[過去ログ] 【無条件の愛】フランク・ミア【無冠の帝王】 (452レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81: 2012/05/28(月) 01:16:57.60 ID:fOUbcOM40(1)調 AAS
ノゲイラあいてにふらふらになってまぐれ勝ちする程度の実力
82
(1): 2012/05/28(月) 01:24:18.36 ID:e7aJK0Aj0(1)調 AAS
>>77
あれって、「他人がどんな冠(称号)を俺に与えても、それを被る(誇る)ことはしない。俺は俺の価値基準で生きる」
って意味らしいね
83
(1): 2012/05/28(月) 02:09:03.82 ID:mesknxl50(1)調 AAS
とうとうサントスみたいなスーパーマンが現れたね
穴があるレスナーとか打たれ弱いアリスターとか弱点が明確なやつが面白いのに
サントスは穴がなさすぎる。ミアに勝ってほしかった
84: 2012/05/28(月) 02:30:20.80 ID:e7Pxs9Z0O携(1)調 AAS
アリスターなら解らんよ
打撃だけのK1で王者になってるし
85: 2012/05/28(月) 02:36:55.56 ID:mrGiQ5oJ0(1)調 AAS
リングでの打撃ならアリスターで確定なんだが、オクタゴンでのUFCにk-1でのキャリア持ち出してもあんま意味内
86: 2012/05/28(月) 03:09:45.19 ID:SskIcCj+0(1/5)調 AAS
>>80
なにいってんだよ
元々ヴェラスケスっていう同じようなストライカーとやる予定だったろミアは
まあ、明らかに体そのものは劣化してたな
87: 2012/05/28(月) 11:19:32.39 ID:d6ylIn710(1)調 AAS
ヴェラスケスがストライカーというのにはちょっと疑問。
88: 2012/05/28(月) 14:40:10.80 ID:taNbtPbP0(1/2)調 AAS
レスラー&キックボクサー
89: 2012/05/28(月) 15:05:06.21 ID:Okl1dFgj0(1)調 AAS
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/ミァー!
90: 2012/05/28(月) 15:09:50.90 ID:SskIcCj+0(2/5)調 AAS
遂にキモオタは格板にまで浸出してきたのかよ
91: 2012/05/28(月) 15:10:10.55 ID:SskIcCj+0(3/5)調 AAS
遂にキモオタは格板にまで浸出してきたのかよ
92
(1): 2012/05/28(月) 16:05:11.09 ID:LmZRS288i(1)調 AAS
>>83
弱点って言うか分からんけどサントスはまだ寝技を全くと言って良いほど見せてないな
ノゲが同門な以上ある程度は出来るんだろうけど、柔術主体の奴には勝てない位かもしれない

