[過去ログ] ハイアールAQUA製品統一スレッド (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
606: 2014/08/14(木) 22:12:58.01 AAS
マックナゲットが中国製とはみんな知らない
中国のハンバーガーショップなら客はいらないしな
スーパーで中国製と表示があれば買わないよ
おまえんとこの電化製品も同じだ
607: 2014/08/14(木) 22:15:11.81 AAS
アクアは三洋ですと言ってヘルパーが薦めてきたよ
中国企業と言ったら売れないからな
608: 2014/08/14(木) 23:20:37.27 AAS
中国人が必死なスレだな
609: 2014/08/14(木) 23:22:30.68 AAS
まあ結局はブランド力なんだよね
東芝なんて昔から壊れやすいのに売れてる
610: 2014/08/15(金) 10:08:11.35 AAS
東芝なんか売れてない
611: 2014/08/15(金) 14:49:30.60 AAS
中国は反日の国だ。
靖国参拝でまた反日が騒いでいる
612: 2014/08/15(金) 16:41:20.51 AAS
オーナーが日本人だけど店員が中国人だらけのコンビニ
オーナーが中国人だけど店員が日本人だけのコンビニ

俺なら日本人の店員がいるコンビニに行く。
AQUAも同じ。オーナーが中国人というだけで日本工場日本製のほうがいい。
613: 2014/08/15(金) 16:56:19.51 AAS
ちなみにAQUAがすべて日本製ではなく中国製もあるので注意。
614
(1): 2014/08/15(金) 18:29:39.40 AAS
オーナーが日本人だけど店員が中国人だらけのコンビニ
そんなコンビニ日本にないぞ
おまえ馬鹿だろ?
ここは日本だ中国ではない
アクア ハイアールは日本で売れない
これ事実売れてないから
反日 反日
615: 2014/08/15(金) 18:44:09.08 AAS
自動車でも、国産しか買わないという奴も
いるから、いいんじゃない。
614 とかの相手にしても仕方ない。

あいにく、中国の家電メーカーには
外車ほどのブランドは無いが。
616: 2014/08/15(金) 19:10:08.28 AAS
中国ではだめだ
日本人は中国人には負けない
欧米先進国の優れたメーカーなら別だがな
617: 2014/08/15(金) 19:18:47.54 AAS
>>614
馬鹿なおまえにもわかるように例えてやったんだけどな。
618: 2014/08/15(金) 19:25:50.16 AAS
中国の反日は、領土とか資源とか
100年遅れの帝国主義と理解すれば
まだ理解できないことはない。
(良しとするわけではないが)

でも、韓国はとても理解できないな
大日本帝国の一員としてアメリカと戦った仲なのに
勝手に、戦勝国の積もりでいるし。
619
(1): 2014/08/15(金) 19:29:56.99 AAS
三洋だったら売れるのにアクアやハイアールは売れないわな
でも三洋も経営がいきずまってのことだし
ブランド名だけでも三洋のほうが売れたって話だな
ヘルパーはアクアでは売れないから三洋の冷蔵庫ですと嘘ついて薦めてきたぞ
そのときアクアって初めて聞いた
620: 2014/08/15(金) 19:49:34.22 AAS
>>619

>三洋の冷蔵庫ですと嘘ついて薦めてきたぞ

正確には、旧三洋の設計者が設計している冷蔵庫
「三洋」の商標は、パナが持ってるから。
621: 2014/08/16(土) 23:57:27.80 AAS
世界最大の家電メーカーGEも白物家電を韓国LGに売却するかもらしい。
622: 2014/08/17(日) 20:02:51.74 AAS
白物家電は、今時、途上国においてさえ
必要なものだから
却って先進国でその経営をするのは
合わないのかもね。
623: 2014/08/17(日) 20:31:19.44 AAS
LGがどうとか関係ない
日本メーカー品を買えばいいだけ
中国などいらない
624: 2014/08/17(日) 22:53:31.72 AAS
中国は反日の国
625: 2014/08/19(火) 19:58:52.66 AAS
中国人は、なぜコンビニバイトに殺到するか
外部リンク[htm]:news.nifty.com
626
(1): 2014/08/20(水) 14:09:55.35 AAS
中国人のコンビニ店員なんてみたことない
ブラジル人の薬剤師なら知っている
627: 2014/08/23(土) 19:02:17.67 AAS
2chスレ:kaden
628: 2014/08/28(木) 21:27:05.74 AAS
>>626
日本に来てる中国人留学生はお前なんかよりもずっと優秀。

