[過去ログ] ◎ミネラル炭酸水・無糖炭酸飲料総合スレッド◎4 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2012/08/01(水) 22:35:31.35 ID:pT5iHLes(1)調 AAS
発泡ミネラルウォーター、無糖炭酸飲料総合のスレです。
ペリエやサンペレグリノはもちろん、NUDAやアクアリモーネ等の話題も歓迎です。
前スレ
◎ミネラル炭酸水・無糖炭酸飲料総合スレッド◎3
2chスレ:juice
●ミネラル炭酸水・無糖炭酸飲料総合スレッド●2
2chスレ:juice
ミネラル炭酸水・無糖炭酸飲料総合スレッド
2chスレ:juice
ミネラル炭酸水
2chスレ:juice
関連スレ
【嗜好品】ミネラルウォータースレッド【愛飲】 10
2chスレ:juice
875(1): 2013/10/04(金) 00:10:26.57 ID:??? AAS
ゲロルシュタイナー48本入りの値段が軒並み1000円ぐらいアップしてる・・
楽天、アマゾン全部でなんぞこれ
876: 2013/10/04(金) 12:18:28.33 ID:??? AAS
ゲロる>>875
877: 2013/10/04(金) 17:44:11.26 ID:??? AAS
サンペレグリノにはまっちゃって1日で500mlペットボトル5、6本飲んじゃう
878: 2013/10/04(金) 21:04:58.28 ID:??? AAS
サントリーのレモン風味の炭酸水興味あるなぁ
879: 2013/10/04(金) 21:08:17.89 ID:??? AAS
河内屋の広告に南アルプスが78円で出てた
寒くなってきたから他でも下がりそうだね
880(1): 2013/10/05(土) 00:31:45.58 ID:??? AAS
ウィルキンソンタンサンばっか飲んでたらコカコーラや三ツ矢サイダーが
あまり美味くなくなったような気がする。炭酸が弱く感じて。
881: 2013/10/05(土) 00:39:33.09 ID:??? AAS
>>880
うらやま〜
俺も脱甘味の域に達したい
ここ数年ゼロコーラ飲みまくったので、ようやくコーラとかは飲めなくなった。
今回クリスタルカイザー箱買いしたのでデビューします!
頑張って克服しなくちゃ
882: 2013/10/05(土) 01:35:30.71 ID:??? AAS
一度試しに炭酸水に砂糖かガムシロを、普通の炭酸ジュースの甘さになるまでぶちこんでみるといいよ
気持ち的にもうコーラとか飲みたくなくなるからw
883: 2013/10/05(土) 11:51:25.23 ID:??? AAS
清涼飲料水より炭酸水のがおいしいじゃん。今はウィルキンソンとか南アルプスがあるし、いい時代になったよ。
つい最近まで、やまやのオジュとか、ペリエとか、サンペレグリノ、ウリベートとか、高価だけど頑張って探してた。
清涼飲料水をやめたいなら、炭酸に100%レモンとかモナンのシロップで自作したらいいと思う。
884: 2013/10/05(土) 13:52:50.87 ID:??? AAS
鴨南?(
885: 2013/10/05(土) 20:07:21.47 ID:??? AAS
以前ヌューダのレビューしてくれた方ありがとうございました
先ほど尼から届いて飲んでみたけど、本当に癖なく飲めてビックリです
886: 2013/10/06(日) 12:51:27.19 ID:??? AAS
西友のきほんのきでも十分美味いと感じる自分だが
ココで薦められてるのを飲むとさらに美味く感じるのか?
887: 2013/10/06(日) 13:41:49.00 ID:??? AAS
どこまで炭酸が欲しいかによる。
ログを読む限り、きほんのきは炭酸の弱体化が
叩かれているようだし
888(1): 2013/10/06(日) 14:00:11.85 ID:??? AAS
同じ炭酸水好きの中でもそこから更に人それぞれなんだろうね
ここで人気のゲロルも俺にとっては有り得ない不味さだし
889: 2013/10/06(日) 17:39:58.51 ID:??? AAS
飲み方にもよるんじゃないの
きほんのきは夏の間ハイボールの割り材に重宝してた
890(1): 2013/10/06(日) 22:37:22.06 ID:??? AAS
クリスタルカイザーって炭酸弱い方?
