水) 05:28:18.90 ID:Mz9tNnVca(1)調 AAS
>>845
それ俺も考えたことある
一瞬で部屋中の空気ブワッと吸って気持ち良さそうだなって
847: (ササクッテロレ Spc1-yXFx) 2017/02/22(水) 09:22:29.53 ID:0QXUxrnhp(1/2)調 AAS
フィルター付けて家ごと与圧すればいいよ
クリーンルーム仕様
848: (ワッチョイ 41b0-P9CU) 2017/02/22(水) 09:33:57.61 ID:8HQcXRji0(1)調 AAS
画像リンク

これでいいだろ
849: (オイコラミネオ MMb6-0jkw) 2017/02/22(水) 10:36:23.59 ID:u1EO0vjlM(1)調 AAS
ブルーエア高いって言うけど本体価格は
国産と大差ないじゃん。
フィルター代と浄化能力維持のトレードオフは別問題
850: (ササクッテロレ Spc1-yXFx) 2017/02/22(水) 12:20:46.33 ID:0QXUxrnhp(2/2)調 AAS
お前らがプラズマクラスター下げうざい程するから
逆に昨日買ったわ
851
(1): (スッップ Sd02-6skL) 2017/02/22(水) 13:20:20.29 ID:+Aiflb8+d(1)調 AAS
スレチかもだが花粉が酷くて会社のデスクに小型の空気清浄機を置きたいんだけどオススメあるか?
電源はUSBでもACでも何でも取れる
852: (ワッチョイW 7dad-yXFx) 2017/02/22(水) 13:53:48.47 ID:G9TtwRd20(1)調 AAS
>>851
デスクにおけるサイズの小型空気清浄機とか全く意味ないから金の無駄だよ
きついけどマスクつけた方が絶対に効果あるよ
853: (ワッチョイWW ceba-vVLf) 2017/02/22(水) 14:06:08.62 ID:8Zyx4T1K0(1)調 AAS
自分のデスク回りだけ対策しても意味なさそう
854: (アウアウイー Sa81-8IRn) [age] 2017/02/22(水) 14:57:09.58 ID:oi2FdmQ5a(1)調 AAS
皆さんの言うとおり小型空気清浄機はただの飾り。
855: (ワッチョイ a6d7-eq+O) 2017/02/22(水) 17:06:26.39 ID:o9I+bIRW0(1)調 AAS
カートリッジ式のマスクをだな
856: (ワッチョイ e23a-D/Xz) 2017/02/22(水) 17:16:52.59 ID:BwCD7iSY0(2/2)調 AAS
常にガスマスクしとけば最強じゃね?
857: (スップ Sd02-MPQJ) 2017/02/22(水) 17:48:18.35 ID:e9u0kiJkd(1)調 AAS
最低でもn95規格のマスクを正しくつける
858: (ワッチョイ 933a-qCCQ) 2017/02/23(木) 03:10:00.78 ID:XYBPUmTv0(1/2)調 AAS
HEPAのマスクでもいいんじゃね?
859: (オイコラミネオ MMeb-VNVv) 2017/02/23(木) 12:24:35.53 ID:s593BgisM(1)調 AAS
バルミューダとダイソンのどっちか買おうと
思ってんどけどどっちがお薦め?
860: (ワッチョイ 933a-qCCQ) 2017/02/23(木) 14:08:14.67 ID:XYBPUmTv0(2/2)調 AAS
タイソン
861: (ワッチョイW 71e2-J5+o) 2017/02/23(木) 20:03:53.16 ID:fSJO9eP00(1/2)調 AAS
>>792
>>837
嘘が壮大すぎて逆ステマとすら思える露骨さでワロタ
俺は自分の書籍とちっちゃい子供が2人たまに遊ぶ部屋用に2台買った 貧乏人だし自分も子供も乾燥肌でエアコンの風直撃が苦手だしなによりその部屋にいる時間はほとんどない
862: (ワッチョイW 71e2-J5+o) 2017/02/23(木) 20:04:19.62 ID:fSJO9eP00(2/2)調 AAS
だから扇風機暖風器空気清浄機が一台に纏まってくれるのはとても魅力だったからだ 性能的にはすべて中途半端なのはわかった上で買ったから俺は満足してるがお前のレビューを鵜呑みにして買った奴は星1つもあげたくない程暴れるぞ
863: (ワッチョイ 932c-TsGD) 2017/02/23(木) 21:13:05.76 ID:uiRy7Khm0(1)調 AAS
中途半端な人間って中途半端な製品を知らずに買うと大暴れするよなw
864
(1): (ワッチョイWW d937-yAnO) 2017/02/23(木) 23:12:10.14 ID:RhtYfC2G0(1)調 AAS
貧乏人は2台も買えないだろう。
PM0.1対応だし別に中途半端ではないと思うが。
865: (ワッチョイ 933a-qCCQ) 2017/02/24(金) 05:58:22.89 ID:1T/nO8Xc0(1)調 AAS
空気清浄機についてる加湿器って昔あった冷風機と何が違うの?
866: (ブーイモ MMb3-J5+o) 2017/02/24(金) 10:12:15.53 ID:xIggP47lM(1/3)調 AAS
ただの家電好きで貧乏だよ 貧乏の癖にハイスペ厨だから困る ちなみにcadoのc100とかゆー丸い奴が9000円で投げ売りされてたから残り2台買っちゃったんだがこれニオイセンサーだけでホコリセンサーついてないんだな
867: (ブーイモ MMb3-J5+o) 2017/02/24(金) 10:12:37.92 ID:xIggP47lM(2/3)調 AAS
リビングで料理する時以外はそんな部屋が臭くなる事ってないしその割に対応平米?がリビング向きじゃないしイマイチだわ
868: (ブーイモ MMb3-J5+o) 2017/02/24(金) 10:22:20.63 ID:xIggP47lM(3/3)調 AAS
>>864
いや中途半端なんだって!w 冷温風は部屋の温度を上下出来る程じゃないし空気清浄機能だけで動かす事は出来ない謎仕様
869
(1): スこっぷ とんかち 声騒音が一番 そうおんうるさい (ワッチョイ b1aa-YqT3) [age] 2017/02/24(金) 12:13:07.11 ID:EQwgoc6K0(1)調 AAS
狂ったふりの狂ったクラフトホームの作業員

