[過去ログ] ふーみんの高学歴ライン (536レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 2022/04/06(水) 20:37:46 ID:BchPLUiu(1)調 AAS
国立 旧帝一工神
公立 なし
私立 早慶の一般入試のみ。
外部リンク:youtube.com
2(1): 2022/04/06(水) 20:40:36 ID:fG481F1P(1)調 AAS
俺からすると明石北という時点で低学歴やな
3(1): 2022/04/06(水) 20:44:22 ID:jdVG8QZm(1)調 AAS
ワタク
推薦
AO
内部進学
みんな低学歴
Fランやないかー!!
4: 2022/04/06(水) 20:47:07 ID:SYL/d+yc(1)調 AAS
まあ神戸九州北海道あたりは勘違いさせとけwww
5(1): 2022/04/06(水) 21:12:12 ID:V+VeWhD7(1/3)調 AAS
まあ高田みたいなカッペ乞食の認識とエリートの認識はかけ離れてるな
6(1): 2022/04/06(水) 21:14:50 ID:zuKEClEb(1)調 AAS
>>5
お前の思う高学歴ラインはどこ?
7(6): 2022/04/06(水) 21:19:25 ID:RhvxN7eq(1)調 AAS
受サロだと東京一工と早慶MARCHが高学歴やな。
8: 2022/04/06(水) 21:19:51 ID:Pq2RYlxI(1)調 AAS
明石北高(定員320)
2022
東大0、京大1、一橋0、東工0
阪大3、北大1、東北0、名大1、九大1、神戸9
2021
東大0、京大1、一橋0、東工0
阪大6、北大1、東北0、名大0、九大1、神戸12
9(1): 2022/04/06(水) 21:25:28 ID:sTfdiI+P(1)調 AAS
>>7
早慶ならまだしもMARCHは草
10: 2022/04/06(水) 21:57:27 ID:fiTmcvbn(1)調 AAS
早慶も理工政経法までやな
11(1): 2022/04/06(水) 21:57:36 ID:1J8o2bsT(1)調 AAS
東京一工
旧帝神戸(雑魚学部除く)
早慶(商以上)
これやな。地方国立とかは論外
12(2): 2022/04/06(水) 22:17:53 ID:cMN1OKtY(1/8)調 AAS
高学歴を人より卓越した何かを持った人と定義するとする時やはり同学年のうち上位1から3%くらいと違うか?
1学年に100人数いてあの人足が速いね
とかピアノ上手いね
となるとせいぜい3番目くらいまでで学年で10番目に足が速い人はまあリレーの選手には選ばれるかもしれんけど突出した存在とは見られない
で上位3%とすると帝大+一工+国立医学部くらいじゃねえよかな
早慶入れると上位5%くらいになっちゃうかな
あと上位国立にMARCHくらいまで入れると10%
上位10%なら学校のリレーの選手になれるけどその程度
足が速いんです
どの程度ですか?
中学校のリレーの選手になりました
あっそう
MARCHのレベルってこんな感じやな
13(4): 2022/04/06(水) 22:19:11 ID:vfmDB+rL(1/2)調 AAS
>>12
帝大よりは早慶のほうが難しいよ
14: 2022/04/06(水) 22:21:37 ID:DrLQt5PB(1)調 AAS
旧帝早慶の連中がどれだけこの国をめちゃくちゃにしたか
15(3): 2022/04/06(水) 22:21:59 ID:V+VeWhD7(2/3)調 AAS
エリートからみた高学歴
東大京大一橋東工大
慶應早稲田
―――分厚い壁―――
地帝筑波横国神戸東外大上智ICU
理科大
―――さらに分厚い壁―――
金岡千広都立阪立マーチ関関同立
―――薄い壁―――
頭の片隅に微かにあるかな程度の大学
16(2): 2022/04/06(水) 22:23:44 ID:R/ra4s9m(1/5)調 AAS
じゃあ早慶の附属から早慶上位学部が高学歴じゃないってことか?