初めて飲んだけど微炭酸って感じでまずかった。
やっぱ海外のは自分には合わないかも・・・
891(1): 2013/10/06(日) 23:36:55.46 ID:??? AAS
抜けた奴に当たったんじゃね?
892: 2013/10/06(日) 23:45:48.79 ID:??? AAS
>>891
ということは決して炭酸が弱い商品じゃないってことかな?
ちょっと残念
893: 2013/10/06(日) 23:48:36.24 ID:??? AAS
>>888
人気だったのかよ
ナトリウムがペリエとかよりだいぶ多いからかクセを強く感じて苦手だわ
894(2): 2013/10/07(月) 03:37:00.75 ID:??? AAS
>>890
残念、ハズレ引いたな・・本来はぬるいと吹き出すぐらい強いよ
楽天の激安・並行輸入は止めた方がいいよ
895: 2013/10/07(月) 16:19:57.01 ID:??? AAS
>>894
ハズレか・・・orz
確かに並行輸入品だけど、ほかには何があるの?正規品みたいなのは別にあるのかな。
896(1): 2013/10/07(月) 16:23:27.61 ID:??? AAS
クリスタルガイザーの正規輸入品は大塚食品
897: 2013/10/07(月) 21:18:23.24 ID:??? AAS
>>894
まだ軟水ならいいよ、ゲロルとか高硬水で抜けてると飲めたもんじゃない
楽天のケンコーコムのガイザーは並行でもハズレた事無いからいいのかも
安すぎると消費期限ギリギリとか実質訳ありな気がする時期的にも
898: 2013/10/07(月) 23:42:34.95 ID:??? AAS
>>896
今度は国内メーカーが取り扱う炭酸水を買おうっと・・・
全部が段ボール箱じゃなくて、上半分が透明な強度のビニール?だったので
届いた瞬間嫌な予感したんだよな・・・
残り23本飲む憂鬱だ・・・
899: 2013/10/07(月) 23:45:54.68 ID:??? AAS
詳細は知らんけどガイザーはまだいい方じゃないか。
ペリエなんてそもそも採水地がフランスですらないこともあるみたいだし
900: 2013/10/08(火) 01:36:47.22 ID:??? AAS
もったいないけど洗顔や洗髪に使おう
901: 2013/10/08(火) 03:01:03.22 ID:??? AAS
炭酸水を頭にかけるとフサフサになるらしい
2chスレ:hage
902: 2013/10/08(火) 17:55:27.53 ID:qNxvJUtQ(1)調 AAS
こういう暑い日は炭酸美味すぎるなぁ
ビールとかいらんわ
903: 2013/10/08(火) 19:36:11.59 ID:??? AAS
炭酸サイコー(゚д゚ )
904: 2013/10/08(火) 23:36:29.46 ID:??? AAS
南アルプスのスパークリング愛飲してる。
905(2): 2013/10/09(水) 00:33:55.04 ID:??? AAS
炭酸水ってフレーバー入りだと炭酸が弱くなるとかってある?
906(1): 2013/10/09(水) 01:07:00.88 ID:??? AAS
>>905
店に並んでるのは時間たってたりたってなかったり混ざってるからよく分からんな
ただフレーバー入りは水の粘度?が上がるというかサッパリ感は落ちてる気がする
907(2): 2013/10/09(水) 01:24:08.64 ID:??? AAS
>>905
フレーバー入ったのは泡が細かいような気がする
908: 2013/10/09(水) 23:55:40.74 ID:??? AAS
>>906-907
ありがとう。炭酸が弱いと感じることはあっても、特にガクンと落ちるってことはないんだね。
クリスタルのオレンジ飲んでるけど炭酸が微妙に弱く感じる。
でもしっかり冷やして飲んだらいい感じのレベルまでなった。
フレーバー入りでガツンと強い炭酸はどこのメーカーなんだろうか?
909: 2013/10/10(木) 03:37:50.27 ID:??? AAS
>>907
ああなんか分かる
910: 2013/10/10(木) 16:14:59.33 ID:??? AAS
セブンの炭酸水、ガチで旨いんだな。
第三ビールなんかよりよっぽど健康的で飽きないしいいな。
911: 2013/10/10(木) 19:36:56.89 ID:??? AAS
旨いね
まあ俺はドラッグストアで強炭酸水ばかり買ってるけど
912: 2013/10/10(木) 23:24:43.69 ID:??? AAS
強炭酸に慣れると普通の炭酸水はもう飲めないだろう?