俺としては次はネルソンをぶつけて欲しいな
パワー、レスリング技術共に十分だし打たれ強さはベビーNo.1だろ
今回の試合で株が上がってるだろうから候補に挙がってもいいはず
93: 2012/05/28(月) 16:18:29.85 ID:SskIcCj+0(4/5)調 AAS
ネルソンとは既にやってるだろ
94
(1): 2012/05/28(月) 18:02:42.19 ID:llXHdTsb0(2/3)調 AAS
ネルソンは既にサントスにフルボッコされてるよ。
サントスはノゲイラから柔術の黒帯貰ってる
95: 2012/05/28(月) 18:04:42.91 ID:taNbtPbP0(2/2)調 AAS
日沖もJDSもワウワウだと茶帯って話じゃなかったけ
96: 2012/05/28(月) 18:20:19.01 ID:llXHdTsb0(3/3)調 AAS
今、WOWOW見返したら茶帯だった
97: 2012/05/28(月) 20:25:11.96 ID:KxQgCRUr0(1)調 AAS
wikiに茶帯となってるけど、wikiの日本語版の方で見たら黒帯となってるなサントスの柔術
98: 2012/05/28(月) 20:40:22.52 ID:B2GPV4dr0(1)調 AAS
意外といい試合だった
99
(1): 2012/05/28(月) 21:53:02.17 ID:Bwf4XRCr0(1)調 AAS
>>94
サントス相手に判定まで持ち込んだのはネルソンが初めてだぞ
つまり一番善戦したってことだ
ならもっかい当たってもおかしくなくね?
ヴェラスケス当てんのはやめてほしい
王者から落ちたからって直ぐに奪還戦とかしないで他の強く選手にも一通り回してあげてほしい
100: 2012/05/28(月) 23:25:02.38 ID:zMcWxmYMO携(1)調 AAS
ミアきめえ
早よ死ね
101: 2012/05/28(月) 23:51:25.81 ID:SskIcCj+0(5/5)調 AAS
>>99
残念ながらUFCは実力至上主義
そんな、可能性があるからなんて理由で、フランクミアにも勝てなかったネルソンをタイトルにあげることはない
それはハントも同じ理由で、皆がドスサントスとやらせれば?と打診したが、ドスサントスと戦うにはならなかった
102: 2012/05/29(火) 15:16:12.96 ID:616O3NXcO携(1)調 AAS
ミアの死にかけ作戦ワロタw
103
(1): 2012/05/29(火) 16:35:20.56 ID:NFWjYaIt0(1)調 AAS
ミアのふらつきってマジなのか罠なのかわからんのだがw
104: 2012/05/29(火) 17:14:01.39 ID:VyOKy/LjO携(1)調 AAS
試合凄く良かった(小学校並みの感想)
105
(3): 2012/05/29(火) 17:34:15.03 ID:YM/0JQ7/0(1/2)調 AAS
>>92
サントスは寝技でもミアを極められる力があるってノゲイラが言ってたぞ
106: 2012/05/29(火) 18:15:59.91 ID:PSAxDniIO携(1)調 AAS
>>105
ホイスの「ヒクソンは俺の10倍強い」と一緒
元チームメイトで弟子だから身内によくあるリップサービスさ
107: 2012/05/29(火) 18:21:22.56 ID:c3lRINVX0(1)調 AAS
>>105
一番説得力が無い人が言っちゃったか
108: 2012/05/29(火) 19:16:50.00 ID:UM5VFFeW0(1)調 AAS
>>103
普通三半規管がいかれたらパンチの勢いでぶっ倒れるけど、ミアはすぐ倒れないでフラフラする
つまりこれは弱いパンチでもミアが平衡感覚を失ってしまってる事を意味する
ミアは打たれ弱い
109: 2012/05/29(火) 19:47:47.16 ID:59rhwJuSO携(1)調 AAS
実際にサントスの寝技スキルってどうなんだろな。
柔術とかグラップリングの大会で結果出してたらわかりやすい目安になるんだが。
110: 2012/05/29(火) 20:22:07.66 ID:YM/0JQ7/0(2/2)調 AAS
UFCのプロフ見るに練習地のバイーア州大会では優勝してるな
何帯の部かは書かれてないが
111: 2012/05/30(水) 07:08:07.22 ID:zGOME+s10(1)調 AAS
>>105
ミアを極めた事がない人が言ってもな…
112: 2012/05/30(水) 16:03:54.03 ID:6JPLfG160(1)調 AAS
ノゲイラは柔術マジシャンて呼ばれてる
113: 2012/05/30(水) 16:28:16.44 ID:MdFVH8T40(1)調 AAS
