[過去ログ] 著作権法 (980レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
801: 2007/02/07(水) 15:44:15 ID:BHlUDXyV(1/3)調 AAS
>>797
法学ってのは議論する学問だしな。
一意的回答がえられるもんじゃないもんねー。

ここに質問しにくる連中は勘違いしまくってるけどよ。
つかそういうのは法律勉強相談板に行け
804
(1): 2007/02/07(水) 22:56:16 ID:BHlUDXyV(2/3)調 AAS
>放送が終了したなら著作権はもうない、と東大法学部卒の方
   _, ._
 (;゚ Д゚)

映画の著作物の著作権は公表後七十年有効。

問題となるのは38条、営利を目的としない上演に該当するかどうかかと。
Youtubeは宣伝を行い営利を目的としているので、これには該当しません。
また、ここにアップロードする行為が複製権の侵害にあたるかなどの論点が存在すると思われます。

何が正しいとかこれが結論だとかは言いませんが、著作権があるかどうかに関してだけは明確に
『公表後70年』と申しておきます。
805
(1): 2007/02/07(水) 23:04:50 ID:BHlUDXyV(3/3)調 AAS
>DVDに焼いて売る
論外っすね。明らかに複製権あるいは頒布、譲渡権の侵害です。

むしろJASRACとかが店内で個人客がノートPCで映画の著作物を閲覧する行為まで上映にあたるとかぬかしてますが……
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.094s*