[過去ログ] 埼玉大学および埼玉県民の受験資料集 (421レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
247: 2021/03/04(木) 23:16:11 ID:2Z2jYTXY(2/12)調 AAS
【首都圏高校の旧帝大 文系学部合格者数2015】2人以上 週刊朝日2015.6.5,4.3+高校HP
◆北海道大
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 横浜翠嵐(神奈川)
4人 西(東京)
3人 春日部(埼玉)、東葛飾,船橋・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立,○麻布(東京)、○栄光学園(神奈川)
2人 大宮,○西武学園文理(埼玉)、○市川,○専修大松戸(千葉)、戸山,日比谷,○桐朋,○本郷(東京)、○山手学院(神奈川)
◆東北大
7人 浦和・県立,川越・県立(埼玉)
5人 春日部(埼玉)
3人 ○本庄東(埼玉)、千葉東,○市川,○渋谷教育学園幕張,○東邦大付東邦(千葉)、小山台(東京)
2人 大宮,熊谷(埼玉)、東葛飾(千葉)、西,八王子東,日比谷,武蔵野北,○穎明館,○巣鴨,○桐朋,○本郷(東京)、
小田原,○サレジオ学院,○逗子開成(神奈川)
◆京都大
7人 ◇東京学芸大附(東京)、○聖光学院(神奈川)
6人 浦和・県立(埼玉)
4人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立,○麻布,○武蔵(東京)、湘南(神奈川)
3人 西,日比谷,○鴎友学園女子,○海城,○開成,○駒場東邦,○渋谷教育学園渋谷,○城北,○桐朋(東京)
2人 千葉・県立,東葛飾(千葉)、戸山,八王子東,○桜蔭,○吉祥女子,○豊島岡女子学園,○雙葉,○早稲田(東京)。横浜翠嵐(神奈川)
◆大阪大
4人 西(東京)
3人 国立(東京)
2人 ○浦和明の星女子(埼玉)、船橋・県立,○市川(千葉)、戸山,日比谷,○攻玉社(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
◆九州大
2人 ○麻布(東京)
※名古屋大は2人以上合格校が無かった
248: 2021/03/04(木) 23:17:08 ID:2Z2jYTXY(3/12)調 AAS
【首都圏高校の旧帝大 文系学部合格者数2016】 2人以上 週刊朝日2016.6.10※県立浦和など非公表 (京大は大学入試全記録)
◆北海道大
4人 国立,○巣鴨(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
3人 船橋・県立(千葉)、○芝,○桐朋(東京)
2人 春日部(埼玉)、長生,東葛飾,○市川,〇昭和学院秀英(千葉)、◇東京学芸大附,日比谷,武蔵・都立,○女子学院(東京)、湘南,横浜翠嵐,○神奈川大附(神奈川)
◆東北大
9人 春日部(埼玉)
5人 日比谷(東京)
4人 ○栄東(埼玉)
3人 東葛飾,船橋・県立,○昭和学院秀英(千葉)、国立,○城北,○桐朋(東京)
2人 浦和第一女子,熊谷(埼玉)、千葉・県立,千葉東,○市川(千葉)、◇東京学芸大附,大泉,立川,○巣鴨,○広尾学園(東京)、厚木,○浅野(神奈川)
◆名古屋大
2人 船橋・県立(千葉)、国立(東京)
◆京都大
10人 ○女子学院(東京)
8人 ○麻布(東京)
7人 ◇東京学芸大附(東京)
6人 千葉・県立(千葉)、○開成(東京)
5人 浦和・県立(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、○芝(東京)
4人 西,日比谷,○駒場東邦,○桐朋,○早稲田(東京)、湘南,横浜翠嵐,○栄光学園,○聖光学院(神奈川)
3人 ○武蔵(東京)
2人 大宮,○開智(埼玉)、○昭和学院秀英(千葉)、◇筑波大附,◇筑波大附駒場,国立,戸山,○巣鴨,○本郷(東京)、厚木,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大
4人 船橋・県立(千葉)
3人 日比谷,○城北(東京)
2人 千葉東,○市川(千葉)、八王子東,○渋谷教育学園渋谷(東京)、横浜翠嵐,○山手学院(神奈川)
◆九州大
2人 ○西武学園文理(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、国立,○本郷(東京)
249: 2021/03/04(木) 23:17:56 ID:2Z2jYTXY(4/12)調 AAS
【首都圏高校の旧帝大 文系学部合格者数2017】2人以上 週刊朝日2017.6.9,4.7+高校HP
◆北海道大
5人 浦和・県立(埼玉)
4人 船橋・県立(千葉)、八王子東,○海城,○芝(東京)、○山手学院(神奈川)
3人 国立,西,○麻布,○桐朋(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
2人 春日部,熊谷,○大宮開成(埼玉)、○昭和学院秀英(千葉)、立川,戸山,○学習院,○暁星,○東京都市大付,○豊島学院,○本郷(東京)、湘南,横浜サイエンス(神奈川)
◆東北大
10人 春日部(埼玉)
8人 浦和・県立(埼玉)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 横浜翠嵐(神奈川)
4人 浦和第一女子,○栄東(埼玉)
3人 熊谷(埼玉)、千葉東(千葉)、立川(東京)
2人 川越・県立,不動岡,○本庄東(埼玉)、○昭和学院秀英(千葉)、◇筑波大附,◇東京学芸大附,○武蔵,○安田学園(東京)
◆名古屋大
2人 船橋・県立(千葉)、立川(東京)
◆京都大
11人 ○麻布(東京)
7人 浦和・県立(埼玉)
6人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
4人 千葉・県立(千葉)、◇東京学芸大附,○駒場東邦(東京)
3人 大宮(埼玉)、船橋・県立,東葛飾,○東邦大付東邦(千葉)、立川,西,日比谷,○開成,○城北(東京)、横浜翠嵐,○浅野,○サレジオ学院(神奈川)
2人 ◇学芸大附国際中等,国立,小石川中等,立川国際中等,戸山,○桐朋,○広尾学園,○早稲田(東京)、○栄光学園,○逗子開成(神奈川)
◆大阪大
3人 浦和・県立(埼玉)、青山(東京)、横浜翠嵐,○サレジオ学院(神奈川)
2人 新宿,西,○城北,○世田谷学園(東京)、湘南,○山手学院(神奈川)
◆九州大
2人 西(東京)
250: 2021/03/04(木) 23:28:24 ID:2Z2jYTXY(5/12)調 AAS
【首都圏高校の旧帝大 文系学部合格者数2018】2人以上 週刊朝日2018.6.8(京大は大学入試全記録)
◆北海道大
6人 春日部(埼玉)
5人 青山(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
4人 千葉・県立(千葉)、西,○桐朋(東京)、湘南(神奈川)
3人 戸山,八王子東,日比谷,○麻布,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
2人 浦和・県立,不動岡,○川越東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、国立,立川,両国,○海城,○駒場東邦,○芝,○広尾学園,○本郷(東京)
◆東北大
7人 浦和・県立(埼玉)
6人 ○栄東(埼玉)
5人 春日部(埼玉)
4人 ○開智(埼玉)、湘南,○桐蔭学園中等(神奈川)
3人 大宮(埼玉)、千葉・県立,船橋・県立(千葉)、◇筑波大附,立川,○国学院久我山(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
2人 浦和第一女子,○川越東,○本庄東(埼玉)、○市川(千葉)、青山,○桐朋(東京)、○桐光学園(神奈川)
◆京都大
8人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
6人 浦和・県立(埼玉)、国立,○駒場東邦,○武蔵(東京)
5人 ○麻布(東京)
4人 ◇東京学芸大附,○海城,○開成(東京)
3人 千葉・県立,船橋・県立(千葉)、◇筑波大附,青山,○桐朋,○本郷(東京)、横浜翠嵐,○フェリス女学院(神奈川)
2人 ◇筑波大附駒場,西,日比谷,両国,○鴎友学園女子,○女子学院,○雙葉(東京)、平塚中等,○神奈川大附(神奈川)
◆大阪大
4人 ○市川(千葉)、西(東京)、湘南(神奈川)
3人 船橋・県立(千葉)
2人 ○淑徳与野,○本庄東(埼玉)、千葉東(千葉)、戸山(東京)、光陵,横浜翠嵐(神奈川)
◆九州大
2人 国立(東京)
251: 2021/03/04(木) 23:28:49 ID:2Z2jYTXY(6/12)調 AAS
【首都圏高校の旧帝大 文系学部合格者数2019】2人以上 週刊朝日2019.6.7(京大は大学入試全記録)
◆北海道大
5人 浦和・県立(埼玉)
4人 春日部(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
3人 ○本庄東(埼玉)、昭和学院秀英(千葉)、○国学院久我山,○世田谷学園,○桐朋,○獨協(東京)、小田原(神奈川)
2人 ○川越東,○栄東,○昌平,○西武学園文理(埼玉)、木更津,船橋・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、
◇東京学芸大附,青山,国立,八王子東,武蔵野北,○麻布,○学習院,○錦城,○芝,○本郷,○安田学園(東京)、川和,南,○栄光学園,○神奈川大附(神奈川)
◆東北大
8人 浦和・県立,春日部(埼玉)
6人 ○開智(埼玉)
5人 青山(東京)
4人 戸山(東京)
3人 浦和第一女子,不動岡,○昌平(埼玉)、千葉東,東葛飾,船橋・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○国学院久我山,○芝,○渋谷教育学園渋谷,○成蹊,○桐朋(東京)、湘南(神奈川)
2人 蕨(埼玉)、木更津,千葉・県立,長生,○市川,○昭和学院秀英(千葉)、竹早,立川,○学習院,○城北,○巣鴨(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
◆名古屋大
3人 ○本庄東(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
2人 春日部(埼玉)、○桐蔭学園中等(神奈川)
◆京都大
9人 西(東京)
8人 ○海城(東京)
7人 浦和・県立(埼玉)、国立(東京)
6人 ○麻布(東京)、湘南(神奈川)
5人 小石川中等,○開成(東京)
4人 船橋・県立,○市川(千葉)、◇東京学芸大附,○桐朋,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
3人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、青山,戸山,日比谷,○駒場東邦,○渋谷教育学園渋谷,○世田谷学園,○雙葉(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
2人 大宮,春日部(埼玉)、◇筑波大附,立川,○光塩女子学院,○攻玉社,○女子学院,○早稲田(東京)、厚木,神奈川総合,柏陽,横浜翠嵐,○逗子開成,○洗足学園,○桐光学園,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大
4人 ○本庄東(埼玉)、青山,立川(東京)
3人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○東京都市大付(東京)、柏陽(神奈川)
2人 大宮,○開智(埼玉)、佐倉,船橋・県立(千葉)、◇東京学芸大附,西,八王子東,武蔵・都立,○世田谷学園(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
◆九州大
4人 浦和・県立(埼玉)
2人 ○栄東(埼玉)、戸山(東京)
252(1): 2021/03/04(木) 23:29:06 ID:2Z2jYTXY(7/12)調 AAS
【首都圏高校の旧帝大 文系学部合格者数2020】 2人以上 週刊朝日2020.6.12(京大は大学入試全記録,麻布は高校HP)
◆北海道大
9人 国立(北海道)
7人 横浜翠嵐(神奈川)
6人 浦和・県立,川越・県立(埼玉)
4人 春日部,不動岡(埼玉)、○市川(千葉)、○女子学院(東京)
3人 ○東邦大付東邦(千葉)、青山,西,○海城(東京)、湘南,柏陽(神奈川)
2人 浦和第一女子,大宮(埼玉)、船橋・県立,○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英(千葉)、桜修館中等,国分寺,立川,武蔵・都立,
○鴎友学園女子,○錦城,○芝,○渋谷教育学園渋谷,○世田谷学園,○高輪,○東洋英和女学院,○武蔵(東京)、厚木,相模原中等,平塚江南,○逗子開成,○聖光学院(神奈川)
◆東北大
10人 春日部(埼玉)
9人 浦和・県立(埼玉)
8人 ○栄東(埼玉)
6人 西(東京)
5人 ○大宮開成(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)
4人 日比谷,新宿(東京)、○逗子開成(神奈川)
3人 川越・県立,不動岡,○開智(埼玉)、青山,○東京都市大付(東京)、○桐光学園(神奈川)
2人 ◇東京学芸大附,○渋谷教育学園渋谷(東京)、浦和第一女子,○西武学園文理(埼玉)、長生,船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、厚木,湘南,横浜翠嵐,○公文国際学園,○山手学院(神奈川)
◆名古屋大
2人 浦和第一女子(埼玉)、国立(東京)
◆京都大
12人 西(東京)
7人 ○麻布(東京)
6人 国立(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○芝(東京)、○聖光学院(神奈川)
4人 ◇筑波大附,◇東京学芸大附,○城北(東京)
3人 浦和・県立(埼玉)、東葛飾(千葉)、戸山,○海城(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
2人 大宮,○栄東(埼玉)、佐倉,千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、小石川中等,国分寺,○鴎友学園女子,○開成,○駒場東邦,○渋谷教育学園渋谷,○女子学院,○豊島岡女子学園,○本郷,○早稲田(東京)
◆大阪大
4人 国立(東京)
3人 浦和・県立,○栄東(埼玉)、船橋・県立(千葉)、西,○海城(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
2人 浦和第一女子(埼玉)、○市川(千葉)、青山,立川,○芝(東京)、湘南,○サレジオ学院(神奈川)
◆九州大
2人 ○東邦大付東邦(千葉)、○芝(東京)、○山手学院(神奈川)
253: 2021/03/04(木) 23:42:12 ID:2Z2jYTXY(8/12)調 AA×
254: 2021/03/04(木) 23:42:38 ID:2Z2jYTXY(9/12)調 AAS
{法科大学院の入学定員 2020年入学}
国立大学(全校)
北海道;北海道大50
東北;東北大50
北関東;無し
東京都;東京大230、一橋大85、筑波大(社会人)36
南関東;千葉大40
北信越;金沢大15
東海;名古屋大50
関西;京都大160、大阪大80、神戸大80
中国;岡山大24、広島大20
四国;無し
九州;九州大45、琉球大16
2019年までに募集停止;横浜国立大、新潟大、信州大、静岡大、島根大、香川大(愛媛大と連合)、熊本大、鹿児島大。
法科大学院の入学希望者減少により、2020年入学は東北、一橋、筑波、大阪、明治、関学以外の全校が定員割れ。早慶中央は定員規模が大きいため定員割れ人数や入学者数の減少が大きくなっている。
2020年私大法科大学院入学者数多い順(2020入学定員)、早稲田173(200)、慶應134(220)、中央86(200)、
立命館46(70)、明治43(40)、日本38(60)、関学36(30)、関西32(40)、同志社30(70)、法政28(30)、上智27(40)・・・立教,青山学院を含む私立31校が2020年までに募集停止。
法科大学院入学者数推移 2020年←2015年,2010年
国立大学} 890人 ←885人 ←817人 ←836人 ←822人 ←932人、1297人
公立大学} 56人 ← 58人 ← 42人 ← 49人 ← 61人 ← 66人、117人(首都大学東京,大阪市立大の2校)
私立大学} 765人 ←912人 ←762人 ←819人 ←974人←1203人、2708人
法科大学院は、当初は私立大学の設置数と定員が圧倒的に多かったが、2020年現在の入学者数は国立大学の方が多くなっている。
{関連分野の国立文系専門職大学院}
公共政策大学院;東京大、東北大、一橋大、北海道大、京都大に設置。
会計大学院;東北大、北海道大に設置。
2chスレ:ojyuken
の更新
255: 2021/03/04(木) 23:44:48 ID:2Z2jYTXY(10/12)調 AAS
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より※地方国立大も含めたもので最新
≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)
47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)
8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)
・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
256: 2021/03/04(木) 23:56:44 ID:2Z2jYTXY(11/12)調 AAS
482エリート街道さん2018/12/13(木) 10:19:24.59ID:GcIuNnG8
>174
2018年東北大法学部前期入試 合格者151人、入学者147人。後期入試は実施していない。
今年の東北大法学部の辞退者は4人しかいない。
データ元が東北大合格者が少ない東進なのでサンプルはたぶん一人だよ。
その早稲田法合格者はセンター利用が一人ではないの。
東北大法学部の併願先上位5に早稲田法は入っていない。
早稲田法学部は入試合格者の2/3は辞退でしょw ※2018年入試は827人,合格者の約69%が辞退
他も国立大が全体入試結果に反して蹴られ過ぎで、東進はおそらく東京都や神奈川県の在籍生が多いのだと思う。
528エリート街道さん2018/12/13(木) 17:25:48.26ID:kWSUrlFh
>515
このデータがデマじゃないと仮定する
阪大法と早稲田法両方受かった人のうち2割が早稲田法に行ってるからサンプル数が5人か10人かは分からんけど阪大法入学辞退者のうち1人か2人は早稲田法じゃん
阪大法と慶応商に両方受かった人のうち3分の2が慶応商に行っててそれは恐らくサンプル数3で2人が慶応商に行ったと推測できる
5人しかいない阪大法入学辞退者のうち3人かおそらく4人の入試結果と進路が分かってるわけだがそんな分かるもんか?
