[過去ログ] ■■■エアコン修理技術相談■■■ Part3 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
976: 2017/07/10(月) 21:41:35.41 ID:Tc3Q3QIT0(1)調 AAS
>>969
ありがとうございます。大成功。
確かに左の方が短かった。
977(1): 2017/07/12(水) 14:54:49.04 ID:hc0rj/g40(1/2)調 AAS
室外機のこのカバーが剥がれた部分に断熱材を付けたいんだけど熱とか気にしなくてもいいのかな?
画像リンク
例えば百均のアルミの断熱シートとか
画像リンク
978(1): 2017/07/12(水) 16:31:13.82 ID:8nEEcU8L0(1)調 AAS
>>977
その程度ならこれ以上進まないようにテープするだけでいい
断熱材しても1パーセントも効率は改善しないし後何年使えるんだよって話
979: 2017/07/12(水) 19:16:56.14 ID:QEG42env0(1)調 AAS
ホコリ落として、ホムセンでエアコン配管テープ買ってきて
上からぐるぐる巻きにしちゃいなよ
980: 2017/07/12(水) 19:22:01.11 ID:hc0rj/g40(2/2)調 AAS
>>978
確かに
こういう断熱シートでも問題ないのね?
981(1): 2017/07/12(水) 20:13:13.84 ID:Qwad7AfJ0(1)調 AAS
>>975
20畳もあるんなら
今後の事を考えて
もう一台増設はどうだろうか?
故障しても片肺運転で何とか乗り切れだろうし
ムラが少なくなるんじゃない?
982(1): 972 2017/07/12(水) 21:09:54.35 ID:tn807fmP0(1)調 AAS
>>981
増設!言われてみればその方が良いかもです。
20畳強のリビングに一台では無理があるのかも知れないですね‥
長方形の部屋で今付いているエアコンの対面位置にも200vコンセントがあるので設置は可能です。
14畳用くらいのを付ければ大丈夫かな。
983: 2017/07/12(水) 21:32:55.92 ID:zgGmPJaP0(1)調 AAS
ダイキンって室内機の型番を伝えればファンモータだけ部品注文できるの?
984: 2017/07/13(木) 01:49:24.73 ID:o6Sh1yoF0(1)調 AAS
>>982
断熱が悪くなければと
暖房はあまり重視してないなら
十分だとおもうよ。
注意することは
キッチンに近いのなら
フィルター自動清掃は
ヤメておいたほうがいいよ。
油分でフィルターの目がつまるから。
985(2): 2017/07/13(木) 03:26:55.12 ID:bToUoImP0(1)調 AAS
東芝のPDRエアコンなのですが購入した当初
から 室内機のLEDパネルの一部が不点灯になり、 その都度テクノのおっさんが不点灯のLEDだけを交換して帰るのくり返しでして
数ヶ月で不点灯になるのくり返しです。
こうなると基板がワルいんじゃないと言えば素人にはわからないとか言われまして、
修理は対症療法みたいな感じでした。
他社メーカはエアコンではないけれど基板も見ていきました。
この場合本体パネルの一部のLEDが消えるのは本体基板の異常でしょうか?
それにしても東芝のサービスマンって他社のメーカーより技術力がないのでしょうか?
986: 2017/07/13(木) 07:15:53.31 ID:079qpmu20(1)調 AAS
>>985
ほとんど教育ないからね仕方ないね。
987: 2017/07/13(木) 09:06:18.11 ID:lQDbKEfm0(1/2)調 AAS
>>985
昔は良かったんだけど東芝製
今は完全にゴミ化してますよ
コロナの方がまだ良くできてる
値段だけはダイキンやパナや三菱に対抗して
高く設定してるだけの東芝
私も木陰時代から東芝ファンだけど
贔屓してもとても褒められない製品ばかりですよここ10年の東芝は
とにかく故障が多い
基盤、ガス、普通ではありえない室内機の駆動部分の不具合
そしてリモコンが不具合
料金がわかるリモコン謡ってるならそこくらい故障対策考えろってレベル
品質はシナ以下ですわ
988: 2017/07/13(木) 09:07:54.59 ID:lQDbKEfm0(2/2)調 AAS
今の東芝買うなら
窓コンの方がマシ
まじで
989(2): 2017/07/13(木) 15:39:49.73 ID:5NHuwdIUa(1/3)調 AAS
室内の化粧カバーの継ぎ目からじわっと水が漏れてきてるんだけど、
原因は何だろう?
