[過去ログ] RIZIN総合スレ★1211【総合格闘技】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
352: (ワッチョイ 112c-4h9J) 2021/08/28(土) 00:46:36 ID:xhnAsbOC0(1/23)調 AAS
>>342
あれ教えてもらったって言うのか?w
石渡がレベルの違いにビビりまくってたようにしか見えんかったわ。
353: (ワッチョイW ae10-81me) 2021/08/28(土) 00:47:23 ID:xf8S3MhR0(1/6)調 AAS
海コミュ力めちゃくちゃ高いな
石渡とか敵陣なのにめちゃくちゃ仲良くなってるじゃん
354: (ワッチョイW 86a6-Ult/) 2021/08/28(土) 00:48:49 ID:PkTVBkSh0(4/17)調 AAS
石渡と海ぴょんのスパー見て確信したね
海ぴょんとやってたら首逝ってたわ
355: (アウアウウー Sa85-kVHo) 2021/08/28(土) 00:49:29 ID:S5/2gh1ba(1)調 AAS
扇久保大塚がすっごい糖分高くなったらどうする!?
356
(1): (ワッチョイW 4d09-a985) 2021/08/28(土) 00:50:21 ID:d6djQHrZ0(5/25)調 AAS
本人が言ってた
じゃあ朝倉未来は寝技もレスリングも出来てフェザー級ならUFCいけるんだな
357: (ワッチョイW 822b-CJb4) 2021/08/28(土) 00:53:18 ID:Uy9LWEg00(4/24)調 AAS
また香ばしいガチキッズが湧いてきた
ファイトスタイルや今までの勝敗から判断すれば分かるだろ なんも評価できなくなるわ
358: (ワッチョイ 5d69-4thN) 2021/08/28(土) 00:53:56 ID:sk/Ijt+60(1)調 AAS
>>343
海堀口2の前まで「堀口の打撃では海とはスピードも威力も差がある」と言われてたここで
一体何を信じればいいんですか!
359: (アウアウウー Sa85-55wC) 2021/08/28(土) 00:54:11 ID:M3+iZWHsa(1)調 AAS

ショウジじゃなくてムンジェフン呼んでほしいな
気持ち強いし見てて楽しい選手
ショウジいらない
360: (ワッチョイW ae10-Ult/) 2021/08/28(土) 00:54:13 ID:E1k2ddT00(9/9)調 AAS
>>356
馬鹿なの?文脈とか読めないの?
361: (ワッチョイW 4d09-a985) 2021/08/28(土) 00:54:18 ID:d6djQHrZ0(6/25)調 AAS
負ける派が3割4割いたのが試合前
画像リンク

画像リンク

362: (ワッチョイW ae10-81me) 2021/08/28(土) 00:55:32 ID:xf8S3MhR0(2/6)調 AAS
この喧嘩ワロタww

外部リンク[mp4]:video.twimg.com:443
363: (ワッチョイW 4d09-a985) 2021/08/28(土) 01:00:00 ID:d6djQHrZ0(7/25)調 AAS
スレの予想で相性が悪い言われてた話をしてるのに、本人が得意って言ってたって本人の言葉出してる意味がわからんw
364
(1): (ワッチョイ c989-RWBE) 2021/08/28(土) 01:08:43 ID:gFaEGB0S0(5/9)調 AAS
コラボ見た
ぴょん吉が塾長コラボでめっちゃウキウキしてるの草
実際この二人がRIZINで闘ったらどっちが勝っただろうな?
365: (ワッチョイ 112c-4h9J) 2021/08/28(土) 01:18:27 ID:xhnAsbOC0(2/23)調 AAS
>>364
考えるまでもないだろw
自分よりチビで遅くてTDが飛び抜けて強いわけでもない選手に負ける要素はほとんどない。
元谷も石渡と同じだな。
366
(2): (ワッチョイW ee8a-+E/G) 2021/08/28(土) 01:19:45 ID:DCs7c56Q0(1)調 AAS
海って堀口とケイプ以外は得意な相手としかやってなくね?
相手選んでる?
367
(1): (ワッチョイW ae10-81me) 2021/08/28(土) 01:20:28 ID:xf8S3MhR0(3/6)調 AAS
>>366
ムンジェインとかタイガームエタイとな得意なのか?
368: (ワッチョイW 822b-CJb4) 2021/08/28(土) 01:22:29 ID:Uy9LWEg00(5/24)調 AAS
>>367
大統領やないかい
369: (ワッチョイ 112c-4h9J) 2021/08/28(土) 01:26:07 ID:xhnAsbOC0(3/23)調 AAS
>>366
選ぶも何も他におらんかっただろw
まあだから井上直樹がどうかだよな。
370: (ササクッテロ Sp51-rjuI) 2021/08/28(土) 01:26:26 ID:qz73X1+pp(3/6)調 AAS
海ぴょん外人には大抵苦戦しとるからなあ
ガーダムあたりとやったらかなり危うそう
371: (アウアウウー Sa85-81me) 2021/08/28(土) 01:30:25 ID:qYoP5J1sa(1)調 AAS
ケビンペッシって見た目クソ強そうだよな
石渡に負けたけどパワーはケイプ以上なんじゃね
またライジン呼んでほしい
372: (ドナドナー MM66-uyhE) 2021/08/28(土) 01:34:57 ID:tQWXfIwRM(1)調 AAS
まあそうですよ
373: (ワッチョイ 112c-4h9J) 2021/08/28(土) 01:39:37 ID:xhnAsbOC0(4/23)調 AAS
だけど石渡は元谷にどうアドバイスするつもりなんだろな。
打撃はヤバい、絶対付き合うなぐらいは言いそうだけど。
374
(1): (アウアウキー Sac9-VoWv) 2021/08/28(土) 01:41:44 ID:CbhelTVoa(1)調 AAS
石渡海と当たってたら死んでたな
渡部みたいに強烈なパウンド打たれたら下半身麻痺確定でしょ
375: (ワッチョイ 0210-4h9J) 2021/08/28(土) 01:58:02 ID:4m35xShE0(6/18)調 AAS
>>374
画像リンク


