[過去ログ] ハイアールAQUA製品統一スレッド (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122: 2012/07/21(土) 08:09:14.41 AAS
>>117
うpまだかよ。
123: 2012/07/21(土) 08:09:28.87 AAS
>>121
中国製のPanasonicを買います。
124(1): 2012/07/21(土) 08:19:04.30 AAS
>>121
ていうか4万円で日本製はねーだろ
125: 2012/07/21(土) 08:40:08.39 AAS
>>121
中国製の日立を買います
126: 2012/07/21(土) 08:46:07.44 AAS
>>124
サンヨーの末期がそうだった。
サンヨーは必死にMade in Japanをアピールして4万円でインバーター式の縦型洗濯機を売っていた。
その頃、Panasonicは海外工場で作った同等クラスのインバーター式縦型洗濯機を6万円で売っていたのだ。
今のAQUAの7kgインバーターも日本工場製だっぺ。
127: 2012/07/21(土) 08:47:10.48 AAS
つか3万円の特売品に出てくる7kgタイプも日本製だったぞサンヨー時代は。
Panasonicはもう何年も前からとっくに海外生産だったがな。
日本製より高い海外生産品。
馬鹿な日本人は知らず知らずのうちに海外生産を買って自らの首を絞めるのだ。
128(1): 2012/07/21(土) 10:50:40.87 AAS
だからといってもハイアールが中国製になるのももうじき
129: 2012/07/21(土) 23:01:02.37 AAS
>>128
ハイアールは元から中国製だがw
130: 2012/07/22(日) 13:26:34.36 AAS
AQUAも、試してみたいような気がする。AQUAで大丈夫なら、家電は安い
中華製にしちゃう。
131: 2012/07/23(月) 20:52:15.44 AAS
>>121
5年間保証付けてAQUA買います。
132: 2012/07/25(水) 02:29:14.60 AAS
ASW-800SBやASW-700SBに節水循環シャワー水流とeco標準コースをつけたのが
AQW-V800AやAQW-V700Aでいいの?
133: 2012/07/25(水) 02:34:58.29 AAS
ASW-E10ZAの型番変更したものがAQW-VZ10Aでいいの?
節水循環シャワー水流とeco標準コースをAQW-VZ10Aにもつければいいのに。
134(1): 2012/07/26(木) 17:41:26.91 AAS
今のアクア製品は旧サンヨーの品質と同程度と思っていいんですよね?
サンヨーが名前変わっただけだとヤマダの店員が言うから買ってきたんだけど
135: 2012/07/26(木) 18:05:07.07 AAS
>>134
騙されましたね。w
136: 2012/07/26(木) 18:24:49.70 AAS
取扱説明書はまったく一緒だからなあ
工場が変わってなければ
137(1): [0] 2012/07/26(木) 20:57:06.02 AAS
アクアって日本製じゃないのか?
138(1): 2012/07/29(日) 20:56:46.66 AAS
アクアの冷蔵庫日本製なら欲しいなぁ
139(1): 2012/07/30(月) 00:06:39.74 AAS
別に、中国製でもいいのさ。安くて、性能が良くて、壊れなきゃ。文句言わない。
140(1): 2012/07/30(月) 02:08:37.52 AAS
>>137,138
冷蔵庫は三洋時代からタイ製。
洗濯機は日本製。(1機種のみ中国製)
141: 2012/07/30(月) 12:35:38.53 AAS
>>140
冷蔵庫はタイ製かぁ
三洋時代と製品同じなら買おうかな
冷蔵庫ぶっ壊れちゃって
142: 2012/07/30(月) 20:13:58.50 AAS
俺のサンヨーのもタイ製。
小容量だとあまり節電仕様がみあたらなくて、どれもそこそこ電気食うが、それでも他社機種とくらべて格段に電気使用量が少なかったので購入。よく冷えるし使いやすくて満足。
143: 2012/07/31(火) 03:42:09.08 AAS
エアコンは扱わないのかな?
