[過去ログ] 【UFC】海外MMA総合スレ その892【Bellator】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: (ワッチョイ ffbc-RXfw) 2023/02/12(日) 15:24:05.33 ID:Had459Cj0(17/22)調 AAS
ヴォルカノに
19: (ワッチョイ ffbc-RXfw) 2023/02/12(日) 15:24:24.63 ID:Had459Cj0(18/22)調 AAS
土下座して
20: (ワッチョイ ffbc-RXfw) 2023/02/12(日) 15:24:40.35 ID:Had459Cj0(19/22)調 AAS
謝りたい
21: (ワッチョイW af2b-oKhm) 2023/02/12(日) 15:42:46.94 ID:9CStWs3g0(1)調 AAS
俺もそう思った。
ヴォルカノは舐めてると
さっき謝罪の意味を込めて陰毛を全部剃った。
ヴォルカノお前は漢だよ。
22: (ワッチョイ 8e10-XEtM) 2023/02/12(日) 15:48:38.77 ID:F9AVmXee0(1)調 AAS
テコンドーて実戦にアジャストしたら最強かもな
フットワークとスイッチで普通の選手は全く間合いつかめない
おまけに蹴りが重心残してるのに何であんな威力あるんだ?
23: (ワッチョイW 8a09-SvwD) 2023/02/12(日) 15:51:10.48 ID:6kIbZYI80(1)調 AAS
今日、美味い酒飲めるのはヴォルガノファンの方やな
24(2): (ワッチョイW 0f89-1SH7) 2023/02/12(日) 15:54:02.48 ID:Zel5e/fl0(1/4)調 AAS
画像リンク
この顔よ
カッコよすぎるぜ
画像リンク
25: (ワッチョイW 0f89-1SH7) 2023/02/12(日) 15:55:35.15 ID:Zel5e/fl0(2/4)調 AAS
画像リンク
再戦はよ
26(1): (スフッ Sdaa-gTOS) 2023/02/12(日) 16:21:24.09 ID:lfOHyW/nd(1/3)調 AAS
エメットはロドリゲスに蹴りでボコられてKOされるかと思ってたが三角とは
UFCのタイトルマッチで三角絞めで決着は何時ぶりだ
27: (スフッ Sdaa-gTOS) 2023/02/12(日) 16:24:52.10 ID:lfOHyW/nd(2/3)調 AAS
ヴォルカノフスキーはマカチェフと打撃ではダウンを取り、組んでも優勢の場面があったし正直、舐めすぎた
負けたがライト級のタイトルコンテンダーの実力がある事を証明した
28(1): (スプッッ Sdb3-2Nly) 2023/02/12(日) 16:25:37.38 ID:ptQMzGHtd(1/6)調 AAS
マカチェフ明らかに調子悪そうだったからな
29: (スフッ Sdaa-gTOS) 2023/02/12(日) 16:28:05.35 ID:lfOHyW/nd(3/3)調 AAS
5R以外は寝技ではだいぶ押されてたがケージレスリングでは勝負できていたし
マカチェフの首相撲にも対応したヴォルカノの組みとパワーは尋常じゃない
170未満では世界最強の男だわ
30(1): (ワッチョイ 0aa6-t8j4) 2023/02/12(日) 16:34:08.80 ID:h0+6js5L0(1)調 AAS
やはり生物は足が短くて手が長い体型が最強
190センチ級になると短足がほとんどいなくなっちゃうけど
31(1): (ワッチョイ ffbc-RXfw) 2023/02/12(日) 16:39:28.96 ID:Had459Cj0(20/22)調 AAS
階級平均よりだいぶ低身長なのに異様に強いヴォルカノフスキーはボクシングのパッキャオと同じく骨格が規格外なのかもね
身長に対して骨が物凄く太く、太い骨の骨髄で生みだされる赤血球の量も多いのでパワーもスタミナも抜群にある
32: (ワッチョイ ffbc-RXfw) 2023/02/12(日) 16:49:28.01 ID:Had459Cj0(21/22)調 AAS
たられば言っても仕方ないがポイント的には48-47が2人いたわけだから2Rにマカチェフにテイクダウンさえ取られなかったら、
