[過去ログ] 【無条件の愛】フランク・ミア【無冠の帝王】 (452レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2012/05/02(水) 06:15:48.81 ID:DoirItRS0(1)調 AAS
2005年9月18日、バイク事故で大怪我を負い一年以上リングから遠ざかっていた。
第10代UFC世界ヘビー級王者
フランク・ミア(Frank Mir)
身長190cm 体重117kg
ネバダ州ラスベガス出身
Las Vegas Combat Club所属
戦績
外部リンク:www.ufc.com
外部リンク:www.sherdog.com
wiki
外部リンク:ja.wikipedia.org
公式サイト
外部リンク:www.frankmir.com
ハイライト動画
動画リンク[YouTube]
2: 2012/05/02(水) 06:49:31.77 ID:znkUTi3f0(1)調 AAS
ホモの肛門は激臭
3: [sage ] 2012/05/02(水) 06:51:38.84 ID:h8sEXhrSi(1)調 AAS
サントスもミアも好きだから
今度の試合実は楽しみ
4(1): 2012/05/03(木) 05:26:28.51 ID:94pScXczO携(1)調 AAS
ミアって無冠の帝王なん?
5(1): 2012/05/03(木) 05:53:32.55 ID:zASLjxF50(1)調 AAS
無冠じゃないだろ
6(1): 2012/05/03(木) 11:53:52.45 ID:3eifpIpVO携(1)調 AAS
レスナーとカーウィンの殴られ人形wwwwwwwwwwwww
7(1): 2012/05/03(木) 13:48:51.04 ID:zOD8NHFd0(1)調 AAS
自分で第10代ヘビー級王者と>>1に書いておきながら、どうしてスレタイで無冠の帝王としたのか気になるな
無冠の帝王の意味を知らずに使ったとか、そういうことなんだろうけど
8: 2012/05/03(木) 14:15:33.36 ID:Ec+gvwAm0(1)調 AAS
>>4-7
あえて釣られてやるか・・
ほらよ、分かったかデコ助ども
画像リンク
9(1): 2012/05/03(木) 18:54:18.53 ID:8xtTYGUBi(1)調 AAS
無条件の愛
10: 2012/05/03(木) 18:56:50.02 ID:QeF3NJcs0(1)調 AAS
>>9
あ?
11: 2012/05/03(木) 19:03:30.75 ID:bLA6PAty0(1)調 AAS
ミアは最も評価の難しい選手だろう
戦績を見ても強いのか弱いのか分からんw
12: 2012/05/03(木) 19:10:58.56 ID:By2/CXjK0(1)調 AAS
無冠の帝王ワロタ。
そんなん掘るなよ。。。
13: 2012/05/03(木) 22:21:24.47 ID:UvXM9oSyO携(1)調 AAS
ミアってムラのある選手だよな
14: 2012/05/03(木) 22:27:10.02 ID:/oxoYwc0O携(1)調 AAS
ミアは日本が好きなのか?
ミアは地味にかっこいいよな。
15: 2012/05/06(日) 16:41:33.27 ID:N4uQVllx0(1)調 AAS
ミアはグラップラーにしては筋肉付け過ぎ。
だからすぐにスタミナ切れを起こして失速する。
パワーがある分、短期決戦での一発の極めはノゲイラよりはあると思うが
分析されはじめたこれからのミアは勝ち続けるのは少々難しいと思う。
16: [sage ] 2012/05/06(日) 17:41:16.35 ID:HCXUtV0d0(1)調 AAS
サントス相手じゃ荷が重すぎるだろ
17: 2012/05/06(日) 19:10:22.64 ID:RbYIUXEz0(1)調 AAS
背中にこんなに大きく刺青してるけど、筋肉が萎み始めたらこれどうなるんだろ?
18: 2012/05/08(火) 12:52:46.83 ID:ptu2dpSQO携(1)調 AAS
ミアが無冠の帝王?
