[過去ログ] 関西学院の国際学部に合格したんで立命館は蹴ることにした!!!! (129レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 2022/02/14(月) 14:47:08 ID:wvxkBaMo(1)調 AAS
そもそも立命館ってすべて落ちて
最後に
入学する大学だろ w
11(1): 2022/02/14(月) 14:52:12 ID:rH3FwXD3(1)調 AAS
だいたい関学合格したら
立命館は蹴るな、たしかに
12: 2022/02/14(月) 15:04:09 ID:SYnv8uV3(1)調 AAS
おめでとうございます
間違いない選択!
13: 2022/02/14(月) 15:06:42 ID:lNqThXBq(1)調 AAS
何やってんの一人で
14: 2022/02/14(月) 15:08:21 ID:AurSJxjh(1)調 AAS
>>11
そうだよな
15: 2022/02/14(月) 15:11:04 ID:UyLmfzAs(1/3)調 AAS
同志社グロコミュは受けたのか?
>>1
16: 2022/02/14(月) 15:13:28 ID:QHXlotcY(1)調 AAS
立命館は蹴らけるサッカーボールのような大学だしなw
17(1): 2022/02/14(月) 15:18:33 ID:2vdG5GV3(1)調 AAS
同志社グロコミュ>関学国際>立命館国際≒関大外語
ぐらいだしな、正解だな
18: 2022/02/14(月) 15:31:08 ID:L8JCtys+(1)調 AAS
おめでとう、正解だ
19(1): 2022/02/14(月) 15:38:21 ID:o8pC/pti(1)調 AAS
ここまでで16連投
立命の合格発表はまだだ
受かってないから蹴れないぞw
20: 2022/02/14(月) 15:41:26 ID:UBnHjseb(1)調 AAS
関学立命館ダブル合格者の中に滋賀県民が居れば、後者を選択する者が
居るかもしれない
21(2): 2022/02/14(月) 15:41:37 ID:wMwTm701(1)調 AAS
あとから設立された関学国際に
完全に抜かれたなあ、いちおう老舗の立命館国際関係wwww
関学国際100-0立命館
画像リンク
22(1): 2022/02/14(月) 15:44:19 ID:XiZrS89s(1/3)調 AAS
>>19
ざわざスレにして言うことか?笑
立命館の発表もないのに嘘バレバレ
落ち目の推薦学院も完全に落ちたな
一人で頑張っている虚しさ
23: 2022/02/14(月) 15:49:43 ID:m79k3GEe(1)調 AAS
おめでとうございます
まあ、そうするよな
24: 2022/02/14(月) 15:51:50 ID:43Rfpd3e(1)調 AAS
まあ、サッカーボール立命館には
入学したくねえわな
25: 2022/02/14(月) 15:54:33 ID:WW4dJ6hp(1)調 AAS
まあ、立命館は蹴るよなw
26: 2022/02/14(月) 15:56:57 ID:UyLmfzAs(2/3)調 AAS
関西学院と立命館って
立教と中央(法除く)ぐらいなんだよな?