大声で大笑い いかくそうおん愉快犯

面へら痴漢作業員の痴漢

基地外 全員 死ね
870: (アウアウイー Saad-DFnu) [age] 2017/02/24(金) 14:47:01.41 ID:j7K0koEQa(1)調 AAS
>>869
どっかいけ基地外
871: (オイコラミネオ MMeb-VNVv) 2017/02/24(金) 15:33:28.96 ID:V2judDbGM(1)調 AAS
ダイキン買っとけば間違いないよ
872
(1): (アウアウオー Saa3-Mf5n) 2017/02/24(金) 17:44:39.65 ID:5fhQ9QROa(1)調 AAS
100均で売ってるエアコン用フィルターが万能すぎて手放せない
873: (ワッチョイ 5bd7-8lb6) 2017/02/25(土) 09:35:34.19 ID:5RRXVqEl0(1)調 AAS
>>872
100均のじゃないけど重宝してるわ主にPCの吸気口に貼る意味で
874: (アウアウオー Saa3-Mf5n) 2017/02/25(土) 15:22:38.60 ID:LSvBMG/Ya(1)調 AAS
ダイソーの薄くて2枚入りのは抵抗が大きいから避けた方が無難
1枚入りの立体不織布がベスト!
875
(1): (ワッチョイWW f95e-VNVv) 2017/02/25(土) 20:17:24.99 ID:FeYUNPxu0(1)調 AAS
会社のクリーンルームに使ってる業務用の
HEPAフィルターは1つ2000円くらいだから
家庭用が如何にボッタクリかよくわかる
876: (ワッチョイW 398b-LqKA) 2017/02/25(土) 20:39:34.55 ID:jmrQzgOy0(1)調 AAS
じゃあモノタロウで頼んでシーリングすればいんじゃないの
877: (ワッチョイW abe6-XhbV) 2017/02/25(土) 23:19:25.94 ID:AxrOvvxw0(1)調 AAS
>>875
嘘乙
クリーンルーム用HEPAフィルターは標準価格¥30,000/ユニット
外部リンク:www.monotaro.com
878: (ワッチョイ a9de-zPQB) 2017/02/26(日) 00:15:39.08 ID:oF4tXuIX0(1)調 AAS
ダイソン買うほうがいいざ
世界一吸う掃除機と言われてるし
吸引力がすごくて持続してごみ捨てが簡単
もっとも軽いし充電が早いし
長時間使えるしサポートがすごい
バッテリーも安いし
壊れにくい

