[過去ログ] 【無条件の愛】フランク・ミア【無冠の帝王】 (452レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
154(1): 2012/06/04(月) 23:00:18.95 ID:CB+pTLa1O携(1)調 AAS
レスナー1とノゲイラ2はUFCの歴史に残る逆転劇だな
155: 2012/06/05(火) 11:03:17.59 ID:K74wLbK9O携(1)調 AAS
ミアさん可哀想
156(1): 2012/06/05(火) 11:32:20.72 ID:xVHEq3QnO携(1)調 AAS
>>154
わざと後頭部晒して攻撃を止めてて卑怯
157: 2012/06/06(水) 15:45:20.23 ID:nyzYfXkSi(1)調 AAS
>>156
金網際でがぶってる時に片手を地面につけてグラウンド判定にして顔に膝食らうの避けようとするのと一緒
一応競技のルールに則ってるんだから良いだろ
寧ろオープンフィンガーグローブにかこつけて拳握らず振り回して相手の目に入れるディアスとかのほうが何とかして欲しい
158: 2012/06/06(水) 17:06:25.33 ID:m7GO5FE8O携(1)調 AAS
ミアはなりふり構わずタックルに行くべきだった
159(1): 2012/06/07(木) 18:31:03.95 ID:FMnZXO8PO携(1)調 AAS
ミアのマッスルポーズのかっこよさは異常
160: 2012/06/08(金) 15:04:19.35 ID:9jbtbSvoO携(1)調 AAS
>>159
バンダナっぽいのを巻いて計量した時の体の仕上がりやかっこよさは異常だった。
あとレスナーが両手を広げてる計量シーンも最高にかっこいい。
161: 2012/06/12(火) 17:23:19.71 ID:oQjxGLu70(1)調 AAS
◆テストステロン補充療法を受けるフランク・ミアにドクター、ジョニー・ベンジャミンが苦言
外部リンク:www.bloodyelbow.com
「正直に言おうか。ステロイドを使用して体に損害でも与えない限り、どれだけの人々が
(ミアみたいに)たった33年でTRTを必要とすると思う?人口1〜2%未満だよ
(テストステロン補充療法が必要な人間が出てくるのは50〜60代のあくまでほんのわずかの人間)」
またドクターベンジャミンはチェール・ソネンに対しても同じ見解を持っています。
ソネンは過去にティーンエイジャーの若い頃からその症状があったと述べていた事がありました。
「性腺機能低下症でありながらNCAAの怪物レスラー達と渡り合い、あのレベルに到達するのは不可能だ。
彼が現在その症状で苦しむのならば、それは過去にステロイドを使用していたからだろう」
ソネンはカレッジ時代テストステロンを使用(補充療法を利用)していなかったとのことです。
(よって)ベンジャミンはティーンエイジャーから性腺機能低下症だったと言う事を嘘であると見ています。
162(1): 2012/06/13(水) 18:46:25.15 ID:dRE4/wU30(1)調 AAS
ミアはアリスター戦とヒョードル戦をやれよ
163: 2012/06/14(木) 13:38:34.44 ID:0oP/tGBZi(1)調 AAS
>>162
ヒョードルは引退だし、アリスターなんてサントスを打撃特化させたような奴なんだから無理
良くも悪くもミアは中堅が似合ってる
164: 2012/06/16(土) 22:07:59.30 ID:Hke1HnrC0(1)調 AAS
もう一度タイトルとって欲しいね
165: 2012/06/17(日) 20:33:58.62 ID:A8jpv9V00(1)調 AAS
勝ったり負けたり不安定だけどなんとなく応援してしまうミアさん。
166: 2012/06/17(日) 22:31:56.71 ID:7do1X6j/0(1)調 AAS
ステロイドとテストステロンがなきゃとっくにリリースされてるんだろうな
167: 2012/06/18(月) 07:18:09.45 ID:XcQikILa0(1)調 AAS
まだミアとかいんのかよ
168(1): 2012/06/21(木) 14:10:26.33 ID:bOf3zdrQO携(1)調 AAS
フランクミアって強いのかな?弱いのかな?
みんなはどう思う?