マカチェフがパンチで膝をついたのを評価されていたらヴォルカノが判定で勝っていたかも
33(1): (ワッチョイW 2b02-kEyF) 2023/02/12(日) 16:49:55.92 ID:8kVMHmWW0(1/2)調 AAS
ヴォルカノが何もできずに負けると思ってた奴はまじで反省して欲しいね
ただ無敵のワンツーとジャブとレッグキックは思ったほど刺さらなくてマカチェフのプレッシャーは凄かったんだと思うわ
組みであそこまで戦えたのは予想外
34: (ワッチョイW fbe0-Zj6Q) 2023/02/12(日) 17:01:57.37 ID:GZgM/kzx0(1/6)調 AAS
>>30
まさにミオシッチだな あいつ短足
35(1): (ワッチョイW fbe0-Zj6Q) 2023/02/12(日) 17:04:07.99 ID:GZgM/kzx0(2/6)調 AAS
マカチェフがオリベイラ戦で多様してた奥手から始まる強振のワンツーを一切見せなかったのはヴォルカノの打撃を警戒していたからかな
36: (ワッチョイ 0a10-D0vN) 2023/02/12(日) 17:05:55.70 ID:E5XPoaod0(1)調 AAS
マカチェフってめちゃめちゃ気持ち弱いな
とにかく打撃が穴すぎる
すぐ陥落すると思う
37: (スフッ Sdaa-gTOS) 2023/02/12(日) 17:11:14.64 ID:14dKdzGmd(1/2)調 AAS
マカチェフは打撃のディフェンスはライト級でもトップだよ
ヴォルカノの打撃の精度が上回っただけ
38: (スフッ Sdaa-gTOS) 2023/02/12(日) 17:13:15.32 ID:14dKdzGmd(2/2)調 AAS
>>33
ヴォルカノもマカチェフのカウンターを警戒、あとマカチェフはサウスポーだからヴォルカノは
左のインローが上手く使えなかったみたいだな
39: (ワッチョイW 2b02-kEyF) 2023/02/12(日) 17:14:12.91 ID:8kVMHmWW0(2/2)調 AAS
オリベイラ、ヌルマゴにグラップリングでボコボコにされたポイエー先輩がマカチェフと戦うには誰を倒せばいいですか?
ポイエーには正規のベルト一回取って欲しいわ
殴り合い最強のポイエーに最後の輝きを見せて欲しい
40: (ワッチョイW d324-c1N7) 2023/02/12(日) 17:14:19.04 ID:45XsL/PS0(1)調 AAS
>>35
オリベイラ戦のマハチェフはかなりぶんぶん丸だったけど今回はカウンターに徹してた
41: (ワッチョイ 4b80-zdXb) 2023/02/12(日) 17:23:33.92 ID:+RN6sIxP0(1/2)調 AAS
235R取ってヴォルク勝利かと思ったがメディスコアはマカチェフ寄りか〜
4Rは四の字フックされながらパンチ連打で攻めたヴォルクにつけるジャッジが出てこないかと少し期待したが
さすがにそこまで酔狂なジャッジはいないかw
画像リンク
42: (スプッッ Sdb3-2Nly) 2023/02/12(日) 17:23:57.31 ID:ptQMzGHtd(2/6)調 AAS
オリベイラはマカチェフ戦の時調子悪そうだったからな
再戦したらオリベイラが勝つかもな
43: (ワッチョイ 4b80-zdXb) 2023/02/12(日) 17:30:12.18 ID:+RN6sIxP0(2/2)調 AAS
今回はヴォルクも強かったがマカチェフが5Rはガス欠、弱気そうな顔を見せて寝技で下になって攻められるなど
だいぶ底を見せてしまった
スタミナ、気持ちの強さはヌルマゴの域にはまだ達していない
44: (ワッチョイ 8e10-8lmq) 2023/02/12(日) 17:32:52.85 ID:3g0AqgWX0(1/2)調 AAS
ヴォルカノはスタミナおばけだな
今日なんか余裕残しの体だったのに普段どういう練習してるんだろ
45: (ワッチョイ 1e2c-D0vN) 2023/02/12(日) 17:35:09.23 ID:s1AwO+pH0(1)調 AAS
矢地と互角ヴォルカノがマカチェフと接戦
矢地ならライト級取れるのではないか?