ノゲも柔術の実績は微妙だよね
114: 天才ちんかー 2012/05/30(水) 19:05:02.42 ID:/hvnIwILi(1)調 AAS
ジョシュ、ハリトレベルにKO負けするよ、こいつは、ミルコにマグレ勝ちのステ野郎だからな
115: 2012/05/30(水) 19:26:22.65 ID:eoyjy0o/O携(1)調 AAS
ミルコ以下確定のその二人に負ける訳ない
116: 2012/05/30(水) 20:55:24.33 ID:CIHEzERW0(1)調 AAS
というか、その二人ならひいき目なしにしてもワンチャンあるだろ
117: 2012/05/30(水) 23:52:35.21 ID:qKAxDwEt0(1)調 AAS
ジョシュにフルボッコされたハリトーフと、
ミルコに手も足も出ないジョシュが逆立ちしたって
ミアに敵う訳ないだろ。
プライド勢最強の夢を見るのは勝手だが現実を見なきゃ。
118: 2012/05/31(木) 00:35:39.50 ID:Wqq1ErAUO携(1)調 AAS
>>82
ホントにそんな深い理由があんのかな?
119
(1): 2012/05/31(木) 01:13:44.53 ID:ly2OX4i30(1/2)調 AAS
サントスが柔術黒帯ってw 柔術黒帯なんか桜庭でも持ってるよ。参考にならんだろ
多分寝たらマグロ。ミルコ以下ってプライド時代のミルコと骨の手術した後の劣化ミルコじゃレベルが違うよ。
もっともサントスはその劣化ミルコに随分打たれた挙句「今までで一番強いパンチ力だった」などと抜かしていた。当時より進歩してるとはいえミルコを軸に判断するならむしろ問題なのはサントスだろ
リングならジョシュ普通に勝率高いよ。ケージでも可能性はあるな
120: 2012/05/31(木) 01:57:58.68 ID:nvlsTn3+0(1)調 AAS
カーウィン、レスナーと再戦してもまた負けそうな気がする
やっぱりミア、ノゲイラ辺りはトップから1段落ちると思う
ジョシュもその2人と同格くらいかな
121: 2012/05/31(木) 02:11:50.38 ID:ly2OX4i30(2/2)調 AAS
カーウィンは1年試合してないしレスナーも今更トップ10に勝てるとも思えないな。
カーウィンを外せばランキング上は3強の次にファブ・ミア・ジョシュ・ノゲの順に来てるね。
122: 2012/05/31(木) 23:39:01.30 ID:+gr1aKKAO携(1)調 AAS
ミア死んでくれ。
123
(1): 2012/06/01(金) 00:19:43.74 ID:G/sOPO5BO携(1/2)調 AAS
ミアは親日なのに、腐れノゲイラファン(プライド信者)に嫌われてるよね。
124: 2012/06/01(金) 00:57:23.43 ID:4l/0ltq00(1/2)調 AAS
>>119
ジョシュってプロレスラーでもあることを誇りに思ってるところあるし、リングの方が本人のテンション的にも慣れ具合的にもベストだろうね
前に誰かが言ってたけど、ジョシュが試合中にメンタル強いのは自分をヒーローだと思ってるからってのもあると思う
そういう意味でも、プロレスでもPRIDEでも使われてたリングでのジョシュは相当強いだろうね
>>123
俺はノゲイラも好きだしミアも好きだけどね
125: 2012/06/01(金) 01:04:49.15 ID:Zh8zZkF+0(1)調 AAS
俺もどっちも好きだけどな
極めれる選手はだいたい好き
126: 2012/06/01(金) 01:21:48.47 ID:4l/0ltq00(2/2)調 AAS
そうそう、きっちりサブミッションでフィニッシュしてくれたら最高だね
最近だとストルーブがいいね。この前のレイバーとの試合で改めて柔術スキルの高さが分かった
ストルーブはあのふてぶてしいキャラとサブミッション巧者っていうのが個人的にツボ
127: 2012/06/01(金) 08:40:13.32 ID:Gnm2LstbO携(1)調 AAS
次はジョシュあたりとやれ
一応、元UFC王者対決
128: 2012/06/01(金) 13:56:56.93 ID:G/sOPO5BO携(2/2)調 AAS
あの事故は痛かったな
129: 2012/06/01(金) 15:40:39.77 ID:NjrfwOu90(1)調 AAS
レスナーが再びUFCに戻るっていう噂があるな
レスナーがUFCに戻れば最近の試合で負けてる者同士で
過去に1勝1敗のミアとの決着戦が組まれる可能性が高いだろう
レスナーは負けてもアメリカで知名度高くて人気もあるし
ミア3が組まれれば興行的にも盛り上がるだろうからな