913: 2013/10/10(木) 23:36:58.69 ID:??? AAS
多少弱く感じるくらいだから大丈夫だな
914: 2013/10/11(金) 06:22:57.57 ID:??? AAS
しばらくウィルキンソンだったが出先で買った南アルを飲んだら
南アルにはまってしまった。ウィルキンソンごめんよ。
915: 2013/10/11(金) 08:40:09.95 ID:??? AAS
炭酸水ばっか飲んでるから消費ペースが半端ないんだがお前らどのくらいのペースで飲んでる?
通販で500mlの1ケース買っても2日で空になるんだがこれよりはやいやついる?
916: 2013/10/11(金) 09:22:40.16 ID:??? AAS
水飲んでるのと同じだから気にすることねえよ
917(1): 2013/10/11(金) 09:42:26.86 ID:??? AAS
水飲み過ぎは何らかの病気の可能性があるってどっかで見たな
1日で2〜3リットルくらいだっけ、標準摂取量って
918: 2013/10/11(金) 12:40:09.22 ID:??? AAS
涼しくなってきたから炭酸水もそれ以外も飲む量減ってきたなー
かと思えば暑くなるし、気温差激し過ぎて体調おかしくなるな
>>917
多飲症だっけか?
919: 2013/10/11(金) 12:53:41.08 ID:xqNwkyIz(1)調 AAS
食べ物にはいってる水分いれてその位みたいだね。
水飲みすぎると水毒症ってのもある。体の塩分が薄くなりすぎちゃうみたい。
920: 2013/10/11(金) 14:13:58.43 ID:??? AAS
ある段階の糖尿病患者も口渇の症状があったりするんじゃなかったっけ
921: 2013/10/11(金) 18:08:22.29 ID:??? AAS
炭酸なら大丈夫よ。お砂糖は入ってないわけだしだし!
922: 2013/10/11(金) 19:22:42.93 ID:??? AAS
そういう問題じゃない
923: 2013/10/11(金) 19:38:42.00 ID:hiu0yGgN(1)調 AAS
水分取りすぎて体液薄まったらヤバいんじゃなかった?
924(1): 2013/10/12(土) 07:36:06.94 ID:??? AAS
「炭酸水はのどごし!」
↑完全にビールとして飲んでる奴
925: 2013/10/12(土) 10:23:49.51 ID:??? AAS
甘味料入り炭酸(大好物はゼロコーラ)から抜け出したくて挑戦中
箱買いはいいね。飲まないともったいないと思うから飲まざるを得なくなる。
切らさずに買い続けて、ゼロコーラですら甘いと感じるレベルに持っていきたい。
926: 2013/10/12(土) 10:46:49.31 ID:??? AAS
甘いっつーか味が付いてるのが駄目だな
927: 2013/10/12(土) 12:55:11.31 ID:??? AAS
最近はスーパーにかぼすが出回ってるから
これ搾って飲んでるわ。
928: 2013/10/12(土) 16:56:43.27 ID:??? AAS
知識ないからよくわからないけど
原材料に水や二酸化炭素しか書かれていない炭酸水ばかり飲んでると体液?血液中の塩分濃度が低くなっていって脳や各器官とかの働きに悪影響出たりするのかな?