144: 2012/07/31(火) 06:38:04.65 AAS
タイ製と中国製だと、タイ製ならなんか買ってもいいような気がする
145: 2012/07/31(火) 10:57:04.63 AAS
冷蔵庫壊れてた者だけど、アクアの冷蔵庫買っちまったよ
中々使いやすくていいわ
146: 2012/08/01(水) 20:54:54.53 AAS
AQW-S60Aという洗濯機を親が買ってきたが、Made in China だった。
147: 2012/08/02(木) 18:24:04.62 AAS
>>139
でも、中国に敗れて日本の経済崩壊したら文句言うよね
お前の親族も自殺を考えるかもしれないし
あー、今日ヤマダとケーズに冷蔵庫を見に行ってきたが
一番目立つところに置いてあるのはAQUAだった
商品数も多い
他のメーカーと比べて3万くらい安いし、中身はサンヨーだし、元サンヨーだから店に置いてくれるし
10年以内に冷蔵庫の国内シェアトップはAQUA(中国)になるのは
ほぼ確実では
148: 2012/08/04(土) 12:53:04.62 AAS
パナ、アクア切り捨てたの、最大の愚策では…
149: 2012/08/08(水) 15:44:34.24 AA×

150(2): 2012/08/12(日) 12:13:55.75 AAS
ハイアールアクアのドラム式洗濯機、日本製と中国製のがあるの?
三洋アクアの修理メンテナンスの人員は、何割がパナソニックに行って
何割がハイアールに行ったの?
151(1): 2012/08/18(土) 18:33:04.94 AAS
>150 ハイアールアクアのドラム式洗濯機、日本製と中国製のがあるの?
生産自体は、両方とも青島じゃないの。
アクアの方は、元三洋が設計しているだろうけど。
152(1): 2012/08/19(日) 20:18:00.22 AAS
湖南電機は縦型とかコインランドリーとか青島から輸入品の検査だけ?
153(1): 2012/08/19(日) 20:48:46.92 AAS
>>150-151
現行機種は基本的に日本製(湖南電機が製造)。
154: 2012/08/19(日) 20:49:02.40 AAS
>>152
製造もしている。
155: 2012/08/19(日) 20:59:29.87 AAS
>>153
AQW-DJ6000は青島から輸入なんでしょ
156: 2012/08/20(月) 01:02:15.51 AAS
三洋社員だったからアクア買ったけど、3回も水漏れしやがった。
今のアクアは水漏れ直ったのか?
157: 2012/08/20(月) 22:00:24.12 AAS
アクア買おうかと思ったけど、それ聞いてやっぱりやめとくわ。
158: 2012/08/20(月) 23:39:07.86 AAS
V700A買ったよ。ベトナム製(組立が?)でした。
蓋は青と言うより紫メタでかっこいい。操作パネルもカーボン調のラメ入りで良い感じです。
パナのドラム式からの買い替えですが、汚れもよく落ちている様ですし、音も静かですね。
159: 2012/08/21(火) 10:35:08.52 AAS
水漏れが無くなったかどうかは、確認した方がいい。
それししても、乾燥の具合は良かった。
洗濯物が、フワフワだった。
160: 2012/08/22(水) 06:13:51.78 AAS
無印良品、シンプルなデザインの6kg全自動洗濯機
〜化繊衣類の部屋干し時間を短縮する風乾燥機能装備
外部リンク[html]:kaden.watch.impress.co.jp
電気洗濯機・6kg 型番:AQW‐MJ60
外部リンク:www.muji.net
ハイアールAQUAのOEMだよね
161: 2012/09/10(月) 15:53:11.35 AAS
【IFA 2012】
ハイアール、5つのセンサーで霜が付かない冷蔵庫
外部リンク[html]:kaden.watch.impress.co.jp
ハイアールの白物家電ゾーンで、最も力を注いでいたのが冷蔵庫だ。
冷蔵庫市場で世界トップシェアを持つ同社が「第2世代」と位置づける冷蔵庫では、
あらゆる家庭にフィットするデザインを採用するとともに、
庫内に5つのセンサーを搭載して、冷蔵庫の扉の開閉動作を分析。
冷蔵庫庫内の上部から下部にかけての温度変化を最小化することで、
霜が付くことを排除し、効率的な運用が可能になると説明する。
また、「MyZone」と呼ぶユーザーが自由に使えるスペースを用意。
解凍、冷蔵、急速冷蔵といった用途ごとに切り替えることができるといった特徴も持つ。
加えてA+++(トリプルエー)の省エネ性能を実現。約60%の省エネ化を実現したほか、
基本保証で10年間、コンプレッサーでは12年間の保証も提供し、
環境性能や品質面でも優れてすることをアピールしていた。
ハイアールでは各種ドラム式洗濯機も展示。
そのなかで、同社の洗濯機に採用しているモーター技術「Smart Drive Motor」を紹介。
1分あたり1,600回転を実現する第2世代の高速モーターを採用することで、
静音性、洗浄性能を向上させるほか、繊維に優しい洗濯や、15分間での短時間での洗濯も可能にするという。
ハイアールAQUAの製品に採用されることもあるのかな?