また雑魚柔術家のミアが得意のグラウンドでレスナーに何もできず
レイプされてボロ負けするのが見たくてたまらんぜ
130
(2): 2012/06/01(金) 17:31:15.51 ID:tH0Uema6O携(1)調 AAS
ミアはカーウィンさんやレスナーとか色物によわいくせに
実力者にはきっちり勝ってくる傾向があるのが気になる
131: 2012/06/01(金) 17:34:32.23 ID:v4yCoFID0(1)調 AAS
サントス、ヴェラスケス、カーウィン、レスナー以下の
相手にはしっかり勝ってるからUFCに中堅オブザイヤーが
あれば確実に受賞するな
132
(3): 2012/06/01(金) 18:20:05.41 ID:TiZQ1C/bO携(1)調 AAS
横綱・・・サントス、ヴェラスケス、ステスター、コーミエ
大関・・・ファブリシオ、レスナー、カーウィン
関脇・・・ミア、ジョシュ、ゴリバ、ノゲイラ、クートゥア
小結・・・ネルソン、コンゴ、ゴンザガ、シャウブ、ヒョードル
幕内・・・その他方々
133: 2012/06/02(土) 14:02:17.11 ID:7Hhd8dP3i(1)調 AAS
>>132
シャウブとネルソンはもっと上
ゴリバはランク外
134: 2012/06/02(土) 16:07:52.33 ID:G5BDEqKfP(1)調 AAS
合法的にステ使用が認可されているのが明らかになったようだな
135: 2012/06/02(土) 16:31:08.28 ID:xtEVvnJt0(1)調 AAS
ミアさんはインポだから仕方ない
カーウィンに叩き潰されてインポになった
136: 天才ちんかー 2012/06/02(土) 17:00:02.81 ID:myFd1tKSi(1)調 AAS
レスナー、カーウィン、ノゲイラ、ヒョードルは引退だからランキングは入れなくていいぞ
137: 2012/06/02(土) 20:13:36.06 ID:pnGhKfV3O携(1)調 AAS
ミアってよく分からん
138: 2012/06/02(土) 20:15:56.47 ID:MjWxOU0S0(1)調 AAS
【無条件のステロイド】フランク・ミア【テストステロンの帝王】に改名だな
139: 2012/06/02(土) 20:20:01.19 ID:I57f8Cv30(1/2)調 AAS
毎試合ピヨってる
安定感の無さは異常
もうそれを芸にしてるが
誰もミアを強いと思ってないから勝負論がない
だからミアじゃ盛り上がらん
ミアがおもしろかったのは初期のみ
玄人受けする寝技師だったのは懐かしい過去の話
140: 2012/06/02(土) 20:20:07.02 ID:FYHPUo3d0(1)調 AAS
>>132
ブラウン、ミオシッチ、シュトルーフも小結以上で
141: 2012/06/02(土) 20:21:21.79 ID:I57f8Cv30(2/2)調 AAS
>>130
その評はおもしろいな
142: 2012/06/02(土) 20:41:55.50 ID:A4QFRYD9O携(1)調 AAS
>>130
合法ステロイドでな。
143
(1): 2012/06/03(日) 06:33:52.53 ID:FDw8jnPR0(1)調 AAS
>>132
なんで引退したレスナーが入ってるんだ。ボクサーもだけど引退したらモチベーション低下でメンタルフィジカルともに急速に劣化するぞ。今更無いよ
ベラ・サントス・コーミエが3強だよ。アリスターは今後はステ抜かないといけないから更に細くなるよ。へたすればハリトにKOされたときぐらい弱くなる。
6強以内が ジョシュ・ファブ・アリスター、これは同率6位以内だよ。なぜならほかのメンバーはもうトップ勢を崩す可能性ゼロだから。可能性あるのはここまで。
次にノゲ・カーウェン・ミアだろう。2回勝ったミアはノゲより上って考えは単純すぎ。あれは運もあった。実質互角
次にストル・ミオシ・ブラウンだろう。成長株だから。ノゲクラスを追い越すのも時間の問題からもしれんが
次にゴリバ・ハリト・ハント・ネルソン・シャウブ。相性によって色々変わるけど平均したら一緒ぐらい