だからといって調整のために塩分や糖分の多い飲食物摂るのも嫌だし加減が難しい
何事もバランスが大事で極端に走るのはよくないのかもしれないが、自分は基本的には炭酸水だけ飲めれさえすれば十分って思うようになってきたんだよね…
929: 2013/10/12(土) 17:55:56.26 ID:??? AAS
一気に10Lくらい飲めば話は別だけど、普通に飲む程度は全く問題ない。
そもそも水を1L一気飲みしたくらいじゃ、人間は何ともならない。炭酸水も同じ。
炭酸水に溶解してるCO2の大半はゲップとして排出される。
ごく微量が消化管から吸収されるが、すぐに血液に溶解して呼気から排出される。
何も心配いらない。
930: 2013/10/12(土) 19:05:56.48 ID:??? AAS
炭酸水飲み始めてから、ビール飲まなくなった。
ただ、アルミ缶と違ってペットボトルは潰れないから、ゴミが増える。
931: 2013/10/12(土) 19:12:38.58 ID:??? AAS
そういえば100均につぶすグッズあった気もするな
932: 2013/10/12(土) 19:25:19.19 ID:??? AAS
フタとビニールはずして足で踏み潰してるw
933: 2013/10/12(土) 21:22:36.85 ID:??? AAS
セブンのグレープフルーツ安定すぎる
934: 2013/10/12(土) 21:35:13.00 ID:??? AAS
>>924
1杯目はビール
それ以降は炭酸水
2杯目以降、味が分からなくなるし何飲んでも同じ
それならのど越し炭酸感を楽しめる炭酸水で腹を膨らます
ビールに比べて家計にも優しいし・・・
935(1): 2013/10/12(土) 22:37:47.14 ID:??? AAS
ビール→炭酸水は身体にも優しいと思う
936: 2013/10/12(土) 23:07:46.04 ID:??? AAS
>>935
同意
937: 2013/10/13(日) 03:26:14.23 ID:??? AAS
飲み屋に炭酸水って置いてるの?
言ったら割り用のを出してくれるのかな
938: 2013/10/13(日) 12:44:34.84 ID:??? AAS
っペリエ
939: 2013/10/13(日) 13:24:38.42 ID:??? AAS
飲食店ではサンペリグリーノが出てくることが多いような。
940: 2013/10/14(月) 00:03:25.22 ID:??? AAS
人のおごりで飲むペリエうまい
941: 2013/10/14(月) 00:50:21.53 ID:??? AAS
ビールサーバーがあるところなら
二酸化炭素のボンベがある。
これを水に添加してやれば炭酸水になるので
わかっている店なら、実はほとんど作り放題だろうけどな。
942: 2013/10/14(月) 07:50:29.36 ID:??? AAS
ミドボンのスレならあったはず
943: 2013/10/14(月) 09:47:03.89 ID:??? AAS
ウィルキンソンタンサンのペットボトル置いてるコンビニ減ったな。
ミニストップはトップバリューに置き換わったしローソンにいたっては炭酸水全く置いてない。
確実にあるのはファミマだけ。サンクスは不明。
944: 2013/10/14(月) 11:01:35.32 ID:??? AAS
セブンイレブンもセブンプレミアムの炭酸水だしな
945: 2013/10/14(月) 12:09:04.50 ID:??? AAS
うちの近くのローソンはウィルキンソン置いてあるぞ
946: 2013/10/14(月) 12:29:51.41 ID:??? AAS
うちの近所のファミマとサンクスにもウィルキンソンある
ただ、これから寒くなるから廃番になるかもしれない
947: 2013/10/14(月) 13:59:55.29 ID:??? AAS
扱いはやめなくても、冷蔵庫に入れておいてくれないかも、と思う。
セブンでも、真夏に炭酸水を冷蔵庫にいれてない店舗は結構あった。
よく行くヨーカードーも入れてないんだよなー。
夏くらい、冷やしておけと思ったもの。
948: 2013/10/14(月) 22:59:35.59 ID:??? AAS
炭酸マニアの俺が広告代理店に
俺「お前ら俺がいつでも買えるように炭酸ブーム捏造しろよ」
広「いやそれはちょっと難しいかと・・・」
俺「は?メンズブラができて炭酸ができないってどういうこと?」
広「わかりました。なんとかします」
と言うこと聞かせたら、あいつらの苦肉の策がハイボールブーム捏造だよ。
これで割るための炭酸水を各店舗が置くはずです、って。
意味わかんねーよなぁメンズブラ捏造できるなら血糖値に優しいただの炭酸水ブームなんか
ハイボールでカモフラージュしなくても捏造できんじゃんかなぁオイ
949(1): 2013/10/14(月) 23:00:49.56 ID:??? AAS
ウィルキンソンタンサン、ドンキで売ってる?
950: 2013/10/14(月) 23:46:23.17 ID:??? AAS
Amazonで買えよ自宅まで持ってきてくれんぞ
951: 2013/10/15(火) 00:11:41.47 ID:??? AAS
>>949
地元のドンキには売ってる
全国同じもの置いてるとは限らないぞ
952: 2013/10/15(火) 01:58:32.04 ID:??? AAS
南アルプスのスパークリングレモン
レモンの香りがすごく人工的だな
953: 2013/10/16(水) 02:06:19.36 ID:??? AAS
どれもレモン炭酸水って人工的じゃね?
