[過去ログ]
ハイアールAQUA製品統一スレッド (981レス)
ハイアールAQUA製品統一スレッド http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1329850160/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
914: 名無し [sage] 2015/10/25(日) 23:45:29.09 >>910 リーマンショック前でも最大容量440L。その後も400Lまでしかやっていない。 http://ctlg.panasonic.co.jp/sanyo/products/list/sr11se.html 三洋の家庭用冷蔵庫の製品数でのピークは東京三洋(群馬)で生産もやってた90年代前半。 ここで機種数を半分に絞って「ベーシック&ハイクオリティ」を宣伝文句にコストを削った シンプル低価格機種に注力してヒットを飛ばし、一時収益改善したことで 他社が大容量化する中でもその路線を続けていた。 リーマン・ショックの前ぐらいまでは400Lクラスでは他社並みの省エネ機種を出していたが その後は省エネ先行メーカーの2、3割増くらいの電力消費機種を安売りする、いっそうの低価格路線。 容量的には90年代末に海外向け大型両開きをほとんどそのまま売ってた550Lくらいのやつが 家庭用三洋冷蔵庫の最大容量じゃないかな?(今のシャープ SJ-G61Xみたいな感じ) まだやる気があった頃の冷蔵庫CM https://www.youtube.com/watch?v=Rf5tywXZaBw https://www.youtube.com/watch?v=4bXAVN7P1lQ https://www.youtube.com/watch?v=6CPRjhycWTg https://www.youtube.com/watch?v=EKV7mYqmOic http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1329850160/914
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 67 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s