同意できねえわ
17(2): 2022/04/06(水) 22:23:46 ID:cMN1OKtY(2/8)調 AAS
>>13
まあそうだな
じゃあ東京一工+国公立医学部にしとくか
早慶は上と下の差が大きすぎるので除外しよう
学部とかで分けるのもいいけどめんどくさいから私大は高学歴に入れないって事でいいや
18(2): 2022/04/06(水) 22:23:59 ID:Arge7lUd(1)調 AAS
>>15
関西大と一緒にされる大阪公立大かわいそう
19(1): 2022/04/06(水) 22:24:46 ID:cMN1OKtY(3/8)調 AAS
>>16
まあ仕方ないね
学年トップの人は早慶附属とか行かないでしょ
20(3): 2022/04/06(水) 22:25:32 ID:R/ra4s9m(2/5)調 AAS
>>19
学年トップってなんだ?中受にあんま学年とかいう概念ないだろ
ちなみに公立中学校の時点で低学歴だと思う
21(3): 2022/04/06(水) 22:26:43 ID:cMN1OKtY(4/8)調 AAS
>>20
公立小学校レベルのトップだよ
東京ならそういう人は開成とか桜蔭とか行くんじゃねえの?
22(1): 2022/04/06(水) 22:27:27 ID:vfmDB+rL(2/2)調 AAS
>>17
一工も除外だな
関西では無視されているから
東大京大国公医でいいよ
23(1): 2022/04/06(水) 22:28:15 ID:x81y7cgs(1/3)調 AAS
>>15
理科大なんて埼玉とトントンだぞ
24(2): 2022/04/06(水) 22:30:31 ID:x81y7cgs(2/3)調 AAS
訂正版
東大京大一橋東工大
慶應早稲田地帝
―――分厚い壁―――
筑波横国神戸東外大上智ICU
―――さらに分厚い壁―――
金岡千広都立阪立
5S理科大
5山理系
マーチ関関同立理科大
―――薄い壁―――
頭の片隅に微かにあるかな程度の大学
25(1): 2022/04/06(水) 22:31:00 ID:cMN1OKtY(5/8)調 AAS
高学歴ってのは相対的なもんだからどこで線引くかなんて決まりはないわけだよ
だから勉強じゃなくて足の速さとか誰でもやらされて順位が出る分野であいつは足速かったなってレベルのやつって上位5%じゃなくて上位2%くらいじゃねえの?
早慶のトップは知らんけど早慶ボトムだと上位5%にすら入ってねえだろ
100人の学年で6番目に足が速いとかそういうレベルだよ
早慶はね
26(2): 2022/04/06(水) 22:31:49 ID:R/ra4s9m(3/5)調 AAS
>>21
公立小学校で学年の順位とかないんで😅
そういうのは大手塾のクラスとかで区分した方がわかりやすいと思うけど
最上位クラスから早慶附属いくやつは普通にいる特に慶應は
27(1): 2022/04/06(水) 22:32:44 ID:m3Ic+wX4(1)調 AAS
少なくとも下位地底は高学歴じゃねえな
雑魚みたいな高校からしか進学者いないじゃん北大とか九州大とか東北大とか
28(3): 2022/04/06(水) 22:33:05 ID:IGxl0qbO(1)調 AAS
>>11
商いらん
29(2): 2022/04/06(水) 22:33:30 ID:V+VeWhD7(3/3)調 AAS
カッペ乞食高田からみた高学歴
旧帝一工すべての医学部
早慶(一般のみ)
―――壁―――
その他
30(1): 2022/04/06(水) 22:33:47 ID:cMN1OKtY(6/8)調 AAS
>>26
いやだから早慶トップは高学歴かもしれんけど早慶ボトムは神童ではない
SAPIXのトップしか行かねえわけじゃない
しかし東大ボトムは神童だよ
そういう話
31(1): 2022/04/06(水) 22:35:20 ID:R/ra4s9m(4/5)調 AAS
>>30
その基準なら地底神戸一工全部外れるな
32(2): 2022/04/06(水) 22:36:46 ID:R/ra4s9m(5/5)調 AAS
一橋は名門出身多いけど東工は自称進ばっかのイメージ
33: 2022/04/06(水) 22:39:35 ID:cMN1OKtY(7/8)調 AAS
私は足が速いです(高学歴です)
どれくらいですか
中学校のリレーの選手に選ばれました(MARCHレベル)
私は足が速いです(高学歴です)
どれくらい速いんですか
市の大会に毎年出るレベルです(早慶?)