27: 2022/02/14(月) 15:57:47 ID:UyLmfzAs(3/3)調 AAS
関西は同志社一択だろうけどな
28: 2022/02/14(月) 16:01:06 ID:ba9/diVK(1/2)調 AAS
おめでとう
やはり関西学院かなあ
29: 2022/02/14(月) 16:03:50 ID:ba9/diVK(2/2)調 AAS
>>21
立命館ってもう一つ
よくわからないグローバル系あるよね
30: 2022/02/14(月) 16:06:44 ID:rbfw8Ay7(1/2)調 AAS
昔は関西私学ナンバーナインって
予備校の先生が言ってたけどなあ
立命館国際関係、、、、落ちぶれたなあw
31: 2022/02/14(月) 16:07:17 ID:rbfw8Ay7(2/2)調 AAS
ナンバーワン の 間違い。。。
32: 2022/02/14(月) 16:09:11 ID:K9cLklpg(1)調 AAS
>>17
だよな
33: 2022/02/14(月) 16:12:26 ID:H4R9iqwL(1)調 AAS
立命館には
法政のパクリのような国際系学部あるよ
パクリのね
34: 2022/02/14(月) 16:18:19 ID:wVeO4+AG(1)調 AAS
>>22
まだ受かってもいない立命を蹴ったとはアホだよなw
ここはアホがアホレスするのを楽しく見るスレw
35: 2022/02/14(月) 16:19:56 ID:M1GHiC7J(2/3)調 AAS
ダブル受験しても、もう立命館の合否はどうでもよくなるよ
36: 2022/02/14(月) 16:28:09 ID:bNhEm9kr(1)調 AAS
関学受かれば
立命館は受かっても蹴るだろうな
37: 2022/02/14(月) 16:31:27 ID:4sPF9wOV(1)調 AAS
立命館って不本意入学多いらしいしな (笑)
38: 2022/02/14(月) 16:33:23 ID:YX95QS69(1/2)調 AAS
関学のbbs見たけど立命併願者なんて殆どおらんわ
39: 2022/02/14(月) 16:36:19 ID:vOLddWYT(1/2)調 AAS
仮面浪人も多い立命館 www
40(2): 2022/02/14(月) 16:40:30 ID:XiZrS89s(2/3)調 AAS
関学の国際学部歴史がなさすぎる 就職先酷すぎ
就職レベル低すぎ
関西学院大国際学部(2020年度)就職先
大学HPより
楽天グループ(株)
(株)三井住友銀行 5
ファーストリテイリンググループ
明治安田生命保険(相)
サントリーホールディングス(株)
シスメックス(株)
シャープ(株)
凸版印刷(株)
ヤマハ発動機(株)
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ(株)
日本航空(株)
(株)トライアルカンパニー
リコージャパン(株)
あいおいニッセイ同和損害保険(株)
東京海上日動火災保険(株)
セコム(株)
(株)東京コンサルティングファーム
41: 2022/02/14(月) 16:40:52 ID:XiZrS89s(3/3)調 AAS
立命館大学国際関係学部(2020年度)就職先
大学HPより
(株)アイシン
伊藤忠丸紅鉄鋼(株)
オリックス(株)
(株)キーエンス
キャタピラージャパン合同会社
京セラ(株)
(株)クボタ
(株)島津製作所
ジョンソン・エンド・ジョンソン(株)
(株)SCREENホールディングス
住友商事グローバルメタルズ(株)
(株)住友倉庫
ソフトバンク(株)
大和ハウス工業(株)
中国電力(株)
東洋紡(株)
独立行政法人国際交流基金
凸版印刷(株)
(株)ニコン
(株)ニップン
日本通運(株)
日本電気(株)
日本放送協会
日本アイ・ビー・エム(株)
日野自動車(株)
(株)ファーストリテイリング
富士通(株)
プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン(株)
本田技研工業(株)
(株)毎日新聞社
三井物産(株)
(株)三菱UFJ銀行
郵船ロジスティクス(株)
楽天(株)
国家公務員一般職
地方公務員(上級職)
42: 2022/02/14(月) 16:44:43 ID:vOLddWYT(2/2)調 AAS
>>21
あっさり後発の同志社と関学に抜かれたよなw
43: 2022/02/14(月) 16:55:12 ID:YX95QS69(2/2)調 AAS
>>40
保険エリアばかりじゃないかw
44: 2022/02/14(月) 16:56:46 ID:eAVqnuRB(1)調 AAS
たしかに
立命館は避けたほうがいいな