19: 2012/05/08(火) 14:00:22.41 ID:1cCewo7xO携(1/2)調 AAS
意味も分からんままに彫ったんだろうな
20: 2012/05/08(火) 14:03:46.00 ID:1cCewo7xO携(2/2)調 AAS
サンドウィッチマンのデカイ方に雰囲気が似てる
21: 2012/05/08(火) 15:44:26.46 ID:/zUzdAEq0(1)調 AAS
ミア嫌いじゃないけど、サントスのタイトルマッチの相手としては
アリスターより格が2つ3つ落ちると思う
22: 2012/05/09(水) 06:51:28.25 ID:4x/FKFBAO携(1)調 AAS
アメ公のくせに無神論者とは珍しいな
23: 2012/05/11(金) 18:10:15.62 ID:U3mNg/xnO携(1)調 AAS
折っちまえよ!ドスサントスの商売道具をよぅ…
24(1): 2012/05/13(日) 13:11:45.93 ID:I54JrBT70(1/2)調 AAS
ホジマール、エイオキ、そして最後のグラップラーミアが破壊されたら、
ある意味MMAグラップリングの歴史の終焉だな。
25: 2012/05/13(日) 15:33:52.45 ID:KzlkGfk0O携(1)調 AAS
ミアの腕折りアームロックのインパクトは異常
26: 2012/05/13(日) 16:18:50.46 ID:VowhZN8CO携(1)調 AAS
>>24
グラップリングの実績的には小物だけどな青木もミアも
27: 2012/05/13(日) 16:39:06.82 ID:tY3syZoV0(1)調 AAS
グラップリングといったらファブだな。このタイトルマッチで負けた方とファブがやってほしいな。
サントスにはリベンジしたいって言ってたし、ミアともグラップリング最強決定戦してほしい。
アブダビで何度も優勝してるし、ヒョードルに初黒星付けたスキルがあるからファブの試合は楽しみにして見てるよ
28: 2012/05/13(日) 19:16:10.97 ID:zA21M4600(1)調 AAS
ミアの寝技なんてTD、グラウンドコントロール、ピンフォール、ガードワーク、パウンドの
全てがはっきり言ってお粗末なレベルだよ
しかし極めの決定力が突出して高いのでキャッチさえすれば馬鹿力でほぼ極め切ってしまう
打撃もサウスポーで一発があるので意外性が高い
これらの要素と本人のめちゃくちゃな打たれ弱さがあって
意外性が高く試合の予測がしづらい
相手が誰であろうと能力がハマった時に何が起きるかわからん
29: 2012/05/13(日) 19:44:30.86 ID:ta7C5bXQ0(1)調 AAS
ミアの寝技にケチ付けるとかどんだけこいつは激戦を潜り抜けてきたんだよ
30(1): 2012/05/13(日) 20:13:51.94 ID:Mi2UzxgTO携(1/3)調 AAS
俺はウエイトやってるけど、ミアの体が理想だな。
31(1): 2012/05/13(日) 20:15:20.42 ID:Mi2UzxgTO携(2/3)調 AAS
あの事故さえなかったら!!くそっ!くそっ!
32: 2012/05/13(日) 20:32:49.96 ID:2MY0AOMS0(1)調 AAS
>>30
つステロイド
33: 2012/05/13(日) 20:40:44.41 ID:vsGXxLxC0(1)調 AAS
>>31
だなぁ。
でもあの事故から復帰してタイトル戦線戻ってきただけでも凄いよ。
復帰直後なんて体も緩みまくってて、「終わった」選手にしか思えなかったもの。
34: 2012/05/13(日) 20:59:30.81 ID:xbvQCjpHO携(1)調 AAS
ミアは最強にはなれないよ
35: 2012/05/13(日) 21:02:00.56 ID:JH7/ipQSO携(1)調 AAS
実際、極めの決定力はすごいけどグラップリング自体は微妙じゃないか?
レスナーとの試合なんて2試合とも寝技でやりたい放題されてるし
36: 2012/05/13(日) 22:39:33.55 ID:Mi2UzxgTO携(3/3)調 AAS
あれはテクニックうんぬんより、完全にパワーで押されてる感じじゃね?