マニュアルきちんと読んでるから
日本語がすごく上手で、
知性がにじみ出てて可愛い人が多い上に
変な日本人のバイトよりよっぽど
感じが良いよ。
629: 2014/08/29(金) 23:47:13.70 AAS
そろそろ冷蔵庫買い換えたいんだけど、AQR-FG50Cもう少し安くならないかな
同程度の容量の他社製品と比べると技術力が劣るのか、
省エネ効率が少し低いし、外形サイズが少し大きいし、重量も重いし、今ぐらいの安さだと微妙なんだよな
630
(1): 2014/09/04(木) 13:48:04.59 AAS
AQUAの冷蔵庫って作りはどうなの?
機能的にはこんな冷蔵庫が欲しかった的なつくりでまったく問題ないんだが
中国のメーカーと聞いて耐久性とかが凄く気になって
631: 2014/09/04(木) 17:56:09.01 AAS
ハイアールは生産シェア世界一。日本のメーカーはもう駄目。今は衰退した日本を避けて中国のメーカーの製品を選んで買う時代。
632: 2014/09/04(木) 23:32:28.39 AAS
日本メーカーでも“Made in China”は多い。
633: 2014/09/05(金) 17:03:52.34 AAS
China as No. 1
634: 2014/09/06(土) 10:06:11.13 AAS
>>630
白物家電の世界的な巨人メーカーだし、
AQUAは旧サンヨーの設計だし。
我が家的にはまったく問題ないと思って日立の古い野菜小町から買い換えた。

日本ブランドでも、中身なんて大して変わらんよ。
カタログスペック賑やしの無駄ギミックがどうしても欲しい人はそういうやつ買えばイイよね。
PCとかと一緒だね。
635: 2014/09/06(土) 14:29:10.74 AA×

636
(1): 2014/09/13(土) 20:26:50.27 AAS
AQUAで三洋スチーブンの類似品は出さないのかな。
三洋スチーブン、壊れてスチーム使えなくなって、ただのコンベクションオーブンになっちゃった…。
新しいスチーブン欲しい。
637: 2014/09/16(火) 17:05:00.91 AAS
アイリスに似たようなの無かったっけ?
うろ覚えだけど。
638
(1): 2014/09/27(土) 12:13:33.31 AAS
毎日新聞(夕刊) 1998年2月4日 <憂楽帳>
画像リンク


「好きでやったんだろう」
「売春婦!」
「うるさい、最後まで見ろ!」
 先月14日、東京・中野のBOX東中野で開かれた試写会でとげとげしい、やじが飛んだ。
 韓国の元従軍慰安婦たちの現在を追うドキュメンタリー「ナヌムの家・パート2」が
上映されていた。やじっていたのは、客席前方に陣取っていた中年の男性2人組だ。
会場は騒然となり、収集がつかなくなった。そのとき、会場にいた元慰安婦の女性が
すくっと立ち上がって、身の上話を始めた。
 日本軍に連行される前からもつらい暮らしだったこと。父親は酒乱で、よそに女性が
いて母親を顧みなかったこと。たまに帰宅すると子供たちに暴力をふるったこと…。
 場内は水を打ったように静まりかえった。さて、くだんの男性はというと。なんと、
体をがたがたと震わせているではないか。
「もういい、帰るぞ」 そのひとは精いっぱいの強がりを吐いて、会場を出ていった。
 友人が「ちょっと感動的でね」と教えてくれた。「ナヌムの家」(パート1、2)の
劇場公開は今月14日から。【佐藤由紀】