169: 2012/06/21(木) 16:55:42.79 ID:zX18onip0(1)調 AAS
いい選手だと思うけど元ステロイドユーザーだとかテストステロン補充してるとか話題がある以上
俺は認められないなぁ。アリスターと一緒。
170: 2012/06/22(金) 00:04:39.56 ID:ne2nHgns0(1)調 AAS
雑魚
171: 2012/06/24(日) 11:58:00.14 ID:1jUigMv70(1)調 AAS
ミアはアリスターの膝一発で失神します
172: 2012/06/24(日) 12:09:04.30 ID:R8lNFZM50(1)調 AAS
失神させた後の追撃のパウンド中に何かやらかしそうで怖い
173(1): 2012/06/24(日) 14:26:07.14 ID:ThqSd84r0(1)調 AAS
>>168
結構、昔からUFCにいる割に最近でもトップ級以外には
しっかり勝っているキングオブ中堅って感じだな
174: 2012/06/28(木) 16:27:27.45 ID:4fsRfDwlO携(1)調 AAS
ノゲイラキラー
175(1): 2012/06/28(木) 16:35:41.04 ID:61kj6nJnO携(1)調 AAS
>>173
中堅ではないよ
ミスター上の下が正しい
176: 2012/07/04(水) 20:28:26.77 ID:7BJNXu270(1)調 AAS
俺はミアのfunです
177: 2012/07/04(水) 21:23:37.60 ID:stAMk2Ii0(1)調 AAS
夏になるとミアの為に風を送ります
178: 2012/07/06(金) 22:58:50.72 ID:E1JVddY60(1)調 AAS
レスナーやアリスターよりウエイトトレーニング厨なミア
179(1): 2012/07/08(日) 00:28:13.34 ID:67iAtFd90(1)調 AAS
>>175
上の下じゃねえよ
ミアが上の下だったら上の上や上の中
中の上は誰なんだよ
9段階になんか分けれねえんだよアホが
180(1): 2012/07/09(月) 08:45:52.87 ID:orzniZZv0(1)調 AAS
>>179
中の上:ネルソン
上の下〜中:ファブリシオ
上の中:ヴェラスケス
上の上:サントス
だからファブリシオとやってほしい
181: 2012/07/12(木) 07:30:52.86 ID:LqAdwPoR0(1)調 AAS
フランク・ミアの格闘技歴
アメリカン・ケンポーカラテ黒帯
ブラジリアン柔術黒帯
タイトル獲得歴
アマレス ネバダ州王者
柔術 パンアメリカン選手権優勝
UFCヘビー級王者
182(1): 2012/07/12(木) 07:43:13.01 ID:2cmyuW7eO携(1)調 AAS
>>180
ファブはネルソンに文句のない判定で勝ってるぞ
しかもミアにとっては相性的に最悪のファイターな気がする
183(2): 2012/07/13(金) 13:43:02.14 ID:29WG6qbY0(1)調 AAS
ミアはいつの時代も世界4位にいそう
184(1): 2012/07/13(金) 15:39:34.65 ID:7a7CXD5xO携(1)調 AAS
>>183
確かに。頂点には立てないミスター三位〜四位。
185: 2012/07/13(金) 16:38:41.13 ID:bAlO2Tdf0(1)調 AAS
ステロイドが無ければ世界何位とかいう次元から消え去る人
186: 2012/07/13(金) 18:21:39.56 ID:OU5qbWth0(1)調 AAS
>>182
その序列にしてるつもりだったんだけども
ネルソン越えをしたらヘビー上位でいいんじゃないかなと
怪我明けのカーウィンvsネルソンがどうなるか楽しみ
万全に戻ってたらミアvsカーウィン2があっても良さそうだし
187(1): 2012/07/18(水) 16:00:57.16 ID:auP1TtfK0(1)調 AAS
ミア対コンゴ戦の前の言い争いはみてて面白かった
188: 2012/07/18(水) 19:23:01.98 ID:NDR6ZYz9O携(1)調 AAS
ミアに勝った奴はタイトル戦線へ
ミアに負けた奴は中堅コース
こんな感じだと思う
189: 2012/07/18(水) 19:28:28.68 ID:m7bOGif9O携(1)調 AAS
>>187
たしか公開計量の時にコンゴの後ろでチョークで絞める真似してたよな。