このデータの信憑性怪しいぞ
まあ確かめようがないから知らんけど
546エリート街道さん2018/12/13(木) 18:34:00.57ID:GcIuNnG8
>528
東進の阪大合格者数からして異例ではあるけど、
いろいろとおかしな国立辞退私大進学のデータを見ると、私大志向の予備校(株)なんだと思う。
早稲田アカデミーの株式取得も進めているし。
私大バブルの頃の早稲田文系を煽って全盛だった代ゼミが、生徒減少でリストラ体質改変すると、
私大バブル残党は東進に流れたような。
2chスレ:joke
487エリート街道さん2018/12/13(木) 10:52:12.56ID:GcIuNnG8
>484
東北大の合格者は東北地方よりも関東地方のほうが多いし、法学部も合格者の大半は宮城県以外、
今年※2018年 の東北大法学部で宮城県の次に多かったのは埼玉県だよ。
______
ちなみに県立浦和から2018年は東北大法学部に5人合格※(全国4位)、もちろん全員進学した。埼玉県全体でも昨年の辞退者は一人もいなかった。
2chスレ:joke
257: 2021/03/04(木) 23:59:00 ID:2Z2jYTXY(12/12)調 AAS
2015年 一橋大 高校別合格数(964人)top50 7月まで判明分
21人 ○浅野(神奈川)
19人 浦和・県立【埼玉】
18人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、国立,○麻布(東京)、○聖光学院(神奈川)
17人 ○海城,○女子学院(東京)
15人 ○早稲田(東京)
14人 戸山,西,日比谷,○駒場東邦(東京)
13人 千葉・県立(千葉)、◇東京学芸大附(東京)
12人 ○武蔵(東京)
11人 ○開成(東京)、○逗子開成(神奈川)
10人 ○市川(千葉)、○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○栄光学園(神奈川)
9人 船橋・県立(千葉)、立川(東京)、横浜翠嵐,○サレジオ学院(神奈川)
8人 仙台第二(宮城)、○東邦大付東邦(千葉)、◇筑波大附,○桐朋(東京)、○東海(愛知)
7人 ○芝,○城北,○本郷(東京)、湘南,○フェリス女学院(神奈川)
6人 大宮,川越・県立,○浦和明の星女子【埼玉】、八王子東,○桜蔭,○鴎友学園女子,○光塩女子学院,○世田谷学園,○雙葉(東京)、旭丘(愛知)、熊本(熊本)
5人 札幌南(北海道)、前橋女子(群馬)、◇お茶の水女子大附,◇学芸大附国際中等,青山,武蔵・都立,○攻玉社,○国学院久我山(東京)、○桐蔭学園中等(神奈川)、○愛光(愛媛)
258: 2021/03/05(金) 00:00:10 ID:Y7VzDGo/(1/16)調 AAS
2016年 一橋大 高校別合格数(959人)top50 6月末まで判明分
25人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
23人 ○浅野(神奈川)
19人 ◇東京学芸大附,国立(東京)
18人 日比谷,○桐朋(東京)、○聖光学院(神奈川)
17人 浦和・県立【埼玉】
16人 ○麻布(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
15人 ○海城(東京)
14人 西(東京)
12人 川越・県立【埼玉】、○駒場東邦(東京)、○栄光学園(神奈川)
11人 青山,○女子学院,○雙葉(東京)、湘南(神奈川)
10人 ◇筑波大附,○早稲田(東京)、○フェリス女学院(神奈川)
9人 仙台第二(宮城)、水戸第一(茨城)
8人 大宮【埼玉】、千葉・県立,○市川(千葉)、横浜翠嵐,○逗子開成,○桐蔭学園(神奈川)、旭丘(愛知)、○久留米大附設(福岡)
7人 東葛飾,船橋・県立(千葉)、戸山,○攻玉社,○頌栄女子学院,○豊島岡女子学園,○本郷(東京)
6人 立川国際中等,武蔵・都立,○桜蔭,○開成,○芝,○巣鴨(東京)
5人 ○浦和明の星女子【埼玉】、国分寺,八王子東,○城北(東京)、厚木,○桐蔭学園中等,○桐光学園(神奈川)、富山中部(富山)、一宮(愛知)、○愛光(愛媛)
259: 2021/03/05(金) 00:10:21 ID:Y7VzDGo/(2/16)調 AAS
2017年 一橋大 高校別合格数(969人)top50 6月末まで判明分
26人 国立(東京)
21人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
20人 ○桐朋(東京)
19人 ○市川(千葉)
17人 ○海城(東京)
14人 千葉・県立(千葉)、戸山(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
12人 横浜翠嵐(神奈川)
11人 浦和・県立,大宮【埼玉】、○女子学院(東京)
10人 船橋・県立(千葉)、西,○鴎友学園女子,○武蔵(東京)
9人 東葛飾(千葉)、新宿,日比谷,○開成,○吉祥女子,○駒場東邦,○芝(東京)、○フェリス女学院(神奈川)
8人 ○昭和学院秀英(千葉)、◇東京学芸大附,○桜蔭(東京)
7人 立川,八王子東,○城北(東京)、○逗子開成,○桐光学園(神奈川)
6人 春日部,川越・県立,○栄東【埼玉】、青山,桜修館中等,○麻布,○本郷,○早稲田(東京)、湘南,○栄光学園,○洗足学園(神奈川)、旭丘,明和(愛知)
5人 札幌南(北海道)、○浦和明の星女子,○開智【埼玉】、千葉東(千葉)、◇筑波大附,◇学芸大附国際中等,小石川中等,国分寺,両国,○渋谷教育学園渋谷,○頌栄女子学院(東京)、
○サレジオ学院,○桐蔭学園(神奈川)、新潟(新潟)、岡崎(愛知)、○大阪星光学院(大阪)、○愛光(愛媛)
260: 2021/03/05(金) 00:12:00 ID:Y7VzDGo/(3/16)調 AAS
2018年 一橋大 高校別合格数(955人)top50 5月まで判明分
25人 日比谷(東京)
21人 ◇東京学芸大附,国立(東京)、湘南(神奈川)
17人 浦和・県立【埼玉】
16人 ○海城,○桐朋(東京)
15人 ○浅野(神奈川)
14人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○麻布(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
12人 西,○女子学院,○早稲田(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
11人 大宮【埼玉】、青山,○渋谷教育学園渋谷(東京)、○洗足学園(神奈川)
10人 ○本郷(東京)、○栄光学園,○聖光学院(神奈川)
9人 仙台第二(宮城)、戸山,○開成(東京)
8人 千葉・県立,船橋・県立(千葉)、八王子東,○芝,○城北(東京)、○桐蔭学園中等(神奈川)
7人 宇都宮(栃木)、川越女子【埼玉】、○市川(千葉)、○六甲学院(兵庫)
6人 ○東邦大付東邦(千葉)、新宿,武蔵・都立,○吉祥女子(東京)、○公文国際学園,○フェリス女学院(神奈川)、旭丘(愛知)、○広島学院(広島)
5人 札幌北(北海道)、土浦第一(茨城)、前橋・県立(群馬)、◇筑波大附,立川,○駒場東邦,○頌栄女子学院(東京)、○逗子開成(神奈川)、
一宮,明和(愛知)、○洛星(京都)
261: 2021/03/05(金) 00:12:21 ID:Y7VzDGo/(4/16)調 AAS
2019年 一橋大 高校別合格数(959人)top50 7月まで判明分
28人 国立(東京)
23人 日比谷(東京)
17人 浦和・県立【埼玉】、湘南(神奈川)
16人 船橋・県立(千葉)、◇東京学芸大附(東京)、○浅野(神奈川)
15人 ○聖光学院(神奈川)
14人 ○海城(東京)
13人 武蔵・都立,○麻布,○女子学院(東京)
12人 青山,○開成,○駒場東邦(東京)
11人 川越・県立【埼玉】、○渋谷教育学園幕張(千葉)、西,○城北(東京)、○栄光学園,○フェリス女学院(神奈川)
10人 千葉・県立(千葉)、○鴎友学園女子,○豊島岡女子学園(東京)
9人 ○桐朋(東京)、横浜翠嵐,○サレジオ学院(神奈川)
8人 ○芝,○武蔵(東京)、熊本(熊本)
7人 東葛飾,○市川(千葉)、戸山,○本郷(東京)、柏陽,○洗足学園(神奈川)、○甲陽学院(兵庫)
6人 宇都宮(栃木)、○昭和学院秀英(千葉)、大泉,立川(東京)、○東海(愛知)、鶴丸(鹿児島)
5人 札幌南(北海道)、水戸第一(茨城)、大宮,○開智【埼玉】、◇お茶の水女子大附,桜修館中等,小石川中等,
○渋谷教育学園渋谷,○巣鴨,○世田谷学園,○早稲田(東京)、静岡(静岡)、○ラ・サール(鹿児島)
262: 2021/03/05(金) 00:23:59 ID:Y7VzDGo/(5/16)調 AAS
2020年 一橋大 高校別合格数速報(970人)top50 8月まで判明分
30人 国立(東京)
18人 日比谷(東京)
17人 ○市川(千葉)、○浅野(神奈川)
16人 浦和・県立【埼玉】
15人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南,横浜翠嵐(神奈川)
13人 千葉・県立(千葉)、○聖光学院(神奈川)
12人 西,○麻布,武蔵(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
11人 フェリス女学院(神奈川)
10人 ◇筑波大附,戸山,○開成(東京)、○栄光学園(神奈川)
9人 大宮【埼玉】、八王子東,○桐朋,○豊島岡女子学園(東京)
8人 浦和第一女子【埼玉】、船橋・県立,○昭和学院秀英(千葉)、青山,小石川中等,新宿,立川国際中等,○渋谷教育学園渋谷,○世田谷学園(東京)
7人 仙台第二(宮城)、◇東京学芸大附,立川,○海城(東京)、川和,柏陽,○洗足学園(神奈川)、岡崎(愛知)、熊本(熊本)
6人 浦和・市立【埼玉】、○鴎友学園女子,○駒場東邦,○頌栄女子学院,○女子学院,○東京都市大付,○雙葉(東京)、浜松北(静岡)
5人 札幌南(北海道)、川越・県立【埼玉】、国分寺,小山台,武蔵・都立,○桜蔭,○国学院久我山,○城北,○早稲田(東京)、
多摩,○公文国際学園(神奈川)、明和(愛知)、四日市(三重)、○高槻(大阪)
263(3): 2021/03/05(金) 00:24:36 ID:Y7VzDGo/(6/16)調 AAS
<2020年3月卒業者 公務員就職率 教員は含まない> 東北・関東甲信越の国立大学,公立大学,主要私大の文系学部
数字は% ●国立大学、▼公立大学,○私立大学 ※東大は最新の公表実績が2018年 ※域外の旧帝大も加えた
50
45 ●福島・行政政策学類45.4
40
35 ●新潟・法35.1
30 ●山形・人文34.1、●千葉・法政経31.8、●東北・法31.7
28 ●信州・経法29.7、●岩手・人文社会28.7、九大・法28.0
26 名大・文27.9、北大・法27.4、●弘前・人文26.9、●東北・教育26.8
24
22 ●新潟・経済昼23.9、●新潟・人文23.8、●東北・文22.6
20 ●群馬・社会情報21.8、名大・法21.8、●東京・法(18年)21.0、九大・教育20.0
19 【●埼玉・経済昼】19.7、▼岩手県立・総合政策19.0
18 名大・教育18.4、●秋田・教育文化18.1
17 ●千葉・文17.4
16 ○中央・法16.4、○東北学院・法16.0
15 ●福島・経済経営学類15.9、北大・文15.6、○明治・法15.6、【●埼玉・教養】15.1
14 ●東北・経済14.4、阪大・法14.0
13 ●信州・人文13.8、●茨城・人文13.5、○法政・法13.3、●筑波・人間13.2
12 ▼都留文科・文12.7、●宇都宮・国際12.3、九大・文12.3、●山梨・教育12.0、▼東京都立・都市教養(人文,法,経済,理)12.0
11 ▼宮城・食産業11.5、●山形・地域教育文化11.0
10 ●筑波・人文文化10.8、○立教・法10.7、●千葉・国際教養10.4、▼青森公立・経済経営10.4、●群馬・教育10.2、●新潟・教育10.2、○文教・教育10.2
9.5 【●埼玉・教育】9.9、○立教・コミュ福祉9.9、●お茶の水女子・文教育9.7、▼高崎経済・地域政策9.7、●一橋・法9.5、○駒澤・法昼9.5
9.0 ○文教・人間科9.4、○国学院・法9.3、○早稲田・法9.2、阪大・文9.1、○上智・法9.1、○学習院・法9.0
8.5 ●東京・教育(18年)8.9、▼長野・環境ツーリズム8.9、阪大・人間科8.8、阪大・外国語8.8、●福島・人間発達文化8.5
8.0 ●筑波・社会国際8.4、○中央・経済8.3、○法政・現代福祉8.2、○明治学院・法8.1、京大・法8.0
7.5 ●千葉・教育7.9、○青山学院・法7.9、九大・経済7.8、○獨協・法7.8、●岩手・教育7.7、●宇都宮・教育7.7、●お茶の水女子・生活科7.6、▼山梨県立・国際政策7.6、○成城・法7.6、○明治・政治経済7.5
7.0 名大・経済7.4
6.5 ●東京外国語・国際社会6.9、京大・教育6.9、○学習院・経済6.9、○成蹊・法6.9、○法政・人間環境6.9、▼群馬県立女子・国際コミュ6.5、▼高崎経済・経済6.5
6.0 ▼横浜市立・国際総合科(教養,商,理,データ)6.4、○中央・総合政策6.4、○法政・文6.4、○武蔵・経済6.4、北大・経済6.3、●東京・経済(18年)6.3、●弘前・教育6.1、●東京学芸・教育6.1、○明治・文6.1、●東京・教育(18年)6.0
5.5 ●東京外国語・言語文化5.9、●一橋・社会5.9、○東北学院・文昼5.9、●茨城・教育5.6、▼群馬県立女子・文5.6、○文教・文5.5
5.0 ○東北学院・経済5.3、○明治学院・社会5.3、○国学院・神道文化5.2、○日本女子・家政5.2、○中央・商5.1
264: 2021/03/05(金) 00:25:16 ID:0Xo29cGX(1)調 AA×
265(3): 2021/03/05(金) 00:28:51 ID:Y7VzDGo/(7/16)調 AAS
<2020年3月卒業者 公務員就職率 教員は含まない> 東北・関東甲信越の国立大学,公立大学,主要私大の文系学部(2)
数字は% ●国立大学、▼公立大学,○私立大学 ※東大は最新の公表実績が2018年 ※域外の旧帝大も加えた
4.8 ●横浜国立・経営昼4.9、●上越教育・学校教育4.9、○立教・文4.9、阪大・経済4.8、○法政・社会4.8、○早稲田・人間科4.8