不満な点があれば教えください
879: (アウアウオー Saa3-Mf5n) 2017/02/26(日) 02:07:54.64 ID:xqXC+GmFa(1)調 AAS
お手入れがやや面倒くさい
880: (ワッチョイW 113a-LqKA) 2017/02/26(日) 02:27:06.91 ID:7zk99DcX0(1)調 AAS
手入れって使い捨てだろ?
メンテフリーで手間掛からんやん。
881: (ワッチョイ 932c-TsGD) 2017/02/26(日) 03:40:45.31 ID:+gFM9r5U0(1)調 AAS
吸引力が落ちないってCMでいってるからメンテいらないんじゃないの?
882: (ワッチョイW c1d7-LqKA) 2017/02/26(日) 07:54:52.84 ID:1THL8fRC0(1)調 AAS
「舌下免疫療法、9割に何らかの効果」 花粉症詳しい湯田厚司医師に聞く

外部リンク[html]:www.asahi.com
883: (ワッチョイ 933a-qCCQ) 2017/02/26(日) 09:53:07.05 ID:zuYbwIsI0(1)調 AAS
ダイソンの吸引力自体はたいしたことない
電力のほとんどはサイクロンを回すパワーにもって行かれて
肝心の吸引力に割けるパワーはあまりない
だから吸込仕事率100W程度しかない
国内のキャニスターなら600Wは当たり前
884: (ワッチョイ 7182-d4M5) 2017/02/26(日) 10:06:49.89 ID:dX5BMnYA0(1)調 AAS
静音モードなら動いてるのか動いてないのかわからないくらい静かな機種教えてください
加湿とかはいらない
885: (ササクッテロレ Sp2d-LqKA) 2017/02/26(日) 10:14:14.05 ID:qQAnf019p(1)調 AAS
お前らの言う事なんて誰も信じないけどな
886: (スフッ Sdb3-Mp7X) 2017/02/26(日) 15:21:15.11 ID:XR2+KkMfd(1/4)調 AAS
花粉症と逆流性食道炎の影響で咳がとまらず苦しかったのでシャープのプラズマクラスターを買ったら部屋での呼吸が楽になった
887: (スフッ Sdb3-Mp7X) 2017/02/26(日) 15:21:42.56 ID:XR2+KkMfd(2/4)調 AAS
音も静かでいいよ
888: (スフッ Sdb3-Mp7X) 2017/02/26(日) 15:39:52.96 ID:XR2+KkMfd(3/4)調 AAS
体内も清浄されてる感じ
889: (スフッ Sdb3-Mp7X) 2017/02/26(日) 15:40:28.77 ID:XR2+KkMfd(4/4)調 AAS
デカいけど
890: (ラクッペ MMcd-xV3R) 2017/02/26(日) 17:52:40.95 ID:vh/3mRGlM(1)調 AAS
花粉症には空気清浄機をできるだけ大風量で使う必要がありますが、
それだけ騒音が大きくなります。特に睡眠時は、設定が難しい。
で、一番効果があったのが、ジェル状の制振マットを空気清浄機
の下に敷くこと。フローリングでは半分位の騒音になります。
891
(4): (ワッチョイW abd7-A3TC) 2017/02/26(日) 18:33:21.92 ID:+AqzE4we0(1)調 AAS
アレルギーが酷いので、花粉、カビ、埃、排気ガスを清浄できる
お勧めの空気清浄機があったら教えてください。
気流やフィルターがよくて、イオンで洗濯物の部屋干しを防カビできるのがよいです。
ちなみに、居室だけだと7畳程です。
お願いします。