ヒョードルクートアは引退だから関係ない
144: 2012/06/03(日) 07:45:38.95 ID:hm7qHeP10(1)調 AAS
ルソーも小結だな。
145: 2012/06/03(日) 08:10:32.66 ID:nf2e4LXY0(1)調 AAS
またジョシュヲタの世迷い言か
ジョシュにトップ食う実力なんてねーよ
何年前のスプリットでギリギリ勝ったノゲ戦が最高実績でその後ろくなのに勝ってないのに
146: 2012/06/03(日) 08:57:38.33 ID:1YxPU/670(1)調 AAS
>>143
大体同意だが2番手グループのジョシュと3番手グループのカーウィンは逆かなと思う
あとコーミアとアリスターはまだ保留だね
コーミアはポテンシャルと幻想があるがトップ3入りするのは時期尚早
アリスターはあからさまに萎んだら話にならんがTRT許可取るなり何らかで検査パス出来るのならやはり強豪
147: 2012/06/03(日) 18:31:44.33 ID:Eh2EuHbsO携(1)調 AAS
ミアもなんやかんやとキャリア長いなぁ
148: 2012/06/03(日) 20:42:33.07 ID:DNn5HJqkO携(1)調 AAS
事故で実質二年以上潰したけどな。

しかも1番いい時期を
149: 2012/06/04(月) 01:32:59.10 ID:TI2swjad0(1)調 AAS
傷とかないよね
150: 2012/06/04(月) 13:13:34.56 ID:FPBN8Y+dO携(1)調 AAS
フランクミアとは何だったのか
151: 2012/06/04(月) 16:50:30.53 ID:pMH2iTZV0(1)調 AAS
事故がなかったら今以上に活躍してたんじゃないか?
あのブランクは勿体無過ぎた。
最近はキレがなくなって動きも悪いが昔の試合は面白かった。
152: 2012/06/04(月) 17:47:06.14 ID:+m8atQzv0(1)調 AAS
むしろ最近ステでマシになってきてるだろ
脆いのは昔からだし
153: 2012/06/04(月) 22:36:40.35 ID:xKepXL0B0(1)調 AAS
vsイアンフリーマンで撲殺される人間ってこんな感じなんだなって思えて引いた記憶がある
154
(1): 2012/06/04(月) 23:00:18.95 ID:CB+pTLa1O携(1)調 AAS
レスナー1とノゲイラ2はUFCの歴史に残る逆転劇だな
155: 2012/06/05(火) 11:03:17.59 ID:K74wLbK9O携(1)調 AAS
ミアさん可哀想
156
(1): 2012/06/05(火) 11:32:20.72 ID:xVHEq3QnO携(1)調 AAS
>>154
わざと後頭部晒して攻撃を止めてて卑怯
157: 2012/06/06(水) 15:45:20.23 ID:nyzYfXkSi(1)調 AAS
>>156
金網際でがぶってる時に片手を地面につけてグラウンド判定にして顔に膝食らうの避けようとするのと一緒
一応競技のルールに則ってるんだから良いだろ

寧ろオープンフィンガーグローブにかこつけて拳握らず振り回して相手の目に入れるディアスとかのほうが何とかして欲しい
158: 2012/06/06(水) 17:06:25.33 ID:m7GO5FE8O携(1)調 AAS
ミアはなりふり構わずタックルに行くべきだった
159
(1): 2012/06/07(木) 18:31:03.95 ID:FMnZXO8PO携(1)調 AAS
ミアのマッスルポーズのかっこよさは異常
160: 2012/06/08(金) 15:04:19.35 ID:9jbtbSvoO携(1)調 AAS
>>159
バンダナっぽいのを巻いて計量した時の体の仕上がりやかっこよさは異常だった。
あとレスナーが両手を広げてる計量シーンも最高にかっこいい。
161: 2012/06/12(火) 17:23:19.71 ID:oQjxGLu70(1)調 AAS
◆テストステロン補充療法を受けるフランク・ミアにドクター、ジョニー・ベンジャミンが苦言
外部リンク:www.bloodyelbow.com

「正直に言おうか。ステロイドを使用して体に損害でも与えない限り、どれだけの人々が
(ミアみたいに)たった33年でTRTを必要とすると思う?人口1〜2%未満だよ
(テストステロン補充療法が必要な人間が出てくるのは50〜60代のあくまでほんのわずかの人間)」

またドクターベンジャミンはチェール・ソネンに対しても同じ見解を持っています。
ソネンは過去にティーンエイジャーの若い頃からその症状があったと述べていた事がありました。

「性腺機能低下症でありながらNCAAの怪物レスラー達と渡り合い、あのレベルに到達するのは不可能だ。
彼が現在その症状で苦しむのならば、それは過去にステロイドを使用していたからだろう」