37: 2012/05/13(日) 23:19:45.76 ID:I54JrBT70(2/2)調 AAS
レスナーUFC来たての頃はパワーで無双してたからな。
K-1に出た初期のサップに似てる。打撃恐怖症で両方ダメになった。
38: 2012/05/14(月) 00:16:12.78 ID:J3hnDHdcO携(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
![](http://i.ytimg.com/vi/0ROX6R_4S6w/1.jpg)
39: 2012/05/14(月) 20:07:23.24 ID:PdbWBh3n0(1)調 AAS
別にミアは悪くないんだけどサントスvsアリスターの予定から
サントスvsミアのタイトルマッチとか白けるにも程がある
40(1): 2012/05/14(月) 23:32:14.25 ID:lQgDgXPfO携(1)調 AAS
ミアには勝って欲しいが、サントスとは相性が最悪のような気がする。
41: 2012/05/14(月) 23:33:10.63 ID:iYqaHi/K0(1)調 AAS
>>40
実際に最悪だと思うよ
42: 2012/05/15(火) 00:55:08.68 ID:VY/DVVqz0(1)調 AAS
ミアは劣化ジョシュ
43: 2012/05/15(火) 00:58:30.19 ID:a/SIAJ8mO携(1)調 AAS
戦績はミアが上だけどな
44: 2012/05/15(火) 11:21:30.39 ID:Nm/ZN+9DO携(1)調 AAS
ミアが勝ってくれたらランキングや実力評価がカオスで面白い
45(1): 2012/05/15(火) 13:48:35.49 ID:i9xUTZ7qO携(1)調 AAS
スタンドじゃ負けるし、タックルも全部切られるだろうから、ミアが勝つ可能性があるとしたら、ミアがダウンした時に打ち下ろすパウンドの腕を決めるとかそんな感じになるだろうな。
46: 2012/05/15(火) 15:42:19.98 ID:WtcAEdkm0(1)調 AAS
ドスサントスの腕をシルビアやノゲイラみたいにポキッとやっちゃっておくれ
47: 2012/05/15(火) 16:24:59.84 ID:MaV6DC7li(1)調 AAS
>>45
なんせノゲイラと同門だもんな…
柔術対策は完璧だと思うけど、ノゲは腕折られてからもサントス指導してんのかな
なんにせよ勝機は金網際で首相撲からミアがグラウンドに持ち込むか、サントスのパウンドを上手く取って極めるしかなさそうだな…
首相撲での地力ではミアもサントスに劣ってないと思うんだ
48: 2012/05/16(水) 00:23:06.55 ID:FBHgghlXO携(1)調 AAS
俺はミアが大好きなんだけど、ファンあんまりいないよな。
地味なのかな?
49: 2012/05/16(水) 12:00:37.48 ID:5DX29KEl0(1)調 AAS
ずっとUFCにいるから、日本での人気の無さは仕方ないんじゃないか。
この前のUFCJAPANでもランペイジとかハントが一番盛り上がったし。
50: 2012/05/16(水) 12:37:21.16 ID:EHEc3bdiO携(1)調 AAS
ミアは最強の攻撃力と最弱の防御力の持ち主(攻撃力は最強じゃないだろ!みたいな突っ込みはいらない)
51: 2012/05/16(水) 13:46:43.59 ID:Y4/PhFLI0(1)調 AAS
いつもブスッとしてるイメージがある
52: 2012/05/16(水) 13:53:35.94 ID:7+CiwOC7O携(1)調 AAS
練習オフの日は子供をディズニーランドに連れて行く良きパパ
53: 2012/05/16(水) 14:44:19.42 ID:E6aRHCMfO携(1)調 AAS
ミアは負けて当たり前くらいで試合すればいいよ
もしかしたらハプニングがおきて勝つかもしれないし
54: 2012/05/16(水) 14:46:35.62 ID:Nx9bY4f4O携(1)調 AAS
この前のノゲイラ戦の教訓からサントスは打撃にこだわってくるだろうし、どうやって組つくかだな。
55: 2012/05/17(木) 18:34:14.09 ID:O4UgeA950(1)調 AAS
米国のドラマ「ER」のドクターカーターに似てると思うのはオレだけ?
56: 2012/05/17(木) 19:14:08.87 ID:AfBmdqAsO携(1)調 AAS
UFCヘビー級にミアほどのイケメンはいない!!