4.6 ○立教・現代心理4.7、○中央・文4.6、○立教・経済4.6、○早稲田・教育4.6
4.4 ●横浜国立・経済4.5、○学習院・文4.5、○国学院・文4.5、○早稲田・社会科4.5、●横浜国立・教育人間科4.4、
4.2 ●信州・教育4.3、○慶應義塾・法4.3、▼新潟県立・国際地域4.2、○日本女子・人間社会4.2、○早稲田・政治経済4.2
4.0 ○東北学院・教養4.1、○津田塾・学芸4.1、○法政・経営4.1、▼宮城・事業構想4.0、○早稲田・文4.0、○早稲田・文化構想4.0
3.8 ●東京・文(18年)3.9、▼長野・企業情報3.8、○上智・総合グローバル3.8
3.6 ○武蔵・人文3.7、●宮城教育・教育3.6、○青山学院・社会情報3.6、○成蹊・文3.6、○日本女子・文3.6、○法政・経済3.6
3.4 京大・文3.5、○学習院・国際社会科3.5、○早稲田・スポーツ科3.5、○上智・経済3.4、○武蔵・社会3.4、○明治・経営3.4
3.2 ○東京理科・経営3.3、○立教・社会3.3、名大・情報文化3.2、○青山学院・国際政治経済3.2、○東京女子・現代教養3.2、○法政・キャリアデザイン3.2
3.0 ○獨協・経済3.0
2.8 ●一橋・経済2.9、○慶應義塾・文2.8、○国学院・経済2.8
2.6 ○上智・総合人間科2.7、○成城・文芸2.7、○青山学院・経済2.6、○明治学院・経済2.6
2.4 ○青山学院・教育人間科2.5、○上智・文2.5、○明治学院・心理2.5、京大・総合人間2.4、○国学院・人間開発2.4、○早稲田・商2.4
2.2 京大・経済2.2、○青山学院・文2.2、○法政・スポーツ健康2.2
2.0 ○東北学院・経営2.1、○慶應義塾・商2.1、○成城・経済2.1、○立教・観光2.1、北大・教育2.0
1.8 ○上智・外国語1.8、○明治・情報コミュ1.8
1.6 ○獨協・外国語1.7、○慶應義塾・経済1.6、○成城・社会イノベ1.6、○明治・商1.6
1.4 ○明治学院・文1.5、○立教・異文化コミュニケーション1.4
1.2 ○獨協・国際教養1.2、○文教・経営1.2、○国際基督教・教養1.2、○成蹊・経済1.2
1.0 ▼国際教養・国際教養1.1、○慶應義塾・総合政策1.1、●一橋・商1.0、○法政・グローバル教養1.0、○明治・国際日本1.0、○明治学院・国際1.0、○早稲田・国際教養1.0
0.8 ○青山学院・経営0.9、○青山学院・地球社会共生0.9、○立教・経営0.8
0.6 ○文教・国際0.7、○慶應義塾・環境情報0.7、○法政・国際文化0.7
0.4 ○青山学院・総合文化政策0.4
0.2
0.0 ▼諏訪東京理科・経営情報0.0、○上智・神0.0、○上智・国際教養0.0
266: 2021/03/05(金) 01:18:27 ID:Y7VzDGo/(8/16)調 AAS
>>263>>265
『大学の真の実力情報公開BOOK 2021年度用』旺文社ムック より
同書は私大の入試入学者数を掲載していることで知られる
267(2): 2021/03/05(金) 01:58:21 ID:Y7VzDGo/(9/16)調 AAS
<2020年3月卒 大学院進学率 理工系学部>数字は% 学部卒業者数を分母にした進学率 ※東大は最新の公表実績が2018年
90 東京工業・物質理工95.5
88 東京工業・生命理工89.6、東京工業・工89.4
86 京都・工87.1、東京・理(18年)87.0、東北・工86.3
84 東京工業・理85.7、東北・理85.7、大阪・工85.4、名古屋・工85.0、東京工業・環境社会84.7、▼大阪府立・工84.4
82 東京工業・情報理工83.5、長岡技術科学・工82.7
80 九州・工81.9、北海道・理81.6、京都・理81.3、北海道・工81.1
78 東京・工(18年)78.6
76 大阪・理77.7、豊橋技術科学・工77.4、○早稲田・先進理工77.1、九州・理77.0、東京農工・工76.9、大阪・基礎工76.7
74 名古屋・理75.9、筑波・理工75.0、電気通信・情報理工74.3
72 京都工芸繊維・工芸科73.8、横浜国立・理工72.9
70 神戸・工71.9、名古屋工業・工71.7、○慶應義塾・理工70.9、▼大阪市立・理70.9、▼大阪市立・工70.9、広島・工70.7
68 信州・繊維68.4
66 埼玉・理67.2、金沢・理工66.5、千葉・工66.4、岡山・工66.4
64 広島・理65.9、○東京理科・工65.8、お茶の水女子・理65.4、○早稲田・創造理工65.3、○東京理科・基礎工65.2、神戸・理65.1、宇都宮・工64.9
62 徳島・理工63.9、新潟・工63.5、九州工業・工63.1、熊本・工62.5
60 群馬・理工61.9、茨城・工61.7、▼兵庫県立・理61.3、長崎・工61.3、○早稲田・基幹理工61.1、岐阜・工61.1、静岡・工60.9
58 岡山・理59.4、千葉・理59.3、埼玉・工58.9
56 信州・工57.7、奈良女子・理56.9、鹿児島・工56.6
54 ○豊田工業・工54.8、茨城・理54.0
52 山口・工53.9、神戸・海事科53.9、○東京理科・理一部53.8、岩手・工53.2、九州・芸術工53.0、▼東京都立・システムデザイン52.7、○東京理科・理工52.4、山口・理52.0
50 ▼兵庫県立・工51.5、信州・理51.3、三重・工50.6、新潟・理50.3
(つづく)
268(1): 2021/03/05(金) 01:59:29 ID:Y7VzDGo/(10/16)調 AAS
<2020年3月卒 大学院進学率 理工系学部>数字は% 学部卒業者数を分母にした進学率(2)
48 熊本・理49.5、山形・工49.1、○同志社・理工48.9、▼北九州市立・国際環境工48.9、九州工業・情報工48.3、福井・工48.1
46 和歌山・システム工47.8、○立命館・理工47.1、鳥取・工46.6、▼高知工科・環境理工46.4、大分・工46.4、富山・工46.3、○北里・理46.2、▼高知工科・システム工46.2、愛媛・工46.0
44 筑波・情報45.7、佐賀・理工45.1、岡山・環境理工44.8、東京海洋・海洋工44.8
42 静岡・理43.8、○関西学院・理工43.1、▼滋賀県立・工42.6
40 鹿児島・理41.9、秋田・理工41.8、○関西・化学生命工41.6、○上智・理工41.4、▼愛知県立・情報科41.3、○創価・工40.8、○甲南。フロンティア40.6
38 室蘭工業・工39.6、○立命館・情報理工38.6、○明治・理工38.1、山梨・工38.0
36 香川・工37.0、○中央・理工36.3、○東京電機・未来科36.0
34 富山・理35.9、山形・理35.3、宮崎・工35.1、○青山学院・理工34.4、弘前・理工34.3、愛媛・理34.2、高知・理34.0
32 ▼富山県立・工33.3、○芝浦工業・工32.9、○甲南・理工32.1
30 北見工業・工31.8、静岡・情報31.6、○関西・システム理工31.4、▼岡山県立・情報工31.3、○学習院・理30.5、○東京都市・工30.5
28 島根・総合理工28.3
26 ○芝浦工業・システム理工27.7、▼沖縄県立芸術・美術工芸27.5、▼広島市立・情報科27.2、○法政・理工26.2、○法政・デザイン工26.0
24 ○立教・理25.8、○東京電機・工25.8、▼はこだて未来・システム情報科25.8、○東京理科・理二部25.3、○工学院・先進工25.3、▼金沢美術工芸・美術工芸25.0、○東邦・理24.2、○千葉工業・先進工24.1
22 福島・理工23.9、○東京都市・知識工23.8、○近畿・理工23.7、琉球・理23.0、▼高知工科・情報22.5、琉球・工22.4、○工学院・工22.3、○福岡・理22.2
20 ▼秋田県立・システム科学技術21.4、○千葉工業・工21.3、○関西・環境都市工21.3、○芝浦工業・デザイン工20.9、○明治・総合数理20.1
(つづく)
269(1): 2021/03/05(金) 02:03:56 ID:Y7VzDGo/(11/16)調 AAS
<2020年3月卒 大学院進学率 理工系学部>数字は% 学部卒業者数を分母にした進学率(3)
19 ○金沢工業・工19.7、○東京電機・理工19.6、○日本・理工19.5、○日本女子・理19.4、○工学院・情報19.1、▼会津・コンピュータ理工19.0
18 ○京都産業・理18.8、○成蹊・理工18.7、▼前橋工科・工18.3、○名城・理工18.3、○工学院・建築18.0
17 ○大阪工業・知的財産17.7、○関東学院・建築環境17.1、○龍谷・理工17.1
16 ○東海・工16.9、○大阪工業・工16.3、○東京工科・工16.1
15 ○桐蔭横浜・医用工15.5
14 ○千葉工業・創造工14.9、○近畿・生物理工14.8、▼名古屋市立・芸術工14.6
13 ○京都産業・コンピュータ理工13.7、○神奈川・工13.3、○大阪工業・情報科13.2、▼千歳科学技術・理工13.1
12 ○東洋・理工12.8、○愛知工業・情報科12.7、○日本・生産工12.6、○東海・理12.5、○福岡・工12.4、○南山・理工12.1、○金沢工業・情報フロンティア12.0
11 ○千葉工業・情報科11.9、○神奈川・理11.8、○武蔵野・工11.8、○近畿・建築11.7、▼山口東京理科・工11.6、○近畿・工11.5、○中京・工11.1
10 ○愛知工業・工10.9、▼諏訪東京理科・工10.7、○岡山理科・理10.6、○大阪電通・工10.1、○西日本工業・工10.1、○崇城・工10.0
(つづく)
270(1): 2021/03/05(金) 02:14:54 ID:Y7VzDGo/(12/16)調 AAS
<2020年3月卒 大学院進学率 理工系学部>数字は% 学部卒業者数を分母にした進学率(4)
9 ○新潟工科・工9.8、○倉敷芸術科学・産業科学技術9.7、○東海・情報通信9.6、○東京工科・コンピュータサイエンス9.5、○中部・工9.5、○静岡理工・理工9.4、○金沢工業・環境建築9.4、○徳島文理・理工9.3、○東海・情報理工9.2
8 ○東北学院・工8.8、○帝京・理工8.6、○甲南・知能情報8.5、○明星・理工8.2
7 ○岡山理科・工7.8、○東京工芸・工7.7、○摂南・理工7.6、○拓殖・工7.4、○広島工業・情報7.3、○福岡工業・工7.2、○日本・工7.2
6 ○久留米工業・工6.9、○福岡工業・情報工6.8、○法政・情報科6.7、○日本工業・工6.5、○大阪電通・総合情報6.5、○関東学院・理工6.3、○大阪電通・情報通信工6.1、○長崎総合科学・工6.1、○広島工業・工6.0
5 ○城西・理5.9、○崇城・情報5.7、○岡山理科・総合情報5.5、○八戸工業・工5.5、○北海学園・工5.4、○近畿・産業理工5.1、○神奈川工科・工5.1、○大同・工5.1、○明星・情報5.0
4 ○大阪産業・工4.9、○神奈川工科・創造工4.9、○九州産業・情報科4.9、○湘南工科・工4.8、○東北工業・工4.7、○埼玉工業・工4.7、○東京工科・メディア4.7、○東京工科・デザイン4.4、○千葉工業・社会システム4.4、○日本文理・工4.2
3 ○北海道科学・工3.9、○神奈川工科・情報3.8、○福山・工3.5、○大阪電通・医療福祉工3.5、○玉川・工3.4、○神戸芸術工科・デザイン3.3、○石巻専修・理工3.2、○国士館・理工3.0
2 ○足利・工2.8、○第一工業・工2.7、○京都美術工芸・工芸2.7、○大同・情報2.7、○東海・基盤工2.7、○福井工業・工2.5、○ものつくり・技能工芸2.5、○九州産業・工2.3、○西日本工業・デザイン2.1、○愛知工科・工2.1
1 ○静岡理工・情報1.1、○大阪産業・デザイン工1.1
0 ○東北文化学園・科学技術0.0
出典は
>>263>>265の公務員就職率と同じく
『大学の真の実力情報公開BOOK 2021年度用』旺文社ムック より
同書は私大の入試入学者数を掲載していることで知られる
271(1): 2021/03/05(金) 02:32:08 ID:Y7VzDGo/(13/16)調 AAS
大手製造業の理工系採用は基本的に修士卒以上のため、本格的な研究への進学率であるのみならず、
民間就職に際しても学部時点における、大手製造業就職の最低条件学歴、への進学率ともいえる。
修士で学部と異なる大学の受験は一般的で、国立大3年次編入とともにいわゆるロンダリングが多く、
旧帝大,東工大,筑波大に代表される研究大学は、理工系では学部よりも修士課程の入学定員が概ね多いが、他大学学部課程から多数の受験生が集まる。
東大工2018年の修士進学率が8割を割っているが卒業者数の1割弱の進路が把握されていない。
地方国立大学は修士進学時に研究大学への進学も多いが、地方県立地の国立大学は大都市圏立地の国立大学ほど
私大からのいわゆるロンダ入学は多くなりにくい。いわゆる駅弁大学は学部基準で考えた場合、その大学の就職実績よりも
他大学院卒を含めた就職は主要企業に入っていると考えられる。
なお、例えば電機大手では伝統的に旧7帝大、東工大、神戸大は就職指定校だが筑波大は入っていない。
東工大→一橋大の文系も同様だが、筑波大は大手マスコミ就職など専攻を生かせる就職には強い。
週刊誌等に載る大手就職実績(大学通信提供)は、掲載大学(地方国立大は一部を除き非掲載)は大半が院卒の実績も含んでいる。
対して「大学ランキング」など全大学掲載の書籍は、多くの国立大学などは学部卒での(修士に進学しない)就職実績のみとなっている。
>>267では埼大理67.2、埼大工58.9となっているが、
2018年は埼大理67.9%、埼大工64.9%だった。
院試に合格しなければ進学できないため学年で数字の多少の上下はある。
概ね埼大理系は私大だと早稲田理工と同じくらいの進路だといえる。埼大は国立大であること、学費も国立大が安いので、県内上位進学校では早稲田理工よりも埼大志向が強い。
272: 2021/03/05(金) 02:38:33 ID:Y7VzDGo/(14/16)調 AAS
(1)のみ再掲する
<2020年3月卒 大学院進学率 理工系学部>数字は% 学部卒業者数を分母にした進学率 ※東大は最新の公表実績が2018年
90 東京工業・物質理工95.5
88 東京工業・生命理工89.6、東京工業・工89.4
86 京都・工87.1、東京・理(18年)87.0、東北・工86.3