ソネンはカレッジ時代テストステロンを使用(補充療法を利用)していなかったとのことです。
(よって)ベンジャミンはティーンエイジャーから性腺機能低下症だったと言う事を嘘であると見ています。
162
(1): 2012/06/13(水) 18:46:25.15 ID:dRE4/wU30(1)調 AAS
ミアはアリスター戦とヒョードル戦をやれよ
163: 2012/06/14(木) 13:38:34.44 ID:0oP/tGBZi(1)調 AAS
>>162
ヒョードルは引退だし、アリスターなんてサントスを打撃特化させたような奴なんだから無理
良くも悪くもミアは中堅が似合ってる
164: 2012/06/16(土) 22:07:59.30 ID:Hke1HnrC0(1)調 AAS
もう一度タイトルとって欲しいね
165: 2012/06/17(日) 20:33:58.62 ID:A8jpv9V00(1)調 AAS
勝ったり負けたり不安定だけどなんとなく応援してしまうミアさん。
166: 2012/06/17(日) 22:31:56.71 ID:7do1X6j/0(1)調 AAS
ステロイドとテストステロンがなきゃとっくにリリースされてるんだろうな
167: 2012/06/18(月) 07:18:09.45 ID:XcQikILa0(1)調 AAS
まだミアとかいんのかよ
168
(1): 2012/06/21(木) 14:10:26.33 ID:bOf3zdrQO携(1)調 AAS
フランクミアって強いのかな?弱いのかな?
みんなはどう思う?
169: 2012/06/21(木) 16:55:42.79 ID:zX18onip0(1)調 AAS
いい選手だと思うけど元ステロイドユーザーだとかテストステロン補充してるとか話題がある以上
俺は認められないなぁ。アリスターと一緒。
170: 2012/06/22(金) 00:04:39.56 ID:ne2nHgns0(1)調 AAS
雑魚
171: 2012/06/24(日) 11:58:00.14 ID:1jUigMv70(1)調 AAS
ミアはアリスターの膝一発で失神します
172: 2012/06/24(日) 12:09:04.30 ID:R8lNFZM50(1)調 AAS
失神させた後の追撃のパウンド中に何かやらかしそうで怖い
173
(1): 2012/06/24(日) 14:26:07.14 ID:ThqSd84r0(1)調 AAS
>>168
結構、昔からUFCにいる割に最近でもトップ級以外には
しっかり勝っているキングオブ中堅って感じだな
174: 2012/06/28(木) 16:27:27.45 ID:4fsRfDwlO携(1)調 AAS
ノゲイラキラー
175
(1): 2012/06/28(木) 16:35:41.04 ID:61kj6nJnO携(1)調 AAS
>>173
中堅ではないよ
ミスター上の下が正しい
176: 2012/07/04(水) 20:28:26.77 ID:7BJNXu270(1)調 AAS
俺はミアのfunです
177: 2012/07/04(水) 21:23:37.60 ID:stAMk2Ii0(1)調 AAS
夏になるとミアの為に風を送ります
178: 2012/07/06(金) 22:58:50.72 ID:E1JVddY60(1)調 AAS
レスナーやアリスターよりウエイトトレーニング厨なミア
179
(1): 2012/07/08(日) 00:28:13.34 ID:67iAtFd90(1)調 AAS
>>175
上の下じゃねえよ
ミアが上の下だったら上の上や上の中
中の上は誰なんだよ
9段階になんか分けれねえんだよアホが
180
(1): 2012/07/09(月) 08:45:52.87 ID:orzniZZv0(1)調 AAS
>>179
中の上:ネルソン
上の下〜中:ファブリシオ
上の中:ヴェラスケス
上の上:サントス

だからファブリシオとやってほしい
181: 2012/07/12(木) 07:30:52.86 ID:LqAdwPoR0(1)調 AAS
フランク・ミアの格闘技歴

アメリカン・ケンポーカラテ黒帯
ブラジリアン柔術黒帯

タイトル獲得歴

アマレス ネバダ州王者
柔術 パンアメリカン選手権優勝
UFCヘビー級王者
182
(1): 2012/07/12(木) 07:43:13.01 ID:2cmyuW7eO携(1)調 AAS
>>180
ファブはネルソンに文句のない判定で勝ってるぞ

しかもミアにとっては相性的に最悪のファイターな気がする
183
(2): 2012/07/13(金) 13:43:02.14 ID:29WG6qbY0(1)調 AAS
ミアはいつの時代も世界4位にいそう
184
(1): 2012/07/13(金) 15:39:34.65 ID:7a7CXD5xO携(1)調 AAS
>>183

確かに。頂点には立てないミスター三位〜四位。
185: 2012/07/13(金) 16:38:41.13 ID:bAlO2Tdf0(1)調 AAS
ステロイドが無ければ世界何位とかいう次元から消え去る人
186: 2012/07/13(金) 18:21:39.56 ID:OU5qbWth0(1)調 AAS
>>182
その序列にしてるつもりだったんだけども