UFCも大したことないな
46: (スプッッ Sdb3-2Nly) 2023/02/12(日) 17:36:05.41 ID:ptQMzGHtd(3/6)調 AAS
ヴォルカノは必要以上にデブ化しなかったのが良かったな
スピードでマカチェフを明らかに上回っていた
47(2): (スプッッ Sd4a-GpQt) 2023/02/12(日) 17:43:38.66 ID:vhTTNZGMd(1/3)調 AAS
>>28
計量時にパンツ脱いでたから、コンディションは悪かったと思う
今日はヴォルカノの勝ちだったと思う
今大会の審判はおかしい
48: (ワッチョイW d324-nk8+) 2023/02/12(日) 17:46:18.88 ID:o/Nq45jL0(1/17)調 AAS
>>31
骨格論は荒れるからやめなさい
49: (スプッッ Sd4a-GpQt) 2023/02/12(日) 17:57:23.44 ID:vhTTNZGMd(2/3)調 AAS
10年以上前のUFCもしがみついて判定勝ちばっかりだったな
クソ競技に逆戻りした感がある
50: (スプッッ Sdb3-2Nly) 2023/02/12(日) 17:58:40.14 ID:ptQMzGHtd(4/6)調 AAS
マカチェフはヴォルカノのスイッチしながらのコンビネーションに反応出来てなかったな
51: (ワッチョイW 8a10-Bnsr) 2023/02/12(日) 18:11:20.63 ID:W1HLE3Jx0(1)調 AAS
ヴォルカノスキーかっこよかったな
52: 2023/02/12(日) 18:25:25.41 ID:LZTq7Bzk0(1)調 AAS
考えてみたら前評判とは裏腹にマカチェフの不安要素も結構あったんだよな
減量がきつかった
計量からリカバリーの時間もいつもより短い
ヌルマゴの不在
相手のホームの会場というアウェイ
相手は階級下なので勝って当然というプレッシャー
53: (ワッチョイW 0f89-Zj6Q) 2023/02/12(日) 18:41:02.52 ID:UaNcebZe0(1)調 AAS
>>47
おかしいのはあなたです…
54: (ワッチョイW 233c-0+eV) 2023/02/12(日) 18:45:56.24 ID:vh9JH12Q0(1/2)調 AAS
マカチェフだけ損した大会
55: (スフッ Sdaa-gTOS) 2023/02/12(日) 18:47:44.42 ID:CunxvHr5d(1)調 AAS
>>47
ジョーローガンもヴォルカノの勝ちが盗まれたとか言ってるが2Rが微妙だっただけで
マカチェフが勝っても全然おかしくはない
56: (アウアウウー Sa4f-0OXP) 2023/02/12(日) 18:51:16.42 ID:yJFuqbmWa(1)調 AAS
判定はマカチェフでいいでしょ
ヴォルカノが想像以上に強かっただけよ
57: (アウアウウー Sa4f-0OXP) 2023/02/12(日) 18:56:17.58 ID:rcwHSm1oa(1)調 AAS
歴史に残るライト級タイトルマッチのタイミングで
初代ライト級王者パルヴァーを殿堂入りさせるとは
UFCも粋なことするよなぁ
58: (ワッチョイW eb24-6YeW) 2023/02/12(日) 18:56:39.17 ID:fBnREn3L0(1)調 AAS
マゴメド居なきゃこんなもんか
59: (ワッチョイW d324-3n/G) 2023/02/12(日) 18:57:29.16 ID:dafOqbSC0(1)調 AAS
勝手評価を落とす試合は久しぶりだな
60(1): (スフッ Sdaa-gTOS) 2023/02/12(日) 19:00:43.88 ID:G1uBKxQyd(1)調 AAS
ヌルマゴはマカチェフと電話で毎日連絡は取ってたみたいだが
マカチェフは試合時もセコンドについて欲しかっただろうな
試合で一番苦しくなってた時にヌルマゴの助言を聞きたかったはず
61: (アウアウウー Sa4f-ZUwK) 2023/02/12(日) 19:05:15.48 ID:OvkNM0pAa(1)調 AAS
こういう判定になるんだろうけどこんなんだと人気無くなるだろうな、ヌルマゴが強すぎたんだろうけどこの程度のマカチェフがPFP1位とかゴミよね
ヴォルカノフスキーの顔ほとんど殴られてなかったしマカチェフはコントロールしてただけで決めれる能力なかったのにはホントがっかり、所詮は劣化ヌルマゴかね
62(1): (スプッッ Sdb3-2Nly) 2023/02/12(日) 19:12:45.00 ID:ptQMzGHtd(5/6)調 AAS
マカチェフが4の字で時間稼ぎしてた時はアルジョ思い出したわw
63: (ワッチョイW 0e58-6mhp) 2023/02/12(日) 19:19:36.57 ID:lNjUFqZw0(1/2)調 AAS
今になって試合を見返すとヌルマゴは大して強くない
もちろん強いんだけど
64: (スプッッ Sd4a-GpQt) 2023/02/12(日) 19:22:57.52 ID:vhTTNZGMd(3/3)調 AAS
マカチェフvsポイエー
ヴォルカノvsロドリゲス
競合が弱いな
65: (ワッチョイW 0a75-spLA) 2023/02/12(日) 19:26:26.27 ID:0uC8NnEL0(1/4)調 AAS
ヴォルカノの組み力はホロウェイ、オルテガみたいなレスラーじゃない相手に優位に立てるだけのものかと思ってたけどライト級で猛威振るうマカチェフのレスリングに対処出来るとはなあ
負けたけどPFP1位は揺るがないでしょ
何なら再戦したら勝つかもしれん
66: (ワッチョイW 0f89-1SH7) 2023/02/12(日) 19:31:19.09 ID:Zel5e/fl0(3/4)調 AAS
再戦くるな
Just watched the fight, I definitely think I won 2,3 and 5. Surprised I didn’t get my hand raised! Let’s do the rematch, anywhere, anytime!
