[過去ログ] ■■■エアコン修理技術相談■■■ Part3 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
194(3): 2016/06/30(木) 09:24:09.09 AAS
>>193
20年以上前の機種なんていつ壊れるかわからないし部品無いから移設断ったらよかったのに
こわれたら買い換えてくださいねって念押して移設するとか
三菱のサイトで取説もハンドブックもダウンロードできるけど、ランプの点滅パターンの判定は内機に書いてあるのかな。わかんないけど。
回路図は147ページ(印刷は146)
外部リンク[pdf]:dl.mitsubishielectric.co.jp
ヒューズ周りや3芯差し込み周りの接触不良かも知れないし、コンデンサーかも知れないし。時間かけずに確認して買い替え説得した方が賢いと思う
一応こんなサイトもあった
外部リンク[php]:as76.net
195(1): 2016/06/30(木) 09:34:57.11 AAS
>>194
レスありがとうございます。
そうなんですよ、確か内機のカバー外した右側にシールが貼ってあったと思う。
現物を夜に見に行くんで、先に情報が欲しかったんです。。
にわか工事屋だと、2ミリの線じゃなくて1.6の線使ったりするし、内外通信エラーや、
古いと外機の端子台の不良も多いですよね、三菱は。
まずは施工不良がないか、内外渡り線の接続間違いがないか、
外機端子台に280VとDC24Vがかかってるか見るくらいしかできないですよね。
内機基板不良はあんまり経験ないんだよなぁ。せいぜい雷か、ゴキブリか、電圧間違いで印加したかくらいしか・・・。
あー。憂鬱。
新築建ててるので、あとひと月仮住まいで使うだけって事だったんですけど、間が悪かったorz
196: 2016/06/30(木) 09:43:32.79 AAS
>>194
資料ありがとうございます。
見ることが出来ましたので早速参照させていただだきますね!
感謝感謝。
197(1): 2016/06/30(木) 09:57:55.56 AAS
>>194
93年製の機械が4年前に基板があったのがすごいですね
やるなー三菱
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.445s*