84 東京工業・理85.7、東北・理85.7、大阪・工85.4、名古屋・工85.0、東京工業・環境社会84.7、▼大阪府立・工84.4
82 東京工業・情報理工83.5、長岡技術科学・工82.7
80 九州・工81.9、北海道・理81.6、京都・理81.3、北海道・工81.1
78 東京・工(18年)78.6
76 大阪・理77.7、豊橋技術科学・工77.4、○早稲田・先進理工77.1、九州・理77.0、東京農工・工76.9、大阪・基礎工76.7
74 名古屋・理75.9、筑波・理工75.0、電気通信・情報理工74.3
72 京都工芸繊維・工芸科73.8、横浜国立・理工72.9
70 神戸・工71.9、名古屋工業・工71.7、○慶應義塾・理工70.9、▼大阪市立・理70.9、▼大阪市立・工70.9、広島・工70.7
68 信州・繊維68.4
66 【埼玉・理】67.2、金沢・理工66.5、千葉・工66.4、岡山・工66.4
64 広島・理65.9、○東京理科・工65.8、お茶の水女子・理65.4、○早稲田・創造理工65.3、○東京理科・基礎工65.2、神戸・理65.1、宇都宮・工64.9
62 徳島・理工63.9、新潟・工63.5、九州工業・工63.1、熊本・工62.5
60 群馬・理工61.9、茨城・工61.7、▼兵庫県立・理61.3、長崎・工61.3、○早稲田・基幹理工61.1、岐阜・工61.1、静岡・工60.9
58 岡山・理59.4、千葉・理59.3、【埼玉・工】58.9
56 信州・工57.7、奈良女子・理56.9、鹿児島・工56.6
54 ○豊田工業・工54.8、茨城・理54.0
52 山口・工53.9、神戸・海事科53.9、○東京理科・理一部53.8、岩手・工53.2、九州・芸術工53.0、▼東京都立・システムデザイン52.7、○東京理科・理工52.4、山口・理52.0
50 ▼兵庫県立・工51.5、信州・理51.3、三重・工50.6、新潟・理50.3
(>>267-271へつづく)
273: 2021/03/05(金) 03:43:51 ID:Y7VzDGo/(15/16)調 AAS
849実名攻撃大好きKITTY2021/02/21(日) 18:17:50.72ID:t7LKUN2v0
>埼玉大経済と早稲田政経
互角の勝負
全国的にブランド力は早稲田政経が上だが害も多い
誤解があるのだが埼大経済は県内最強で主に県内志向の志望校だが、
大手民間の東京本社でも採用対象に入っている。少なくとも三井三菱住友のような財閥系は全てOK
であるならば、民間東京本社の実績は早稲田政経の方があるが埼大経済を選んでも同じである。
県内で強い、また全国で強い国立大学であることから埼大経済優先も普通。
もちろん総合商社や民放キー局のような私大専の業界は、国立大学からの採用は数校以外は例外的だがそもそも国立大生の眼中にも入っていない。大量採用で私大の人気大手就職率を高めている接客系も、学生数も少ない国立文系からの就職は少ない。公務、事務、地銀への就職率が高い。
※2020卒の公務員就職率>>263>>265
埼大経済19.7
早稲田政経4.2、早稲田法9.2、早稲田商2.4、早稲田社学4.5
近年は早稲田進学は極力避けたい人も多く、埼玉県だと高学力層は受験しない方が多数派。
東大等の次善、滑り止めも埼大ほか国立のみで私大併願は無しか抑えのみなど。
県内上位公立高校はどこも国公立大志望が多数派で志望者がいちばん多いのは埼大。浦高や大宮は東大で春日部は東北大
2chスレ:ojyuken
274: 2021/03/05(金) 04:14:34 ID:Y7VzDGo/(16/16)調 AAS
言うまでもなく埼玉県庁は埼大中心、さいたま市も埼大の独壇場である。これらと埼玉りそな銀行をあわせた就職率は次点の10倍以上だと思われる。埼玉県内高校からの埼大経済入学者はこれらへの就職率が高い。
東京都や各県県庁、各県地銀(週刊誌の主要企業には大都市圏を除き含まれない)にも多数採用されており進路は地方志向。
東京民間一辺倒の有名私大とは進路は明確に異なる。
入試合格に高学力を必要とする国立大は、学力試験を伴う就職に強い。
私大でも同じで、センター試験,共通テスト文系8科目の国立大受験をした不合格者が難関国家試験合格の主力になっている。中央大が強いのは国立大落ちを集めているため。法経済商の学生数も国立大より桁一つ多いので率は国立大に及ばない。
早慶には東大落ちも入学するので最上位の進路が強いのは当然。しかし早稲田は東大落ちも少なく入試入学は殆ど私文3科目専願、主力学部は推薦Ao内進が多く、学生の多数は学力試験とは無縁。
慶應法も同じで、実績が高い法科大学院は中央法など他大学からの入学が多い。
275: 2021/03/05(金) 09:34:27 ID:YHEm/6CZ(1)調 AAS
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
276: 2021/03/05(金) 12:06:03 ID:BaYsUllc(1)調 AAS
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
277: 2021/03/05(金) 12:33:07 ID:dIZY3mKl(1)調 AAS
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
278: 2021/03/05(金) 17:18:53 ID:6XW29gF7(1)調 AAS
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
279: 2021/03/05(金) 17:35:25 ID:n7E0tc91(1)調 AAS
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
280: 2021/03/05(金) 23:39:33 ID:Qmg+hU47(1)調 AAS
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
281: 2021/03/06(土) 00:22:52 ID:qK/xUwCO(1)調 AAS
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w
国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw
横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!
↓
文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww
筑波大 指定国立大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
-----------------ここから下がザコクです------------------
埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww
文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
282: 2021/03/06(土) 10:23:53 ID:SU314OaV(1)調 AAS
>>17>>252の訂正(数字に変更は無い)
【首都圏高校の旧帝大 文系学部合格者数2020】 2人以上 週刊朝日2020.6.12(京大は大学入試全記録,麻布は高校HP)
◆北海道大
9人 国立(北海道)
7人 横浜翠嵐(神奈川)
6人 浦和・県立,川越・県立(埼玉)
4人 春日部,不動岡(埼玉)、○市川(千葉)、○女子学院(東京)
3人 ○東邦大付東邦(千葉)、青山,西,○海城(東京)、湘南,柏陽(神奈川)
2人 浦和第一女子,大宮(埼玉)、船橋・県立,○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英(千葉)、桜修館中等,国分寺,立川,武蔵・都立,
○鴎友学園女子,○錦城,○芝,○渋谷教育学園渋谷,○世田谷学園,○高輪,○東洋英和女学院,○武蔵(東京)、厚木,相模原中等,平塚江南,○逗子開成,○聖光学院(神奈川)
◆東北大
10人 春日部(埼玉)
9人 浦和・県立(埼玉)
8人 ○栄東(埼玉)
6人 西(東京)
5人 ○大宮開成(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)
4人 日比谷,新宿(東京)、○逗子開成(神奈川)
3人 川越・県立,不動岡,○開智(埼玉)、青山,○東京都市大付(東京)、○桐光学園(神奈川)
2人 浦和第一女子,○西武学園文理(埼玉)、長生,船橋・県立(千葉)、◇東京学芸大附,○渋谷教育学園渋谷,○武蔵(東京)、厚木,湘南,横浜翠嵐,○公文国際学園,○山手学院(神奈川)
◆名古屋大
2人 浦和第一女子(埼玉)、国立(東京)
◆京都大
12人 西(東京)
7人 ○麻布(東京)
6人 国立(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○芝(東京)、○聖光学院(神奈川)
4人 ◇筑波大附,◇東京学芸大附,○城北(東京)
3人 浦和・県立(埼玉)、東葛飾(千葉)、戸山,○海城(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
2人 大宮,○栄東(埼玉)、佐倉,千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、小石川中等,国分寺,○鴎友学園女子,○開成,○駒場東邦,○渋谷教育学園渋谷,○女子学院,○豊島岡女子学園,○本郷,○早稲田(東京)
◆大阪大
4人 国立(東京)
3人 浦和・県立,○栄東(埼玉)、船橋・県立(千葉)、西,○海城(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
2人 浦和第一女子(埼玉)、○市川(千葉)、青山,立川,○芝(東京)、湘南,○サレジオ学院(神奈川)
◆九州大
2人 ○東邦大付東邦(千葉)、○芝(東京)、○山手学院(神奈川)
2015-2019年など
2chスレ:jsaloon
私大入試参考資料
2chスレ:jsaloon
2chスレ:ojyuken
283: 2021/03/06(土) 16:55:57 ID:nO8NyXAo(1)調 AAS
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
284: 2021/03/08(月) 11:18:18 ID:DFcKD/cN(1/4)調 AAS
■駿台・ベネッセ データネット2021(共通テスト自己採点集計)
埼玉大 受験予定者(日程別第一志望)得点分布
<経済学部・教養学部編> 6(5)教科8科目 ※経済は「基礎科目以外の理科」1科目選択可
2021年の得点(率)以上の人数 ( )内は2020年の人数
※データネット2021参加者数はセンター試験受験者の約85% 全員ではないことに注意(浪人は参加率が下がる)
埼玉大・経済一般 前 募集210
700(約78%)以上 21 (16) ※度数分布欄の上限が700/900点
675(75%)以上 59 (47)
630(70%)以上 177(216) 2020年合格者平均663(73.6%)
埼玉大・経済 後 募集50
765(85%)以上 12 (20)
720(80%)以上 75(100)
675(75%)以上 180(206) 2020年合格者平均716(79.6%)
埼玉大・教養 前 募集115
700(約78%)以上 38 (25) ※度数分布欄の上限が700/900点
675(75%)以上 67 (74) 2020年合格者平均685(76.1%)
630(70%)以上 170(206)
埼玉大・教養 後 募集25
850(85%)以上 ※度数分布欄の上限が800/1000点
800(80%)以上 58 (41)
750(75%)以上 167(156) 2020年合格者平均794(79.4%)
駿台HPで度数分布と前年度合否を確認すれば分かるが(河合塾は近年2月初旬に証拠隠滅削除 本年も既に削除済)、
実際の入試ではリサーチ得点分布よりも高得点者が多い。これも駿台ベネッセ(や河合塾)へ受験結果を報告した者のみで、リサーチよりも捕捉率は低い。
難易度上位を狙っていた受験生がリサーチ後に志望変更で流入する。浪人は前期日程から確実に受かる大学を受験する。
センター,共テの文系8、理系7科目の受験勉強をしたからには国立大に入学しそれを証明しなければならない。前期不合格は後期日程をもちろん受験する。
285: 2021/03/08(月) 11:20:24 ID:DFcKD/cN(2/4)調 AAS
■駿台・ベネッセ データネット2021(共通テスト自己採点集計)
埼玉大 受験予定者(日程別第一志望)得点分布
<理学部・工学部編> 5教科7科目
2021年の得点(率)以上の人数 ( )内は2020年の人数 学科で配点が異なるため得点率の集計
※データネット2021参加者数はセンター試験受験者の約85% 全員ではないことに注意(浪人は参加率が下がる)
埼玉大・理 前 募集87
(80%)以上 9 (4)
(75%)以上 36 (21)
(70%)以上 113 (97) 2020年合格者平均(72.9%)
埼玉大・理 後 募集114
(8-%)以上 24 (17)※
(80%)以上 67 (65)
(75%)以上 198(166) 2020年合格者平均(76.9%)
※度数分布表の欄上限が物理,基礎化学750/900点,分子生物1000/1200点のため3学科は欄上限以上の人数、2学科は85%以上の人数。
埼玉大・工 前 募集235
(80%)以上 15 (10)※
(75%)以上 77 (57)
(70%)以上 247(180) 2020年合格者平均(73.3%)
※度数分布表の欄上限が応用化学科は700/900点のため欄上限(約77.8%以上)の人数。他学科は80%以上の人数。
埼玉大・工 後 募集240
(8-%)以上 44 (41)※欄上限が機械工学650/800点、環境社会,応用化学750/900点のため3学科は欄上限以上の人数、2学科は85%以上の人数。
(80%)以上 140(115)
(75%)以上 377(383) 2020年合格者平均(76.1%)