今、試合を見たんだけど、2、3、5Rは間違いなく僕の勝ちだと思う。手を挙げられなかったのが不思議なくらいです。いつでも、どこでも、再戦しましょう!
67: (ワッチョイW fbe0-Zj6Q) 2023/02/12(日) 19:35:37.15 ID:GZgM/kzx0(3/6)調 AAS
マカチェフもよく頑張ったから次はポイエーあたりでイージーゲームやらせてやってほしい
68(1): (ワッチョイW 0a75-spLA) 2023/02/12(日) 19:41:18.22 ID:0uC8NnEL0(2/4)調 AAS
マカチェフやっぱ打撃が弱点だな!って勘違いしてポイエー、ゲイジー、チャンドラー辺りが挑むとあっさり〆られるんだよなあ
69: (ワッチョイ 4b80-zdXb) 2023/02/12(日) 19:41:38.90 ID:Hm+U7TgI0(1/3)調 AAS
>>24
そういえばこんなに被弾したマカチェフは初めてだな
UFCナンバー1の相手に打たせないファイターだったのに
70(1): (ワッチョイ 4b80-zdXb) 2023/02/12(日) 19:41:59.72 ID:Hm+U7TgI0(2/3)調 AAS
土下座ダウンさせられるマカチェフ
画像リンク
ボディトライアングルされてる側の方がアグレッシブな珍しいシーンw
画像リンク
71: (ワッチョイW 0a6d-0OXP) 2023/02/12(日) 19:46:05.49 ID:W/GhbVRB0(1/8)調 AAS
>>68
そうだね
72: (ワッチョイ 4b80-zdXb) 2023/02/12(日) 19:46:06.87 ID:Hm+U7TgI0(3/3)調 AAS
今回のマカチェフの減量苦はビスピンも言及してる
マカチェフが計量失敗するかも〜と関係者から聞いていたとのこと
動画リンク[YouTube]
73: (ワッチョイW 0a75-spLA) 2023/02/12(日) 19:47:34.44 ID:0uC8NnEL0(3/4)調 AAS
ヴォルカノが化け物すぎるだけでライト級コンテンダーがマカチェフに勝てるかと言うと相変わらず難しい
本当にダリウシュ位
74: (ワッチョイW 0e58-6mhp) 2023/02/12(日) 19:47:50.49 ID:lNjUFqZw0(2/2)調 AAS
マカチェフはサウスポーだからなんとかなってたけど、オーソならボコボコにされてたな…
75: (ワッチョイ 8e10-8lmq) 2023/02/12(日) 19:49:56.12 ID:3g0AqgWX0(2/2)調 AAS
減量苦のPFP1位とかちゃんちゃらおかしいんだよ
カンファレンスからびんびんのヴォルカノフスキーこそふさわしい
76(1): (ワッチョイW 072c-vFja) 2023/02/12(日) 19:53:30.73 ID:WaVziYwE0(1)調 AAS
ヌルマゴは打撃こそマカチェフより下手だけどスタミナやパワー、タフさが段違いに上すぎる。
77: (ワッチョイW d324-nk8+) 2023/02/12(日) 20:00:10.48 ID:o/Nq45jL0(2/17)調 AAS
>>62
アルジョの四の字はこんなもんじゃないぞ
78: (ワッチョイ 6a65-D0vN) 2023/02/12(日) 20:02:06.74 ID:LvoGYn3k0(1/4)調 AAS
ヌルマゴよりマカチェフは優等生タイプなんだな
ヌルマゴは乱闘したり気が強いもんな
79(1): (ワッチョイ 6a65-D0vN) 2023/02/12(日) 20:02:39.12 ID:LvoGYn3k0(2/4)調 AAS
なんでヌルマゴいなかったんだろうな
ヌルマゴいたら組みの展開にさせてたと思うわ
80: (ワッチョイW d324-nk8+) 2023/02/12(日) 20:03:20.24 ID:o/Nq45jL0(3/17)調 AAS
>>76
違うな
打撃に付き合わない姿勢がヌルマゴの強さ
マカチェフも優勢の時はフルラウンド組んでいられるんだよ
81(1): (ワッチョイ 6a65-D0vN) 2023/02/12(日) 20:03:50.60 ID:LvoGYn3k0(3/4)調 AAS
マカチェフ再戦ならオーストラリア以外で
リカバリー時間36時間にしろって条件つけるだろうな
82: (ワッチョイW d324-nk8+) 2023/02/12(日) 20:03:58.45 ID:o/Nq45jL0(4/17)調 AAS
>>79
ヌルマゴはニートになったの知らないの?