                ↓

毎日新聞(夕刊) 1998年2月5日 <訂正>
画像リンク


4日憂楽帳「ナヌムの家」の記事中、BOX東中野で先月行われた試写会で
とげとげしいやじがあったとあるのは、一昨年の別の試写会での出来事でした。
先月の試写会は平穏に行われました。また元従軍慰安婦の女性が身の上を
語ったとあるのは、映画の中のことでした。確認不足のため関係者にご迷惑を
かけたことをおわびします。
639
(1): 2014/10/17(金) 19:30:48.89 AAS
新型

冷蔵庫

外部リンク:aqua-has.com

外部リンク:aqua-has.com

掃除機

外部リンク:aqua-has.com
640: 2014/10/17(金) 22:56:10.21 AAS
600リットルは出ないの?
641: 2014/10/19(日) 00:17:51.62 AAS
今更な話なんだが、AQUAで大陸製の単機能洗濯機は>>443-446で出てきた合肥三洋が生産してるようだ。
なんでか知らないがググってたら生産計画のページが引っかかったw
外部リンク[jsp]:cms.hf-sanyo.com

そこに載っていたことにより知ったが、株式会社クローバーライフの洗濯機CS-450がAQW-S452、S451、S45A系のOEMの模様。
画像リンク

この会社についてはよく分からんが、年寄り向け商品専門の会社っぽい。
外部リンク:www.clz.co.jp
642
(2): 2014/10/20(月) 17:21:29.09 AAS
縦型洗濯乾燥機の新機種、サンヨー時代からウリにしていたアウターローター方式の採用を止めて
汎用のDDMインバータに切り替わったんだな。

AQR-FG50Cのコンプレッサも三洋製じゃなかったしどんどんハイアール色になっていくな(´・ω・`)
643
(1): 2014/10/20(月) 20:54:51.42 AAS
>>642
AQR-FG50Cはハイアール系の機種だったはず。
三洋系の機種は基本的にタイランドと小型機のみインドネシアで生産しているけど、この機種は生産が大陸。
644: 2014/10/21(火) 12:15:17.50 AAS
>>643
> >>642
> AQR-FG50Cはハイアール系の機種だったはず。
> 三洋系の機種は基本的にタイランドと小型機のみインドネシアで生産しているけど、この機種は生産が大陸。

いや、設計が日本の独自だよ。
生産は大陸。
645: 2014/10/21(火) 15:16:39.73 AAS
反日 反日
中国企業は嫌だ
646: 2014/10/23(木) 07:00:35.33 AAS
牛肉の安い物は、
乳牛チチでなくなったババあ牛
種牛に成そこねて玉抜きしたうえに女性ホルモンぶっこまれ
肉屋柔らかくされた少年牛
647
(1): 2014/10/24(金) 11:35:30.80 AAS
最近のAQUAは元三洋の技術者が一から十まで設計・品質管理してるのかな
三洋が国内で消えた当初はAQUAが三洋製と同じというセールストークも信用し洗濯機を買ってみた

今はどうなんでしょう?
冷蔵庫の買い替えを検討中で どれにしようか迷い中
648
(1): 2014/10/26(日) 16:46:51.88 AAS
>>647
はいよ

外部リンク[html]:m.kaden.watch.impress.co.jp

400Lまでの冷蔵庫は大陸と同じなんじゃないかな。
649: 2014/10/27(月) 14:31:10.15 AAS
>>648
ご説明TKS
洗濯機は壊れずに問題なく使えているので気に行ってます
冷蔵庫はタイ製(元三洋の工場)で作っているものなら安心
今度 量販で東芝などとも比較してAQUAも見て決めます
650: 2014/10/27(月) 19:43:11.88 AAS
タイ製より、親会社のハイアールと同じ工場で作ってる中国製のが信頼性は高いと思う。
一応世界的メーカーだしね。
651: 2014/10/28(火) 01:27:56.17 AAS
灰アールの洗濯機のエラー音が世界的に鳴り響いてんだわな
652: [age] 2014/10/28(火) 12:47:05.13 AAS
シナの家電なんか爆発しないだけましだと思わなきゃw