>>817
ありがとうございます。
清浄機のイオンでは、防カビは難しいですか。
ちなみに、防臭でもよいので、掛け布団やベッドパッド程の範囲を
イオンを当てられるのは、どのメーカーのでしょうか?

あと、除湿機も併用しようと思いますが、
暑い夏、寒い冬に切り替えて利用できる様にコンプレッサーとデシカント
どちらも付いてる除湿機はないでしょうか?

よかったら教えてください。

>>818
ありがとうございます。
シャープのF30はよさそうですが、>>816の目的には合ってますか?
あと、7畳なら>>703の様なDAIKINのはオーバースペックでしょうか?

アドバイスお願いします。
892
(1): (ワッチョイW 71e2-FV5d) 2017/02/26(日) 19:18:48.58 ID:ceOE59/i0(1)調 AAS
>>891
個人的な意見だがイオンとかの放出系はプラシーボの範疇を超えないかと
基本的にはフィルターの能力のみに依存すると思ってる
893
(1): (ワッチョイ 9311-ZRj/) 2017/02/26(日) 20:06:43.91 ID:l+ZJXsHA0(1)調 AAS
>>891
結論から先に書くと
空気清浄器はダイキンのスリムタワー
除湿機はパナソニックのハイブリッド式
が個人的におすすめ

>防臭でもよいので、掛け布団やベッドパッド程の範囲を
>イオンを当てられるのは、どのメーカーのでしょうか?

空気清浄機よりも、干したり布団乾燥機を使ったほうが良いよ
消臭剤を使う布団乾燥機もある(消臭剤のアレルギーがあるなら他のもので)
外部リンク:www.hitachi-ls.co.jp

布団が室内で干せるなら除湿機でも大丈夫(高温にならないのでダニは殺せないけど)

コンプレッサーとデシカントを使うものはハイブリッド式でパナソニックから発売されている
ナノイーはある程度の臭いを抑制するのも良いね

>7畳なら>>703の様なDAIKINのはオーバースペックでしょうか?

置けるなら、できるだけ風量が大きな空気清浄機が良い
風量が大きければ、それだけ短時間で空気をきれいにできるから
個人的には設置面積が小さ目(F30より少し大きい)なダイキンのスリムタワーがおすすめ

F30は8畳21分(幅356×奥行180×高さ510 )
ダイキンのスリムタワーは8畳11分(H700×W270×D270)
894
(1): (ワッチョイ 933a-94MT) 2017/02/26(日) 20:27:23.33 ID:zqoTFFL90(1)調 AAS
加湿付きってカビの原因になるっていうけど、オフにすれば
普通の空気清浄機と同じと考えて良い?