83: (ワッチョイW d324-nk8+) 2023/02/12(日) 20:04:21.05 ID:o/Nq45jL0(5/17)調 AAS
>>81
もうやりたくなさそうな感じだったけど
84(1): (ワッチョイ 6a65-D0vN) 2023/02/12(日) 20:04:45.03 ID:LvoGYn3k0(4/4)調 AAS
ヌルマゴは組んでパウンドでぼこるけど
マカチェフはキープしてるだけで攻撃しないんだよな
85: (ワッチョイW d324-nk8+) 2023/02/12(日) 20:07:24.29 ID:o/Nq45jL0(6/17)調 AAS
>>84
出来る時はパウンドしまくるよ
今日は出来なかったけど
86(1): (ワッチョイW d324-nk8+) 2023/02/12(日) 20:08:29.62 ID:o/Nq45jL0(7/17)調 AAS
>>70
この時何喋ってたんだろう
87(1): (ワッチョイW 0a6d-0OXP) 2023/02/12(日) 20:15:40.25 ID:W/GhbVRB0(2/8)調 AAS
リカバリー時間の制限って今回オーストラリア大会で放送スケジュールの兼ね合いでなっただけよね?
88: (ワッチョイW 0a6d-0OXP) 2023/02/12(日) 20:16:51.12 ID:W/GhbVRB0(3/8)調 AAS
>>86
Twitterで翻訳してくれてるアカウントいくつか見かけたよ
89: (ワッチョイW d324-nk8+) 2023/02/12(日) 20:19:11.70 ID:o/Nq45jL0(8/17)調 AAS
>>87
プロフェッショナルならそんなこと頭に入れてスケジュール組むべきだな
やはりマカチェフは隙がありすぎる
90: (ワッチョイW fbe0-Zj6Q) 2023/02/12(日) 20:26:38.48 ID:GZgM/kzx0(4/6)調 AAS
相性的にダリウシュが喜んでアップ始めてそうだけどオリベイラに勝たなければ…
91: (ワッチョイW 0a6d-0OXP) 2023/02/12(日) 20:30:28.66 ID:W/GhbVRB0(4/8)調 AAS
最高の試合だったのは間違いないな
92: (ワッチョイW 0a6d-0OXP) 2023/02/12(日) 20:33:17.15 ID:W/GhbVRB0(5/8)調 AAS
ルックブンミーも進化してたね
93: (テテンテンテン MMc6-pq6b) 2023/02/12(日) 20:34:37.31 ID:QqE4JHGjM(1/2)調 AAS
小さいから極められにくいって言ってたのはまじやったね
バックとってもやりにくそうやった
94: (ワッチョイW d324-nk8+) 2023/02/12(日) 20:37:58.49 ID:o/Nq45jL0(9/17)調 AAS
今のライトであの体格とやることはまずないだろうからな
95: (ワッチョイ 46e9-8lmq) 2023/02/12(日) 20:38:27.10 ID:rVp3NoQu0(1)調 AAS
>>60
ダバイ!