45: 2022/02/14(月) 17:12:24 ID:M1GHiC7J(3/3)調 AAS
立命館必死w
46: 2022/02/14(月) 17:26:57 ID:ohuDkK0R(1)調 AAS
関学のほうが選ばれてるよな
47(1): 2022/02/14(月) 17:49:38 ID:mMa61AXw(1)調 AAS
あとから設立された関学国際に
完全に抜かれたなあ、いちおう老舗の立命館国際関係wwww
関学国際100-0立命館
画像リンク
48: 2022/02/14(月) 17:57:45 ID:cC0aHB0M(1)調 AAS
立命国関は老舗
49: 2022/02/14(月) 19:02:17 ID:KBQYrOyF(1)調 AAS
よかったなあ、
50(1): 2022/02/14(月) 19:03:22 ID:C1LuukCX(1)調 AAS
推薦率8割のところか
51(1): 2022/02/14(月) 19:08:39 ID:hUE0yZk1(1/2)調 AAS
>>50
そーや 推薦率82.5%で定員300人 一般は51人入学の学部や
52: 2022/02/14(月) 19:13:14 ID:DB3gS2R+(1)調 AAS
たしかに立命館だけはやめといたほうがいいな
不本意な入学者も多いし、、、
53: 2022/02/14(月) 19:14:06 ID:rVU678Bn(1/3)調 AAS
関学に蹴られる立命館w
54: 2022/02/14(月) 19:32:01 ID:83+OvbP4(1)調 AAS
立命館は仮面浪人の巣窟らしいな
55: 2022/02/14(月) 20:02:04 ID:T5EAwcOS(1)調 AAS
>>47
完封されてんだな
56: 2022/02/14(月) 20:29:58 ID:+9halUuQ(1)調 AAS
まあ、立命館は蹴ったほうがいいな
57: 2022/02/14(月) 21:05:25 ID:iWAFBaXJ(1)調 AAS
おめでとう よかったな
58: 2022/02/14(月) 21:15:55 ID:rr94Rr0t(1)調 AAS
>>51
一般51人とかレベル低い生徒しか集まらなそう。
59(2): 2022/02/14(月) 21:28:58 ID:rCWx6Mqz(1)調 AAS
立命館は落ちまくった人がいくところw
60: 2022/02/14(月) 21:48:47 ID:LzY8eo3j(1)調 AAS
立命館必死w
61: 2022/02/14(月) 21:52:56 ID:5NRJMdDO(1)調 AAS
>>59
それなw
62: 2022/02/14(月) 22:00:16 ID:hUE0yZk1(2/2)調 AAS
>>40
就職先悪すぎや
そんで推薦率82%
コスパ悪すぎ
女子大学やで
63(1): 2022/02/14(月) 22:11:16 ID:rVU678Bn(2/3)調 AAS
でも立命館には行かないw
64(1): 2022/02/14(月) 22:17:23 ID:KHcc+7Hq(1)調 AAS
立命館に蹴られまくる関学!
外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
外部リンク:new-next-life.com
65: 2022/02/14(月) 22:22:44 ID:k07dNCZ5(1)調 AAS
>>63
地元がいいよなw
66: 2022/02/14(月) 22:23:44 ID:WgIAaUrf(1)調 AAS
>>59
そういうことw
67: 2022/02/14(月) 22:26:54 ID:d3HUWW+v(1)調 AAS
>>64
地元が受けて地元に受かれば地元に行く
それだけって誰もが知ってる
68: 2022/02/14(月) 22:31:12 ID:rVU678Bn(3/3)調 AAS
立命館が一番気にしてるのはダブル合格w
69: 2022/02/14(月) 22:34:53 ID:pHgytc9h(1/2)調 AAS
どちらにしても関学合格したらダブル受験した立命館の合否はどうでもよくなるのは誰もが知ってる
70: 2022/02/14(月) 22:45:27 ID:69awlqzC(1)調 AAS
同志社に行けないバカ
71: 2022/02/14(月) 22:48:51 ID:pHgytc9h(2/2)調 AAS
立命館行かなくていいので本人は満足だろうw
72: 2022/02/14(月) 23:09:16 ID:AsqGJSoY(1)調 AAS
立命館ってなんか屈折してるよな (笑)