162: 2012/09/10(月) 18:58:39.28 AAS
白物家電は安定して楽に儲けられるって書いていた馬鹿記者はどこだ?
163: 2012/09/18(火) 22:14:21.88 AAS
ハイアール死亡
164: 2012/09/22(土) 02:09:28.97 AAS
★危険!「ハイアール」の洗濯機、リコール後も発煙★
中国の家電大手「ハイアール」製品の販売元ハイアールジャパンセールス(大阪市)は21日、
2010年11月から無償点検・部品交換(リコール)を実施している洗濯機について、リコール
後も10件の発煙事故があったと発表した。
リコールの対象は「HSW50S3」など18機種で、02年4月から08年8月まで販売された
約32万9000台。
今年8月末までのリコールの実施率は5・79%にとどまっているため、22日付の新聞に社告を
掲載し、点検を受けるよう改めて呼びかける。
リコール実施率が低いのは、顧客に転居が多くなりがちな単身者が多く、販売後の所在確認が難しい
ためという。
問い合わせは同社フリーダイヤル(0120・865・123)。
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
165(1): 2012/09/24(月) 08:49:24.28 AAS
AQW-S60Aという洗濯機を買って半年くらいですが
買った当初から脱水時の「カタカタ・・・カタカタ・・・」という音が気になります
これは異常なのでしょうか?
166(1): 2012/09/24(月) 22:27:34.50 AAS
ハイアール冷蔵庫 ドアがちゃんと閉まらんじゃないか
ちょっと気を抜くと空いちゃう
167: 2012/09/25(火) 08:44:26.18 AAS
それただの故障だからさっさと修理しろ
168: 2012/10/01(月) 19:30:51.36 AAS
AQUAの洗濯機初めて購入したんですが、使っている方どうですか?届くのがまだ先なので、気になります。ちなみにDJ6000Lと言うのを購入しました。
169: 2012/10/02(火) 17:24:06.19 AAS
サンヨーのドラム式スレとかで聞いてみたら?
170: 2012/10/09(火) 13:54:01.32 AAS
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
ソウカ
死・ね
171: 2012/10/23(火) 23:56:47.30 AAS
【家電】中国ハイアールが日本向け冷蔵庫を来月発売 買収した三洋の家電部門から[12/10/23]
2chスレ:wildplus
172: 2012/10/24(水) 00:07:15.61 AAS
【青山繁晴】中国に狙われる沖縄 26:44
動画リンク[YouTube]
尖閣諸島が中国領ではない5つの理由 15:08
動画リンク[YouTube]
中国軍事力の真実[桜H24/2/25] 3本の動画
動画リンク[YouTube]
尖閣諸島・日中もし戦わば[桜H24/6/9] 3本の動画
動画リンク[YouTube]
!】日本が核武装したら世界はどうなる[桜H24/6/23] 3本の動画
動画リンク[YouTube]
宮脇淳子と語る真実の中国史 1:31:18
動画リンク[YouTube]
宮脇淳子再び登場! 1:36:54
動画リンク[YouTube]
宮脇淳子が語り尽くす!中国講座 1:33:06
動画リンク[YouTube]
【井上和彦】韓国軍の実力を徹底分析![桜H22/6/24] 25:14
動画リンク[YouTube]
【井上和彦】韓国レポート・第2弾[桜H21/10/29] 22:15
動画リンク[YouTube]
【井上和彦】北朝鮮軍分析 Part1[桜H22/7/8] 23:43
動画リンク[YouTube]
【井上和彦】北朝鮮軍分析 Part2[桜H22/7/12] 22:47
動画リンク[YouTube]
竹島問題-31本の動画
動画リンク[YouTube]
ch桜 討論ー178本の動画
動画リンク[YouTube]
中国関連ー115本の動画
動画リンク[YouTube]
小室直樹ー37本の動画
動画リンク[YouTube]

173: 2012/10/24(水) 01:26:47.67 AAS
ハイアール冷蔵庫買ったんだが、液晶にE1って表示されて消えない。あまり冷えない。
E1ってデフォ表示なの?