57: 2012/05/17(木) 19:46:02.67 ID:FS0fN2D3O携(1)調 AAS
昔はアルロフスキーと並んで2大イケメンだったもんな。アルロフスキーが移籍してヘビー級一番のイケメンになったね。
58: 2012/05/19(土) 15:20:23.37 ID:uQM7Rzsq0(1)調 AAS
ミアの馬鹿力…か
59: 2012/05/19(土) 17:18:29.07 ID:r4ptBaaL0(1)調 AAS
サントス「ミアは心が弱い」
レスナーとカーウィンにマグロ叩きされてたからあながち間違ってない
60: 2012/05/19(土) 17:42:18.21 ID:BK6bAul90(1)調 AAS
あの怪我から復帰して来た人間が、心弱いなんてありえないと思うがなぁ。
61: ドス・サントス最強 ◆QnP14SHnT. 2012/05/19(土) 17:46:04.43 ID:AYpqDwLfO携(1)調 AAS
いや、ミアは強いよ。
だがそんなミアに激勝利するサントスが最強すぎるだけだ。
62: 2012/05/19(土) 17:57:44.26 ID:f+TkPtnM0(1)調 AAS
心は強いんだけど、立ちレスが弱すぎる。
トップ陣と比べるとどうしても一枚も二枚も落ちる。
まあアンデウソンも立ちレスちょっとアレだけどミドル級トップだし言い訳にはならんが
63: 2012/05/20(日) 08:25:30.91 ID:JL1DDuhi0(1)調 AAS
ミアが相手の腕折った後のクールな態度が好き。
64: 2012/05/21(月) 20:03:36.49 ID:93gehELM0(1)調 AAS
ミアさん打たれ弱くなったよなぁ
ノゲイラ戦はさすがに不自然だった
65: 2012/05/21(月) 20:30:26.33 ID:By2n7aFh0(1)調 AAS
ピヨピヨひよこが出てたなw
66: 2012/05/23(水) 00:03:55.82 ID:nA0P4L0qO携(1)調 AAS
レスナー1のミアは神懸かってるよな。
67(1): 2012/05/23(水) 00:58:03.75 ID:dpLotDBX0(1)調 AAS
敗色ムード濃厚なんで拙い望みを書いてやると
サントスはポンコツコップ相手に顔面ボコボコにされてた所見るとサウスポーが得意じゃないかもよ
68: 2012/05/23(水) 05:23:09.87 ID:WOJ2RGB2O携(1)調 AAS
敗戦濃厚だとは思うけどサントスって大抵2R中盤から動きが落ちるから
そこまで耐えれば勝つチャンスはあると思う
69: 2012/05/24(木) 20:39:35.13 ID:ZrmWyWPW0(1)調 AAS
>>67
ガードが逆だと得意の左ジャブが入りづらいってのはあるかもな
サントスの左は何発も貰ってるとシャレになんないからな
カーウィンとかはそれでフラフラだっし
あとはタックルさえ決まれば極められると思うんだけどな
サントスがサブミッションで勝ってんの見たこと無いんだけど、サントスはサブミッション下手なのか?
グラウンドだとパウンドが強いのは言うまでも無いけど
70(1): 2012/05/24(木) 22:44:53.93 ID:S46HyR2V0(1)調 AAS
そう簡単に極めれるかね?
71: 2012/05/25(金) 22:18:29.84 ID:Nu72bEmh0(1)調 AAS
>>70
簡単では無いにしてもグラウンドならミアの方が有利だろ
まぁまずグラウンドに持ち込むのが山だな
72: ザ・ビースト ◆FnCMYsKxAwy. 2012/05/26(土) 07:41:44.63 ID:Ks6tZoTl0(1)調 AAS
ミアいい
73: 2012/05/26(土) 10:24:23.12 ID:txt1b/HP0(1)調 AAS
見た目と違ってヘラヘラ良くしゃべる人だよな
74: 2012/05/26(土) 13:28:39.01 ID:hm5hlQGjO携(1)調 AAS
いよいよだな
75: 2012/05/26(土) 17:04:27.68 ID:ZENxvruh0(1)調 AAS
日本時間で何時からだっけ?
76: 2012/05/26(土) 19:38:21.42 ID:rxsBGqLc0(1)調 AAS
見た目通りだろ
アメリカ人の典型みたいな奴
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 376 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s