73(1): 2022/02/14(月) 23:14:36 ID:ZXa+B7Cu(1)調 AAS
合格者数、倍率、後期、偏差値、ダブル合格
立命館の本領発揮はこれからだ
74: 2022/02/14(月) 23:35:30 ID:BgVY2udB(1)調 AAS
汚名立命を
一生背負うのか
75: 2022/02/15(火) 00:03:21 ID:ilkZT/Ye(1)調 AAS
それぁ関学行くよな
76: 2022/02/15(火) 00:47:28 ID:sRp7kgeH(1)調 AAS
これは関学国際選ぶパターンだな
77: 2022/02/15(火) 01:18:22 ID:mNnhR/Hv(1)調 AAS
関学一択
78: 2022/02/15(火) 02:05:31 ID:0ZdOiLEG(1)調 AAS
貴重な一般受験生か
大学で推薦猿にまみれるのか
79: 2022/02/15(火) 02:40:41 ID:5DOyzyX2(1)調 AAS
今さら立命館国際関係はちょっとね
80: 2022/02/15(火) 07:11:48 ID:bGHgugzV(1)調 AAS
あとから設立された関学国際に
完全に抜かれたなあ、いちおう老舗の立命館国際関係wwww
関学国際100-0立命館
画像リンク
81: 2022/02/15(火) 07:13:36 ID:O8lyUgGS(1)調 AAS
■関関同立の偏差値ランキング
同志社大:63.5
立命館大:59.7
関西学院大:59.4
関西大:58.8
ソース:外部リンク:hensachi.org
82: 2022/02/15(火) 07:58:42 ID:rPxmEd6Q(1)調 AAS
まあ、これが通常の選択だよな
83: 2022/02/15(火) 08:10:01 ID:IMsyHehe(1/2)調 AAS
一般入試率16%の関西学院国際関係。
それで入学すれば威張れるか?
それとも、コスパ悪過ぎと笑われるか?
84: 2022/02/15(火) 08:13:37 ID:IMsyHehe(2/2)調 AAS
相も変わらず推薦工作員は受験生を騙そうと必死。
最近の受験生は情報をたくさん持ってるから騙されないよ。
受験生を馬鹿にしてるのは高齢推薦工作員か?
85: 2022/02/15(火) 08:23:36 ID:lzqqEec2(1)調 AAS
と言うか立命アンチは誰と戦ってんだろ
86: 2022/02/15(火) 10:27:42 ID:OSsgRj7u(1)調 AAS
どちらにしても関学合格したらダブル受験した立命館の合否はどうでもよくなるのは誰もが知ってる
87: 2022/02/15(火) 11:29:14 ID:xeMG/WdM(1)調 AAS
立命館国際と関学国際なら
関学選ぶだろうね
88: 2022/02/15(火) 11:36:26 ID:ENHdXII/(1/4)調 AAS
なんだかんだ言っても関学合格すれば立命館蹴るんだよな
89: 2022/02/15(火) 12:25:24 ID:7QMD5Xtd(1)調 AAS
あとから設立された関学国際に
完全に抜かれたなあ、いちおう老舗の立命館国際関係wwww
関学国際100-0立命館
画像リンク
90: 2022/02/15(火) 12:51:46 ID:ENHdXII/(2/4)調 AAS
立命館が一番気にしてるのはダブル合格w
91: 2022/02/15(火) 12:59:29 ID:ENHdXII/(3/4)調 AAS
立命館国際関係といえば中国のイメージが強すぎるw
92: 2022/02/15(火) 14:11:03 ID:wXHdHSuu(1)調 AAS
どちらにしても関学合格したらダブル受験した立命館の合否はどうでもよくなるのは誰もが知ってる
93: 2022/02/15(火) 14:24:47 ID:ENHdXII/(4/4)調 AAS
>>73
一年中ストレスだね、やっぱり関学がいいよ
94: 2022/02/15(火) 14:46:03 ID:Dp13bTAF(1)調 AAS
■2020東進ダブル合格
◯青学総文100ー0同志社文学●
◯青学総文100ー0同志社社会●
◯青学文学100ー0関西学院文●
◯法政スポ67ー33同志社スポ●
95: 2022/02/15(火) 16:02:52 ID:Fl5Kq1/c(1)調 AAS
立命館国際と関学国際なら
関学選ぶだろうね
96: 2022/02/15(火) 16:28:30 ID:59JfyxaQ(1)調 AAS
今さら立命館国際関係はちょっとね
97: 2022/02/15(火) 21:41:19 ID:SeAMh2+O(1)調 AAS
おめでとうございます >1
98: 2022/02/16(水) 14:09:03 ID:Wtg4+DC/(1)調 AAS