174: 2012/10/25(木) 08:40:27.50 AAS
今日アクアの270L冷蔵庫が届く。冷凍庫が100Lあるから冷凍食品満載にする。
175(1): 2012/10/29(月) 11:44:15.16 AAS
>>173
庫内ファンモーター異常ですよ。冷蔵室冷え悪くないですか?
176: 2012/10/29(月) 11:48:07.49 AAS
>>166
ドアパッキンのくっ付きが悪いんだよね。
本体前足(左右)を高めにすると改善するかと。
177: 2012/10/30(火) 20:35:21.12 AAS
>>175
そうなんだ。電話してみるわ。
ありがとうございます。
ちなみに買って一ヶ月w
178(1): 2012/11/01(木) 22:09:09.73 AAS
>>166
軸受の作りが悪いんですよ。
多分部品交換しても改善はしません。
ただ、その音がしても故障する心配は絶対ありませんから、
ご心配なく。
179: 2012/11/01(木) 22:11:00.50 AAS
>>178は、>>165でした。
180: 2012/11/07(水) 08:41:27.02 AAS
モデルチェンジの季節か。
ひと月前に値切って買った洗濯機が大幅に安くなっていて涙目。
181: 2012/11/11(日) 14:39:35.90 AAS
アクアのAQW-D500を59800円で買っちゃった。
本当は日立かシャープの縦型洗濯機を買うつもりだったのに、
安売りの誘惑に負けてしまった。テヘペロ
182: 2012/11/13(火) 00:19:48.96 AAS
【家電】中国・ハイアール、旧三洋の事業を黒字化へ [12/11/12]
2chスレ:bizplus
183: 2012/11/13(火) 08:44:45.00 AAS
ハイアール:日本企業との提携拡大に意欲
外部リンク[html]:mainichi.jp
184(1): 2012/12/04(火) 15:19:18.51 AAS
AQW-DJ6000買ったらMade in Chinaだった。Y電機の販売員は
製造工場は旧三洋時代のままで日本国内製造だと言ってたのに。
185: 2012/12/04(火) 23:07:20.89 AAS
>>184
型番でググればすぐ出てくることなのに、なんで生産国を気にしながらも店員の話を信用したの?
外部リンク:trendy.nikkeibp.co.jp
暇があったら読むといいよ
2chスレ:bizplus
186: 2012/12/05(水) 00:27:38.90 AAS
旧三洋アクアから引き継いだ製品はそのまま国内製造だと思い込んで
いた事、価格コムのクチコミで中国製の不安を訴える人に対し「この機種は国産でしょう?Made in
Chinaとかいてありますか?」という書き込みがあった事、2ちゃんでも青島製か滋賀湖南電機製かで話が入り乱れていた事などで誤認してしまった。こんなバッチリ書いてある記事があったとはね。
陳列時に「信頼の日本製」みたいなPOPが付いてた気がしたが、D500の方だったのかも。
結局YではなくKで買いましたけどね。サービス満足度報道に加え、LABI1ロゴの三色旗に気づいちゃったので。
187(1): 2012/12/10(月) 00:03:20.73 AAS
D-500はたぶん最後の日本製。
外部リンク[CjD]:kie.nu
今後新しいのは最高級機種を含め青島工場製だと思う。
188: 2012/12/10(月) 01:03:24.82 AAS
MONOQLOの最新号にハイアールの冷蔵庫と洗濯機が堂々のワーストバイ地雷商品
として挙げられてるな。
根本的な商品開発に問題があるとか書かれてるが、パクった技術だけが頼りなのか。
189: 2012/12/10(月) 01:13:17.23 AAS
日本の技術っていうけど三洋の技術だろ?
冷蔵庫はいいとして洗濯機はだめだな。
今でも三洋アクアドラム洗の故障相談スレが生きてるくらいだ。
190: 2012/12/10(月) 01:16:31.60 AAS
>>187
PSEマークのSTMCは「三洋東京マニュファクチャリング」らしいが、それも生産は湖南電機なのか?
191: 2012/12/10(月) 01:24:04.99 AAS
なんというか、社名の「ハイアール」という文字がAQUAのブランドイメージを下げてるよな。
ハイアールグループということはきちんと明示しておいての「アクアセールス株式会社」で良かったんじゃないか?