実際試合でも絞め技で勝ってるから凄いと思ったわw
190(1): 2012/07/19(木) 00:04:21.34 ID:yKW2nzW2O携(1)調 AAS
>>183 >>184
クートァやダンヘンは勝ったり負けたりでも何度か栄冠を掴んだのに…ミアはいつもチャンスを掴めない(T_T)。
191: 2012/07/19(木) 09:08:26.96 ID:UfFZ2n8oO携(1)調 AAS
怪我から完全に復調したと思ったら王者戦線は化け物だらけになっていた
192: 2012/07/20(金) 20:53:47.63 ID:+HTxsIO10(1)調 AAS
ミアとアリスターの寝技は似てる
極めは強いけど、ガードが糞だからボトムだと脆い
193: 2012/07/25(水) 02:31:16.63 ID:Z19Gd5kJ0(1)調 AAS
フランクミアとショーンオヘアが似てるってシャー犬の掲示板で話題になってる
194(1): 2012/07/26(木) 15:31:45.13 ID:LqBPKSen0(1)調 AAS
次コーミエとか終わったわ
コーミエはモンソンとジョシュにすら極めさせなかったほど守り固いしレスリングがうまい
195: 2012/07/26(木) 20:28:35.89 ID:x7ONGCss0(1)調 AAS
>>194
MMAの極めならミアのが上のような気がしなくもないけども。
でもこれは絶妙なマッチメイクだと思う。
196: 2012/07/26(木) 23:33:07.12 ID:yXw6/xbF0(1)調 AAS
>>190
シルヴィアの腕をへし折って一度チャンピオンになってるだろ。
197: 2012/07/27(金) 22:35:15.64 ID:i0A/RxJf0(1)調 AAS
怪我がなかったらどのくらい凄かったんだろう
198: 2012/07/28(土) 00:05:47.92 ID:2HBcx5+w0(1)調 AAS
コーミエ戦決まって嬉しいがSFというのが残念だ
UFCの方がWOWOWで見れるし盛り上がるしよかった
ミアは長年UFCに参戦していてミスターUFCみたいな存在だし
ホームのUFCで外敵のコーミエを迎え討つ方がレスナー1みたいで面白かったと思う
199: 2012/07/28(土) 00:33:33.54 ID:WA+rDqlF0(1)調 AAS
だな
SFオタの俺も同意
200: 2012/07/28(土) 05:54:36.95 ID:59aLwDDf0(1)調 AAS
ぺちゃんこにされても、にょきにょき伸びてくる雑草のようなミアに感情移入するファンは多い
201: 2012/07/29(日) 18:59:08.67 ID:HQUfOUBb0(1)調 AAS
外敵とは言ってもSFもUFCもズッファの傘下だけどな
202: 2012/07/30(月) 15:46:10.00 ID:Kvgv6duS0(1)調 AAS
SFの存在意義ってなんなんだろうな。UFC2軍みたいな位置づけなのだろうか
203(1): 2012/08/01(水) 06:49:20.86 ID:7VrvpP570(1)調 AAS
ミアさんは今のヒョードルとやっても負けると思う
204: 2012/08/01(水) 07:19:21.43 ID:hgzlR3DrO携(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
205: 2012/08/01(水) 07:39:59.47 ID:lr+wwerC0(1)調 AAS
UFCチャレンジャーズ
206: 2012/08/01(水) 11:44:35.03 ID:rjgYZdGDO携(1/4)調 AAS
>>203
以前も今もそりゃないよ
207(1): 2012/08/01(水) 12:18:01.39 ID:SXip/nS90(1/4)調 AAS
ミアノゲイラヒョードルミルコ全員大差ないだろ
208: 2012/08/01(水) 12:36:21.85 ID:rjgYZdGDO携(2/4)調 AAS
>>207
ノゲイラ、ミルコ、ミアに殺されてるだろ
てかヒョードルミルコノゲイラは大差ないわ(笑)少しだけノゲイラがリードしてるか
209: 2012/08/01(水) 12:44:54.42 ID:SXip/nS90(2/4)調 AAS
結果じゃなくて試合内容見ろよ
ミアはノゲイラに勝ちはしたが客観的に見てノゲイラが勝ってもおかしくなかった