駿台HPで度数分布と前年度合否を確認すれば分かるが(河合塾は近年2月初旬に証拠隠滅削除 本年も既に削除済)、
実際の入試ではリサーチ得点分布よりも高得点者が多い。これも駿台ベネッセ(や河合塾)へ受験結果を報告した者のみで、リサーチよりも捕捉率は低い。
難易度上位を狙っていた受験生がリサーチ後に志望変更で流入する。浪人は前期日程から確実に受かる大学を受験する。
センター,共テの文系8、理系7科目の受験勉強をしたからには国立大に入学しそれを証明しなければならない。前期不合格は後期日程をもちろん受験する。
286: 2021/03/08(月) 11:21:55 ID:DFcKD/cN(3/4)調 AAS
■河合塾 共通テストリサーチ2021
埼玉大 受験予定者(日程別第一志望)得点分布
<経済学部・教養学部編> 6(5)教科8科目 ※経済は「基礎科目以外の理科」1科目選択可
2021年の得点(率)以上の人数 ( )内は2020年の人数
※共通テストリサーチ2021参加者数はセンター試験受験者の約8割 全員ではないことに注意(浪人は参加率が下がる)
埼玉大・経済一般 前 募集210
720(80%)以上 10 (6)
675(75%)以上 55 (46)
630(70%)以上 171(199) 2020年合格者平均661(73.4%)
埼玉大・経済 後 募集50
765(85%)以上 14 (18)
720(80%)以上 83(102)
675(75%)以上 214(210) 2020年合格者平均717(79.7%)
埼玉大・教養 前 募集115
720(80%)以上 16 (8)
675(75%)以上 64 (73) 2020年合格者平均683(75.9%)
630(70%)以上 173(199)
埼玉大・教養 後 募集25
850(85%)以上 9 (7)
800(80%)以上 57 (40)
750(75%)以上 180(152) 2020年合格者平均791(79.1%)
駿台HPで度数分布と前年度合否を確認すれば分かるが(河合塾は近年2月初旬に証拠隠滅削除 本年も既に削除済)、
実際の入試ではリサーチ得点分布よりも高得点者が多い。これも駿台ベネッセ(や河合塾)へ受験結果を報告した者のみで、リサーチよりも捕捉率は低い。
難易度上位を狙っていた受験生がリサーチ後に志望変更で流入する。浪人は前期日程から確実に受かる大学を受験する。
センター,共テの文系8、理系7科目の受験勉強をしたからには国立大に入学しそれを証明しなければならない。前期不合格は後期日程をもちろん受験する。
287: 2021/03/08(月) 11:23:27 ID:DFcKD/cN(4/4)調 AAS
■河合塾 共通テストリサーチ2021
埼玉大 受験予定者(日程別第一志望)得点分布
<理学部・工学部編> 5教科7科目
2021年の得点(率)以上の人数 ( )内は2020年の人数 学科で配点が異なるため得点率の集計
※共通テストリサーチ2021参加者数はセンター試験受験者の約8割 全員ではないことに注意(浪人は参加率が下がる)
埼玉大・理 前 募集87
(80%)以上 8 (3)
(75%)以上 34 (20)
(70%)以上 107 (92) 2020年合格者平均(73.0%)
埼玉大・理 後 募集114
(85%)以上 15 (13)
(80%)以上 72 (61)
(75%)以上 198(153) 2020年合格者平均(76.2%)
埼玉大・工 前 募集235
(80%)以上 13 (10)
(75%)以上 74 (54)
(70%)以上 236(178) 2020年合格者平均(73.4%)
埼玉大・工 後 募集240
(85%)以上 17 (21)
(80%)以上 139(118)
(75%)以上 362(375) 2020年合格者平均(76.3%)
駿台HPで度数分布と前年度合否を確認すれば分かるが(河合塾は近年2月初旬に証拠隠滅削除 本年も既に削除済)、
実際の入試ではリサーチ得点分布よりも高得点者が多い。これも駿台ベネッセ(や河合塾)へ受験結果を報告した者のみで、リサーチよりも捕捉率は低い。
難易度上位を狙っていた受験生がリサーチ後に志望変更で流入する。浪人は前期日程から確実に受かる大学を受験する。
センター,共テの文系8、理系7科目の受験勉強をしたからには国立大に入学しそれを証明しなければならない。前期不合格は後期日程をもちろん受験する。
288: 2021/03/08(月) 15:02:20 ID:Ah19Y3Rj(1)調 AAS
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
289: 2021/03/08(月) 15:35:03 ID:pjypUOiV(1)調 AAS
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
290: 2021/03/08(月) 20:47:28 ID:9U+zrjz7(1)調 AAS
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
291: 2021/03/08(月) 21:40:11 ID:9n7IQb7+(1)調 AAS
県内高校フィルター
292: 2021/03/10(水) 15:01:05 ID:OzmlZoqP(1/3)調 AAS
2020年 埼玉大学 都道府県別入学状況(都道府県計1,587人) 大学発表 (再掲)
438人 埼玉県(28.3%)
211人 東京都(13.6%)
93人 栃木県
82人 茨城県
71人 千葉県
59人 長野県
55人 宮城県
54人 福島県、群馬県
49人 北海道
42人 新潟県
37人 青森県
34人 神奈川県
26人 静岡県
25人 岩手県
23人 山形県
21人 秋田県
20人 富山県
16人 愛知県
12人 沖縄県
11人 山梨県、福岡県
10人 石川県、兵庫県
9人 広島県
8人 鹿児島県
6人 愛媛県
5人 岐阜県、三重県、長崎県、熊本県、宮崎県
4人 島根県、岡山県、山口県
3人 大阪府、鳥取県、香川県、高知県
2人 京都府、徳島県、佐賀県、大分県
1人 滋賀県、和歌山県
地方別;北海道49人、東北215人、北関東667人、南関東(東京含む)327人、北信越131人、東海52人、関西17人、中国・四国38人、九州50人
2chスレ:jsaloon
293: 2021/03/10(水) 15:05:28 ID:OzmlZoqP(2/3)調 AAS
2020年 埼玉大 高校別合格数(1,740人) 4人以上 高校発表(※は週刊朝日2019.6.12,大学通信) 11月まで判明分
33人 川越・県立(埼玉)
29人 蕨(埼玉)
26人 ○大宮開成(埼玉)
25人 川越女子,○栄東(埼玉)
22人 越谷北(埼玉)
21人 春日部,所沢北(埼玉)
20人 不動岡(埼玉)
19人 浦和第一女子,浦和西(埼玉)
16人 浦和・市立(埼玉)
15人 仙台第三(宮城)、川口北(埼玉)
14人 浦和・県立(埼玉)
13人 竹早(東京)
12人 緑岡(茨城)、石橋(栃木)、大宮,熊谷女子(埼玉)
11人 安積黎明(福島)、熊谷,○開智,○川越東,○昌平(埼玉)、武蔵野北(東京)
9人 ※青森(青森)、横手(秋田)、福島・県立(福島)、下館第一(茨城)、太田・県立(群馬)
8人 仙台第一(宮城)、安積(福島)、古河中等,水戸第一(茨城)、宇都宮,宇都宮女子,大田原(栃木)、前橋・県立(群馬)、
越ヶ谷,松山,○本庄東(埼玉)、小松川(東京)、上田(長野)
7人 八戸(青森)、山形南(山形)、下妻第一(茨城)、栃木,○作新学院(栃木)、熊谷西,○星野(埼玉)、北園(東京)、長野吉田,野沢北(長野)
6人 三本木(青森)、盛岡第三(岩手)、橘(福島)、足利,宇都宮北(栃木)、高崎,前橋女子(群馬)、伊奈学園総合,○春日部共栄(埼玉)、
○市川,○専修大松戸(千葉)、戸山,○城北,○東京成徳大(東京)、長岡(新潟)
5人 仙台南(宮城)、湯沢(秋田)、会津,磐城(福島)、竹園,○水城(茨城)、宇都宮東,大田原女子(栃木)、○武南(埼玉)、東葛飾(千葉)、
◇東京学芸大附,国分寺,小山台,白鴎(東京)、※三条(新潟)、※高岡(富山)、長野・県立,松本県ヶ丘,松本深志(長野)
4人 札幌月寒(北海道)、※八戸北(青森)、盛岡第一(岩手)、仙台青陵中等,仙台第二(宮城)、秋田(秋田)、白河(福島)、
古河第三,竜ヶ崎第一,○清真学園(茨城)、※鹿沼(栃木)、前橋南(群馬)、浦和南,大宮北,○淑徳与野(埼玉)、船橋東,○昭和学院秀英(千葉)、
上野,九段中等,○吉祥女子,○錦城,○東洋(東京)、砺波(富山)、甲陵(山梨)、伊那北,※○佐久長聖(長野)、藤枝東(静岡)、広島(広島)
番外;灘高(兵庫)から1名合格
過去5年分収録
2chスレ:jsaloon
294: 2021/03/10(水) 15:08:48 ID:OzmlZoqP(3/3)調 AAS
2020年 国立大学合格者数合計100人以上 東北・関東甲信越の高校 10月判明分
※国立大の合格者数は各高校の発表で、公立大学と大学校は含まない。
290 ○開成(東京)292
260
250 県立浦和(埼玉)253、新潟(新潟)251
240
230 仙台第二(宮城)238、県立船橋(千葉)230
220 水戸第一(茨城)225
210 仙台第三(宮城)215、○渋谷幕張(千葉)214、仙台第一(宮城)212
200 県立前橋(群馬)206、国立(東京)203、新潟南(新潟)201、○市川(千葉)200
190 横浜翠嵐(神奈川)199、湘南(神奈川)198、日比谷(東京)193、宇都宮(栃木)192、大宮(埼玉)190
180 県立福島(福島),県立千葉(千葉),県立長野(長野)189、○栄東(埼玉)188、西(東京)184、高崎(群馬)183、竹園(茨城)182
170 ○海城(東京),松本深志(長野)179、県立川越(埼玉)177、長岡(新潟)176、秋田(秋田)174、盛岡第三(岩手)173、土浦第一(茨城)170
160 戸山(東京)166、春日部(埼玉)165、盛岡第一(岩手)162、弘前(青森)161、山形東(山形)160
150 青森(青森)158、○桜蔭(東京)154、山形南(山形)151、○豊島岡女子(東京),○聖光学院(神奈川)150
140 浦和第一女子(埼玉)148、八戸(青森)147、◇東京学芸大附(東京)143、前橋女子(群馬)142、宇都宮女子(栃木)141
130 千葉東(千葉)139、県立太田(群馬),上田(長野)137、緑岡(茨城)136、横手(秋田)135、○麻布(東京)134、磐城(福島),○駒場東邦(東京)133、高田(新潟)130
120 秋田南(秋田),安積(福島)129、○浅野(神奈川)122
110 ○開智(埼玉),八王子東(東京),○栄光学園(神奈川)119、○東邦大付東邦(千葉),三条(新潟)118、栃木(栃木),○昭和学院秀英(千葉)116、
◇筑波大附駒場(東京),青山(東京),国分寺(東京),松本県ヶ丘(長野)115、柏陽(神奈川),甲府南(山梨)110
100 立川(東京)109、安積黎明(福島),橘(福島)108、○逗子開成(神奈川)107、鶴岡南(山形),米沢興譲館(山形),○水城(茨城),東葛飾(千葉),◇筑波大附(東京)106、
仙台二華(宮城),○渋谷教育学園渋谷(東京)105、○城北(東京)104、不動岡(埼玉),○大宮開成(埼玉)103、宮城第一(宮城),○女子学院(東京),新発田(新潟)102、
○江戸川取手(茨城),市立浦和(埼玉),○新潟明訓(新潟),屋代(長野)101、佐倉(千葉),諏訪清陵(長野)100
計95校;青森3、岩手2、宮城5、秋田3、山形4、福島5、茨城6、栃木3、群馬4、埼玉10、千葉9、東京20、神奈川7、新潟7、山梨1、長野6
2017-2020過去4年収録
2chスレ:jsaloon
295: 2021/03/10(水) 19:54:38 ID:yW4y+igl(1)調 AAS
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
296: 2021/03/12(金) 09:16:41 ID:+TT6kNTG(1)調 AA×
2chスレ:ojyuken
297: 2021/03/12(金) 16:47:18 ID:7gZkWiVg(1)調 AAS
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
298: 2021/03/12(金) 18:02:01 ID:usI1Y5Ue(1)調 AAS
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
299: 2021/03/12(金) 20:21:34 ID:ZeQalJbn(1)調 AAS
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
300: 2021/03/12(金) 21:22:37 ID:GN7nJsyu(1)調 AAS
県内高校フィルター
301: 2021/03/12(金) 22:29:26 ID:Enwgn9J3(1)調 AAS
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
302: 2021/03/14(日) 23:57:09 ID:pC31n1Zz(1/4)調 AAS
<2020年3月卒業者 公務員就職率 教員は含まない> 東北・関東甲信越の国立大学,公立大学,主要私大の文系学部
数字は% ●国立大学、▼公立大学,○私立大学 ※東大は最新の公表実績が2018年 ※域外の旧帝大も加えた
50
45 ●福島・行政政策学類45.4
40
35 ●新潟・法35.1
30 ●山形・人文34.1、●千葉・法政経31.8、●東北・法31.7
28 ●信州・経法29.7、●岩手・人文社会28.7、九大・法28.0
26 名大・文27.9、北大・法27.4、●弘前・人文26.9、●東北・教育26.8
24
22 ●新潟・経済昼23.9、●新潟・人文23.8、●東北・文22.6
20 ●群馬・社会情報21.8、名大・法21.8、●東京・法(18年)21.0、九大・教育20.0
19 【●埼玉・経済昼】19.7、▼岩手県立・総合政策19.0
18 名大・教育18.4、●秋田・教育文化18.1
17 ●千葉・文17.4
16 ○中央・法16.4、○東北学院・法16.0