96(2): (ワッチョイW 0a75-spLA) 2023/02/12(日) 20:45:06.34 ID:0uC8NnEL0(4/4)調 AAS
メインに隠れてるけどヤイールの一本勝ちとマダレナの圧勝劇、宇野の号泣は印象に残ったな
ヤイールはマジで勝手にクルクル回ってバテてた頃からめちゃくちゃ強くなったな
97(1): (スフッ Sdaa-gTOS) 2023/02/12(日) 20:49:19.49 ID:HJhkSQLPd(1/2)調 AAS
WOWOWで見てたからパルバー殿堂入りで宇野号泣は知らなかった
98: (スフッ Sdaa-gTOS) 2023/02/12(日) 20:51:38.33 ID:HJhkSQLPd(2/2)調 AAS
ヤイールは9月のメキシコシティでヴォルカノフスキーとやりたいらしいが
それくらいのハンデはやってもいいか
99: (ワッチョイW d324-nk8+) 2023/02/12(日) 20:57:38.61 ID:o/Nq45jL0(10/17)調 AAS
>>96
あのミドルはマジで怖い
グラウンドはまだ危なっかしいね
エメットも怪我してない頃だったらワンチャンあったかも
100: (ワッチョイW 0a6d-0OXP) 2023/02/12(日) 21:08:47.87 ID:W/GhbVRB0(6/8)調 AAS
>>97
貰い泣きしたわ
UFC公式でパルヴァーのリアクション動画も泣ける
101: (ワッチョイW 0a6d-0OXP) 2023/02/12(日) 21:10:32.93 ID:W/GhbVRB0(7/8)調 AAS
>>96
マダレナはそろそろ下位ランカークラスと見たいな
102(2): (ワッチョイW 8a9c-n6kM) 2023/02/12(日) 21:15:03.31 ID:EvbfEqk+0(1)調 AAS
5RのマカチェフはあれはダウンでOK?それともバランス崩しただけ?
103(2): (ササクッテロラ Spa3-Srrm) 2023/02/12(日) 21:16:08.82 ID:YLz55xMJp(1/4)調 AAS
マクレガーvsチャンドラーってライト級でやるのか?
マクレガー体デカすぎない?
104(1): (ワッチョイW 0a6d-0OXP) 2023/02/12(日) 21:17:01.89 ID:W/GhbVRB0(8/8)調 AAS
>>103
ウェルター級でやるかもね
105: (ササクッテロラ Spa3-Srrm) 2023/02/12(日) 21:24:24.41 ID:YLz55xMJp(2/4)調 AAS
>>104
ウェルターでマクレガーがチャンドラーに勝ってウェルターで動ける事証明したらチマエフ黙ってなさそうやなぁ
106(1): (ササクッテロラ Spa3-Srrm) 2023/02/12(日) 21:25:37.49 ID:YLz55xMJp(3/4)調 AAS
正直PFP一位はヴォルカノでいいよな
107: (ワッチョイW 0f89-1SH7) 2023/02/12(日) 21:26:55.89 ID:Zel5e/fl0(4/4)調 AAS
>>106
今の段階では異論なし
108(1): (ワッチョイW d324-nk8+) 2023/02/12(日) 21:27:48.72 ID:o/Nq45jL0(11/17)調 AAS
>>102
足が効いてない様子だったからダウンだったんじゃない?
ヴォルクのパンチはほんとよく分からん
109: (ササクッテロラ Spa3-Srrm) 2023/02/12(日) 21:28:10.83 ID:YLz55xMJp(4/4)調 AAS
>>108
今のマクレガーがどこまで動けるかまだ知らんけどチマエフには勝てなそうなんだよなぁ
110(3): (スプッッ Sdb3-2Nly) 2023/02/12(日) 21:29:56.46 ID:ptQMzGHtd(6/6)調 AAS
マカチェフ自体そもそも大したことないからな
ボビグリとフッカーに勝っただけで何故かタイトルマッチ。そして不調のオリベイラを倒して最強気取りだったけどフェザー級のヴォルカノに大苦戦したことでメッキが剥がれたね。
オリベイラと再戦したら普通に負けるだろう。
111: (ワッチョイW d324-nk8+) 2023/02/12(日) 21:32:11.95 ID:o/Nq45jL0(12/17)調 AAS
>>110
もうそういう頭悪いレスやめて
UFC見ない方がいいよ
112: (ワッチョイ ffbc-RXfw) 2023/02/12(日) 21:41:03.90 ID:Had459Cj0(22/22)調 AAS
>>102
マカチェフは脚取りに行ったように見せて誤魔化してるがパンチは効いてたように見えた
少なくとも>>24にある公式ではノックダウンになってる
113: (ワッチョイW f32b-zJF7) 2023/02/12(日) 21:52:10.81 ID:UGZEE/nL0(1)調 AAS
>>26
ヌルマゴゲイジー?