相性と運次第で勝敗は左右されるし、ミア有利のUFCルールオクタゴンの条件でこの内容
ミルコは明らかに劣化してるのもあるし四人とも大差ないよ
210: 2012/08/01(水) 12:44:57.22 ID:ZQvwyupi0(1/2)調 AAS
UFCのミルコなんて弱すぎて話にならんわ
マジでチェールソネンでも勝てるかもな
211: 2012/08/01(水) 12:58:45.60 ID:rjgYZdGDO携(3/4)調 AAS
てかノゲイラ二度も殺されてるのに大差ないって…
しかも腕まで折られてるのに…
ミルコは無差別優勝後のゴンザガ戦で証明されてるわ
212: 2012/08/01(水) 13:40:44.78 ID:SXip/nS90(3/4)調 AAS
ミルコはリングでジョシュに三回勝ってるけど実力は大差ないと思うよ、それと一緒。
あとオクタゴンに明らかに適性がないのも事実だろ
213: 2012/08/01(水) 14:02:15.40 ID:rjgYZdGDO携(4/4)調 AAS
いやいや適性はないって言ってもミルコはオクタゴンでも無名の格下相手には完勝してるけど
214: 2012/08/01(水) 14:21:56.25 ID:SXip/nS90(4/4)調 AAS
キックでも総合でもリングではボクシング的なディフェンスや動きはほとんど見ないだろ
リングではフットワークを使わない選手が上位に行きやすい傾向にあるんだよ。オクタゴンではこれが逆転する
215: 2012/08/01(水) 14:26:14.40 ID:ZQvwyupi0(2/2)調 AAS
ミルコは膝手術したからだろ
UFCのミルコはフットワーク悪すぎた
216: 2012/08/03(金) 01:14:51.32 ID:qDH0hEi1O携(1/2)調 AAS
ブロックレスナーにも二度も勝ってる男だからね
ミアは最強だわ
217: 2012/08/03(金) 01:21:01.82 ID:/qcgWSWr0(1)調 AAS
二度?
218: 2012/08/03(金) 01:24:28.70 ID:qDH0hEi1O携(2/2)調 AAS
一度目は足固めに、2度目はTKO勝ちしたらしいよ
219: 2012/08/03(金) 07:54:53.29 ID:0dD1dXezO携(1)調 AAS
UFC100
○ ブロック・レスナー vs. フランク・ミア ×
2R 1:48 TKO
220: 2012/08/03(金) 21:01:06.62 ID:rzX/TXv0O携(1)調 AAS
一回目フルボッコにされるも足関で大逆転
二回目フルボッコにされ続けて負け
221: 2012/08/03(金) 21:19:31.85 ID:D4OFMaej0(1)調 AAS
コーミエには勝てないよ
222: 2012/08/04(土) 00:55:14.14 ID:XRHUpoMS0(1)調 AAS
ミアは自分ででかい奴に金網押し込まれるのはやってはいけないことだとかいっておきながらカーウィンにも押し潰されたまぬけ
223: 2012/08/04(土) 06:02:02.92 ID:VRyYY1RKO携(1)調 AAS
コーミエ戦も足関節を狙うしかない感じになるかも
224: 2012/08/11(土) 00:46:08.53 ID:jKZcbkOi0(1)調 AAS
ミャーミャー強い。ミアは
225: 2012/08/16(木) 02:55:55.37 ID:ngVUbT1T0(1)調 AAS
ミア時代到来
226: 2012/08/16(木) 11:30:40.42 ID:FlVOuzuW0(1)調 AAS
ミアほど戦績上げてるにも関わらず弱いイメージがこびりついてる選手もそうはいないけど
そのイメージはガラスのような打たれ脆さから来るものだろうな
この致命的弱点があるから、あるレベルを超えた選手たちには非常にイージーな相手になってしまう
一発当てればもう終わりだから
実際はネルソンあたりに完勝するんだから上位クラスの力はちゃんとあるんだけどな
ランキングクラッシャーだな、ミアは
227(1): 2012/08/16(木) 11:48:52.27 ID:5U34alJt0(1)調 AAS
ミアは筋肉つけると弱くなるタイプやろ
動き遅いし
本人もライトヘビー行こうか迷ってたんやろ?
228: 2012/08/27(月) 00:14:50.06 ID:LKP9UfXMO携(1)調 AAS
ミア最強!