192: 2012/12/10(月) 03:20:14.68 AAS
三洋のオゾン濯ぎはシャープやパナの脱臭機能より強力だぞ。
本当にびっくりするほど無臭になる。
193: 2012/12/11(火) 07:04:51.62 AAS
プラズマクラスター(笑)はトンデモ科学である事が
公的機関によって暴露されてしまったからな。
ナノイー(笑)は化けの皮が剥がれないよう戦々恐々
じゃないか。
オゾン水による脱臭分解作用は、中学生レベルの
単純明快かつインチキのない科学であるだけに
もっと普及してもよさそうなものだが。
私も満足して使っているが、今月頭に買ってから
この一週間くらいで激動の値崩れが起きているのは
なぜだろう・・・購入時から15000円も落ちてしまったよ。
194: 2012/12/16(日) 10:09:17.39 AAS
洗濯中に出るゴミがうまく取れないな。
195(1): 2012/12/27(木) 23:58:12.56 AAS
冷蔵庫を店で見て、欲しいなって思ったけどなかなか買うに至らず。ドアポケット大きくていいなって思ったんだけど。
とりあえずすぐに壊れたりしなければいいんだけど、どうなんですかね?
196(1): 2012/12/29(土) 00:35:15.25 AAS
>>195
家電量販店で5年間とか10年間保証入れば無問題だろ。
197: 2012/12/29(土) 21:13:37.57 AAS
>>196
レスありがと。
そか、そうだよね。結婚前提で彼氏の家に引っ越したんだが、冷蔵庫がビジネスホテルの部屋にあるやつより小さくて日々のごはん支度がツラいんよ。
ちょっと検討してみる。
198(1): 2012/12/30(日) 13:05:11.62 AAS
AQUAの冷蔵庫だけ消費電力がダントツ高いのはどうしてだよ?
199: 2012/12/30(日) 14:58:11.38 AAS
>>198
どの機種のこと言ってるのか具体的に
200(1): 2012/12/30(日) 22:10:07.34 AAS
AQUAにはインバーター式の冷蔵庫を作る技術がないから、
大型にになるほど国内メーカーより電気喰いになる
201: 2012/12/30(日) 22:43:41.61 AAS
コンプレッサ生産台数世界一 業務用冷蔵庫シェアNo.1のサンヨーの技術なめんなよ
202(1): 2012/12/31(月) 08:50:46.75 AAS
そうはいっても、同じく業務用シェアNo.1の電子レンジのような、
「センサーの性能は業界一!」といった特徴がないんだよな、冷蔵庫には
製氷用の水を元に庫内の除菌消臭をするわけでもないし
203: 2013/01/01(火) 17:01:43.60 AAS
>>200
旧三洋がやっているなら、インバータ技術が無いというのは
ありえないと思うが。
204: 2013/01/01(火) 21:58:49.37 AAS
400Lの冷蔵庫だと国内メーカーだと210kwh年くらいなのに
AQUAだと410kwh年と倍近い消費電力。
ちょっと考えたほうがいい。
205: 2013/01/02(水) 15:08:00.44 AAS
AQUAの冷蔵庫はデザインが良いだけに消費電力の高さは残念。
これだけ他社と差があると本体価格を安くしてもペイしない。
206: 2013/01/04(金) 11:16:23.28 AAS
>>202
なんとか No.1 とかのメーカーの自慰行為は
アジアではいらないんじゃね
207: 2013/01/11(金) 23:40:06.97 AAS
乾燥機の銘板にあるPSEマークの隣のロゴは湖南電機のマーク?
画像リンク
と思って商標を検索してみたら出てきた。
第627771号は1962年に出願されたとあるからえらく昔だな。
208: 2013/01/13(日) 03:43:07.06 AAS
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。
新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。
日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。
さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。
新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
209: 2013/02/01(金) 23:16:44.07 AAS
2000億円は売れる企業にならないといつまでも足元おぼつかない。
210: 2013/02/09(土) 11:42:59.39 AAS
米議員「HuaWeiとZTEに共産党組織があるのはなぜか」
動画リンク[YouTube]

211(1): 2013/02/09(土) 23:11:23.96 AAS
ハイアールアクアから発売されてる二層式洗浄機がメイドインジャパンとレバーのしたに書いてるのは何故でしょうか?