現役販売員が教える「買ってはいけない家電」

「海外メーカーは買うべきではありません。“安かろう悪かろう”というイメージを
抱いている人も多いと思いますが、実際その通りなんです。クレームを受ける約7割が海外メーカーで、
その中でも目立つのが、ハイアール製品ですね。洗濯機は水漏れ、冷蔵庫は冷凍室がうまく稼働せず、
いまどき霜だらけになるというクレームが多いです」

外部リンク:news.livedoor.com
653: 2014/10/28(火) 13:22:03.22 AAS
アクアのドラム式洗濯機買って半年経つけど
特に問題無いよ
すごく良いわ
設置スペースとの関連でこれしかなかったんだ
パナのプチドラムはどうしても機能はかなり劣るんだよね
654: 2014/10/28(火) 23:56:29.04 AAS
おまいは「満足してます!」「何の不満もありません!」と口コミに書いてる工作員かよw
655: 2014/10/29(水) 15:32:53.98 AAS
決めつけ良くない
書き込んだのはここが初めてだよ
656: 2014/10/30(木) 01:25:03.73 AAS
初めてアルヨ
657: 2014/10/30(木) 01:42:30.66 AAS
アクアのドラム式って最上位機じゃんよ
流石にいいんじゃねえの
自分は買わないが
658: 2014/10/30(木) 12:03:41.49 AAS
2ちゃん書き込んだのこのスレ初めてアルネ
659: 2014/10/31(金) 00:10:17.83 AAS
大手家電量販店で、販売員歴9年の兼田祐二氏(仮名)は、あくまで個人的な見解と前置きした上でこう証言する。

「海外メーカーは買うべきではありません。“安かろう悪かろう”というイメージを抱いている人も多いと思いますが、実際その通りなんです。クレームを受ける約7割が海外メーカーで、その中でも目立つのが、ハイアール製品ですね。
洗濯機は水漏れ、冷蔵庫は冷凍室がうまく稼働せず、いまどき霜だらけになるというクレームが多いです」
2chスレ:newsplus
660: 2014/10/31(金) 03:20:15.31 AAS
ハイ荒らし確定
何度も同じコピペをマルチすんじゃねえよド低脳
661: 2014/11/01(土) 01:46:27.93 AAS
ピーーーー

なんだまたエラーアルネ
662: 2014/11/01(土) 20:37:14.71 AAS
東芝の石窯ドームが故障して修理依頼したけど治しに来るのが
来週になるからホームセンターで安いオーブンレンジ買ってしまった
ハイアールのJM-V16B(8980円)
とりあえず修理が終わるまで使うつもりだけどやはり爆音だよw
663: 2014/11/01(土) 23:07:58.52 AAS
AQUAの日本製はいいよ。
でもAQUAの中国製は買う意味ないな。
中国製ならハイアールそのものだから。

日本製が無くなったら終わりだな。
664
(1): 2014/11/01(土) 23:41:05.28 AAS
AQUAの洗濯機は中国どころかベトナムだったりするんだけどそれは
665: 2014/11/01(土) 23:44:17.56 AAS
洗濯機みたいなローテクはどこでも同じだよ
666: 2014/11/02(日) 15:58:39.84 AAS
666
667: 2014/11/03(月) 14:20:43.90 AAS
>>664
どこで設計しているかが肝心
668
(2): 2014/11/03(月) 17:14:05.46 AAS
AQUAは最近、ルンバみたいなやつも売ってるようだけど
どこでやってるの?
三洋から買ったのは、冷蔵庫と洗濯機だけでは?
669: 2014/11/03(月) 18:12:50.44 AAS
ピーーーーー

ふた開けてないのに排水できなくなったアル
670: 2014/11/03(月) 19:20:37.96 AAS
ユーモアの欠片もないResponse
671: 2014/11/03(月) 21:34:43.82 AAS
>>668
> AQUAは最近、ルンバみたいなやつも売ってるようだけど
> どこでやってるの?
> 三洋から買ったのは、冷蔵庫と洗濯機だけでは?