114: (ワッチョイW d324-nk8+) 2023/02/12(日) 21:59:35.97 ID:o/Nq45jL0(13/17)調 AAS
前スレのこいつやっぱり見る目無かったな
いい試合を楽しめないみたいだしUFC観るのやめたらいいのに
760 実況厳禁@名無しの格闘家 (スッップ Sdaa-2Nly) sage 2023/02/12(日) 13:58:59.18 ID:O6kUB7THd
>>758
絶対勝つから見とけ
ヴォルカノはライト級をナメた代償を支払うことになる
115: (ワッチョイW 8e02-srmh) 2023/02/12(日) 22:06:38.93 ID:ChRpxbYM0(1)調 AAS
>>110
おまえまだ生きてたんか!
ボビグリ笑
フッカー笑
て毎日毎日連呼してたマンだろ
116: (ワッチョイW fbe0-Zj6Q) 2023/02/12(日) 22:10:00.83 ID:GZgM/kzx0(5/6)調 AAS
フェザーの質が激落ちするけどボルカノにはライト転向してほしい
ライトで見たいカードが多すぎる
117: (スフッ Sdaa-gTOS) 2023/02/12(日) 22:14:38.05 ID:Qzlt2DK1d(1)調 AAS
チャンドラー、ポイエー、ゲイジーの三銃士全員を食ったオリベイラにマカチェフが圧勝したので
マカチェフは過大評価マンは露と消えたと思ったら再び湧いてきたかw
118(1): (テテンテンテン MMc6-pq6b) 2023/02/12(日) 22:17:19.17 ID:QqE4JHGjM(2/2)調 AAS
フェザー穴階級になっちまったな
ワクワクするやつも上がってこんし
なんでこんなに薄くなってん
119: (ワッチョイW d324-nk8+) 2023/02/12(日) 22:17:28.27 ID:o/Nq45jL0(14/17)調 AAS
マカチェフは弱点が色々バレただろうから今後厳しいかもしれないぞ
チャンドラーとかワンチャンあるかも
120: (ワッチョイW d324-nk8+) 2023/02/12(日) 22:24:10.52 ID:o/Nq45jL0(15/17)調 AAS
>>118
いやロドリゲスめっちゃ面白いやん
トプリアや今度ホロウェイとやるアーノルドアレンとかランカー以下にも有望株いるぞ
121(1): (ワッチョイW fbe0-Zj6Q) 2023/02/12(日) 22:27:20.01 ID:GZgM/kzx0(6/6)調 AAS
ライトの三馬鹿がマカチェフ相手にまともなプランを遂行できるとは思えんのよなあ
ポイエーが一番可能性ありそうな気もするけど一度でも寝かされたら終わりそう
122(1): (ワッチョイW d324-nk8+) 2023/02/12(日) 22:35:00.34 ID:o/Nq45jL0(16/17)調 AAS
>>121
ポイエーこそ厳しいだろ
チャンドラーの爆発力とレスリングなら善戦出来るかもな
123: 2023/02/12(日) 22:35:03.34 ID:iIrQVQftd(1)調 AAS
ヴォルカノは今がピークだろうけど今年で35と落ちてきてもおかしくない年なのがね
あと3年ぐらい維持できればフェザー級の挑戦者は一掃できるだろうけど
124: (ワッチョイW 8be1-Hc3h) 2023/02/12(日) 23:02:32.30 ID:fTNpfr/30(1)調 AAS
マナチェフへの次期挑戦はオリベイラvsダリウシュの勝者でOK?
ヴォルカノリマッチを除くとして
125: (ワッチョイW 233c-0+eV) 2023/02/12(日) 23:04:51.08 ID:vh9JH12Q0(2/2)調 AAS
これでマカチェフP4Pってゆわれてもん?ってかんじ
126: (ワッチョイW d324-nk8+) 2023/02/12(日) 23:05:05.39 ID:o/Nq45jL0(17/17)調 AAS
ダリウッシュのファイトIQはライトで一番だからな
今回の試合でまた分析されちゃうよ
127: (ワッチョイW 0a02-0OXP) 2023/02/12(日) 23:07:51.45 ID:cZPpgkhE0(1)調 AAS
>>122
チャンドラーはもうタイトルマッチやれないだろw
128(1): (ワッチョイ 3b6a-Ja3i) 2023/02/12(日) 23:36:25.54 ID:gETESV1z0(1)調 AAS
マカチェフは普通にKOされてる時点で幻想はない
129: (ワッチョイW 0a02-0OXP) 2023/02/13(月) 00:05:44.23 ID:acHLiMHU0(1/8)調 AAS
>>128
ヴォルカノもKO負けしてるんだけど…
130(1): (ワッチョイ 3b6a-Ja3i) 2023/02/13(月) 00:09:02.02 ID:VxxJ4GTh0(1)調 AAS
UFCの前の話なんてどうでもいい
131: (ワッチョイW 0a02-0OXP) 2023/02/13(月) 00:15:56.04 ID:acHLiMHU0(2/8)調 AAS
>>130
UFCレベル以外の選手にKO負けしてる方が幻想なくない?