212: 2013/02/10(日) 21:43:31.40 AAS
>>211
AQUAの二層式洗濯機と衣類乾燥機は日本製。
家電量販店に置いてあるカタログにも書いてある。
ちなみに製造元は滋賀県の湖南電機ってとこ。
てかマルチすんなよ。
2chスレ:bizplus
213: 2013/02/12(火) 12:26:24.43 AAS
ありがとうさん!
214: 2013/02/17(日) 06:54:03.92 AAS
売国パナソニックのお陰で
有能な技術者が多かった三洋電機の技術も中国に格安で売られ
日本人とメイドインジャパンが売られていく
売れる魂は何もかも売りまくる覚悟の上で
今のパナソニックは輝いている
215: 2013/02/18(月) 04:37:44.08 AAS
色々調べたらAQUAは看板掛け替えた三洋電機だな
日本製だしメンテナンスも三洋
松下幸之助なんかより井植歳男のほうが好きだったから残念だが
乾燥機付きのドラム型にしたいからAQUAに買い換えるわ
216(2): 2013/02/20(水) 21:39:17.23 AAS
今、売ってる洗濯機が日本製でもハイアールがサンヨー電機みたいにお客の為に低燃費や新しい技術が加わるとは思えない!
アクアのブランドだけ安く買い叩いただけだな。
二槽式洗濯機なんて三洋電機はアクアレベルに達してないからアクアってつけてなかったのに・・・
ハイアールは三洋電機から頂いた物全部にアクアってつけてるもんな(涙)
パナソニックはなんで三洋電機と合体したかったのか解らんわ〜
リチウム充電池や他の魅力的な技術があったとして高額で買ったに
三洋電機の洗濯機部悶売っちまうなんて
元々ハイアールと合同でやってたのはわかるが
三洋電機独自で日本で開発してたアクアの技術とアクアブランドもつけて格安で売っちゃうのは
217: 2013/02/20(水) 22:21:24.90 AAS
良いものを残す取捨選別より自社のプライドを最優先にした取捨選別をしたパナクソを恨みな。
「重複部門は切り捨てる」と言いながら売れてないEVOLTAを残し、三洋のeneloopシリーズを切り崩して自社ブランドに貼り替えていくアホさ加減。
もう潰れてくれないかな。
218: 2013/02/22(金) 10:29:29.28 AAS
少し付き合いがあった某所三洋コンシューマーエレクトロニクスの人数名が
アクアで働いてるのを最近知ってホッとした
中国行ってしまったのかと気になってたんだよ
まさにこの前やってたNHKスペシャルドラマのメイドインジャパンの主人公のように
219: 2013/02/23(土) 08:36:03.76 AAS
ゴタゴタがあって中国製のイメージが付いてしまったが
未だに三洋の製造拠点で造られ日本製のアクアの洗濯機か
日本製のイメージだが中国で製造されてる他メーカーの洗濯機か
コスパの高さ、デザイン、拘りから色々迷うのもいいやね
220: 2013/02/23(土) 12:05:37.44 AAS
はぁ?
221(1): 2013/03/08(金) 22:29:21.97 AAS
コインランドリー機器もaquaになったみたい。
222(1): 2013/03/09(土) 14:03:10.46 AAS
アクアセールス日本の社長に就任した中川さん
バリバリの三洋電機セールスマンだった人じゃないか
223: 2013/03/09(土) 14:06:14.47 AAS
>>221
だが、壊れでもしない限りそうそう入れ替えるものでもないので、うちの近所では三洋の旧ロゴの機器がまだ動いている。
画像リンク

224: 2013/03/09(土) 14:10:20.87 AAS
>>222
1年前には既出
外部リンク:trendy.nikkeibp.co.jp
225: 2013/03/10(日) 20:39:19.52 AAS
NHKのメイドインジャパン見てから酒田の言葉が耳に残る。
拾ってくれた中国に恩を返す。
元サンヨーアクアの社員がやっているハイアールアクアになった社員は同じことを思ってるのじゃないだろうか?
松下電器はとんでもないことをしてしまったんではないだろうか?