普通にハイアールじゃないの。
672
(1): 2014/11/04(火) 11:56:58.27 AAS
>>639
この新型、全く進化してないように思えるんだけど気のせい?
冷凍室の定格容量が増えてるけど、肝心の「食品収納スペースの目安」が全く変わってない。
つまり実際には使えないスペースを壁の中に組み込んで定格容量水増しして、
収納力変えずに見た目の定格容量を大きくしただけじゃないの?
673: 【東電 83.2 %】 2014/11/04(火) 19:06:04.00 AAS
>>672
それはちょっと違うんじゃないか?もう少しグローバルな視点を持って欲しいかな
例えばさ…

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

動画リンク[YouTube]


ネットでこんなスレにカキコしてる時点で視野が狭くなってるよ、キミは。期待してる
674: 児ポ法=秋葉原事件製造機 2014/11/04(火) 21:27:09.98 AAS
安倍政権により児童ポルノ単純所持規制が、2015年 7月 15日に完全施行されます。
18歳未満の人の裸の写真を、「単に持っているだけ」で逮捕され、懲役刑を受けます。
今まで刑事事件と無縁だったあなたも、当事者になる危険性が充分にあります。

この法律は公務員や一部のマニアなど、特別な人だけを検挙する法律ではありません。
国民全てが対象となります。気を付けて下さい。
早めの廃棄が肝心です。期限は来年の7月15日です。

外部リンク[html]:www.sankei.com
675: 2014/11/05(水) 03:53:17.91 AAS
ピーーーーー

洗濯槽から靴下が転げ落ちてたアル
676: 2014/11/06(木) 21:14:30.55 AAS
>>668
外部リンク:trendy.nikkeibp.co.jp
> 今回発表された新規カテゴリー製品については、
> ハイアールの製品をベースに改良を施したもので、一から新規に設計開発したものではないという。
とな。

まあでもパナが三洋社員をポイポイ捨ててるから、結果としてAQUAに流れてきた可能性も否定出来ないけど。
677: 2014/11/08(土) 19:01:39.77 AAS
商品の企画力・開発力では三洋>松下やったからな
678
(2): 2014/11/09(日) 13:02:27.67 AAS
DJ6100使用者です。
風呂残り湯を使用してて疑問に思ったのですが、洗濯終了後多少の残り湯が浄化槽に残留してしまっているのでしょうか。
週2回程度の洗濯頻度のため、もしそうであれば水抜きをしたいと思うのですが、皆さんどうされていますか??
679: 2014/11/09(日) 22:54:16.61 AAS
>>678
サポートへ問い合わせフォームから聞いた方がよさそう。
外部リンク:aqua-has.com
680: 2014/11/11(火) 01:16:46.54 AAS
本当に商品を使ってる人は実は誰もいない
だから誰も答えられないのです
681: 2014/11/11(火) 02:44:15.90 AAS
ハイアール買う売国奴は日本国民にあらず
恥を知りなさい
中国ぜよ?
682: 2014/11/11(火) 07:47:56.61 AAS
日本の電子レンジってほとんどがインバーター制御で機能が豊富で性能いいけど
故障する箇所も多くなって修理すると数万かかることもある
ハイアールのは単純な構造でインバーター基板も無いから壊れにくいし修理も簡単
683
(1): 2014/11/13(木) 01:41:47.15 AAS
改良しないから何年経っても壊れやすい
安物買いの銭失いそのもの
684: 2014/11/13(木) 03:39:38.89 AAS
いや洗濯機とかバンバン改良してるけどな
ウルトラ級の情弱かコイツ
685: 2014/11/13(木) 06:02:09.81 AAS
中国メーカーのハイアールは改良もしていない安物メーカー(であって欲しい)
という願望だろ。
686: 2014/11/14(金) 04:39:35.27 AAS
ピーーーーー

