[過去ログ] 【榊原】RIZIN総合スレ★147【銀河系軍団 】 [無断転載禁止]©2ch.net (295レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: (ササクッテロリ Sp07-b1Eb) 2017/02/20(月) 02:49:58.42 ID:UOq96+4Yp(1)調 AAS
高波被害で2015年1月から不通が続くJR日高線鵡川―様似間(116キロ)について、日高管内の7町長は18日、
被害が大きかった一部区間の復旧を断念した上で、鉄路と道路を走れるデュアル・モード・ビークル(DMV)の導入によって、
残る区間を存続させることを視野に検討を始めることで合意した。
画像リンク
JR北海道の西野史尚副社長が18日、
日高管内浦河町で開かれた日高線沿線自治体協議会の会合で、鵡川―様似間を廃止しバスに転換する方針を伝達。
これを受け、7町長が開いた会議で、同管内新ひだか町の酒井芳秀町長がDMV導入構想を提案した。
7町はDMVなど代替交通機関のあり方を調査、研究する新しい組織を近く設置する。
町長の中には「昨夏の台風で波にさらわれた鉄橋を直すのは難しい」などの意見があり、全面復旧は難しいとの結論に至った。
一方、DMVを導入した場合、複数箇所で線路下の土砂が流出した
豊郷(同管内日高町)―大狩部(おおかりべ)(同管内新冠町)間を含む一部区間以外は存続させる方針で一致した。
DMV構想では、復旧を断念した区間は並行する国道などを走ることになる。
以下ソース:北海道新聞 02/19 07:00
外部リンク[html]:dd.hokkaido-np.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s