ネルソン越えをしたらヘビー上位でいいんじゃないかなと
怪我明けのカーウィンvsネルソンがどうなるか楽しみ
万全に戻ってたらミアvsカーウィン2があっても良さそうだし
187
(1): 2012/07/18(水) 16:00:57.16 ID:auP1TtfK0(1)調 AAS
ミア対コンゴ戦の前の言い争いはみてて面白かった
188: 2012/07/18(水) 19:23:01.98 ID:NDR6ZYz9O携(1)調 AAS
ミアに勝った奴はタイトル戦線へ
ミアに負けた奴は中堅コース
こんな感じだと思う
189: 2012/07/18(水) 19:28:28.68 ID:m7bOGif9O携(1)調 AAS
>>187
たしか公開計量の時にコンゴの後ろでチョークで絞める真似してたよな。
実際試合でも絞め技で勝ってるから凄いと思ったわw
190
(1): 2012/07/19(木) 00:04:21.34 ID:yKW2nzW2O携(1)調 AAS
>>183 >>184
クートァやダンヘンは勝ったり負けたりでも何度か栄冠を掴んだのに…ミアはいつもチャンスを掴めない(T_T)。
191: 2012/07/19(木) 09:08:26.96 ID:UfFZ2n8oO携(1)調 AAS
怪我から完全に復調したと思ったら王者戦線は化け物だらけになっていた
192: 2012/07/20(金) 20:53:47.63 ID:+HTxsIO10(1)調 AAS
ミアとアリスターの寝技は似てる
極めは強いけど、ガードが糞だからボトムだと脆い
193: 2012/07/25(水) 02:31:16.63 ID:Z19Gd5kJ0(1)調 AAS
フランクミアとショーンオヘアが似てるってシャー犬の掲示板で話題になってる
194
(1): 2012/07/26(木) 15:31:45.13 ID:LqBPKSen0(1)調 AAS
次コーミエとか終わったわ
コーミエはモンソンとジョシュにすら極めさせなかったほど守り固いしレスリングがうまい
195: 2012/07/26(木) 20:28:35.89 ID:x7ONGCss0(1)調 AAS
>>194
MMAの極めならミアのが上のような気がしなくもないけども。

でもこれは絶妙なマッチメイクだと思う。
196: 2012/07/26(木) 23:33:07.12 ID:yXw6/xbF0(1)調 AAS
>>190
シルヴィアの腕をへし折って一度チャンピオンになってるだろ。
197: 2012/07/27(金) 22:35:15.64 ID:i0A/RxJf0(1)調 AAS
怪我がなかったらどのくらい凄かったんだろう
198: 2012/07/28(土) 00:05:47.92 ID:2HBcx5+w0(1)調 AAS
コーミエ戦決まって嬉しいがSFというのが残念だ
UFCの方がWOWOWで見れるし盛り上がるしよかった
ミアは長年UFCに参戦していてミスターUFCみたいな存在だし
ホームのUFCで外敵のコーミエを迎え討つ方がレスナー1みたいで面白かったと思う
199: 2012/07/28(土) 00:33:33.54 ID:WA+rDqlF0(1)調 AAS
だな
SFオタの俺も同意
200: 2012/07/28(土) 05:54:36.95 ID:59aLwDDf0(1)調 AAS
ぺちゃんこにされても、にょきにょき伸びてくる雑草のようなミアに感情移入するファンは多い
201: 2012/07/29(日) 18:59:08.67 ID:HQUfOUBb0(1)調 AAS
外敵とは言ってもSFもUFCもズッファの傘下だけどな
202: 2012/07/30(月) 15:46:10.00 ID:Kvgv6duS0(1)調 AAS
SFの存在意義ってなんなんだろうな。UFC2軍みたいな位置づけなのだろうか
203
(1): 2012/08/01(水) 06:49:20.86 ID:7VrvpP570(1)調 AAS
ミアさんは今のヒョードルとやっても負けると思う
204: 2012/08/01(水) 07:19:21.43 ID:hgzlR3DrO携(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

205: 2012/08/01(水) 07:39:59.47 ID:lr+wwerC0(1)調 AAS
UFCチャレンジャーズ
206: 2012/08/01(水) 11:44:35.03 ID:rjgYZdGDO携(1/4)調 AAS
>>203

以前も今もそりゃないよ
207
(1): 2012/08/01(水) 12:18:01.39 ID:SXip/nS90(1/4)調 AAS
ミアノゲイラヒョードルミルコ全員大差ないだろ
1-
あと 245 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.405s