229(1): 2012/08/27(月) 21:32:32.22 ID:QCa0Krql0(1/2)調 AAS
>>227
いやミアはパワーを使った極めの強さで勝ってきた選手だから
減量した方が弱くなるよ
ミアは昔からスピードはあまりなかった
のっそりしてるけど一瞬の極めの強さで相手に勝つ
パワーと柔術の技術をミックスしたパワー柔術家がミア
230: 2012/08/27(月) 23:19:32.89 ID:jw/If0Os0(1)調 AAS
>>229
お前の見解なんかどうでもいい
本人が体重あげるべきじゃなかったって言ってるから
231: 2012/08/27(月) 23:56:42.55 ID:QCa0Krql0(2/2)調 AAS
なかったてライトヘビーでやっても通用しない
232: 2012/08/28(火) 00:17:50.86 ID:HTVAq5rY0(1)調 AAS
それはお前の憶測でしかない
ダレも確かめようがない
233: 2012/08/31(金) 22:14:24.77 ID:dh61l+my0(1)調 AAS
ミアって競泳の立石諒に似てる
234: 2012/09/06(木) 21:32:43.88 ID:+8FdS+mf0(1)調 AAS
ミア>>>>>>>>>>>>>>ヒョードル
235(1): 2012/09/06(木) 21:59:56.24 ID:tnnhzJfwO携(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
236: 2012/09/07(金) 03:43:08.19 ID:atD5MwlV0(1)調 AAS
>>235
なにこれすげぇ
目が追い付かない
237: 2012/09/16(日) 15:00:52.65 ID:2wK13CbK0(1)調 AAS
ミアのスレ、あったのか!
238(1): 2012/09/22(土) 18:04:26.42 ID:gFFCUsTGO携(1)調 AAS
ミア欠場!? 逃げたのか!?
なにコラ!たこコラ!
239: 2012/09/29(土) 22:23:59.04 ID:m6LnVxTN0(1)調 AAS
ミアッー
240: 2012/09/29(土) 23:15:49.73 ID:OZRYC0HM0(1)調 AAS
>>238
逃げる理由がないだろ
コーミアの方がランクが上なんだから
241: 2012/10/02(火) 20:39:35.94 ID:oR7bRQvO0(1)調 AAS
ジョーンズVSビクトーで下からビクトーに腕十字極められそうになった
ジョーンズを見て思ったことだが、あれがもしミアだったら
簡単に腕十字極めてジョーンズの長い腕をへし折ってるんだろうな
UFCの怪物ジョーンズがヘビー級に転向して初戦でミアとやって
ミアがジョーンズの腕をへし折ってジョーンズを破壊するなんてのも
少し恐ろしいけどミアヲタとしては見てみたいなと思ったわ。
242: 2012/10/02(火) 21:44:21.35 ID:FCREk68q0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]
上記の動画をご覧下さい。
何をピョンピョンウサギみたいに小刻みに跳ねてるのか(笑)
それと
伝統派の組み手でよくある、コケ。
動画の24秒
突っ込んだ人間と、突っ込まれた人間がコケてますね。
伝統派の連中は、よく組み手でコケるんですよ。
なぜか?
重心が定まっていないからです。
スピードを意識しすぎて
重心を疎かにしているから、コケるんです。
これは、実戦では致命傷ですね。
間違いなくコケたら、死を意味します。
相手は待ちません。 誰も止めません。待ったなどきかない。
243(1): 2012/10/07(日) 10:55:01.42 ID:rTLwsSFQ0(1)調 AAS
ミアはグラップラーにしては筋肉付け過ぎ。
だからすぐにスタミナ切れを起こして失速する。
パワーがある分、短期決戦での一発の極めはノゲイラよりはあると思うが
分析されはじめたこれからのミアは勝ち続けるのは少々難しいと思う。
244: 2012/10/07(日) 13:55:03.62 ID:rvp4giipO携(1)調 AAS
コーミア×ファブよりミア×ファブが観たい
相性的に十中八九ファブに負けると思うけど
グラウンドでは圧倒的にファブが上、立ち技でも現在ではファブの方が上っぽい
245: 2012/10/10(水) 07:18:34.20 ID:fxJ0Zij80(1)調 AAS
下からオーバーフックの印象はあるけど、
下から十字の印象はないなー
246: 2012/10/13(土) 19:09:31.73 ID:zaFTZt0n0(1)調 AAS
ミアが試合開始一分も経たずに下から腕十字極めて
シルビアの腕折ったのを知らんのかよ
247: 2012/10/18(木) 15:18:39.42 ID:HaapL78U0(1)調 AAS
ミアの腕折りアームロックのインパクトは異常
248: 2012/10/19(金) 21:11:35.20 ID:snN9hlID0(1)調 AAS
現在のミアはPRIDEで言うヒーリング的な立ち位置になって来たな
トップには負けるが中堅には勝つみたいな
つまりミアに勝ったドスサントス、カーウィン、レスナー
そのレスナーに勝ったヴェラスケス、アリスターを含めた5人が今のところ1流扱い
コーミア、ファブリシオはミアに勝ちそうではあるが現在は保留扱い
あとはゴリバ、ジョシュも可能性はあるかも
249: 2012/10/19(金) 21:44:33.95 ID:XBxyNMbw0(1)調 AAS
>>243
ヘビー級で筋肉つけすぎるということはないよ。
何で皆、必死こいてTRT承認させてまでステを使おうとしてると思ってんの?