また同じ不具合のエラーで止まったアル
687: 2014/11/14(金) 12:54:13.43 AAS
洗濯機は特にひどい

単純な構造なのにねぇ

ばんばん改良していない

ウソつきのステマは醜いねぇ
688: 2014/11/14(金) 20:55:49.86 AAS
不自然な日本語に無駄な改行、そして必ずageる
同一人物まる出しw
689: 2014/11/15(土) 14:54:12.63 AAS
決めつけ良くない
書き込んだのはここが初めてだよw
690
(1): 2014/11/16(日) 16:36:32.23 AAS
>>678
機種で違うかもしれないけど、
最初から最後まで全部風呂水利用とか、
そんな設定あったっけ?
普通に水道水だと思うよ
691: 2014/11/16(日) 21:04:31.54 AAS
>>690
オゾン使う機種はその設定できる
692: 2014/11/16(日) 22:35:44.85 AAS
最終濯ぎは流石に水道水で濯ぐんじゃないの?
693: 2014/11/22(土) 02:22:00.14 AAS
ハイアールの冷蔵庫JR-N106H 
LED照明ってメーカーHPに書いてあったのに・・・
買ったら実際は普通の電球だったし説明書にも説明書の電球交換説明にも普通の電球が書いてあります・・・

外部リンク:www.haier.com
気になるのが、庫内灯付きにも○ LED庫内灯付き○ってなってるんですよね
HPの記載ミスですかね

他の冷蔵庫は、庫内灯付きは空白で、LED庫内灯付き○になってるんですよね
これが他の冷蔵庫
外部リンク:www.haier.com

製品仕様のを見てください
694: 2014/11/22(土) 12:30:30.79 AAS
>>683
>改良しないから何年経っても壊れやすい

改良しないから壊れやすいんじゃなくて、改良して壊れやすくしてんだよw
壊れやすく改良しないと買い替えサイクルか短くならなくて、新しいのを
買ってくれないと利益に繋がらないだろ?
695: 2014/11/29(土) 18:10:54.60 AAS
佐々木シャープ元副社長「サムスンはシャープの液晶技術をあらゆる手段で盗んでいった」 [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news
696
(1): 2014/12/03(水) 08:53:57.00 AAS
遅レスだが、
>>636
調理家電はPanasonicが持ってったんじゃないか?

最近小型炊飯器買い換えたんだが、Panasonicでどう見ても他のラインナップと異質ななのがあって
不思議に思ってたら旧サンヨーだった。
サンヨー無くなってからもう何年も経つのに、未だにPanasonicで出してるってのはそれだけ優れた製品だったのだろう。

サンヨー
外部リンク:ctlg.panasonic.co.jp
Panasonic
外部リンク[html]:ctlg.panasonic.com
697: 2014/12/03(水) 20:03:01.07 AAS
>>696
そのマイコン炊飯器はElecproのOEMかな。
外部リンク:www.elecpro.com
単に低価格帯のラインナップを増やすために外から買ってるだけだろう。
鳥三で自社開発していたおどり炊きとは別物。

CFXB15-ES35
外部リンク[aspx]:www.elecpro.com
画像リンク

ECJ-MS30
画像リンク

SR-MZ051
画像リンク


トースターもそこと千石から買ってて、千石のはパナに移ってからも型番を変えて売ってる。
外部リンク[aspx]:www.elecpro.com
698: 2014/12/06(土) 08:05:03.52 AAS
家電なんて外注珍しく無いもんな。
ロゴくっ付けただけでブランド分値があがるw
699
(1): 2014/12/11(木) 22:31:58.97 AAS
量販店行ってもドラム式展示ないみたいだけど置いて貰えないのかな?
全自動と冷蔵庫は置いてあるんだけどね。
為替の関係で業績はイマイチかな?
2012年度は良かったみたいだけど。
教えてよ中の人w
700: 2014/12/12(金) 21:45:08.26 AAS
アクアはドラムより売れ筋の縦型に力入れてるんじゃね?
701: 2014/12/18(木) 14:07:12.44 AAS
ドラム式は一年間新型機出てないね。
702: 2015/01/23(金) 04:53:19.21 AAS
2chスレ:out

780 底名無し沼さん:2015/01/23(金) 01:36:39.10 ID:BLb8BDfN
君津のチケット、ヤフオクで売られてたの見たよ
300円だったwww

781 底名無し沼さん:2015/01/23(金) 01:51:05.91 ID:Yj2prYVr
まず、目の前にある映画からやったりましょう。
無理なら集めた金を今すぐ返金したりましょう。