15 ●福島・経済経営学類15.9、北大・文15.6、○明治・法15.6、【●埼玉・教養】15.1
14 ●東北・経済14.4、阪大・法14.0
13 ●信州・人文13.8、●茨城・人文13.5、○法政・法13.3、●筑波・人間13.2
12 ▼都留文科・文12.7、●宇都宮・国際12.3、九大・文12.3、●山梨・教育12.0、▼東京都立・都市教養(人文,法,経済,理)12.0
11 ▼宮城・食産業11.5、●山形・地域教育文化11.0
10 ●筑波・人文文化10.8、○立教・法10.7、●千葉・国際教養10.4、▼青森公立・経済経営10.4、●群馬・教育10.2、●新潟・教育10.2、○文教・教育10.2
(つづく)
303: 2021/03/14(日) 23:57:52 ID:pC31n1Zz(2/4)調 AAS
<2020年3月卒業者 公務員就職率 教員は含まない> 東北・関東甲信越の国立大学,公立大学,主要私大の文系学部(2)
9.5 【●埼玉・教育】9.9、○立教・コミュ福祉9.9、●お茶の水女子・文教育9.7、▼高崎経済・地域政策9.7、●一橋・法9.5、○駒澤・法昼9.5
9.0 ○文教・人間科9.4、○国学院・法9.3、○早稲田・法9.2、阪大・文9.1、○上智・法9.1、○学習院・法9.0
8.5 ●東京・教育(18年)8.9、▼長野・環境ツーリズム8.9、阪大・人間科8.8、阪大・外国語8.8、●福島・人間発達文化8.5
8.0 ●筑波・社会国際8.4、○中央・経済8.3、○法政・現代福祉8.2、○明治学院・法8.1、京大・法8.0
7.5 ●千葉・教育7.9、○青山学院・法7.9、九大・経済7.8、○獨協・法7.8、●岩手・教育7.7、●宇都宮・教育7.7、●お茶の水女子・生活科7.6、▼山梨県立・国際政策7.6、○成城・法7.6、○明治・政治経済7.5
7.0 名大・経済7.4
6.5 ●東京外国語・国際社会6.9、京大・教育6.9、○学習院・経済6.9、○成蹊・法6.9、○法政・人間環境6.9、▼群馬県立女子・国際コミュ6.5、▼高崎経済・経済6.5
6.0 ▼横浜市立・国際総合科(教養,商,理,データ)6.4、○中央・総合政策6.4、○法政・文6.4、○武蔵・経済6.4、北大・経済6.3、●東京・経済(18年)6.3、●弘前・教育6.1、●東京学芸・教育6.1、○明治・文6.1、●東京・教育(18年)6.0
5.5 ●東京外国語・言語文化5.9、●一橋・社会5.9、○東北学院・文昼5.9、●茨城・教育5.6、▼群馬県立女子・文5.6、○文教・文5.5
5.0 ○東北学院・経済5.3、○明治学院・社会5.3、○国学院・神道文化5.2、○日本女子・家政5.2、○中央・商5.1
(つづく)
304: 2021/03/14(日) 23:58:26 ID:pC31n1Zz(3/4)調 AAS
<2020年3月卒業者 公務員就職率 教員は含まない> 東北・関東甲信越の国立大学,公立大学,主要私大の文系学部(3)
4.8 ●横浜国立・経営昼4.9、●上越教育・学校教育4.9、○立教・文4.9、阪大・経済4.8、○法政・社会4.8、○早稲田・人間科4.8
4.6 ○立教・現代心理4.7、○中央・文4.6、○立教・経済4.6、○早稲田・教育4.6
4.4 ●横浜国立・経済4.5、○学習院・文4.5、○国学院・文4.5、○早稲田・社会科4.5、●横浜国立・教育人間科4.4、
4.2 ●信州・教育4.3、○慶應義塾・法4.3、▼新潟県立・国際地域4.2、○日本女子・人間社会4.2、○早稲田・政治経済4.2
4.0 ○東北学院・教養4.1、○津田塾・学芸4.1、○法政・経営4.1、▼宮城・事業構想4.0、○早稲田・文4.0、○早稲田・文化構想4.0
3.8 ●東京・文(18年)3.9、▼長野・企業情報3.8、○上智・総合グローバル3.8
3.6 ○武蔵・人文3.7、●宮城教育・教育3.6、○青山学院・社会情報3.6、○成蹊・文3.6、○日本女子・文3.6、○法政・経済3.6
3.4 京大・文3.5、○学習院・国際社会科3.5、○早稲田・スポーツ科3.5、○上智・経済3.4、○武蔵・社会3.4、○明治・経営3.4
3.2 ○東京理科・経営3.3、○立教・社会3.3、名大・情報文化3.2、○青山学院・国際政治経済3.2、○東京女子・現代教養3.2、○法政・キャリアデザイン3.2
3.0 ○獨協・経済3.0
2.8 ●一橋・経済2.9、○慶應義塾・文2.8、○国学院・経済2.8
2.6 ○上智・総合人間科2.7、○成城・文芸2.7、○青山学院・経済2.6、○明治学院・経済2.6
2.4 ○青山学院・教育人間科2.5、○上智・文2.5、○明治学院・心理2.5、京大・総合人間2.4、○国学院・人間開発2.4、○早稲田・商2.4
2.2 京大・経済2.2、○青山学院・文2.2、○法政・スポーツ健康2.2
2.0 ○東北学院・経営2.1、○慶應義塾・商2.1、○成城・経済2.1、○立教・観光2.1、北大・教育2.0
(つづく)
305: 2021/03/14(日) 23:58:48 ID:pC31n1Zz(4/4)調 AAS
<2020年3月卒業者 公務員就職率 教員は含まない> 東北・関東甲信越の国立大学,公立大学,主要私大の文系学部(4)
1.8 ○上智・外国語1.8、○明治・情報コミュ1.8
1.6 ○獨協・外国語1.7、○慶應義塾・経済1.6、○成城・社会イノベ1.6、○明治・商1.6
1.4 ○明治学院・文1.5、○立教・異文化コミュニケーション1.4
1.2 ○獨協・国際教養1.2、○文教・経営1.2、○国際基督教・教養1.2、○成蹊・経済1.2
1.0 ▼国際教養・国際教養1.1、○慶應義塾・総合政策1.1、●一橋・商1.0、○法政・グローバル教養1.0、○明治・国際日本1.0、○明治学院・国際1.0、○早稲田・国際教養1.0
0.8 ○青山学院・経営0.9、○青山学院・地球社会共生0.9、○立教・経営0.8
0.6 ○文教・国際0.7、○慶應義塾・環境情報0.7、○法政・国際文化0.7
0.4 ○青山学院・総合文化政策0.4
0.2
0.0 ▼諏訪東京理科・経営情報0.0、○上智・神0.0、○上智・国際教養0.0
306: 2021/03/15(月) 11:12:07 ID:q39LQYCr(1)調 AAS
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
307: 2021/03/15(月) 11:46:17 ID:1kmOaKpX(1)調 AAS
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
308: 2021/03/15(月) 11:48:15 ID:sesv9zMi(1)調 AAS
県内高校フィルター
309: 2021/03/15(月) 13:58:27 ID:pXzvzLRK(1)調 AAS
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
310: 2021/03/15(月) 15:01:02 ID:BR7XM51m(1)調 AAS
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
311: 2021/03/15(月) 17:59:18 ID:kxvwoHLc(1)調 AAS
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
312: 2021/03/15(月) 18:54:04 ID:LPpIay1K(1)調 AAS
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
313: 2021/03/15(月) 20:30:01 ID:0UMoaR87(1)調 AAS
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
314: 2021/03/15(月) 23:05:51 ID:cNKdJll2(1)調 AAS
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
315: 2021/03/16(火) 10:20:22 ID:D5+U6s5q(1)調 AAS
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
316: 2021/03/16(火) 15:37:55 ID:N/bO3GlZ(1)調 AAS
秋田県に異次元の地域貢献をされた秋田県立大学の方々
2013年 学長 小間篤 副学長 小林淳一 准教授 小西智一
2014年 学長 小間篤 副学長 小林淳一 准教授 小西智一
2015年 学長 小間篤 副学長 小林淳一 准教授 小西智一
2016年 学長 小間篤 副学長 小林淳一 准教授 小西智一
2017年 学長 小林淳一 副学長 吉澤結子 准教授 小西智一
2018年 学長 小林淳一 副学長 吉澤結子 准教授 小西智一
2019年 学長 小林淳一 副学長 吉澤結子 准教授 小西智一
2020年 学長 小林淳一 副学長 吉澤結子 准教授 小西智一
2021年 学長 小林淳一 副学長 吉澤結子 准教授 小西智一
この間の県知事 佐竹敬久
学長と県知事は東北OB
秋田県庁 2ch
2chスレ:koumu
秋田県立大学 2ch
2chスレ:student
埼玉県立浦和高等学校 32 産んでいいドットコム作成者確定
2chスレ:ojyuken
ダウン症って人類が枝分かれしてる証明ニナル生物ダヨナ 本戦用弾薬庫
2chスレ:geo
『秋田産んでいいドットコム事件』
ネット史上最悪の障がい者差別事件
主犯 智一/ 秋田県 / 50代 /研究者・教員・生物学者
317: 2021/03/16(火) 16:59:49 ID:FLDNJOnJ(1)調 AAS
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
318: 2021/03/16(火) 23:49:37 ID:JRwy+UT+(1)調 AAS
>埼玉は基本、おヴァカが多い
ので早稲アンチが多い
2chスレ:jsaloon
62名無しなのに合格2020/03/25(水) 08:28:29.02ID:wBEpttdv
旧帝筑波一橋東工外大
埼大千葉大(横国)=国立落ち早慶
国立落ち中央法
国立大学
国立落ちMARCH理科大,早稲田政経,慶應
早稲田法商文理工
早稲田他,中央法
SFC,明治立教
埼玉県では
2chスレ:jsaloon
2chスレ:jsaloon
319: 2021/03/18(木) 23:59:31 ID:S44RIcgU(1)調 AAS
*
320: 2021/03/19(金) 11:19:01 ID:O0x/SMU2(1)調 AAS
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
321: 2021/03/20(土) 23:42:41 ID:PIi+8Hw9(1)調 AAS
現役に限った、過去3年の県立浦和の有名私大現役進学者数は(2016,17は週刊誌非公表)、
2018年
早稲田13、慶應10、上智2、東理科2、明治4、青学1、立教1、中央1、法政0
2019年
早稲田19、慶應 7、上智1、東理科5、明治3、青学0、立教0、中央3、法政0
2020年
早稲田11、慶應10、上智2、東理科0、明治3、青学1、立教0、中央4、法政1
だった。2019年は明治大に202人合格し全国1位だったが現役進学は3人だった(現役合格35件)。
前2018年の私大入試の難化と浦高の東大不振などで2019年は弱気の受験になった。
2019年で私大難化バブルは崩壊し2020年は結局易化だったが、2020年は前2019卒が1学級増で多く浪人の私大合格多、
現役も翌年の共通テストへの入試変更による現役志向の影響か私大現役が多めだった。
なお2020年の早稲田大への現役進学者数は埼玉県内公立高で10番目に多く慶應は3番目だった。
東京理科大には2020年は142人※合格したが(全国4位)現役進学は0人(現役合格23件)だった。
※繰り上げ合格と二部を含まない大学発表週刊誌掲載
2chスレ:jsaloon
62名無しなのに合格2020/03/25(水) 08:28:29.02ID:wBEpttdv
旧帝筑波一橋東工外大
埼大千葉大(横国)=国立落ち早慶
国立落ち中央法
国立大学
国立落ちMARCH理科大,早稲田政経,慶應
早稲田法商文理工
早稲田他,中央法
SFC,明治立教
埼玉県では
2chスレ:jsaloon
322: 2021/03/21(日) 16:38:42 ID:4v0Xitwu(1)調 AAS
令和2年11月12日 秋田県立大学HP
「あきぎんCSR私募債」贈呈式が行われました(庄内機械株式会社様、秋田銀行様)
外部リンク:www.akita-pu.ac.jp
庄内機械株式会社(亀田 幸作 代表取締役社長)様が発行する「あきぎんCSR私募債」を秋田銀行(新谷 明弘頭取)様が受託され、
その手数料の一部を、本学システム科学技術学部 機械工学科に奨学寄附金として寄贈されることとなり、10月26日(月)に贈呈式が
行われました。
庄内機械株式会社様、秋田銀行様ありがとうございました。
秋田銀行は、これからも小西智一を大学広報誌トップに載せる秋田県立大学を全面的に信頼し支援し続けます。
秋田銀行は、これからも小西智一を大学広報誌トップに載せる秋田県立大学を全面的に信頼し支援し続けます。
秋田銀行は、これからも小西智一を大学広報誌トップに載せる秋田県立大学を全面的に信頼し支援し続けます。
秋田銀行は、これからも小西智一を大学広報誌トップに載せる秋田県立大学を全面的に信頼し支援し続けます。
秋田銀行は、これからも小西智一を大学広報誌トップに載せる秋田県立大学を全面的に信頼し支援し続けます。
外部リンク[html]:web-pamphlet.jp
秋田県立大学HP
リコージャパンと地域の発展に向けて連携協定を締結しました
外部リンク:www.akita-pu.ac.jp
3月15日、リコージャパン株式会社(小野寺 英紀 販売事業部秋田支社長)と本学(小林 淳一 理事長)は、
それぞれが保有する知的・人的資源を有機的に活用し、地域の発展と産業の振興に寄与するため、連携協定を締結しました。
小西智一を大学広報誌トップに載せる秋田県立大学は、リコーグループの広告塔になります。!!!!リコー大喜び!!!!!