そうなったらそうなったでプロフェッサーXみたいに車イス塾長で登場すればカッコいいよ
376: (ドナドナー MM66-uyhE) 2021/08/28(土) 01:58:34 ID:ElN1MqzyM(1)調 AAS
元谷なら普通に寝技で勝てそうだけどな
377: (ワッチョイ 0210-4h9J) 2021/08/28(土) 01:59:11 ID:4m35xShE0(7/18)調 AAS
ミックスがRIZINに残ってたら海やられてた
378: (ワッチョイ 4d20-4thN) 2021/08/28(土) 02:28:56 ID:E++KSSGI0(1)調 AAS
元谷ってRIZIN旗揚げ戦では体重超過した相手にKO負け
次のRIZIN1では逆に計量失敗で試合中止
堀口、ミックス、井上といったターニングポイントとなる試合ではことごとく負けて
実力はあるけど持ってない選手のイメージだったけど
これでもしトーナメントで優勝したら胸熱だな
379
(1): (ワッチョイ 112c-4h9J) 2021/08/28(土) 02:37:31 ID:xhnAsbOC0(5/23)調 AAS
寝技ならって言っても少ないチャンスで極め切れるほど技術の差があるようにも思えんのだけどね。
フレーム差がかなりあるしフィジカルも海の方が上でしょ?
下になったら逆にパウンド怖いし。
380: (ササクッテロラ Sp51-10Aq) 2021/08/28(土) 03:09:54 ID:hdsyzmEyp(1)調 AAS
堀口ってゲーマーらしいけどゲームの腕ってどうなの?
381: (アウアウキー Sac9-VoWv) 2021/08/28(土) 03:19:15 ID:NRsQuaC7a(1/2)調 AAS
にゃんこ大戦争ならプロ級でしょ知らんけど
382: (ワッチョイ ae2e-x1O5) 2021/08/28(土) 03:19:28 ID:nNAf07Ks0(1/2)調 AAS
元谷と井上はスターリングVSサンドヘイゲンのスターリングと同じことすれば海には勝てると思う
でも多少は打ち合いも見せてほしい
383
(1): (ワッチョイW fe10-Ult/) 2021/08/28(土) 03:24:57 ID:U0fUUmwJ0(1)調 AAS
石渡って確実に井上嫌いだよなw
石渡vsウルカの時からウルカに勝った後ウルカ陣営のセコンドにスターリングと井上がいてスターリングにはお辞儀して握手してたけど井上の事は無視してたし
井上に対戦要求された時もイラついてた