250(1): 2012/10/20(土) 20:08:57.12 ID:STzR6VNi0(1)調 AAS
上の方でファブがミアに勝てるとかいう意見があるが
非力なファブがミアに勝てるわけねーだろ
ファブなんかノゲイラにも負けた雑魚じゃねーか
寝技の技術は同レベルでもミアとファブじゃパワーが違う
ファブもミアとやったらノゲイラみたいに腕折られるだけだっつーの
MMA史上最強のパワー柔術家にしてUFCで最も危険な男の
ミアをナメんじゃねーぞ
251: 2012/10/20(土) 21:52:24.14 ID:hM9nFJQaO携(1)調 AAS
>>250
技術はファブ>ミア
ミアはグラップリングの大会でネルソンにも敗北してる
252: 2012/10/21(日) 00:25:18.00 ID:t/9XJDmP0(1)調 AAS
打撃もファブ、寝技もファブ、体格もファブだと思うけどな
パワーだってカーウィン、レスナーに為す術無いレベルだし
ファブはアリスター、ゴリバと渡り合う位のパワーはあるから決してミアに大きなアドバンテージは無いと思う
253: 2012/10/22(月) 13:15:28.45 ID:zZ3ogdqFi(1)調 AAS
まあ中々勝負論あると思うよ
ネルソン比較ならミアのが内容上じゃない
ミアは一発で意識飛ばされるような
ハードパンチャーとやっても全然勝てる気がしないから
技で戦える相手とやるのがおもしろい
254: 2012/10/22(月) 14:29:16.88 ID:WXf6PwVZ0(1)調 AAS
コーミアvsミアは見てみたかったな
255: 2012/10/22(月) 15:09:53.97 ID:VM6sL/I10(1/2)調 AAS
コーミアはジョシュの寝技に付き合ってたから、ミアにもワンチャンあるかもなあ
まあ、ミアはどんな体勢からでも一本取れるスキルあるから、コーミアが警戒してスタンドキープしたら詰みだな
テイクダウンしようとしても逆に投げ返されるだろうし、投げとパンチで削られて完封される絵しか浮かばん
256: 2012/10/22(月) 18:25:14.79 ID:hNVh/2xgO携(1)調 AAS
コーミア(コーミア陣営)は対戦相手の研究を熱心にしてると思う
ジョシュのガードに入っていったのも、
ジョシュは上になれば強いがボトムはさほど強くない
という事を過去の試合ビデオから見抜いていたからだろう
だからミアには深追いしないと思う
ゴリバにも深追いはしなかったしね
257: 2012/10/22(月) 21:26:10.68 ID:+lgAD/7h0(1)調 AAS
コーミエはその通りだろうな
戦いかたに余裕がある 相手が良く見えている
器のデカイ人間ってのを試合見て感じるなんてのはあまり経験が無い
おそらく指導者としても超一流なんだろう
258: 2012/10/22(月) 22:54:34.72 ID:VM6sL/I10(2/2)調 AAS
確かに、ジョシュよりよっぽどウォーマスターって感じがしたな
259: 2012/11/17(土) 20:22:09.83 ID:yjF1vhhB0(1)調 AAS
age
260: 2012/12/19(水) 22:41:11.31 ID:1APi+2iJ0(1)調 AAS
ミアは劣化ジョシュ
261: 2012/12/19(水) 22:52:04.66 ID:umi1NrdaO携(1)調 AAS
最近見ないな。次の試合いつよ?
262: 2012/12/20(木) 00:56:36.96 ID:Sl1tGzj+0(1)調 AAS
コーミアミア楽しみだな。でも最近のミアは動きのキレ悪いからコーミアに一矢報いるのは無理かな
263: 2013/01/08(火) 11:02:05.90 ID:6XyyVZvq0(1)調 AAS
ミア&ノゲはPRIDE時代で言うヒース&シュルト的ポジションになって来たな
こいつらに勝てば脱中堅みたいな
264: 2013/01/08(火) 12:04:57.85 ID:dHS9w2cTO携(1)調 AAS
コーミアって一気に株とランキング上がったよな
レスリングのタイトルは何とってたっけ?