小西智一を大学広報誌トップに載せる秋田県立大学は、リコーグループの広告塔になります。!!!!リコー大喜び!!!!!
小西智一を大学広報誌トップに載せる秋田県立大学は、リコーグループの広告塔になります。!!!!リコー大喜び!!!!!
リコーHP
リコージャパン、秋田県立大学と連携協定を締結
2021年3月15日
外部リンク:jp.ricoh.com
リコージャパン株式会社(社長執行役員:坂主 智弘)は、3月15日に公立大学法人秋田県立大学(理事長:小林 淳一)と
連携協定を締結しました。本件は、リコーグループが自治体や教育機関と締結した44件目の連携協定で、秋田県下では
初の締結となります。
リコーグループにとって、小西智一を大学広報誌トップに載せる秋田県立大学と提携することは、大自慢ニュース!!!!!
リコーグループにとって、小西智一を大学広報誌トップに載せる秋田県立大学と提携することは、大自慢ニュース!!!!!
リコーグループにとって、小西智一を大学広報誌トップに載せる秋田県立大学と提携することは、大自慢ニュース!!!!!
リコーグループにとって、小西智一を大学広報誌トップに載せる秋田県立大学と提携することは、大自慢ニュース!!!!!
リコーグループにとって、小西智一を大学広報誌トップに載せる秋田県立大学と提携することは、大自慢ニュース!!!!!
金儲けのためならどんな相手とも提携します!!!!!
こんな企業が存在するような国では、障がい者は殺されても実名を名乗れません。
323: 2021/03/21(日) 20:04:51 ID:SPOKytBJ(1)調 AAS
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
324: 2021/03/24(水) 01:28:32 ID:yb2/QQcw(1)調 AA×
2chスレ:ojyuken
325: 2021/03/25(木) 17:19:39 ID:SGuez43H(1)調 AAS
秋田県に異次元の地域貢献をされた秋田県立大学の方々
2013年 学長 小間篤 副学長 小林淳一 准教授 小西智一
2014年 学長 小間篤 副学長 小林淳一 准教授 小西智一
2015年 学長 小間篤 副学長 小林淳一 准教授 小西智一
2016年 学長 小間篤 副学長 小林淳一 准教授 小西智一
2017年 学長 小林淳一 副学長 吉澤結子 准教授 小西智一
2018年 学長 小林淳一 副学長 吉澤結子 准教授 小西智一
2019年 学長 小林淳一 副学長 吉澤結子 准教授 小西智一
2020年 学長 小林淳一 副学長 吉澤結子 准教授 小西智一
2021年 学長 小林淳一 副学長 吉澤結子 准教授 小西智一
この間の県知事 佐竹敬久
学長と県知事は東北OB
秋田県庁 2ch
2chスレ:koumu
秋田県立大学 2ch
2chスレ:student
埼玉県立浦和高等学校 32 産んでいいドットコム作成者確定 !!!!!
2chスレ:ojyuken
ダウン症って人類が枝分かれしてる証明ニナル生物ダヨナ 本戦用弾薬庫
2chスレ:geo
『秋田産んでいいドットコム事件』
ネット史上最悪の障がい者差別事件
主犯 智一/ 秋田県 / 50代 /研究者・教員・生物学者
326: 2021/03/27(土) 20:35:50 ID:hEAp0ZFq(1/3)調 AAS
【首都圏高校の旧帝大合格者数2020】5人以上 7月末現在
◆北海道大学(2,726人) ※後期日程の二次試験中止
20人 湘南,横浜翠嵐(神奈川)
19人 浦和・県立(埼玉)
18人 西(東京)
16人 国立(東京)
15人 春日部(埼玉)
14人 船橋・県立(千葉)
13人 青山(東京)
12人 川越・県立(埼玉)、戸山,○海城,○東京都市大付(東京)
10人 千葉・県立(千葉)、○豊島岡女子学園(東京)
9人 ○芝(東京)
8人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋,○武蔵(東京)、柏陽,○サレジオ学院(神奈川)
7人 ○栄東(埼玉)、○市川,○昭和学院秀英(千葉)、国分寺,武蔵・都立,○麻布(東京)
6人 浦和第一女子,大宮(埼玉)、八王子東,日比谷,○開成,○渋谷教育学園渋谷,○城北,○女子学院(東京)、厚木,小田原,横浜サイエンス,○神奈川大附,○逗子開成,○聖光学院(神奈川)
5人 不動岡,○大宮開成(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、小山台,○朋優学院(東京)、平塚江南,○浅野,○栄光学園,○洗足学園,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,481人)
38人 浦和・県立(埼玉)
21人 春日部,川越・県立(埼玉)
18人 ○栄東(埼玉)
17人 湘南(神奈川)
14人 西(東京)
12人 大宮,○開智(埼玉)、千葉東,○市川,○東邦大付東邦(千葉)、国立(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
11人 船橋・県立(千葉)、日比谷(東京)、○逗子開成(神奈川)
10人 千葉・県立(千葉)
9人 ○本庄東(埼玉)、戸山,○城北(東京)、○山手学院(神奈川)
8人 浦和・市立,○大宮開成(埼玉)
7人 浦和第一女子,不動岡(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、新宿,立川(東京)、○聖光学院(神奈川)
6人 ○東京都市大付,○豊島岡女子学園(東京)、厚木,横浜サイエンス(神奈川)
5人 伊奈学園総合,○川越東(埼玉)、○昭和学院秀英(千葉)、◇東京学芸大附,○開成,○芝,○巣鴨,○武蔵(東京)、○サレジオ学院,○桐光学園(神奈川)
◆名古屋大学(2,179人)
6人 千葉・県立(千葉)
5人 佐原(千葉)、国立(東京)
◆京都大学(2,854人)
22人 西(東京)
16人 国立(東京)
14人 湘南(神奈川)
13人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○開成(東京)
12人 ○麻布(東京)
11人 ○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)、◇東京学芸大附,○海城,○城北(東京)、○聖光学院(神奈川)
8人 戸山(東京)
7人 浦和・県立(埼玉)、青山,○芝,○渋谷教育学園渋谷(東京)
6人 大宮(埼玉)、船橋・県立(千葉)、◇筑波大附,○女子学院,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
5人 小石川中等,○早稲田(東京)、○洗足学園(神奈川)
◆大阪大学(3,323人)
8人 横浜翠嵐(神奈川)
7人 ◇東京学芸大附,西(東京)
6人 船橋・県立,○市川(千葉)、国立(東京)
5人 千葉・県立,東葛飾(千葉)
◆九州大学(2,695人)
6人 西(東京)
2019年および主要大学合格実績
国立大学の概要
2chスレ:ojyuken
首都圏高校の旧帝大合格者数
2011年-2020年10年分収録
2chスレ:jsaloon
327: 2021/03/27(土) 20:50:54 ID:hEAp0ZFq(2/3)調 AAS
【首都圏高校の旧帝大 文系学部合格者数2020】 2人以上 週刊朝日2020.6.12(京大は大学入試全記録,麻布は高校HP)
◆北海道大
9人 国立(北海道)
7人 横浜翠嵐(神奈川)
6人 浦和・県立,川越・県立(埼玉)
4人 春日部,不動岡(埼玉)、○市川(千葉)、○女子学院(東京)
3人 ○東邦大付東邦(千葉)、青山,西,○海城(東京)、湘南,柏陽(神奈川)
2人 浦和第一女子,大宮(埼玉)、船橋・県立,○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英(千葉)、桜修館中等,国分寺,立川,武蔵・都立,
○鴎友学園女子,○錦城,○芝,○渋谷教育学園渋谷,○世田谷学園,○高輪,○東洋英和女学院,○武蔵(東京)、厚木,相模原中等,平塚江南,○逗子開成,○聖光学院(神奈川)
◆東北大
10人 春日部(埼玉)
9人 浦和・県立(埼玉)
8人 ○栄東(埼玉)
6人 西(東京)
5人 ○大宮開成(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)
4人 日比谷,新宿(東京)、○逗子開成(神奈川)
3人 川越・県立,不動岡,○開智(埼玉)、青山,○東京都市大付(東京)、○桐光学園(神奈川)
2人 浦和第一女子,○西武学園文理(埼玉)、長生,船橋・県立(千葉)、◇東京学芸大附,○渋谷教育学園渋谷,○武蔵(東京)、厚木,湘南,横浜翠嵐,○公文国際学園,○山手学院(神奈川)
◆名古屋大
2人 浦和第一女子(埼玉)、国立(東京)
◆京都大
12人 西(東京)
7人 ○麻布(東京)
6人 国立(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○芝(東京)、○聖光学院(神奈川)
4人 ◇筑波大附,◇東京学芸大附,○城北(東京)
3人 浦和・県立(埼玉)、東葛飾(千葉)、戸山,○海城(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
2人 大宮,○栄東(埼玉)、佐倉,千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、小石川中等,国分寺,○鴎友学園女子,○開成,○駒場東邦,○渋谷教育学園渋谷,○女子学院,○豊島岡女子学園,○本郷,○早稲田(東京)
◆大阪大
4人 国立(東京)
3人 浦和・県立,○栄東(埼玉)、船橋・県立(千葉)、西,○海城(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
2人 浦和第一女子(埼玉)、○市川(千葉)、青山,立川,○芝(東京)、湘南,○サレジオ学院(神奈川)
◆九州大
2人 ○東邦大付東邦(千葉)、○芝(東京)、○山手学院(神奈川)
2015-2019年など
2chスレ:jsaloon
私大入試参考資料
2chスレ:jsaloon
2chスレ:ojyuken
328: 2021/03/27(土) 20:54:24 ID:hEAp0ZFq(3/3)調 AAS
2020年 一橋大 高校別合格数速報(970人)top50 8月まで判明分
30人 国立(東京)
18人 日比谷(東京)
17人 ○市川(千葉)、○浅野(神奈川)
16人 浦和・県立【埼玉】
15人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南,横浜翠嵐(神奈川)
13人 千葉・県立(千葉)、○聖光学院(神奈川)
12人 西,○麻布,武蔵(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
11人 フェリス女学院(神奈川)
10人 ◇筑波大附,戸山,○開成(東京)、○栄光学園(神奈川)
9人 大宮【埼玉】、八王子東,○桐朋,○豊島岡女子学園(東京)
8人 浦和第一女子【埼玉】、船橋・県立,○昭和学院秀英(千葉)、青山,小石川中等,新宿,立川国際中等,○渋谷教育学園渋谷,○世田谷学園(東京)
7人 仙台第二(宮城)、◇東京学芸大附,立川,○海城(東京)、川和,柏陽,○洗足学園(神奈川)、岡崎(愛知)、熊本(熊本)
6人 浦和・市立【埼玉】、○鴎友学園女子,○駒場東邦,○頌栄女子学院,○女子学院,○東京都市大付,○雙葉(東京)、浜松北(静岡)
5人 札幌南(北海道)、川越・県立【埼玉】、国分寺,小山台,武蔵・都立,○桜蔭,○国学院久我山,○城北,○早稲田(東京)、
多摩,○公文国際学園(神奈川)、明和(愛知)、四日市(三重)、○高槻(大阪)
2015-2019年など
2chスレ:jsaloon
329: 2021/03/29(月) 22:50:45 ID:/u0r5Fxk(1)調 AAS
蕨
330: 2021/03/29(月) 23:58:40 ID:cJyCzAIC(1)調 AAS
*
331: 2021/03/30(火) 12:39:29 ID:ponI/zxv(1)調 AAS
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
332: 2021/03/30(火) 13:31:33 ID:QrR0wjLM(1)調 AAS
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
333: 2021/03/30(火) 13:32:30 ID:F7bXxmrD(1)調 AA×
334: 2021/03/30(火) 15:22:39 ID:5WsDs+PR(1)調 AAS
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
335: 2021/03/30(火) 16:37:33 ID:zCPTFdhh(1)調 AAS
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
336: 2021/03/30(火) 17:11:55 ID:LNoxxmVY(1)調 AAS
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
337: 2021/03/30(火) 22:16:33 ID:cccg7UKe(1)調 AAS
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
338: 2021/03/30(火) 23:12:55 ID:HRkC7H2R(1)調 AAS
県内高校フィルター
339: 2021/03/31(水) 16:11:14 ID:zUZbRFGS(1)調 AAS
2021 年 3 月 22 日
秋田県立大学HP
秋田県立大学と KDDI、5G・IoT によるスマート農業や
農業人材育成などの地域活性化に関する協定を締結
外部リンク:www.akita-pu.ac.jp
KDDI( =au )HP
2021 年 3 月 22 日 地方創生Topics
外部リンク:www.kddi.com
auと小西智一を大学広報誌トップに載せる秋田県立大学は固い絆で結ばれました!!!!!
auと小西智一を大学広報誌トップに載せる秋田県立大学は固い絆で結ばれました!!!!!
auと小西智一を大学広報誌トップに載せる秋田県立大学は固い絆で結ばれました!!!!!
auと小西智一を大学広報誌トップに載せる秋田県立大学は固い絆で結ばれました!!!!!
auと小西智一を大学広報誌トップに載せる秋田県立大学は固い絆で結ばれました!!!!!
小西智一は、auでカキコミしてるのかなぁ?
秋田県民!!!!!また働け!!!!県税使ってやるぞ!!!!!