井上みたいな奴に負けるのも嫌だったんだろうなw
だから井上憎しで海や元谷に仇を撃たせたくてつるみ始めたんじゃね?
石渡ホント女々しいな〜
384
(1): (アウアウキー Sac9-VoWv) 2021/08/28(土) 03:35:00 ID:NRsQuaC7a(2/2)調 AAS
てか井上って好かれる要素ないでしょ
喋らないくせに裏では色々言ってるみたいだし
単純につまんねーんだよアイツ
385: (ワッチョイ ae2e-x1O5) 2021/08/28(土) 03:39:52 ID:nNAf07Ks0(2/2)調 AAS
強いし面白い試合するってだけで自分の中での好感度は高い
井上も海もな
386: (ワッチョイ 112c-4h9J) 2021/08/28(土) 03:45:08 ID:xhnAsbOC0(6/23)調 AAS
>>383
それはちょっと考え過ぎだろw
てかむしろ自分が負けた井上の実力を過大評価し過ぎるのがどうかと思うわ。
いや評価するのは別にいいんだけど、プロの予想って一応相手選手の良さとか勝ちパターンとかにも触れた上で「それでも井上直樹が勝つと思う」ぐらいにしとくやん?
それを5ちゃんの素人みたいに考えるまでもなく井上とか言い切っちゃってさ。
あれはいくら何でも金太郎に失礼だろ。
387: (ワッチョイ 112c-4h9J) 2021/08/28(土) 03:52:22 ID:xhnAsbOC0(7/23)調 AAS
未来が海を、ウルカが井上を絶対に勝つというのはまだ分かるよ。
そら兄弟だから、弟同然だからそう言うわなとこっちも思うから。
だけど自分が簡単に負けたからって金太郎も手も足も出なく負けるだろうとかさ。
そういう言い方はねぇと思うわ。
388
(1): (ワッチョイ 0d2e-x1O5) 2021/08/28(土) 03:54:21 ID:D2MXKSzY0(1/25)調 AAS
過大評価じゃねーよ
むしろ金太郎が過大評価されてる
389: (ワッチョイ 2519-YWqO) 2021/08/28(土) 04:04:34 ID:hOjKFJjQ0(1)調 AAS
>>384
UFCの選手も殆どそんな感じだけど?
SNS発達したらこういう馬鹿な奴が増えたよな
格闘家なんて試合で魅せればそれで良いんだよ?聖人でも相手にしてるつもりか?
ポイエー→マクレガーの煽りにも乗らない冷静なコミュ障男
そのマクレガーを2回もぼこった
390: (ワッチョイ 112c-4h9J) 2021/08/28(土) 04:06:23 ID:xhnAsbOC0(8/23)調 AAS
>>388
それにしたって言い方はあるだろって話よ。
素人じゃないんだからさ。
自分は出来なかったけどもしかしたら金太郎選手なら出来るかもとか、そこは一応現役の選手に対して敬意を表しておくべきだろ。
391
(1): (ワッチョイW 2102-UqyM) 2021/08/28(土) 04:14:22 ID:gvHgzLHC0(1)調 AAS
元キングオブパンクラシストの石渡がパンクラスで勝ったり負けたりの金太郎の評価低いなんて当たり前だろ
なんも失礼じゃないね。そんぐらい金太郎には実績が無い
392: (ワッチョイW a5b8-+b7C) 2021/08/28(土) 04:20:48 ID:dkYEBIQ80(1)調 AAS
お前自身が敬意ない人間なのに他人に敬意を求めるなよ
393: (ワッチョイW ad2c-gRHz) 2021/08/28(土) 04:37:41 ID:iiEbmXj60(1/18)調 AAS
石渡は喋りがあまり上手くないから仕方ない予想もあっさりしてるしな。ストラッサーや大沢ケンジみたいな喋れる方が稀なんだ。
394: (ワッチョイ 3d10-4h9J) 2021/08/28(土) 05:06:05 ID:Le85hLW+0(2/2)調 AAS
まだ現役の頃のプライドとか残ってるだろうし、そのうち引退した二人のように角が取れて喋り上手くなるよ
395
(1): (ワッチョイW 6124-Ult/) 2021/08/28(土) 05:09:31 ID:cEXrnc3Y0(1)調 AAS
>>223
上にあがってる動画はTD取られたとバカみたいに判断するにわか多いけど
ランニングタックルは決まるのはその通りだと思う
396
(1): (ワッチョイW 0212-RMia) 2021/08/28(土) 06:41:35 ID:taAckudP0(1/5)調 AAS
石渡親善大使はコミュ力高いし基本的には誰とでも仲良く出来るけど井上のことは嫌いなんだろうな
397: (アウアウウー Sa85-55wC) 2021/08/28(土) 06:54:49 ID:YCgsStGja(1)調 AAS