こんな感じ?
34: 2022/04/06(水) 22:41:43 ID:XGoEeUDJ(1)調 AAS
>>28
マーチの池沼がイライラで草
教育スポ科にすら受からねえだろw
35: 2022/04/06(水) 22:41:52 ID:cMN1OKtY(8/8)調 AAS
いや別になんでもいいんだけど高学歴って足の速さでいうとどのレベルをイメージしとるんな?
別に正解がある話じゃないからいいんだけどそのあたりイメージ合わせないと噛み合わないわ
野球だって甲子園とかでないと話にならんやろ
そういうレベル感を言えよ
36: 2022/04/06(水) 22:43:02 ID:FkOi7dGe(1)調 AAS
>>7
MARCHとか現実でも低学歴扱いじゃない?
37(2): 2022/04/06(水) 22:45:17 ID:3AMIlF2S(1)調 AAS
まあ商くらいから受験校ガラッと変わるしな
38: 2022/04/06(水) 22:49:34 ID:UwiY8zZi(1)調 AAS
早慶は政経だけ付属でもセーフかと
あと上智の外英とかも高学歴な気がする
マーチ以下は論外で異論なし
39: 2022/04/06(水) 22:53:57 ID:mW3hEGqM(1)調 AAS
政経法な
40(1): 2022/04/06(水) 22:58:43 ID:NmmXTPYt(1)調 AAS
中退の田舎者の学歴観とか
糞どうでもいいわ
41(1): 2022/04/06(水) 23:01:11 ID:7IyUyMEk(1)調 AAS
こういうの見る度に思うけどマーチって生きるの辛そう
42(2): 2022/04/06(水) 23:06:25 ID:FRCBg3p3(1)調 AAS
リアルだと1番楽しそうだけどな
43(1): 2022/04/06(水) 23:09:01 ID:XzaI2W9F(1/2)調 AAS
ゴールドマン・サックスの過去の採用大学
東京大学、東京工業大学、一橋大学、京都大学、筑波大学、横浜国立大学、
お茶の水女子大学、大阪大学、神戸大学、名古屋大学、東北大学、九州大学
慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、国際基督教大学、中央大学、
青山学院大学、立教大学、学習院大学、日本女子大学、東京女子大学、
津田塾大学、同志社大学、立命館大学、関西学院大学、東京理科大学ほか
44: 2022/04/06(水) 23:09:26 ID:Ak6fm2h9(1)調 AAS
マーチはマーチングへ移行したよ。
MARCHING
明治・青山学院・立教・中央・法政・ICU・日本・学習院
45: 2022/04/06(水) 23:10:46 ID:x81y7cgs(3/3)調 AAS
楽しいのは陽キャのイケメンだけな
国立とくに理系はそれほどカースト作らないから皆仲がいい
マーカンシブンは「ブサメンのお前がイケメン俺らのグループに入ってくるなよ」と露骨らしいな
46: 2022/04/06(水) 23:12:15 ID:XzaI2W9F(2/2)調 AAS
国立:旧帝、一工、神筑横茶
公立:秋田国教
私立:早慶、上理、マーカン上位、女子大(顔)
ここまで。
47(1): 2022/04/06(水) 23:26:17 ID:JFfORFfF(1)調 AAS
女子大は津田東女日女も繰上げ入れたら倍率1倍台とほぼ全入状態でこの先無い
48(3): 2022/04/06(水) 23:34:23 ID:6bthr2Yq(1)調 AAS
>>43
滋賀大学を忘れてるぞ
49(1): 2022/04/06(水) 23:47:03 ID:Hutb3xn1(1)調 AAS
駿台全国C判定偏差値50以上の国公立理系が高学歴ということでええよ
50(2): 2022/04/06(水) 23:52:17 ID:3mTpFTKj(1)調 AAS
無試験入学のゴミは人権ないFランレベルだから仕方ない
51(2): 2022/04/07(木) 00:01:35 ID:fNB2nNVx(1)調 AAS
あの高田ふーみんが思うガチの高学歴ラインを語る!これにはベテランちも愕然【ベテランち】
動画リンク[YouTube]
52(2): 2022/04/07(木) 00:04:39 ID:4Dd5fg+c(1)調 AAS