うぉ、このスレ気持ち悪
同一人物が全部書き込んでるみてぇだ
99: 2022/02/16(水) 14:33:52 ID:TyiUgABQ(1)調 AAS
関大合格者増加で立命館にダブル合格勝ちにきただろ、これw
100: 2022/02/16(水) 14:56:53 ID:pG3Ipie7(1)調 AAS
あとから設立された関学国際に
完全に抜かれたなあ、いちおう老舗の立命館国際関係wwww
関学国際100-0立命館
画像リンク
101: 2022/02/16(水) 16:25:44 ID:IyBjn0qo(1)調 AAS
57名無しなのに合格20
22/02/16(水) 16:22:18.60ID:IyBjn0qo@@@@@焦る落ち目の同志社 余裕の立命館@@@@@
2chスレ:jsaloon
102: 2022/02/18(金) 14:48:30 ID:tjO6xxFF(1)調 AA×
![](/aas/jsaloon_1644814785_102_EFEFEF_000000_240.gif)
103(2): 2022/02/18(金) 15:21:45 ID:qFxoVvhk(1/3)調 AAS
関関の合格者大幅増加は立命館想定していたのかな?
関学は一般率上昇、関関共に昨年の立命館合格者大幅増加で補欠で苦戦していたことから当然の結果なんだが、果たして今年の立命館どうなってるのかなw
俺はもう後期頼みは通用せず、近大に近年のうちに食われると見てるよww
104(1): 2022/02/18(金) 15:43:05 ID:DnDlKMlO(1)調 AAS
>>103
大幅増加 笑
試験方法を単純に立命館方式に変更し複数回受験最大7回(理系は5回)に増やしただけ
それで見かけの受験者数が増えただけなんだよ
近畿圏比率が8割り近い関学の実志願者数は殆ど変わらずだろう
もしかすると近畿圏特に兵庫の人口減は痛い減るかもな
受験者が増加して合格数を減らせば意味は分かる
やっている事が逆
大学当局も切迫詰まっての苦肉の策
推薦学院と言う重い十字架を背負ったツケがまわった感じ
105(2): 2022/02/18(金) 15:50:55 ID:qFxoVvhk(2/3)調 AAS
>>104
何言ってる意味かわからんw
関学は地元女子、関大は立地で受験生に一定の評価はある、立命館は地元の評価は低く、資格と言っても勉強したい学生は国公立に取られるからこれかや大変だと思うw
なんせこの少子化時代に後期まで含めて30000人合格させないと定員埋まらないんだし、来年は隔年でまずそうだけど、すでに今年やらかしてるかもww
一昨年くらいAIで立命館が近大に並ばれるというのが出てたが現実味帯びてきたなw
106(1): 2022/02/18(金) 15:55:35 ID:0AUEIABZ(1)調 AAS
>>105
頭悪そうw
107: 2022/02/18(金) 15:57:53 ID:qFxoVvhk(3/3)調 AAS
>>106
悔しいw
これが当たらずとも遠からずでしょう
108: [age] 2022/02/21(月) 16:58:12 ID:VWMR7tAv(1)調 AAS
APSIAに日本で唯一正規メンバーとして加盟している立命館の国関蹴るなんて情弱すぎる。
ハーバード、イェールなど世界的レベルの大学と肩を並べるチャンスだったのに。
109: 2022/02/21(月) 17:01:28 ID:PQKRfGpA(1)調 AAS
あとから設立された関学国際に
完全に抜かれたなあ、いちおう老舗の立命館国際関係wwww
関学国際100-0立命館
画像リンク
110: 2022/02/23(水) 08:36:50 ID:/4oJGAC/(1)調 AAS
もったいないことするなぁ
ネタとは思うけど。
111: 2022/02/23(水) 12:04:55 ID:LxcFRxL2(1)調 AAS
立命館蹴り関西学院は
普通の選択だろ
スレ立てる必要ないよ
関西学院100-0立命館国際 じゃんwww
112: 2022/02/23(水) 12:22:18 ID:ApZIOW+9(1)調 AAS
日本で国際的に評価の高い国際系学部は立命館くらいだよ
113: 2022/02/23(水) 12:57:58 ID:/PCWqRE8(1)調 AAS
ナイスジョークw
114: 2022/02/24(木) 16:48:30 ID:YLNMuBip(1)調 AAS
>>103
近大も後期あるし公募もやってるから抜かれる事はないと思うわ
115: 2022/02/24(木) 17:12:30 ID:NyZhQYdg(1)調 AAS
落ち目の推薦学院にわざわざ行くとは情弱か?