132: (スフッ Sdaa-gTOS) 2023/02/13(月) 00:24:42.38 ID:7XSc1M4Yd(1)調 AAS
ヴォルカノの負けは昔のウェルター級時代だったから参考にはあまりならない
UFCの試合見てライトで通用するって幻想は全然なかったが
133: (ワッチョイW 0a02-0OXP) 2023/02/13(月) 00:38:36.10 ID:acHLiMHU0(3/8)調 AAS
幻想なんて要らないよ
勝った方が強いだけ
134(1): (ワッチョイW d324-nk8+) 2023/02/13(月) 01:00:01.09 ID:SNr5o1hQ0(1/5)調 AAS
ヴォルカノって何が凄いかと言われたらイマイチ説明出来ないんだよな
何故かジャブめっちゃ当たるし効くし
ファイトiqが糞高い事だけハッキリしてる
135(1): (ワッチョイW 072c-X5X9) 2023/02/13(月) 01:26:42.66 ID:4NrgLQR50(1)調 AAS
マカチェフ4R殴られてただけだろ
136: (ワッチョイ 0ae9-8lmq) 2023/02/13(月) 01:44:32.32 ID:voIlWKL80(1)調 AAS
あの試合でワシがP4P1位じゃい~はちょっと説得力無いわ~…
137: (ワッチョイW d324-nk8+) 2023/02/13(月) 02:01:44.19 ID:SNr5o1hQ0(2/5)調 AAS
久々にいい試合を観たよ
なんというか歴史の転換というか
ヴォルカノは誰も説明出来ない強さを持ってる
138(1): (スップ Sd4a-srmh) 2023/02/13(月) 02:21:43.73 ID:0HMigesDd(1)調 AAS
>>135
バック足4の字取るのが異常に速くて上手い
あれでボルカノもペチペチ顔触ってただけだしな他になんも出来ない
139: (ワッチョイW d324-nk8+) 2023/02/13(月) 02:41:54.69 ID:SNr5o1hQ0(3/5)調 AAS
>>138
あそこから何も出来なかったのも疑問だよな
宇野さんの言う通りヴォルクが小さすぎたのかもな
140(1): (スプッッ Sdb3-2Nly) 2023/02/13(月) 03:00:12.70 ID:eHgib9Kwd(1/26)調 AAS
マカチェフがいつ陥落してもおかしくないレベルのチーズチャンピオンってことはハッキリしたな
フェザー級に大苦戦は草
141: (ワッチョイW d324-nk8+) 2023/02/13(月) 03:01:54.61 ID:SNr5o1hQ0(4/5)調 AAS
>>140
ヴォルカノじゃなきゃそれも判明してないんだよ
他のファイターじゃ普通にテイクダウンされてボコられてた
これがMMAの面白いところ
142(1): (ワッチョイW eb24-28JR) 2023/02/13(月) 04:35:02.68 ID:yxVevQki0(1)調 AAS
木下憂朔とは何だったのか?
143(1): (ワッチョイ 8a0d-z3XT) 2023/02/13(月) 05:37:49.30 ID:sCobocRu0(1/2)調 AAS
階級上の王者に挑むと言ってもGSPがビスピン、アデサニヤがブラホ狙い撃ちにしたのとは訳が違う
ライト最強説の根強いマカチェフ相手とか無謀だと思って冷めていたけど試合見たらヴォルカノ熱すぎた
何年か前にESPNでコーチがヴォルカノはMMAのプロデビュー前にジムでプロのヘビー級選手にも勝つのを見てこいつは
必ず王者になると思ったとかいうエピソードを披露してた時は話を盛ってると思ったがあながち誇張でもなかった
144: (ワッチョイ 8a0d-z3XT) 2023/02/13(月) 05:40:24.13 ID:sCobocRu0(2/2)調 AAS
>>134
リーチ長いのにチビなのでフリッカーみたいに下から伸びてくるジャブが
ヴォルカノより背の高い対戦相手には見えづらいとか
更に脚は短いのでローやカーフは素早く隙が少ない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 858 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.181s*