>>391
まあ石渡と金太郎じゃ実績に差がありすぎるもんな
DEEP王者の大塚に勝ってたしビクターヘンリーにも勝ったし
なんなら金太郎が完敗したハファエルシウバにも勝ってなかったか?
パンクラスでシウバ相手に防衛してたよな
その石渡が井上は一番強いって言うなら信頼度あるし、金太郎とは勝負にならんって言うならもっと信頼度高い
398
(1): (ラクッペペ MM66-x1O5) 2021/08/28(土) 07:15:44 ID:ZWIHt+33M(1)調 AAS
そんなことをID:xhnAsbOC0が知ってるわけないだろ
399: (ワッチョイW ad2c-gRHz) 2021/08/28(土) 07:20:07 ID:iiEbmXj60(2/18)調 AAS
石渡親善大使は今でこそライジンファミリーだがライジン初参戦で無敗の未知強ロシアンを当てられるという潰しのマッチメイクだったよなw
400
(1): (JPW 0H76-0Avo) 2021/08/28(土) 07:20:55 ID:NlbPrtDIH(1)調 AAS
>>395
逆にTD取られてないとか言ってる馬鹿の何処がニワカじゃないんだ?おい出てこいよ
401: (ワッチョイW ad2c-gRHz) 2021/08/28(土) 07:25:03 ID:iiEbmXj60(3/18)調 AAS
石渡親善大使はよくあの試練に勝ったよな初参戦の相手が無敗のロシア人だぞパンクラス王者を喰わせて外人スターを作る潰しのマッチメイクをよく乗り越えた
402: (ワッチョイW 466d-Ult/) 2021/08/28(土) 07:33:55 ID:Px6NTFt70(1)調 AAS
>>396
井上が連まないだけじゃない
対人苦手そうだし
403
(1): (ラクッペペ MM66-EZG3) 2021/08/28(土) 08:05:34 ID:AwxJCoDKM(1)調 AAS
平田みたいに落書き系のタトゥー入れる人の神経が分からん
404
(1): (ワキゲー MM16-XSdk) 2021/08/28(土) 08:13:54 ID:I1Vrpy4GM(1)調 AAS
年末はシバターvsへずま
かな
405: (ラクッペペ MM66-EZG3) 2021/08/28(土) 08:24:42 ID:Lj9+MZqIM(1)調 AAS
古瀬元々火病持ちっぽかったけど幻聴聞こえ始めてんのな
406: (ワッチョイW ee8a-Or8o) 2021/08/28(土) 08:34:37 ID:NggvqdeG0(1)調 AAS
未来るてまじで喧嘩強かったんやな
407
(1): (ワッチョイW 8612-uz1O) 2021/08/28(土) 09:13:35 ID:TxCpSTti0(1/16)調 AAS
>>379
いや渡部戦を見る限り海の寝技はイマイチでしょ
その辺は兄貴と同じ
408: (ワッチョイW 0212-RMia) 2021/08/28(土) 09:18:48 ID:taAckudP0(2/5)調 AAS
石渡親善大使は海と井上がやることになったら海の所に泊まり込みで熱血指導しそうだよな
409
(1): (ワッチョイW 6124-9WCv) 2021/08/28(土) 09:24:10 ID:ojob2rHy0(2/13)調 AAS
>>403
萩原の耳なしホウイチみたいな墨が気持ち悪い
遠目で見ると胸元は鱗みたいに見えるし
410: (ワッチョイ 0d2e-x1O5) 2021/08/28(土) 09:30:06 ID:D2MXKSzY0(2/25)調 AAS
石渡親善大使は元谷に井上と扇久保と海の情報を流し、扇久保に井上と海の情報を流し、海に井上の情報を流す
411: (ワッチョイ 112c-q8ax) 2021/08/28(土) 09:37:03 ID:xhnAsbOC0(9/23)調 AAS
>>398
元パンクラス王者ぐらいで何だっつんだよw
今もライジンにぶら下がってるの立場の石渡が、ライジンの番組でライジンの選手のことを語る際に一定の敬意を払うのは常識レベルの話だろ。
金太郎だけが二回戦8選手の中で特別に雑魚だとも思えんしな。
結局自分が負けた井上を別格扱いにしたいが為に金太郎を価値を下げるような扱い方をしちゃったんだよ。
見てみ?今度は海も別格扱いし出すから。
そういう私情、主観を入れまくる人間が親善大使だとか笑わせんなって話だよ。
412
(1): (ワッチョイ 112c-q8ax) 2021/08/28(土) 09:39:13 ID:xhnAsbOC0(10/23)調 AAS
>>407
どこを見てそう思ったのか参考までに教えて欲しい。
413
(1): (ワッチョイ 0d2e-x1O5) 2021/08/28(土) 09:41:27 ID:D2MXKSzY0(3/25)調 AAS
石渡親善大使は自分が負けたからって井上を別格扱いしてるわけじゃないよ
抽選会のときから一貫してる
414: (ワッチョイW ad2c-gRHz) 2021/08/28(土) 09:44:23 ID:iiEbmXj60(4/18)調 AAS
石渡親善大使は金太郎とコラボして熱血指導するんだ!同じパンクラスの金太郎に仇を討ってもらえ
415: (スプッッ Sd82-RMia) 2021/08/28(土) 09:47:12 ID:xGWWHXwhd(1/2)調 AAS
石渡親善大使は自分の引退に泥を塗った井上以外には平等に優しいだろ
416
(1): (ワッチョイ 112c-q8ax) 2021/08/28(土) 09:48:55 ID:xhnAsbOC0(11/23)調 AAS
>>413
一番強いと別格は違うだろ。
てか本人だって多少の自覚はあるんだよ。
海が隣に座ったら海が一番強いと言ってたかもと言ってたんだから。
だからもう一選手じゃないんだから少しは気ぃ使えと言ってるだけや。
417: (スプッッ Sd82-RMia) 2021/08/28(土) 09:51:44 ID:xGWWHXwhd(2/2)調 AAS
石渡にとって1番良い展開は、準決勝で海と井上が当たることだろうな。
そこで海を熱血指導して井上に勝とうもんなら石渡の立場は盤石と化す。
418: (ワッチョイ 0d2e-x1O5) 2021/08/28(土) 09:51:45 ID:D2MXKSzY0(4/25)調 AAS
>>416
井上が海より上の評価受けてるのが気に食わないのか?
419: (アウアウウー Sa85-Ult/) 2021/08/28(土) 09:52:29 ID:wsGJ01BRa(1)調 AAS
>>404
それはシバターのYouTubeでやってくれ
420: (ワッチョイW ad2c-gRHz) 2021/08/28(土) 10:01:02 ID:iiEbmXj60(5/18)調 AAS
石渡親善大使の井上包囲網は磐石!扇久保、元谷、朝倉海と井上意外とは全員仲良しだ
421: (ワッチョイ 112c-q8ax) 2021/08/28(土) 10:02:32 ID:xhnAsbOC0(12/23)調 AAS
まあ石渡のことはもうどうでもいいけど、実際二回戦の鉄板さ具合で言うと
扇久保ー大塚
海ーヤマニハ
井上ー金太郎
元谷ー瀧澤
の順だと俺は思うんだよな。
やっぱストライカーの方が一発あるというか穴を出しやすいと思うから。
422: (ワッチョイW ad2c-gRHz) 2021/08/28(土) 10:08:01 ID:iiEbmXj60(6/18)調 AAS
扇久保対大塚は扇久保勝利が鉄板すぎる
423
(1): (ラクッペペ MM66-x1O5) 2021/08/28(土) 10:08:10 ID:ufTW/ftHM(1)調 AAS
朝倉カウンターおじさんはグラップラー軽視しすぎだろ
効かされてもKOされないために組みついて凌ぐ能力は重要なのに
424
(1): (ワッチョイW 4d09-a985) 2021/08/28(土) 10:09:33 ID:d6djQHrZ0(8/25)調 AAS
「本来であれば、『9月19日のさいたまスーパーアリーナで、追加カードでやれよ』というファンもいると思う。だけど、これはファンのみんなも理解して助けてほしいのですが、5,000人しか入らないんです。チケットも売り切れてしまっているので、そのカードを追加しても新しくインカム(売上)としては生み出せない。

