[過去ログ] ■■■エアコン修理技術相談■■■ Part3 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
424(1): 2016/08/01(月) 08:45:08.93 AAS
>>422
温度差が10℃あれば大丈夫ですね。
風量が少ないという点は気になります。
別の方がおっしゃるように、ファンの軸がゆるゆるになって高速回転しにくく
なってるかも。
モーターに繋がっているほうの軸受けはファンの交換がしやすいようにゴム部品が
使われているから、そいつが空回りしかかってるんじゃないだろうか?
モーターの不良は考えにくいので、先ずはファンを交換してみたらどうだろうか?
前パネルを外して、熱交換器の止め螺子を(恐らく左側2箇所)外し、熱交換器を浮かして
ファンの右端を良く見ると一箇所6角棒が入る場所があるので、そこの螺子を緩めて
熱交換器を浮かせた状態で、気持ち的に左下にずらす感じで取り除く。
ナショナルの、お掃除付きエアコンならやめたほうがいい。
お掃除ロボ外すだけでもかなり面倒。
型番がわかれば知りたいところだが。
425(1): 2016/08/02(火) 00:13:06.61 AAS
>>422です
今も計ってみましたが、吸い込み口30度、吹き出し口20度でした
>>423
ドレンホースから水は出てるのですが、
先日、おそらくホースから出た水だったと思うんですが(夜だったため、はっきりと確認できず)
手を触れた時に非常に冷たかったのですが、
これは何らかの不具合が起きてたりするのでしょうか?
今日は冷たくもない温くもない、普通の水でした
>>424
エアコンはナショナルの2008年モデルのSXシリーズで、お掃除機能を搭載していますので
自分で確認は難しそうなので、おとなしく販売店に相談してみます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s