[過去ログ]
【榊原】RIZIN総合スレ★1184【総合格闘技】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
613
:
博
(アウウィフW FF39-/nPN)
2021/07/16(金) 01:53:30
ID:8K5AdKzcF(1/2)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
613: 博 (アウウィフW FF39-/nPN) [sage] 2021/07/16(金) 01:53:30 ID:8K5AdKzcF sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif キックボクシングとMMAって基本的にスタンスが違うのよ タックルを想定してるから当たり前なんだけど 基本の爪先の向きすら違う 自分で実際に蹴ってみれば分かるけど、ややがに股で構えた時と内股で構えた時ってローの軌道が変わるんだよね それにMMAは倒されることを想定してるからね ボクシングとMMAも同じで重心や構えの位置からして違う だからパンチの軌道も変わるし、ジャブを多用するボクシングとタックルやパウンドを想定するMMAではパンチの役割も大きく変わる グローブの大きさも違うからパンチに対するディフェンスすら違うっていう もちろんそれが変わるとパンチ打つ時の力の入れ方も変わる だからボクシングでもキックでもMMAでも、そのまんまの技術はハイレベルな攻防において通用しない 細かい打ち方なんかは解説してる動画見ていけば分かってくると思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/k1/1626282704/613
キックボクシングとって基本的にスタンスが違うのよ タックルを想定してるから当たり前なんだけど 基本の爪先の向きすら違う 自分で実際に蹴ってみれば分かるけどややがに股で構えた時と内股で構えた時ってローの軌道が変わるんだよね それには倒されることを想定してるからね ボクシングとも同じで重心や構えの位置からして違う だからパンチの軌道も変わるしジャブを多用するボクシングとタックルやパウンドを想定するではパンチの役割も大きく変わる グローブの大きさも違うからパンチに対するディフェンスすら違うっていう もちろんそれが変わるとパンチ打つ時の力の入れ方も変わる だからボクシングでもキックでもでもそのまんまの技術はハイレベルな攻防において通用しない 細かい打ち方なんかは解説してる動画見ていけば分かってくると思う
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 389 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s