画像リンク

バラさんこれは
425: (ワッチョイ 112c-q8ax) 2021/08/28(土) 10:15:25 ID:xhnAsbOC0(13/23)調 AAS
>>423
重要なのにと言われてもw
ま、その凌ぐ能力云々は否定せんけど、やっぱり穴馬的要素はストライカーの方が持ってるとは思う。
その分戦績は安定しないということもあるわけで、どっちが上だと言ってるわけではない。
426
(1): (ササクッテロ Sp51-rjuI) 2021/08/28(土) 10:23:28 ID:qz73X1+pp(4/6)調 AAS
そもそも先に打撃戦から逃げて組つきに行くのは金太郎の方だと容易に想像できるし
逃げた先もまたヘビみたいにしつこいチョークが待ってると思うとまあ金ちゃん保たないよねっていう
427: (ラクッペペ MM66-POdZ) 2021/08/28(土) 10:25:44 ID:mVM190gJM(1)調 AAS
朝倉未来は膝蹴りさえ気をつけたら、組みついてスクランブルにしたら勝てるな。オギちゃんが階級おなじったらオギちゃんに勝てないよ。
428
(1): (ワッチョイW 8612-uz1O) 2021/08/28(土) 10:36:05 ID:TxCpSTti0(2/16)調 AAS
>>412
いくらレスリング出身とは言え打撃を混ぜない雑なタックル繰り返す渡部相手にTDを取られた上に、浅いとは言え渡部程度に首を取られてるから、海がグラップラー級の優れた寝技の技術を持っているとはとてもじゃないけど言えないよ
一回戦の相手が井上や元谷で同じ戦い方をされていたら負けている可能性が高い
429
(1): (ワッチョイ 112c-q8ax) 2021/08/28(土) 10:37:50 ID:xhnAsbOC0(14/23)調 AAS
>>426
徹し切れる者 それは弱き者
だっけかな?岡田遼が言ってたのは。
だからまあ金太郎は徹底して打撃戦で挑むべきだと言う人と、いや漬けに行くべきだという人がいるけど、どっちにしろ中途半端はアカンよな。
個人的には逃げたら負けの玉砕精神で打ち合いを挑んだ方がまだ勝機はあると思う。
逃げがちな選手だという評価には反論出来ないが。
430: 名無し募集中。。。 (アウアウウー Sa85-9nEI) 2021/08/28(土) 10:38:34 ID:abL0fhS3a(1/5)調 AAS
海ぴょんいい奴っぽいのに信者が余計な行動して評価下げてるよなw
431: (アウアウキー Sac9-Xcot) 2021/08/28(土) 10:38:49 ID:uj9NdXZka(1)調 AAS
まだ金太郎なんて名前出てるんだな
井上に勝つ確率なんか事故が起きない限り0%だよ
432: (ワッチョイ 0d2e-x1O5) 2021/08/28(土) 10:41:40 ID:D2MXKSzY0(5/25)調 AAS
井上は相手の土俵に付き合わない強さみたいなのはないからな
そういう意味では試合を動かすのはキンタ
433: (ワッチョイ 112c-q8ax) 2021/08/28(土) 10:44:10 ID:xhnAsbOC0(15/23)調 AAS
>>428
そんなTD取られてたっけ?
後でもう一回見てみるわ。
首取られたのは印象は悪かったのかも知れんけど、本人的には落ち着いて対処してたように見えたけどね。
実際そこからパウンドに繋げてフィニッシュしたわけだし。
434: (ワッチョイW 4d09-a985) 2021/08/28(土) 10:47:32 ID:d6djQHrZ0(9/25)調 AAS
テイクダウンは取られてないなw
435: (ワッチョイW 8612-uz1O) 2021/08/28(土) 10:48:07 ID:TxCpSTti0(3/16)調 AAS
井上の弱点は相手の土俵で戦おうとする事(実際柔術黒帯のCFFC王者サンテラ相手に寝技で挑んで負けている)、UFCと再契約する為に『優勝するのは当然で、強い勝ち方をしなければならない』という縛りがあることくらい
でも金太郎とは、海渡部戦以上の差があるから普通に戦えば圧倒すると思うけど
436: (アウアウアー Sa16-OMs+) 2021/08/28(土) 10:52:26 ID:30tcGhXua(1/7)調 AAS
UFCを目指さない(実力的に目指せない)やつらよりは
井上みたいにUFC狙ってるやつの方が応援したくなるだろ

24歳で実力が国内トップレベルの井上が、今の日本の格闘技界では一番世界で活躍するポテンシャルあるのは間違いない
井上がだめだったらもうUFCで活躍できるやつは当分出てこない
437
(1): (ワッチョイW 8612-uz1O) 2021/08/28(土) 10:55:08 ID:TxCpSTti0(4/16)調 AAS
片足取って横から倒してなかったっけ。すぐに立たれたけど
その後の攻防で海が首取られた流れだった気がする
438
(2): (アウアウアー Sa16-OMs+) 2021/08/28(土) 11:02:01 ID:30tcGhXua(2/7)調 AAS
お前らこの記事読め
キックで日本トップレベルの志郎が井上の打撃を絶賛してる