パナソニックが経費目先の削減をしたばかりにハイアールの売上は4倍増になってるようだしそれはパナソニックの売上が下がってると言うことだよな。
しかもパナソニックの製品じたい中国製が増えたような
226(3): 2013/03/13(水) 13:33:40.75 AAS
NHKのメイドインジャパンは泣けたな
最後に二人で触って直して鳴らしてたラジカセは
かの有名なサンヨーのU4なのかなとか思ったりした
現在はパナソニックへの異動を拒んで三洋仲間と会社立ち上げた元サンヨー社員も
NHKのメイドインジャパンの制作者からインタビューを受けたらしい
産経ビズのネット版に載ってた
とりあえず、パナソニックは三洋電機のソフトを生かさず
中国に売って潰しただけの企業
三洋電機に関わった全ての人々、三洋電機の造ってきた製品、
三洋電機のファンの期待も殺した
ロクな発想もなく何年経っても同じようなマイナーチェンジ商品しか開発出来ない
おまけに松下幸之助理論で価格は盛って他社の製品より高い
家電量販店がパナソニックを推してくるのは良い商品だからではない
個人的にはパナソニックは三洋電機より不要な企業
227(1): 2013/03/13(水) 21:33:34.20 AAS
>>226
この人?
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
外部リンク[htm]:www.sankeibiz.jp
228: 2013/03/13(水) 23:02:40.11 AAS
>>226
まるっと同意
>ロクな発想もなく何年経っても同じようなマイナーチェンジ商品しか開発出来ない
発想力こそが物づくりの神だからね
>おまけに松下幸之助理論で価格は盛って他社の製品より高い
>家電量販店がパナソニックを推してくるのは良い商品だからではない
家電量販店勤めてる知り合いも数年前パナソニック製品売らなきゃ・・と言ってたな
229: 2013/03/14(木) 08:14:25.73 AAS
昔は松下電器も夢のある良い品出してたんだけどな。
つい最近は経費削減で頭いっぱいの企業になってしまった。
液晶テレビが一時、やたら安っぽい作りになってたのが良い例。
苦情があったか知らんが今はまともな作りになった。
経費削減したいなら上役の高すぎる給料下げれば良いのになぜ下げん?
サンヨー電機を乗っ取りした意志が解らん。
義兄弟がいる内に合弁すれば良かったんじゃないでしょうか?
とにかくハイアールに安く売上があがる商材をくれたパナソニックには感謝ですかね。
ハイアール的に
230: 2013/03/14(木) 10:56:40.91 AAS
>>227
この記事見たことなかった!d
NHKから取材受けた件や韓国企業から声かけられた件とか
色々語ってくれてるのは下のURLの記事だね
記憶違いだったみたいで産経ビズじゃなかった
外部リンク:gendai.ismedia.jp
外部リンク:gendai.ismedia.jp
外部リンク:gendai.ismedia.jp
231: 2013/03/14(木) 11:10:11.44 AAS
冷蔵庫を大きめのものに買い換えようと思い
デザイン性があってコスパの良いサンヨーのが買いたいと思って調べていくうちに
三洋電機「&Smart SR-D27U」が欲しいと思った
けど、やはりもう売ってないし冷蔵庫の中古はイヤだしなーと思ってたら
完全にサンヨー時代のこの型とほぼ同じ物がAQUAから
「and Smart AQR-D27A」って型番で出てて
AQUA=三洋でいいんだ
まだ三洋は完全に消えたワケじゃないんだと思えてすげえ嬉しかったww
相変わらずデザインやコスパも良いし
ちょっと省エネ性能なんかも上がって進歩してて余計に嬉しかった
>>226
オレもあのラジカセはU4だと思ってたよ
あのシーン、youtubeにあがってるU4のCMと重ねると
三洋の技術者を思うとほんとに悔しくて泣けてくるから辛いわ
232: 2013/03/14(木) 12:15:31.29 AAS
【経済】パナソニック、やっと一時金や手当の引き下げ検討
2013/03/14(木) 12:13:19.17 ID:???0
パナソニックが2013年度に従業員の賃金削減を検討していることが分かった。
一時金や手当を引き下げるなどの案を軸に労働組合と協議する。13年3月期連結決算でパナソニックは7650億円の
税引き後赤字を計上する見通しで、人件費の圧縮が避けられないと判断した。パナソニックは今春闘の交渉で、1年ごとに
賃金水準を引き上げる定期昇給(定昇)を維持することで労組と合意した。今回の賃金削減は、定昇を実施する代わりに、
他の人件費を圧縮して財務への負担を軽減するのが狙い。実施期間は1年程度を想定している。
パナソニックは昨年11月から役員報酬を前年比40〜20%削減し、管理職も冬の賞与を前年比35%削減するなど
人件費抑制を進めてきた。一方で大幅な人員削減も進めており、労組との交渉は難航が予想される。
ソース
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
233(2): 2013/03/14(木) 14:40:49.17 AAS
エアコンは発売しないかな
色彩館が欲しい
234: 2013/03/14(木) 22:38:22.09 AAS
>>233
エアコンは修理ネットワークが構築出来るまでは参入しないと言ってたはず
235: 2013/03/15(金) 01:23:38.00 AAS
私も三洋の商品のデザインとか製品の着眼点が大好きでした。
てぶらコード留守とかネーミングも素朴で好きだったな。
二倍速VHSのCMで「何を言ってるのかわからない二倍速より・・・」
っていうのがとても印象的で未だにあのVHSは使えるのでたまに使ってますw
今更本当に感謝しています。
アクアという企業看板になってしまったけれど
洗濯機や冷蔵庫その他の商品でも三洋の良さがこれからもずっと続くといいですね。
236: 2013/03/15(金) 01:30:33.85 AAS
>>233
正式には四季彩館ですかね?