ぴえん
53(1): 2022/04/07(木) 00:16:00 ID:qeRH3STu(1)調 AAS
旧帝一工神←なんかゴミ付いてる...w
54: 2022/04/07(木) 00:29:22 ID:A1rk7kY1(1)調 AAS
>>48
「ほか」ってかいてあるからそこに入ります。
55: 2022/04/07(木) 00:32:22 ID:WrcOd9ci(1)調 AAS
高田は明石北という自称進学校で価値観で育った田舎モンだからな
同じ兵庫公立でも姫路西や神戸ならまた違うんだが
56: 2022/04/07(木) 01:48:16 ID:0mIHwVZp(1/2)調 AAS
>>18
大阪維新大学w
57(2): 2022/04/07(木) 03:25:21 ID:5chPFrAj(1)調 AAS
神なきゃ完璧やった
地元贔屓すんなや
58(1): 2022/04/07(木) 11:32:27 ID:nzdLwbfN(1)調 AAS
>>42
マーチくん必死の自己肯定で草
59: 2022/04/07(木) 11:44:44 ID:5yMBoWwn(1)調 AAS
>>1
高卒やから学歴に関して知らんのやろw
60(1): 2022/04/07(木) 11:46:41 ID:7e4TIkip(1)調 AAS
>>31
早慶が該当するかしないかの話の結論が地底一工が該当しないですかw
コンプありすぎて頭バグってんぞw
61: 2022/04/07(木) 11:46:56 ID:TKYf/raq(1)調 AAS
>>18
伝統も実績も関西大>公立大な
所詮は地方公立
62(1): 2022/04/07(木) 12:10:28 ID:fBMzsJfA(1)調 AAS
>>7
それ言ってるの馬鹿ワタクしかいないからな
63(1): 2022/04/07(木) 12:11:37 ID:Zo8rFT4t(1/4)調 AAS
>>7
これが1番正しいな
ちな地帝
64(5): 2022/04/07(木) 12:25:31 ID:SsED8Jql(1)調 AAS
>>63
大学名言ってみろよワタクw
ちな名大理系
65(1): 2022/04/07(木) 12:35:09 ID:RwtoepYx(1/7)調 AAS
なんで法政指定校推薦が高学歴なのか全旧帝学生が納得出来るように説明してみろよMARCHブンカス
66(1): 2022/04/07(木) 12:38:26 ID:NuCPGZ9r(1/2)調 AAS
北野高校基準
全ての国公立大学>>>全ての私立大学
北野高校2022年実績(学校公表)
大学 合格数→進学数
東京大14→14
京都大91→91
一橋大01→01
東工大00→00
北海道03→03
東北大03→03
名古屋01→01
大阪大64→64
九州大03→03
神戸大31→30
国公立計296→276
早稲田27→02
慶應大12→02
同志社164→12
関学大46→04
立命館93→01
関西大40→01
私立計486→32
外部リンク[html]:www2.osaka-c.ed.jp
※大学進学者308名のうち276名(90%)が国公立大へ進学
67: 2022/04/07(木) 12:41:20 ID:Zo8rFT4t(2/4)調 AAS
>>64
学生証は?
68(1): 2022/04/07(木) 12:53:36 ID:ml4/N/mk(1)調 AAS
>>51
神戸横国筑波と同志社が最低ラインか
同志社許されるならMARCHの半分くらい許されそうだけどな
69(1): 2022/04/07(木) 12:56:45 ID:yIWz1kAq(1)調 AAS
>>68
ふーみんは関西で同志社ブーストかかってるだけ。仮に同志社許されるなら国立は金岡千広まで全部セーフになる。
70: 2022/04/07(木) 12:58:21 ID:NuCPGZ9r(2/2)調 AAS
進学校からの早慶同は国立不合格の不本意入学
実質的な仮面浪人が多いよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 466 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s