6.13RIZIN直前!井上直樹×志朗クロストーク バンタム級もうひとりの優勝候補と国内トップレベルのテクニシャン | ページ 2 / 3 | FITNESS LOVE
外部リンク:www.fitnesslove.net

──志朗選手は対戦相手の分析もしますか?
志朗 僕は石渡選手と堀口(恭司)選手との試合映像は見ました。出場メンバーを見ても全然、井上君が優勝できると思いますよ。
一回戦で朝倉海選手との試合が見たかったですね。全然、行けると思うので。井上君の打撃のレベルは飛び抜けています。

──朝倉選手といえば、前戦で堀口恭司選手のカーフックが致命傷となりKO負けでした。カーフキック対策もされているのでしょうか。
志朗 MMAの選手はみんな足が内側に向いているからカーフを効かされやすいんです。
自分が教えているのは、カーフが来る前に足を上げてカットしたり、これが来る前にどうすべきかを考えています。
みんな流行に乗って何も考えないでカーフを出してますよね。
効かせられるかもしれませんが、その分相手との距離が近くなるのでパンチをもらうリスクが上がります。
井上 自分はUFC2戦目の時(2018年6月23日)に、堀口選手と同じATTのマット・シュネル選手にカーフでやられて、
その試合後から結構対策しているので、誰がやってきても問題ないと思います。

──あと、パンチに定評のある朝倉選手の打撃をどう見ます?
志朗 効かせるパンチを打っていて、以前よりもだいぶ距離が近くなってきている印象があります。
あのメンバーの中では井上君は身長も高いし、リーチもあるので中に入れさせなきゃ圧勝できるかもしれないし、中に入られても組みが強い。
両方の武器があるので問題はありません。
439: (ワッチョイ 0d2e-x1O5) 2021/08/28(土) 11:05:23 ID:D2MXKSzY0(6/25)調 AAS
キックボクサーのMMA分析なんて参考にならないから
海ぴょんを舐めるな
440: (アウアウアー Sa16-OMs+) 2021/08/28(土) 11:06:24 ID:30tcGhXua(3/7)調 AAS
日本トップレベルのキックボクサー志郎が
打撃に関して、井上は朝倉よりも飛び抜けていると言っている事実

寝技は圧倒的に井上>>>>朝倉だし
朝倉に勝ち目ないだろこれ
441
(2): (スフッ Sd22-DRg3) 2021/08/28(土) 11:07:38 ID:wnOV9siOd(1/2)調 AAS
>>437
あれはテイクダウン成功とは言えないよ
倒しただけじゃ駄目で相手を倒してから寝技で上のポジションを取らないといけない
例えばクレベル未来で未来は投げられてすぐには立ったがクレベルに上のポジションは取られたのでテイクダウンは成功している
442
(1): (ワッチョイW 6124-9WCv) 2021/08/28(土) 11:07:49 ID:ojob2rHy0(3/13)調 AAS
>>424
これさぁカード追加しない大義名分みたいに公で言っちゃったから逆にチケット買おうと思ってた人でなんだもう売り切れたのかって諦めた人も多いと思うんだよな
俺はまさにそれで頼んでたルートがダメになって諦めてたけどダメ元でイープラスにアクセスしたら余りまくってたというね
443: (スフッ Sd22-DRg3) 2021/08/28(土) 11:09:10 ID:wnOV9siOd(2/2)調 AAS
北米のユニファイドルールでは相手を倒して上のポジションを1秒以上さえ取ればテイクダウンが成功したと判断される
RIZINは知らんがそれと似たような基準のはず
444
(1): (アウアウクー MM11-b2z3) 2021/08/28(土) 11:10:44 ID:IYjjYEnUM(1/12)調 AAS
>>442
演出を変更して客席増加しました
定跡やぞ
445: (ワッチョイW 6124-9WCv) 2021/08/28(土) 11:11:00 ID:ojob2rHy0(4/13)調 AAS
>>429
間違いなくそれ玉砕作戦で削られても削られても打撃の一発を狙い続けるしか勝ち筋ないと思う。それで結果ボコられてもよくやったって評価になると思うし
446: (アウアウアー Sa16-OMs+) 2021/08/28(土) 11:12:54 ID:30tcGhXua(4/7)調 AAS
志郎はUFCもかなり見てるし井上にUFCに行って欲しいと言ってるな
日本にとどまるのはもったいないしな

外部リンク:www.fitnesslove.net

志朗 RIZINバンタム級トーナメント開催前にこういうことは失礼ですが、トーナメントで優勝してもらってUFCにまた行ってもらいたいですね。
向こうでもやっていける可能性はあると僕は思っているので、日本だけで留まってもらいたくないです。
井上 日本で敵がいなくなってしまえば、やはり強い選手が集まるところに行かないと意味がないと思うので、みんな目指すのは当然の流れだと思います。

──井上選手はUFCで2戦を経験してUFC世界フライ級ランキング8位のマット・シュネルに負けはしましたが、
世界のトップでやっていくために経験から掴んだものはありますか?
井上 まだわからない部分もありますが、20歳の時より今の自分は成長してますし、身体も大きくなっているのでそういう舞台でまた挑戦したいとは思います。

