[過去ログ] 武尊vs那須川天心 Part.3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
873: 2022/02/20(日) 08:56:54 ID:65qiiHle0(1/16)調 AAS
しょっちゅうパンチもらってグラつかされてる武尊と
最近はグラつかしても深追いしない那須川だからなあ
879: 2022/02/20(日) 09:38:36 ID:65qiiHle0(2/16)調 AAS
それができなかったから村越戦はヤオハンになったんだろ
888: 2022/02/20(日) 10:00:48 ID:65qiiHle0(3/16)調 AAS
武尊と野杁の戦い方が同じとか
未経験にわかは面白い
891
(1): 2022/02/20(日) 10:07:06 ID:65qiiHle0(4/16)調 AAS
武尊がそのパターンで倒せたのは
倒れ屋外人とレオナしかいない
レオナはジャブ当て放題だったけど反則でペースが取れずに自分の距離を捨てて打ち合った
898: 2022/02/20(日) 10:18:57 ID:65qiiHle0(5/16)調 AAS
>>895
武尊は60の時の体で那須川の前に立てないんだから
せいぜい1階級差
参考にするなら中華自分戦、小澤戦、サラビア戦の頃の体格とパワー
902: 2022/02/20(日) 10:21:05 ID:65qiiHle0(6/16)調 AAS
しかも武尊の強いボディって右なんだよな前手の左は強くない
よっぽど近づかないと打てない
905: 2022/02/20(日) 10:28:36 ID:65qiiHle0(7/16)調 AAS
>>903
通常は午前中だな
917: 2022/02/20(日) 10:56:19 ID:65qiiHle0(8/16)調 AAS
>>914
相手にとっては以前より勝ちにくくなってるだろうな
皇治もクマンドーイもダウン寸前までポイント取られたうえで深追いしてこないんだから
922: 2022/02/20(日) 11:24:57 ID:65qiiHle0(9/16)調 AAS
>>921
このバックブローは効いてる。再開後も
ここ数年で唯一と言っていい
武尊もこういう組際、離れ際のどさくさを狙うべき
ただ、これは完璧前腕で反則だけど
927: 2022/02/20(日) 11:53:28 ID:65qiiHle0(10/16)調 AAS
武尊はラビットも多いし
武居がタイの高校生にやったクリンチの離れ際に殴るのを後頭部狙いでやった方が良い
936
(1): 2022/02/20(日) 12:47:26 ID:65qiiHle0(11/16)調 AAS
ただ武尊も小澤のバックブローからピンチに陥ってるし
中華自分にもバックブロー喰らってた
奇襲に弱いとこもある

画像リンク

955: 2022/02/20(日) 14:01:10 ID:65qiiHle0(12/16)調 AAS
那須川の対戦相手で実積から強豪度ベスト5は
ロッタン、スアキム、堀口、内藤、志朗か
956
(1): 2022/02/20(日) 14:02:23 ID:65qiiHle0(13/16)調 AAS
武尊の対戦相手ベスト5は
中華自分、レオナ、村越(那須川側ベストには入らず)
以下該当者なしだな
964: 2022/02/20(日) 14:16:27 ID:65qiiHle0(14/16)調 AAS
>>961
階級下とやりたがるなら下げるのが当たり前
そもそも相手の適正階級まで落とすのが当たり前なのに那須川側が譲ってキャッチにしてあげてる
971: 2022/02/20(日) 14:39:19 ID:65qiiHle0(15/16)調 AAS
完勝してるのに、〇Rかかったとかはマヌケにわかの証
そんなのはゲームプランにもよるから
986: 2022/02/20(日) 15:13:53 ID:65qiiHle0(16/16)調 AAS
>>980
ピュータスはパンパヤック戦の内容は工藤より悪かった
まあ工藤は村越と互角だから弱くはないけど
武尊戦は4連敗中の2敗目
武尊の前にピュータスに勝ったワン・ウェンフェンは内藤に完敗
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*