340: 2021/04/02(金) 20:11:19 ID:t/JlwXhJ(1)調 AAS
°
341: 2021/04/04(日) 18:25:45 ID:qVEkxYH9(1)調 AAS
気持ち良くなりたい
どうすればいい?
342: 2021/04/05(月) 18:21:36 ID:a9dtBF/i(1)調 AAS
NHKBS1
外部リンク:www.nhk.jp
外部リンク[html]:www6.nhk.or.jp
「ハルカとカイト 舞台に立つ 宮本亞門とダウン症の青年たち」
宮本亞門が演出した「チョコレートドーナツ」の舞台裏に長期密着!東山紀之、谷原章介らプロの中で、
奮闘したダウン症のある青年たちの葛藤と成長をみつめる。
多くの舞台が中止に追い込まれた2020年、宮本亞門演出の舞台制作に長期密着した。
1970年代のアメリカでゲイのカップル(東山紀之・谷原章介)が育児放棄されたダウン症の少年を引き取り、
家族として暮らし始めるものの、偏見が強い社会で引き裂かれるという悲劇。少年役に選ばれたのは実際に
ダウン症のあるハルカとカイト。彼らも様々な葛藤を抱えて生きてきた。コロナ禍の中、未来を変えるために
挑戦した日々を追う。
2013年夏休み 産んでいいドットコム 作成
2014年 毎日毎日 植松の種を全国にまき散らすことができました
2015年 毎日毎日 植松の種を全国にまき散らすことができました
2016年 毎日毎日 植松の種を全国にまき散らすことができました
そして 植松誕生に貢献できました
2017年 毎日毎日 植松の種を全国にまき散らすことができました
2018年 毎日毎日 植松の種を全国にまき散らすことができました
2019年 毎日毎日 植松の種を全国にまき散らすことができました
2020年 毎日毎日 植松の種を全国にまき散らすことができました
2021年も毎日毎日 植松の種を全国にまき散らします
19ではまだ足りません
全国の障害者及び家族の皆様 ご注意を
障害者は 家族を不幸にするだけ 不幸の源
障害者は いない方がいい
ダウン症の中絶は、不倫の子の中絶より正当性がある
ダウン症を産むことは加害行為である
ダウン症は存在するだけで周りを腐らせる腐ったリンゴである
歴史に残るおぞましき日本一の迷惑県8年連続日本ダウン症撲滅協会より年間大賞を受賞
この間の県知事、二度再選、県民の総意。
ハルカ親子とカイト親子は、秋田に来るな!!!秋田が腐る!!!
早くまともな日本人になって下さい。無理でしょうけど。産ん子の県。
343: 2021/04/07(水) 18:20:30 ID:RszXz8Wq(1)調 AAS
NHKBS1
外部リンク:www.nhk.jp
外部リンク[html]:www6.nhk.or.jp
「ハルカとカイト 舞台に立つ 宮本亞門とダウン症の青年たち」
宮本亞門が演出した「チョコレートドーナツ」の舞台裏に長期密着!東山紀之、谷原章介らプロの中で、
奮闘したダウン症のある青年たちの葛藤と成長をみつめる。
多くの舞台が中止に追い込まれた2020年、宮本亞門演出の舞台制作に長期密着した。
1970年代のアメリカでゲイのカップル(東山紀之・谷原章介)が育児放棄されたダウン症の少年を引き取り、
家族として暮らし始めるものの、偏見が強い社会で引き裂かれるという悲劇。少年役に選ばれたのは実際に
ダウン症のあるハルカとカイト。彼らも様々な葛藤を抱えて生きてきた。コロナ禍の中、未来を変えるために
挑戦した日々を追う。
全国の皆さん!!!
カイト君のお母さんが、安心して治療に専念できる日本にしてあげて下さい!!!!!
経済の基本的なおはなし
秋田産品を買う → 秋田県の税収になる → 秋田県職員の給料になる
秋田観光に行く → 秋田県の税収になる → 秋田県職員の給料になる
(株)産んでいいドットコムの商品、サービスを利用する → 産ん大生が採用され産ん大が喜ぶ
秋田産品を食べる→秋田のエキスが全身に行き渡る→秋田県民のようになれる
秋田観光に行く →秋田のエキスが全身に行き渡る→秋田県民のようになれる
秋田の生薬を飲む→秋田のエキスが全身に行き渡る→秋田県民のようになれる
あなたの大事な家族の全身に秋田のエキスを行き渡らせて下さい
明るい菅総理のようになれます
ダウン症は、秋田に来るな!!秋田が腐る!!
ダウン症は、あきたこまちを食べるな!!米が腐る!!
ダウン症は、サキホコレを食べるな!!新品種米が腐る!!
344: 2021/04/10(土) 08:46:36 ID:dwtbpkZ7(1)調 AAS
_
345: 2021/04/12(月) 13:46:07 ID:D98iZOYb(1)調 AAS
 ̄
346: 2021/04/12(月) 20:23:54 ID:ds5MO3sf(1)調 AAS
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
347: 2021/04/12(月) 20:24:10 ID:uwyPL0WV(1)調 AAS
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
348: 2021/04/13(火) 11:24:34 ID:KYMOHXgT(1)調 AAS
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
349: 2021/04/13(火) 12:20:30 ID:gXz5zmfl(1)調 AAS
県内高校フィルター
350: 2021/04/13(火) 12:53:53 ID:ODRDKK1r(1)調 AAS
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
351: 2021/04/13(火) 12:57:36 ID:OkZK7r0O(1/2)調 AAS
埼玉県立浦和高等学校 32
2chスレ:ojyuken
埼玉県立浦和高等学校 31
2chスレ:ojyuken
埼玉県立浦和高等学校30
2chスレ:ojyuken
【国立】埼玉県立浦和高等学校29【至上主義】
2chスレ:ojyuken
【尚文】埼玉県立浦和高等学校28【昌武】
2chスレ:ojyuken
【尚文】埼玉県立浦和高等学校27【昌武】
2chスレ:ojyuken
【尚文】埼玉県立浦和高等学校26【昌武】
2chスレ:ojyuken
【尚文】埼玉県立浦和高等学校25【昌武】
2chスレ:ojyuken
【尚文】埼玉県立浦和高等学校24【昌武】
2chスレ:ojyuken
【尚文】埼玉県立浦和高等学校23【昌武】
2chスレ:ojyuken
【歓マラ】埼玉県立浦和高等学校22【古河マラ】
2chスレ:ojyuken
【名門男子校】埼玉県立浦和高校21【目指せ東大】
2chスレ:ojyuken
【名門男子校】埼玉県立浦和高校20【目指せ東大】
2chスレ:ojyuken
【名門男子校】埼玉県立浦和高校19【目指せ東大】
2chスレ:ojyuken
【目指せ東大】埼玉県立浦和高校18【最低早稲田】
2chスレ:ojyuken
【さよなら】埼玉県立浦和高校17【マイケル】
2chスレ:ojyuken
【東大】埼玉県立浦和高校16【何人?】
2chスレ:ojyuken
【目指せ】埼玉県立浦和高校15【東大】
2chスレ:ojyuken
352: 2021/04/13(火) 12:58:31 ID:OkZK7r0O(2/2)調 AAS
浦高健児】埼玉県立浦和高校14【ここにあり】
2chスレ:ojyuken
【いまだに】埼玉県立浦和高校13【公立男子校】
2chスレ:ojyuken
【JR北浦和】埼玉県立浦和高校12【京浜東北線】
2chスレ:ojyuken
埼玉県立浦和高等学校11
2chスレ:ojyuken
★★★埼玉県立浦和高校VOL10★★★
2chスレ:ojyuken
★★★埼玉県立浦和高校VOL9★★★
2chスレ:ojyuken
★☆★埼玉県立浦和高校VOL8★☆★
2chスレ:ojyuken
■■■埼玉県立浦和高校VOL7■■■
2chスレ:ojyuken
★★★埼玉県立浦和高校VOL6★★★
2chスレ:ojyuken
◆◆◆埼玉県立浦和高校・VOL5◆◆◆
2chスレ:ojyuken
★★★埼玉県立浦和高校・PART4★★
2chスレ:ojyuken
≫★≪埼玉県立浦和高校・PART3≫★≪
2chスレ:ojyuken
★★埼玉県立浦和高校★★
2chスレ:ojyuken
浦和高校
2chスレ:ojyuken
353: 2021/04/13(火) 13:00:53 ID:/98c0xPR(1)調 AAS
【天使か否か】 ダウン症は羽のない天使です その8
2chスレ:handicap
380名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/07(水) 21:20:19.47ID:G9tewEyo
ダウン症を交通事故とかで轢いてしまった場合、警察に連絡は必要ですか?
ダウンは人間ではないんだから、必要ない?それとも一応人間から産まれて来るから必要?
でも動物を轢いた場合は必要ないね?どちらかと言うと役所か保健所ですよね。
だからダウンを轢いても保健所に連絡でいいのかな?(笑)
741名無しさん@お腹いっぱい。2018/05/03(木) 20:08:25.43ID:lWxqY0CC
ダウン症こうへいは、麻酔なしで手足を切り落として殺してほしい。あんな気持ち悪い生き物、見てるだけで吐きそう。
あんなもの生んだタイガって親も処分すべき
前スレ
ダウン症は羽根のない天使です
2chスレ:handicap
ダウン症は羽根のない天使です その2
2chスレ:handicap
ダウン症は羽根のない天使です その3
2chスレ:handicap
ダウン症は羽根のない天使です その4
2chスレ:handicap
ダウン症は羽根のない天使です その5
2chスレ:handicap
ダウン症は陽気な天使です その6
2chスレ:handicap
ダウン症は羽根のない天使です その7
2chスレ:handicap
参考サイト
産んでいいドットコム
外部リンク:undeii.com
354: 2021/04/13(火) 18:42:58 ID:Q2EM7RmD(1)調 AAS
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
355: 2021/04/13(火) 20:21:04 ID:7o+er12g(1)調 AAS
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
356: 2021/04/15(木) 18:37:21 ID:+4N3Jvb8(1)調 AAS
_
357: 2021/04/15(木) 18:38:59 ID:9T/Ev+IE(1)調 AAS
.
◆中央法の言葉
82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが
90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから
111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺
125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ
.
358: 2021/04/15(木) 20:46:39 ID:GoupjBdM(1)調 AAS
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
359: 2021/04/15(木) 22:10:18 ID:+J0JOvA5(1)調 AAS
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
360: 2021/04/16(金) 12:47:12 ID:ViYhY7eW(1)調 AAS
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
361: 2021/04/16(金) 16:18:56 ID:GwFtn0Bl(1)調 AAS
■
■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある
■
362(1): 2021/04/16(金) 16:20:52 ID:Sl1DMd1z(1)調 AAS
NHKBS1
外部リンク:www.nhk.jp
外部リンク[html]:www6.nhk.or.jp
「ハルカとカイト 舞台に立つ 宮本亞門とダウン症の青年たち」
宮本亞門が演出した「チョコレートドーナツ」の舞台裏に長期密着!東山紀之、谷原章介らプロの中で、
奮闘したダウン症のある青年たちの葛藤と成長をみつめる。
多くの舞台が中止に追い込まれた2020年、宮本亞門演出の舞台制作に長期密着した。
1970年代のアメリカでゲイのカップル(東山紀之・谷原章介)が育児放棄されたダウン症の少年を引き取り、
家族として暮らし始めるものの、偏見が強い社会で引き裂かれるという悲劇。少年役に選ばれたのは実際に
ダウン症のあるハルカとカイト。彼らも様々な葛藤を抱えて生きてきた。コロナ禍の中、未来を変えるために
挑戦した日々を追う。
全国の皆さん!!!
カイト君のお母さんが、安心して治療に専念できる日本にしてあげて下さい!!!!!
カイト君のお母さんが、安心して治療に専念できる日本にしてあげて下さい!!!!!
経済の基本的なおはなし
秋田産品を買う → 秋田県の税収になる → 秋田県職員の給料になる
秋田観光に行く → 秋田県の税収になる → 秋田県職員の給料になる
(株)産んでいいドットコムの商品、サービスを利用する → 産ん大生が採用され産ん大が喜ぶ
秋田産品を食べる→秋田のエキスが全身に行き渡る→秋田県民のようになれる
秋田観光に行く →秋田のエキスが全身に行き渡る→秋田県民のようになれる
秋田の生薬を飲む→秋田のエキスが全身に行き渡る→秋田県民のようになれる
あなたの大事な家族の全身に秋田のエキスを行き渡らせて下さい
明るい菅総理のようになれます
ダウン症は、秋田に来るな!!秋田が腐る!!秋田県営産んでいいドットコムを正座して読め!!!!!
ダウン症は、あきたこまちを食べるな!!米が腐る!!秋田県営産んでいいドットコムを正座して読め!!!!!
ダウン症は、サキホコレを食べるな!!新品種米が腐る!!秋田県営産んでいいドットコムを正座して読め!!!!!
363: 2021/04/16(金) 22:11:03 ID:DoIy1HBC(1)調 AAS
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
364: 2021/04/18(日) 08:41:51 ID:B57M4JAD(1)調 AAS
 ̄
365: 2021/04/18(日) 10:14:27 ID:ql2InxyT(1)調 AAS
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
366: 2021/04/18(日) 16:05:37 ID:cSwABZxc(1)調 AAS
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
367: 2021/04/19(月) 12:26:47 ID:ayJWj/+M(1)調 AAS
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
368: 2021/04/19(月) 21:31:37 ID:+WsU3+3+(1)調 AAS
浦和女子高校の教師になるまでがプレー
369: 2021/04/19(月) 22:10:37 ID:qAxgWglo(1)調 AAS
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉
千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国
上京する人はこれに注意
370: 2021/04/20(火) 11:38:19 ID:XXJ0aPDb(1)調 AAS
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい
371: 2021/04/20(火) 13:47:45 ID:l77ynnFN(1)調 AAS
県内高校フィルター
372: 2021/04/20(火) 15:25:44 ID:JZGuOGbZ(1)調 AAS
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
373: 2021/04/20(火) 20:17:47 ID:tjH4Wlfr(1)調 AAS
どうせ千葉行っても千葉県でしか通用しないし、
それなら埼玉も同じ条件だが、そっちの方が県の経済が大きいからな
実質では埼玉行った方が良いだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.212s