志朗 僕はよくUFCを見ていて、最近は打撃戦が多いので井上君のようにMMAの選手がキックのジムで練習するのは全然ありだと思います。
今UFCと契約している佐藤天さんはニックさんのところでトレーニングを学んで何度かご一緒しました。
佐藤さんから所属しているアメリカのチーム、サンフォードMMAの練習などの話を聞いてUFCの海外の環境は凄いなと思いましたね。
全てを懸けてる人たちが集まる場所なので士気が高いですよね。
447: (ワッチョイW 6124-9WCv) 2021/08/28(土) 11:13:32 ID:ojob2rHy0(5/13)調 AAS
>>444
いや5000人制限で売り切れたって言ったからその作戦使えんだろw
448: (ラクッペペ MM66-x1O5) 2021/08/28(土) 11:14:24 ID:29RYg7tMM(1)調 AAS
へーそんな判断基準なのか知らなかった
尻つけてもセーフ、背中つけたらアウトぐらいに思ってたわ
ファーガソンとかは投げられる瞬間にでんぐり返りして脱出してたけどアレはTDD成功ってことになるのね
449: (ササクッテロ Sp51-rjuI) 2021/08/28(土) 11:17:02 ID:qz73X1+pp(5/6)調 AAS
>>438
読んだことない記事だったけど最後に井上が雑に蓮きゅんにぶん投げててクソワロタ
450: (ワッチョイW 8612-uz1O) 2021/08/28(土) 11:20:23 ID:TxCpSTti0(5/16)調 AAS
>>441
ただ海も下手に組み付かれたまま立っちゃたんでその後浅いとは言えチョークに繋がった訳だしなあ
渡部戦では構えを変えたせいで打撃のプレッシャーも弱くなっているし、兄貴よりマシとは言えTDDも寝技のディフェンスも万全ではないと思うわ
451: (ワッチョイW 4dbc-SBN3) 2021/08/28(土) 11:24:21 ID:yg27BQX80(1)調 AAS
>>438
──今後、お互いにどういうことを期待しますか?
志朗 現段階でも井上選手は相当な実力があるのに知名度はそこまでないじゃないですか。どんどん勝つ度に知名度は上がっているので、このままいけば知名度、実力が上がると共にMMAのトップの選手になれるんじゃないかなと思います。逆に井上君は僕には何も期待してないですよね? 知り合って半年間経ちますが、僕のことは興味なさそう。
井上 そんなことないです……。

ここ笑った
452: (ワッチョイW 6124-9WCv) 2021/08/28(土) 11:30:53 ID:ojob2rHy0(6/13)調 AAS
井上って日本人相手には無類の強さ発揮してるけどUFC行ったら下位ランカーにさえ普通にフィジカルで圧倒されて負けそうだけどな
453
(1): (ワッチョイW 86a6-Ult/) 2021/08/28(土) 11:34:32 ID:PkTVBkSh0(5/17)調 AAS
井上は過大評価
元谷さんは油断しただけだし石渡は本来リングに上がっちゃいけないほど体がボロボロだった
みんな井上に騙されちゃいけない。
454: (アウアウウー Sa85-81me) 2021/08/28(土) 11:35:21 ID:y82BwXxda(1)調 AAS
井上は好青年で口下手な人かと思ってたら金太郎に対してかなりバカにしてるから笑った
喋らないからわからないよなキャラが
455: (ラクッペペ MM66-EZG3) 2021/08/28(土) 11:53:42 ID:+0/un7UCM(1)調 AAS
>>409
萩原のはまだ理解できる
平田みたいにコンセプトも無くニコちゃんマークみたいなのをちょっとずつ彫ってんの意味不明
456: (ワッチョイW 61fa-XfPN) 2021/08/28(土) 11:55:47 ID:ZZTb30zj0(1/21)調 AAS
朝倉と石渡のスパーリング見て確信したわ
井上より朝倉の方が数倍強いわ
多分朝倉が井上をアッパー一撃で屠るだろうね
457: (ワッチョイW 46fc-SoIA) 2021/08/28(土) 11:57:18 ID:yvR3yilW0(1)調 AAS
>>453
それ言い出したら全員弱いから。。
金太郎は参加しちゃいけないレベルね
458: (アウアウクー MM11-b2z3) 2021/08/28(土) 11:57:53 ID:IYjjYEnUM(2/12)調 AAS
寒天カードクオリティたけー

動画リンク[YouTube]

459: (ワッチョイW a2a3-59jm) 2021/08/28(土) 11:58:01 ID:S/CZr3QS0(1/16)調 AAS
井上直樹はUFCで唯一ランカー入りが狙えるリジンファイターだからね。

マネルカープごときに失神KO食らったヘボではとてもとてもw (笑い)
460: (アウアウクー MM11-b2z3) 2021/08/28(土) 11:59:22 ID:IYjjYEnUM(3/12)調 AAS
石渡の出来は酷かったな
伊藤にもやられそうな感じやった
461: (アウアウエー Sa0a-Zwv8) 2021/08/28(土) 11:59:35 ID:4CueJ15/a(1/2)調 AAS
井上はああ見えてウルカの仇を絶対取ると思ってるんじゃないかな
462
(1): (アウアウクー MM11-b2z3) 2021/08/28(土) 12:04:47 ID:IYjjYEnUM(4/12)調 AAS
海のステップは一級品やな
井上みたいな下がる相手は大得意やろ