でもレモン果汁入ってるね。
954: 2013/10/16(水) 12:01:08.54 ID:??? AAS
スーパーの広告に南アルプス・レモンが載ってたけど、98円だった。
スーパー・ライフではプレーンを78円で買えるので、これはちょっと割高だなー。
955: 2013/10/16(水) 13:47:46.63 ID:??? AAS
coopのシチリアレモン入りのやつは人工的じゃないよ
956: 2013/10/16(水) 20:55:39.81 ID:??? AAS
coopただの炭酸水レモン風味(ペットボトル)は香料
coopただの炭酸水にレモン(アルミボトル)は有機レモン
957: 2013/10/16(水) 21:40:35.53 ID:??? AAS
どっちでもかまわんっ
958: 2013/10/16(水) 22:52:49.62 ID:??? AAS
特定の香りだけが際立てば人工的に感じるもんだ
959(1): 2013/10/16(水) 22:54:39.62 ID:??? AAS
近くのcoopでアルミレモンからペットレモンに変わって大ショックな2013夏だった
960: 2013/10/16(水) 23:27:29.09 ID:??? AAS
>>959
入れ物も中身もコストダウンしやがったな
961(4): 2013/10/17(木) 00:03:48.20 ID:??? AAS
安くておいしいレモン炭酸水を教えてください
962(1): 961 2013/10/17(木) 00:05:01.85 ID:??? AAS
できれば国内メーカーもしくは正規輸入品希望です
963(1): 2013/10/17(木) 02:28:29.64 ID:??? AAS
>>962
取り敢えず、今売出し中の南アルプスのスパークリングレモンでいいんでは?
自分は美味しく飲めたけど
964(1): 2013/10/17(木) 03:03:21.12 ID:??? AAS
セブンのやつが手軽に買えていいんじゃないか
まあレモンよりグレープフルーツに手が伸びてしまうんだが
965: 2013/10/17(木) 11:45:40.18 ID:??? AAS
身近で最安値のもんでよかろうもん(´・ω・`)
966: 2013/10/17(木) 18:34:38.27 ID:??? AAS
南アルプスの天然水スパークリングレモンウマー
967(1): 2013/10/17(木) 21:31:13.01 ID:??? AAS
>>961
西友きほんのきレモン 一缶39円
いつもお世話になってる
968: 961 2013/10/18(金) 00:37:43.89 ID:??? AAS
>>963
なんか良さげですね。
送料を含めると二千円くらいだと妥当ですかね。。
>>967
涼しく(寒く)なってきたから缶サイズでもよさそうな気もしますが
今回まではペットボトルで買うことにします。
西友となるとサニーとかでも買えるのかな。。今度行ったとき試しにひと缶買ってみます。
969: 2013/10/18(金) 03:50:30.28 ID:??? AAS
常に室温が30℃overだった真夏の間は消費スピードが早いのでサンベネ1.5リットル
涼しくなってペースが落ちてきたらサンガリアの1リットルにしている
この夏はじめて何も入れない炭酸水をおいしいと思いながら飲めるようになった
それまではシロップや酢など何かを割らないとどうもすすまなかったんだけど
なんか自分の機能がひとつバージョンうpしたみたいでいい気分だ
970(1): 2013/10/18(金) 17:11:55.86 ID:??? AAS
>>964
セブンのは香料だけで果汁入ってないけど
971: 2013/10/18(金) 21:23:17.69 ID:??? AAS
>>970
生協や南アルプスのような、
果汁が入っているタイプの方がまだまだ珍しいと思うけど。
>>961には果汁タイプって書いてないから、セブンとかのでいいんじゃないの?
あんまり安くはないけど、手軽だし。
これから南アルプスのが頑張ってきたら、こちらも買いやすくなるかもね。
972: 2013/10/20(日) 10:49:01.40 ID:rkhalKF8(1)調 AAS
レモン果汁でも皮ごと搾ってる果汁のがほとんどだろうから
皮の苦味やえぐ味があって人工的な感じがするんだよ
レモン買ってきて果肉だけ搾って少し加えて飲むと全然違うから。
たくさん搾って加えるとスゲーうまいレモンスカッシュになる。
生レモン買ってきて搾るの面倒くさいときはポッカレモンでもある程度代用になる
973: 2013/10/20(日) 14:49:20.50 ID:??? AAS
南アルプスレモン飲んだけと、レモンスカッシュ。
一瞬、無糖なのを忘れる感じ。
南アルプスの水自体、甘みが感じられるからかな??