画像見たらセンス良すぎるw
リモコンもカワイイし大事にしたくなる家電だなぁ。
2005年でこの商品をユーザーに送り出してたって凄いなぁ。
無印良品の家電も三洋があるまでは三洋製が多かったみたいですね。
色彩館ググってビックリしたんで連投すみません。
237: 2013/03/15(金) 04:32:42.93 AAS
今こそ拡散
TPP関連スレッドを多数立ててTPP反対派の意見分散を!!!!
自民党ネットサポーターの底力で
TPP参加して世界一強い日本へ
既に大量のブログ情報を集めコピペの用意は出来ている
アメリカとの絆でこの先30年先まで最強の日本を取り戻す!
238: 2013/03/15(金) 15:22:33.68 AAS
マジックルーバーのある扇風機も復活してくれないかな
239: 2013/03/15(金) 20:58:46.33 AAS
SAP-E220Aならまだ在庫持っている店があるんだな
外部リンク:kakaku.com
三洋は些細なところに着目した製品が多かったのだが、
今はカタログスペック至上主義の張りぼて売りに切り刻まれて、もう見るも無惨な姿に。
240: 2013/03/16(土) 01:21:47.57 AAS
昔の洗濯機だけど檸檬の部屋を復活してくれないかな
241(1): 2013/03/16(土) 10:04:38.25 AAS
>>216
激しく勘違いしているのか意図的なのかは知らないが三洋時代のアクアは
オゾン洗浄水機能(アクアループ)付き洗濯機用のペットネームに過ぎなかったのだが。
当然二層式洗濯機にはアクアループ付きのラインナップはなかったので
アクアのペットネームは付かないわな。
トラブルで有名になったトップオープンドラムの洗濯機にも付いていない。
242: 2013/03/16(土) 10:09:14.40 AAS
>>216
> パナソニックはなんで三洋電機と合体したかったのか解らんわ〜
三洋電機が持つリチウムイオン充電池の製造技術が欲しかったのが一番の理由。
旧パナソニックEVエナジーはニッケル水素のみでリチウムイオンの技術がなかった。
なので元から白物家電を中心とする事業は切り売りの対象。
243: 2013/03/16(土) 10:28:27.18 AAS
>>241
だね
関係ない経験談だがオゾンすすぎはまじで凄いね
よく思いついたよなぁ
水をきれいにして濯ぐあの発想
臭いも汚れも面白いほど残らない
実家の某社の最新のドラム式と同じ設定でここまで違うとは思わなかった
サイズと値段で選んだが失敗しなかったので感謝してるよ
244: 2013/03/18(月) 09:18:00.71 AAS
パナソニックもアクア(サンヨー)もシャープも頑張れや!
245: 2013/03/19(火) 00:41:23.92 AAS
10kg縦型は新製品出ないの?
246: 2013/03/22(金) 00:50:54.26 AAS
ドラム式の新型まだー?
出来れば布団やラグも洗いまくりたいので10キロ希望
ヨロシク(^_^)
247: 2013/03/23(土) 02:50:43.03 AAS
ドラムはヒートポンプ希望
248(2): 2013/03/27(水) 15:04:44.96 AAS
ヒートポンプのメリットってなに?
徐々に廃れそうだが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 733 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.227s*