予算2万で候補はKC-F50(同等スペックで加湿なしのKC-E50の方が高い為)
895: (ワッチョイWW db94-DYuZ) 2017/02/26(日) 20:35:41.81 ID:jgsB8RHd0(1)調 AAS
カドーのC200やC310と比べて二ヶ月くらい散々悩んだあげく、
自分に必要なのは舞い上がるホコリ対策だからHEPAでなくて良いやと
本体やフィルターコストの安いパナのPXM55を買った。
シャープのも考えたけど背面吸気なのが信用出来なかった。

パナがA4サイズってアピールしてるコンパクトな部類だけど
これでも一人暮らしの7畳間に置くと少し大きいと感じる。

とにかく喘息の咳が軽くなって嬉しい。
とくに掃除機かけるときに実感するね。
こんなことなら早く空気清浄機買うんだった。
896
(1): (ワッチョイW f9ad-LqKA) 2017/02/26(日) 21:18:41.29 ID:5TPKYDSm0(1)調 AAS
>>894
その認識で大丈夫だよ
897: (ワッチョイW 113a-LqKA) 2017/02/27(月) 01:26:46.62 ID:Ln9O9Nmd0(1)調 AAS
何とかイオンには大した効果無いけど、同時に発生するオゾンは消臭効果有る。
パナはオゾン濃すぎて魚臭い。
898: (スププ Sdb3-fq0R) 2017/02/27(月) 07:37:13.62 ID:a14+T7E0d(1)調 AAS
オゾン発生機とか、ないわぁ。
899: (ワッチョイW 59b0-rZYE) 2017/02/27(月) 10:49:03.11 ID:zROiomno0(1/2)調 AAS
ルネキャット試してみたけど効果あるわ酸化タングステン光触媒空気清浄機発売してくれ
900: (ワッチョイW 59b0-rZYE) 2017/02/27(月) 10:50:26.28 ID:zROiomno0(2/2)調 AAS
オゾン喘息持ちには辛い
901: (ワッチョイ 932c-TsGD) 2017/02/27(月) 20:13:23.83 ID:D6NpJg570(1)調 AAS
たしかオゾンで育てた金魚って巨大になるんだよな?
俺が痩せないのもなんか影響してるのか?
902
(3): 891 (ワッチョイW abd7-A3TC) 2017/02/27(月) 20:33:09.74 ID:ez/qyidr0(1)調 AAS
>>892
やはりイオンは効果ないんですか。
ちなみに、フィルターや気流がよくて、>>891のような目的や条件なら
どこのメーカーのがお勧めでしょうか?
よかったら教えてください。

>>893
布団乾燥機って、敷いてある布団の中でやるんですね。
これまで洗濯機の上に設置するようならのと思ってました。

ちなみに、自分はシーツや掛け布団、敷きパッドなどを洗濯して、
物干しに吊して室内干しするし、濡れた洗濯物をベッド上に敷くわけにも
いかないので、その布団乾燥機は無理そうです。
そうなると、ハイブリッドの除湿機敷かないですが、
除湿機でもかびずに部屋干しできますか?

空気清浄機はスリムタワーのほしいですが、ちょっと高めなので、
>>703のスタンダードかF30だと力不足でしょうか?
もしそれなら、貯金するしかないかな。

よかったらアドバイスお願いします。
903
(1): (ワッチョイ 9311-uYAt) 2017/02/27(月) 21:04:29.17 ID:QRIGQUwJ0(1/3)調 AAS
>>902
>除湿機でもかびずに部屋干しできますか?

できる
カビが繁殖するための水分がなくなるから
空気清浄器の出す空気やイオンよりも確実

私は寒い地域に住んでいるのでデシカント式を使ってるけど
ハイブリッド式に買い替えようと思ってる

>空気清浄機はスリムタワーのほしいですが、ちょっと高めなので、
>>>703のスタンダードかF30だと力不足でしょうか?
>もしそれなら、貯金するしかないかな。

F30は力不足だと思う
アレルギーであるなら1分1秒でもはやく空気をきれいにしたほうが良い
風量が少ないということは、吸い込む力も少ないということだからね

スタンダードが置けるならスタンダードでも良いと思うよ
個人的にはフィルターがHEPAのスリムタワーかハイグレード
特に設置面積の少ないスリムタワーがおすすめ
1-
あと 99 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.082s