てかレスリングって総合ではチート級のバックボーンだよな
柔道、立ち技だとセンスないやつばっかだし適応に時間かかるやつばっかだけど、アマレス出身系って外れないし、だいたい即戦力で通用してしまうよな
265: 2013/01/08(火) 13:59:20.09 ID:9tCNmHK40(1)調 AAS
打撃、極め技の技術がショボくても、とりあえずテイクダウンが取れるのは
MMAじゃ大きな強みだもんなあ
266: 2013/01/23(水) 00:21:43.98 ID:hmrdlqcWO携(1)調 AAS
PRIDE最強ストライカーと呼ばれ人類最強と呼ばれたヒョードルと判定の末に破れたが全盛期ミルコをKO、最強と言われたヒョードルに一勝二敗で、最強ストライカーミルコから一本勝ちしてPRIDEでNo2でPRIDE時代よりレベルアップしたノゲイラをを失神KO、腕をへし折りTKOしたヘビー級の中堅選手
267(1): 2013/01/23(水) 16:15:24.89 ID:R0Fu3fwiO携(1)調 AAS
ミルコはUFC後期にもなると膝、踵、足首の状態が酷すぎて昔みたいに動けてなかったろ
実際はPRIDEでのハント戦前後の踵負傷から実力が徐々に下降線を辿り、加齢もあって今の惨澹たる状況
ノゲイラは打撃技術は上がった
でもそれまでの試合で殴られ過ぎてドランカー
昔の打たれ強さはもうない
またいくら打撃技術を向上しても踏み込みのスピード無さは相変わらず
シャウブ戦ではその差が歴然で、逆転KO勝ち出来たのは奇跡に近い
268: 2013/01/28(月) 09:37:20.44 ID:LG7ck39f0(1)調 AAS
ミアの寝技なんてTD、グラウンドコントロール、ピンフォール、ガードワーク、パウンドの
全てがはっきり言ってお粗末なレベルだよ
しかし極めの決定力が突出して高いのでキャッチさえすれば馬鹿力でほぼ極め切ってしまう
打撃もサウスポーで一発があるので意外性が高い
これらの要素と本人のめちゃくちゃな打たれ弱さがあって
意外性が高く試合の予測がしづらい
相手が誰であろうと能力がハマった時に何が起きるかわからん
269: 2013/01/28(月) 23:34:58.11 ID:2eoTPH0r0(1)調 AAS
また俺コピペされてるわ
270: 2013/02/03(日) 21:01:54.06 ID:ancdVZWT0(1)調 AAS
ミアは最強にはなれないよ
271: 2013/02/09(土) 21:47:59.82 ID:oyY2/Vfz0(1)調 AAS
ミアには期待しちゃう
272: 2013/02/10(日) 00:35:29.66 ID:8CjlA/w/O携(1)調 AAS
事故る前のミアが全盛期だな。
事故って以降は全盛期の3割以下だしな。
273: [boseini.yasasiku@ezweb.ne.jp] 2013/02/26(火) 00:09:36.92 ID:w6guO5Me0(1)調 AAS
でも、俺はミアを尊敬してるし目標にもしてる。
274: 2013/02/26(火) 00:43:22.03 ID:06eR61uvO携(1)調 AAS
ライトヘビーに落とせば絶対王者になれる。
JJごときの雑魚が絶対王者だしw
275: 2013/03/29(金) 01:40:54.21 ID:6/1thTKe0(1)調 AAS
ミアはメンタル面の問題なのか試合が荒い
276: 2013/03/29(金) 12:01:04.73 ID:Pr7xvVr4O携(1)調 AAS
>>267 踏み込む時のスピードのなさはゴン格で自ら語ってたな。
277: 2013/04/21(日) 21:31:39.93 ID:CzO75XL20(1)調 AAS
ミアは目が可愛い
278: 2013/04/22(月) 00:04:55.23 ID:lS5Ee8xL0(1)調 AAS
ミア兄貴に愛されてえ。
279: 2013/04/22(月) 14:31:33.92 ID:11aASC8y0(1)調 AAS
コーミエ戦の話題はないのかw
280: 2013/04/23(火) 00:59:35.09 ID:+HEG3mAt0(1)調 AAS
トレーナーとキスしてたね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 172 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s