974: 2013/10/20(日) 16:50:46.42 ID:??? AAS
そろそろ次スレ
975: 2013/10/20(日) 17:04:55.85 ID:??? AAS
南アルプスのレモンほしくなってきた
ちょっと高いけどポチって見る
アマゾンが安いのかな。。
976: 2013/10/20(日) 17:54:00.16 ID:??? AAS
埋めよう
977: 2013/10/20(日) 18:33:47.60 ID:??? AAS
埋める前に次スレたってる?
978: 2013/10/20(日) 20:35:02.94 ID:??? AAS
立ててくる
979(3): 2013/10/20(日) 20:36:58.16 ID:??? AAS
立てますた
◎ミネラル炭酸水・無糖炭酸飲料総合スレッド◎5
2chスレ:juice
980: 2013/10/20(日) 20:45:42.02 ID:??? AAS
>>979
乙ペリエ
981: 2013/10/20(日) 20:52:13.42 ID:??? AAS
>>979
乙ゲロシュタ
982: 2013/10/20(日) 22:38:23.43 ID:??? AAS
>>979
乙ウィルキンソン
983(2): 2013/10/20(日) 23:11:12.30 ID:??? AAS
おまえら結局何が一番好きなの?
おれはゲロル
984: 2013/10/20(日) 23:35:07.19 ID:??? AAS
>>983
ペリエが好きです
985: 2013/10/20(日) 23:36:55.61 ID:??? AAS
>>983
何度も箱買いして一番飲み慣れたウィルキンソンが好きだ
986(1): 2013/10/20(日) 23:40:39.99 ID:??? AAS
並行輸入品でも気にせず買ってる?
987: 2013/10/21(月) 00:19:02.19 ID:??? AAS
金額気にしなければゲロル
でも、コスト考えるとウイル
988: 2013/10/21(月) 01:29:56.95 ID:??? AAS
ロケッタだな
微炭酸はここでは評判いまいつだけど
989: 2013/10/21(月) 07:54:45.69 ID:ONrgdqFF(1)調 AAS
ペリエとかゲロル好きだけど硬水独特の味が毎日だと飽きる
たまに飲む位が丁度良い
990: 2013/10/21(月) 11:17:33.21 ID:??? AAS
>>986
気にせず買ってる。
コスト優先だから。
あんまり炭酸が抜けてたら、たぶんクレームメールを出すと思うし。
幸い、そういう事態に遭遇したことないけど。
991: 2013/10/21(月) 14:36:54.60 ID:??? AAS
ペリエボトル結構抜けてる
でもすぐ飲み切っちゃうからハズレても割り切る
992: 2013/10/21(月) 15:05:56.19 ID:??? AAS
南アルプス好き
もともと南アルプスのミネラルウォーターが好きだからかも?
993: 2013/10/22(火) 14:14:16.28 ID:??? AAS
おいしい炭酸水はうまい
変な苦味がないのがいいね
994: 2013/10/22(火) 15:10:51.26 ID:??? AAS
ウィルキンソンとアルプスが88円、おいしい炭酸水が68円。
中身は甲乙つけがたいが価格でおいしい炭酸水が一歩リード。
995: 2013/10/22(火) 21:22:10.90 ID:??? AAS
コンビニ行けばアルプス炭酸が置いてあるとか幸せだわ
996: 2013/10/22(火) 21:51:40.06 ID:??? AAS
ウィルキンソンのグレフル甘いが旨いな
997: 2013/10/23(水) 04:49:23.89 ID:??? AAS
なんだかんだでウィルキンソン
レモンを絞って喉鳴らして飲むのが至高
998: 2013/10/23(水) 05:46:50.04 ID:??? AAS
南アルプスレモンうまいわ
999: 2013/10/23(水) 06:12:49.92 ID:??? AAS
飲むのはセブンだけどな
1000: 2013/10/23(水) 06:13:52.67 ID:??? AAS
1000
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.314s*