結露?それとも?
室外のホースからは普通に排水されてます。
990(1): 2017/07/13(木) 18:32:10.23 ID:IBqynPic0(1/2)調 AAS
>>989
じわっとなら結露だろ
ふた開けて確認すればはっきりする
991(1): 2017/07/13(木) 18:40:49.69 ID:5NHuwdIUa(2/3)調 AAS
>>990
ありがとう
中のホースに穴とか亀裂だったら、もっとポタポタ漏れるもの?
ふた開ければ一目瞭然だろうけど開けるのが怖いw
992(2): 2017/07/13(木) 18:51:20.10 ID:kuw/Kdb60(1)調 AAS
断熱性のいい2階の部屋10畳に建築屋が2.2kwのダイキンをつけたのですが去年も真夏の昼間はきかない文句いっても壊れてないしかいわない
パワー不足ですよね
993(1): 2017/07/13(木) 20:12:10.12 ID:FB48kTqZd(1)調 AAS
>>989
詰まり気味なんじゃないかな
994(1): 2017/07/13(木) 20:16:18.75 ID:IBqynPic0(2/2)調 AAS
>>991
そうかもしれないしそうじゃないかもしれない。
見ればすべて解決。
>>992
設定温度をめいっぱい下げて強風にして
吸い込みと吐き出しの温度差が10度以上あればまあ正常
日中ならカーテンやスダレをするのも効果的
995: 2017/07/13(木) 20:19:07.40 ID:5NHuwdIUa(3/3)調 AAS
>>993
>>994
ありがとう!
見てみる
996: 2017/07/14(金) 05:51:32.92 ID:9Stcg4Xd0(1)調 AAS
>>992
選定ミス
997: 2017/07/14(金) 13:55:08.97 ID:ZdrGdwcqd(1)調 AAS
10畳間に22は小さすぎる
998: 2017/07/15(土) 08:39:48.62 ID:QmWtv0520(1)調 AAS
10畳なら最低2.8kw、理想は3.2kwだね
999: 2017/07/15(土) 09:00:19.81 ID:39ouHSDQM(1)調 AAS
断熱いいって言ってるんだからそんな乱暴な事いわなくっても。
鉄筋と木造で畳数違うように、洋間か土壁か、断熱材の種類厚みで違ってくる。
1000: 2017/07/15(土) 09:42:16.57 ID:y29J3Rq90(1)調 AAS
コロナ CSH-N2216Rを購入しました。
プレハブ小屋の中にDIYで2畳ほどの部屋を作りその中に設置しています。
取り付けは量販店ではなく、知り合いの電気屋さんにお願いしました。
部屋をでるときは28度くらいに設定して付けっぱなしにし、数日は問題なかったのですが、設置4日程経って部屋に入ってみると動作が停止していました。
オンオフ切り替えやコンセントを抜いてみたりで、とりあえず動作はするようになってもしばらくするとまた停止するようになりました。
電源ランプとタイマーランプが2秒ごとに点滅し、調べてみると室外機の電気系統異常と書かれていました。
サポートセンターに電話をし状況を説明したところガス漏れの可能性があるので、取り付けた業者に確認してみてくださいといわれ、今日きてもらったのですが、特に確認作業を行った様子もなく、
おそらくここ数日の猛暑のことだから、室外機がオーバーヒートおこして止まったのだろう、だましだまし使うしかないと言われました。
配管のチェックもしていたみたいですが、霜がついているだろう、冷えているといって特になんの対処もせずに帰ってしまわれました。
色々調べたときに霜がついているとガス漏れの可能性があるとみた記憶があったので、おかしいなとおもいました。
さて、本題ですがやはりメーカー業者にみにきてもらうべきでしょうか、実際に、室外機は直射にさらされており、プレハブの外壁も相当な温度があるのでオーバーヒート?もありえるのかなとおもいますが…
しかし数日問題なかったのにいきなりそんなことになるのもおかしいし…
アドバイスいただければ嬉しいです。
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2)調 AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 605日 13時間 46分 7秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2)調 AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.2ch.net
▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.2ch.net
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.583s*