追いかける方がパンチは強く当てれるからな
463: (ワッチョイW 4d09-a985) 2021/08/28(土) 12:06:12 ID:d6djQHrZ0(10/25)調 AAS
敵討ちしたい言うてたからな
画像リンク

464
(1): (ワッチョイW 61fa-XfPN) 2021/08/28(土) 12:06:38 ID:ZZTb30zj0(2/21)調 AAS
井上は石渡と相打ち
石渡が打たれ弱くなってただけで井上もKOされる寸前だった
しかし我らが朝倉は石渡を女子供扱いでボコボコ
井上も多分顎の骨折られて負けるよ確定
465: (ワッチョイ aebc-+pMA) 2021/08/28(土) 12:07:32 ID:0ZAplTmQ0(1/2)調 AAS
宅配の兄ちゃんがたまに井上に見えるんだが、実際やってても違和感ないなと感じる庶民的なイメージ
466: (ワッチョイW 86a6-Ult/) 2021/08/28(土) 12:07:44 ID:PkTVBkSh0(6/17)調 AAS
海ぴょんのパンチで顎パッカーン2する井上
467
(1): (アウアウキー Sac9-VoWv) 2021/08/28(土) 12:08:44 ID:CO/Of6JKa(1/8)調 AAS
石渡コラボ見るとやっぱり海って強いんだなって思ったわ
井上はそこまで強いと思わないな
普通に海が優勝するんじゃね
468
(1): (ラクッペペ MM66-x1O5) 2021/08/28(土) 12:10:59 ID:/hFn7UVCM(1)調 AAS
海がカモれる相手は扇久保みたいな亀ガードのベタ足だろ
堀口やケイプや井上みたいにフットワーク利く奴にはカウンター狙いで行くのがベスト
まぁケイプには良いカウンター当てられたとしても勝てないだろうけどな
469
(2): (アウアウアー Sa16-OMs+) 2021/08/28(土) 12:15:15 ID:30tcGhXua(5/7)調 AAS
>>462
井上が下がるって試合見たことないのか?

ストラッサーも言ってるけど井上は打撃でのプレッシャーのかけ方がずば抜けてる
元谷もプレッシャーかけられてどうしようもなくなってタックルしたら逆に寝技でやたれた
470: (ワッチョイW a2a3-59jm) 2021/08/28(土) 12:15:24 ID:S/CZr3QS0(2/16)調 AAS
>>468
カウンターショットを打ち込めるほど運動神経も頭も良くないよ。
組みの展開に持ち込まれてオモプラッタ一本負けと予想する。
471
(1): (アウアウアー Sa16-OMs+) 2021/08/28(土) 12:16:17 ID:30tcGhXua(6/7)調 AAS
>>467
引退した石渡と
練習して追い込んでる朝倉だから朝倉の方が優勢なのは当たり前

朝倉持ち上げてるやつって石渡が引退後もずっと練習しまくってると思ってんの?
472: (ワッチョイW a2a3-59jm) 2021/08/28(土) 12:16:53 ID:S/CZr3QS0(3/16)調 AAS
>>469
カビーブリスペクトでジャブジャブムーブジャブジャブを徹底してるからね。
ビッグショットは必要ないし、グラップリングなら絶対的な自信を持っているよ。
473: (アウアウキー Sac9-VoWv) 2021/08/28(土) 12:18:37 ID:CO/Of6JKa(2/8)調 AAS
>>471
全盛期の石渡でもあのプレッシャーには勝てないんじゃね
474: (アウアウアー Sa16-OMs+) 2021/08/28(土) 12:19:18 ID:30tcGhXua(7/7)調 AAS
お前らストラッサーのYouTube見ろ
井上は打撃の圧力の掛け方がめちゃくちゃうまいって絶賛してる

石渡も、井上は目が良いから、こっちが何かやろうとしたら先に反応されるって言ってたしな
475
(1): (ワッチョイ 0d2e-x1O5) 2021/08/28(土) 12:21:40 ID:D2MXKSzY0(7/25)調 AAS
四隅があるリングは詰めて殴りたい海ぴょんにとって有利すぎるだろ
大晦日はケージでやらせるべき
476
(2): (ワッチョイW 4d09-a985) 2021/08/28(土) 12:22:53 ID:d6djQHrZ0(11/25)調 AAS
ストラッサーは年末は皇治のKO勝利と予想してチャンプは負けると予想するくらい見る目があらからな
画像リンク

477
(1): (アウアウクー MM11-b2z3) 2021/08/28(土) 12:25:34 ID:IYjjYEnUM(5/12)調 AAS
>>469
プレッシャーもかけれるが、海とやったらパンチ力で劣る分、海が追いかける展開やろ
前出てきたら、下がって距離を維持するタイプやつやぞ
元谷は追い足がないから捕まらなかった
478: (ラクッペペ MM66-x1O5) 2021/08/28(土) 12:29:20 ID:rtOhqbnuM(1)調 AAS
むしろちゃんと下がれる奴じゃないとプレッシャーから逃れられないんだって
海にコーナーでボコられた扇久保見ろよ
1-
あと 524 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s