782 底名無し沼さん:2015/01/23(金) 02:05:31.11 ID:MKlkHNHD
メスナーは8000メートル峰に16ミリムービーのフィルムカメラを持ち上げた。

栗城さんはコンパクトデジカメも持ち上げられないようだね。

783 底名無し沼さん:2015/01/23(金) 02:07:08.72 ID:l/RsJXeD
>>780
ペアで300円スタートで即決価格1200円だったけど、入札0で流れちゃった。
これが栗城の人気の真実。
きっとリスナープレゼントなんかでタダでばら撒かれたチケット貰ったやつが、出品したんのだろう。
703
(1): 2015/01/29(木) 21:39:24.64 AAS
冷蔵庫270リットルもあって、冷蔵庫の上にオーブンレンジも置ける
耐熱100度テーブルが搭載されている製品ってアクアだけなんだよな。
他のメーカーで耐熱テーブル搭載タイプは、200リットル以下の
160リットルぐらいしか無いから、選択肢はアクアだけ。
需要が少ないのかもしれないけど、自分にとってはドンピシャリだった。
704: 2015/01/30(金) 19:55:11.97 AAS
ニッチな製品を作るのが旧三洋の血筋か
705: 2015/02/01(日) 21:53:48.95 AAS
白物家電は三洋と言われてた意味が最近わかってきた
706
(1): 2015/02/05(木) 17:13:42.63 AAS
栗城史多のことが出てるぞ
外部リンク[pdf]:www.atunas.com.tw

2chスレ:out
707: 2015/02/05(木) 17:35:54.19 AAS
ハイアールのコールセンターってかなり対応がいいね
すぐ修理の対応してくれたよ
708: 2015/02/05(木) 21:14:22.31 AAS
>>706
2chスレ:out
709: 2015/02/06(金) 20:14:16.88 AAS
栗城史多が単独ではないことを示す話がそのあとにも続いてるな
710: 2015/02/06(金) 20:29:02.22 AAS
>韓国隊、日本隊、ポーランド隊、メキシコ隊、スペイン隊そしてブルガリア隊が登頂を目指して続き、
>今夜のブロードピークは熱く賑わっている。
>ベースキャンプからは、コルまでひとすじの灯りが連なっているのが見える。

2chスレ:out

台湾隊のほか、各国の登山家に電話でもメールでもして調査した方がよさそうだな。
ハイアールの各国の駐在員にインタビューさせるのもいいだろう。
711: 2015/02/11(水) 03:07:37.85 AAS
>>378
あの〜そうするとそうでない人が政憲とれんのはどういう訳?左巻き君
712: 2015/02/11(水) 03:57:13.92 AAS
>>638
なら、なんで日本の裁判で負け続けてるんだ?もと従軍?
従軍看護婦、従軍医師、従軍画家、従軍記者と同じにするな、朝日もそれで、約二万人に近い
人々に訴えられるはめになった。君はどうする?
713
(1): 2015/02/13(金) 13:30:37.87 AAS
DJ7000生産終了なんやな…
後継は出らんのかいな?
714
(1): 2015/02/17(火) 22:58:39.14 AAS
>>703
> 冷蔵庫270リットルもあって、冷蔵庫の上にオーブンレンジも置ける
> 耐熱100度テーブルが搭載されている製品ってアクアだけなんだよな。
> 他のメーカーで耐熱テーブル搭載タイプは、200リットル以下の
> 160リットルぐらいしか無いから、選択肢はアクアだけ。
> 需要が少ないのかもしれないけど、自分にとってはドンピシャリだった。
私も丁度自分サイズと思って買ったけど、
使ってみて冷凍庫はやはり狭いのと野菜室も思ったより狭い印象。
特に自炊派にはあの冷凍庫ではかなり手狭な感じ。
置き場所によっては音は気になるだろうね。
715
(1): 2015/03/04(水) 21:55:59.99 AAS
>>714
単純に270リットルで狭いなら、
次は300リットル以上は必要だね。
耐熱テーブル付きとなると、
冷蔵庫の上にオーブンレンジ置く
高さの関係もあって270リットルぐらいが
限界なのかなぁって感じ。
それ以上となると、長身の人じゃないと使い勝手悪くなる
716: 2015/03/04(水) 23:54:01.78 AAS
チンしたやつを頭からかぶる事になるやもしれんw
717: 2015/03/05(木) 22:39:13.20 AAS
>>715
これはもう使う人次第なんだけど、
私は冷蔵庫をもう少し狭くしてその分を冷凍庫に回したらいい感じ。
人数が多いとすぐ使う食材中心で冷蔵庫が広い方がいいのかもしれないけど、
一人二人だと冷凍庫に回す食材が多くなる気がする。
718
(1): 2015/03/11(水) 20:20:25.98 AAS
>>699
>>713
赤字だし、旧三洋の国内製産拠点は潰しちゃって円安対応厳しいし、
シェアが低い中、業界主流のヒートポンプ式を開発する体力も・・・ってことで
一般向けドラム式とついでに旧三洋系縦型洗濯乾燥機は全部終了。