116: 2022/02/24(木) 17:32:33 ID:xt08OMPG(1)調 AAS
>>105
近大公募推薦と合わせて
合格者6万越えます。
甲子園のチケット並み
117(2): 2022/02/24(木) 17:41:45 ID:SW6sLAIM(1)調 AAS
あとから設立された関学国際に
完全に抜かれたなあ、いちおう老舗の立命館国際関係wwww
関学国際100-0立命館
画像リンク
118: 2022/02/24(木) 20:57:53 ID:TUfEjIMq(1)調 AAS
>>117
15%の関学のエリートだからね
119: 2022/02/24(木) 22:28:18 ID:AMQjHdzP(1)調 AAS
関西人なら関関同受かった時点で立命館なんて選択肢絶対ないわ。
下宿必至な遠方受験生は知らんが
120: 2022/02/25(金) 12:22:42 ID:3FyXdD18(1)調 AAS
>>117
兵庫の1人な
121: 2022/02/25(金) 12:37:42 ID:V1loBQ+6(1)調 AAS
という立命館工作員の願望
122(1): 2022/02/26(土) 19:02:07 ID:ZEzkCkL6(1)調 AAS
あとから設立された関学国際に
完全に抜かれたなあ、いちおう老舗の立命館国際関係wwww
関学国際100-0立命館
画像リンク
123: 2022/02/26(土) 19:09:58 ID:K1xYL3v0(1)調 AAS
>>122
去年に話 今年は逆転 立命館国際>関学国際
しっかりしろ
推薦が嫌で蹴るってw
合格者数多すぎよ バーゲンセールw
124: 2022/02/26(土) 20:43:59 ID:gyI98NpV(1)調 AAS
落ちぶれたなあ、立命館国関w
125: 2022/02/26(土) 22:10:56 ID:mxBk0FF0(1)調 AAS
立命館国際関係w
126: 2022/02/28(月) 15:49:25 ID:Zko7l/7d(1)調 AAS
立命館の後期志願者数2/28時点8,551名で前期合わせて87,511名。
昨年最終83,512名の105%。
最終締め切りは3/1なのでまだまだ増えそう。
127: 2022/03/01(火) 10:15:26 ID:LbEjFdAv(1)調 AAS
24風吹けば名無し2022/03/01(火) 09:29:58.63ID:FJ2PIUIOd
ワイのも貼るで
同志社商→×
関西学院商→×
関西学院経済→×
立命館産業社会→○
立命館法→○
近畿経営→○
近畿総合社会→×
センター利用 関西文→×
広島法→?
128: 2022/03/01(火) 11:19:26 ID:Pwxbu4DS(1)調 AAS
一般入試で関学とか浮きまくるだろうに。
その中でも国際って一般入試では15%しか入学していない。
129: 2022/03/01(火) 13:09:07 ID:CdDumqzI(1)調 AAS
推薦学院は推薦で行くところ。
一般で受けるのコスパ最悪。
情弱しか受けない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.515s*