今後は縦型洗濯乾燥機はツインパルセーター機系に一本化し、
非乾燥機能の全自動洗濯機、二槽式洗濯機を主体としたエントリー〜ミドル層向けメーカーとして生まれ変わる。
冷蔵庫その他は元々エントリー〜ミドル層向けメーカーなのでそこでのシェア獲得に特化する。

外資は経営判断ドライやで・・・ ( ;∀;)
719: 2015/03/11(水) 20:28:47.30 AAS
ついでに三洋も完全滅亡 ( ;∀;)

三洋電機が「消滅」へ パナ、テクノ鳥取を売却
外部リンク[html]:www.sankei.com
720: 2015/03/12(木) 11:18:11.73 AAS
安い全自動は売れ線かなぁと思ってたけど、国内生産してないからダメなのか。
三洋時代の下請け製造会社が国内に無かったっけ?
721: 2015/03/12(木) 13:33:27.91 AAS
>>718
小型の機種や2槽式もツインパルセーターにならないの?
722: 2015/03/14(土) 11:44:15.04 AAS
縦型
振動は、改善されてますでしょうか?
723
(1): 2015/03/15(日) 07:29:29.41 AAS
振動なんて何処のメーカーだろうと大差ないわ。
洗う物の量や質で変わるわい。
こんな輩が居るからサービスマンは苦労するわな。
724: 2015/03/15(日) 16:58:15.60 AAS
>>723
大陸の人は大雑把だな。
725: 2015/03/17(火) 13:54:07.16 AAS
アクア アフターサービース
どうなんでしょうか?
726: 2015/03/17(火) 15:30:35.91 AAS
三洋から行った社員のサービスマンと代行サービスマンが居るから大丈夫よ。
サービス拠点も多分非公開?かもしらんけど、全国にあるしね。
まぁ、三洋時代程の規模ではない。
商品の種類や普及台数から当たり前だけどね。
727: 2015/03/17(火) 19:57:36.94 AAS
ツインパルセーターの機種はどうなの?
洗浄力、布絡み、脱水性能が知りたい
728: 2015/03/18(水) 14:10:48.35 AAS
それこそ723の内容だなw
729: 2015/03/18(水) 22:28:09.96 AAS
自動おそうじ
効果どうなんだろ?
730
(2): 2015/03/19(木) 22:38:48.60 AAS
洗濯機買ったけどかなり良いよ。6キロの安いやつ。その前に使ってた日立のやつよか汚れ落ちが全然いい。
ただボタン数が多いからそこはちょっと面倒だね。あとフタ開けて運転している様子見られないのは不便
安全対策で最近はどのメーカーもそうらしいけどなかなか鬱陶しいわ
731: 2015/03/19(木) 22:39:59.59 AAS
間違えた、×ボタン数が多いから ○ボタン数が少ないから
732: 2015/03/19(木) 22:43:15.28 AAS
振動もかなり小さいほうだと思う。
つか以前の日立のがあまりにやかましすぎたんで、それに比べると天と地
1-
あと 249 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.580s*