[過去ログ] 東洋大学の就職ってかなり悪いんだね 5 (36レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19(1): 2020/12/13(日) 02:51:30 ID:n+FpV93H(1)調 AAS
>>17
東洋だけが駄目なんじゃなくニッコマは全校その類の試験は全滅やで
全国最底辺レベル
だからニッコマローは補助金全額カットで国から潰れろ宣告された
20: 2020/12/13(日) 02:53:29 ID:Ac97oKKf(2/2)調 AAS
>>19
日大ローは上位ですが?w
21: 2020/12/13(日) 07:29:35 ID:Ipwxv8NQ(1/9)調 AAS
■■「行ってはいけない大学」「就職できない大学」ランキングで、東洋大学 堂々の全国1位!! ■■
『 東 洋 が 日 本 一 の ゴ ミ 大 学 に え ら ば れ て し ま っ た あ 〜 ! ! 』
週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」(学生数5000人以上)ランキングで
東洋大学 堂々の全国1位になりました。(2位・中京大、3位・駒澤大、4位・大阪経済大)
外部リンク:wgen.kodansha.ne.jp
興味のある方は、以下もどうぞ
◆◆東洋大学を卒業してもお先真っ暗な現実を知ろう◆◆ Part.2
2chスレ:athletics
22: 2020/12/13(日) 07:31:44 ID:Ipwxv8NQ(2/9)調 AAS
東洋大学の就職先
外部リンク:www.toyo.ac.jp
ANAエアポートサービス
JTB
JALグランドサービス
JALスカイ
日本航空
全日本空輸
この辺りは全部ヤベーだろ
特に国際系はリゾート、ツーリスト、
ホテル系ばかりだが、今後はどうすんだ?
23: 2020/12/13(日) 07:33:47 ID:Ipwxv8NQ(3/9)調 AAS
東洋さんの就職ってスカスカですね。
民間も弱いが公務員もスカスカ。
国家試験も弱い。
日大危機管理学部は1学年定員は300人ですが
東洋大学さんと比べると断然おすすめです(^▽^)/
【危機管理学部】おもな就職先
大和ハウス工業(株)/(株)伊藤園/日本電気(株)/ダイハツ工業(株)/(株)重松製作所/東京電力(株)
東映(株)/日本放送協会/全日本空輸(株)/(一財)成田国際空港振興協会/日本通運(株)/中部(株9
羽田空港国際旅客サービス/東日本旅客鉄道(株)/日本郵便/東京海上日動火災保険(株)/楽天(株)
(株)博報堂プロダクツ/(株)JALスカイ/(株)阪急交通社/セコム(株)/綜合警備保障(株)
国土交通省/防衛省/海上保安庁/防衛省陸上自衛隊/東京都庁/静岡県庁/埼玉県庁/警視庁
東京消防庁/江東区役所/大田区役所/神奈川県庁/千葉県庁/横浜市役所 (その他、諸官庁、企業)
24: 2020/12/13(日) 07:49:16 ID:Ipwxv8NQ(4/9)調 AAS
日大ローは上位ですが?w
日大ローは医学部出身の総長が
「貧乏くさいローは嫌だ!」という事で
スタートしたんだが
お馬鹿さんしか集まらなくて崩壊寸前!
日大ローは窮地を脱するために
量から質へと方針を転換。
今度は東大早慶クラスが集まったんだが
肝心の日大法学部生がローに合格しないという矛盾。
やっぱ学生数を絞って質を上げなければ
ローから他大学出身生の合格は増えても
肝心の日大法学部生の合格は疎らですw
25: 2020/12/13(日) 07:59:23 ID:Ipwxv8NQ(5/9)調 AAS
Nブランド 東洋大学付属校のお姿は無しですw
首都圏「中高一貫校」意外な人気上昇校とは?【2021年入試版】
40%台の増加となっているのが男子校の日大豊山と獨協で、前者は200人以上と人数的にも大きい。後者も100人を超えている。
30%台の増加校としては、青稜、かえつ有明、東海大高輪台、日大藤沢、淑徳、開智日本橋、山手学院、京華が並んでいる。
男子校の京華以外はいずれも共学校である。この中では、日大藤沢と京華が100人を超えている。
駒場東邦は男子受験生の人気校で、志願者数合計も800人近く、群を抜いている。こちらは25%ほどの増加となっている。
増加率10%台には、成蹊、サレジオ学院、日大第二、東京農業大学第一、桐蔭学園中等教育学校の名が挙がっている。
合計数が100人に満たないとはいえ、2倍半の増加を見せたのが日大第一であり、60%台の増加が日大藤沢である。
次いで、50%台に国学院久我山が顔を出している。
日本大学とは日本の平均的な大学であり、その系列校の人気は昨今の冒険をしない受験生、
特に女子の動向を顕著に反映している。2021年入試も日大系列校への注目は高そうだ。
26: 2020/12/13(日) 08:16:05 ID:Ipwxv8NQ(6/9)調 AAS
@ロースクール(法科大学院)が気になる方集合〜2スレ目
したらばスレ:school_1381
日本のトップブランド 日本大学ロースクール [無断転載禁止]©2ch.net
したらばスレ:school_1381
法政大学ロー27 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:shihou
2019年の日本大学の卒1既習合格者は18人中7名です。
合格率は38.9?で中央大学、明治大学を上回っています。
日大ローにそれなりの学力の受験生が集まってきています。
専修、学習院、法政各ローを上回っています。
あと一がんばりで他校に追いつけます。やるしかありません。山田顕義+愛のエメラルド総長
14.日本大 18 07(38.9) ◎
15.中央大 90 34(37.8) 〇
16.明治大 22 08(36.4) 〇
17.大市大 07 02(28.6) 18.関学大 08 02(25.0)
19.首都大 25 06(24.0) 20.専修大 11 03(27.3) △
21.同志社 36 04(11.1) 22.学習院 11 01(09.1) △
23.法政大 13 00(00.0) ●
27: 2020/12/13(日) 08:39:09 ID:Ipwxv8NQ(7/9)調 AA×
![](/aas/jsaloon_1607766443_27_EFEFEF_000000_240.gif)
したらばスレ:study_533
28: 2020/12/13(日) 08:52:43 ID:Ipwxv8NQ(8/9)調 AAS
主要大学ニート発生率 (卒業生のうち、就職も進学もしない割合) 読売新聞2009/7/8-9
29% 東洋大●
26% 亜細亜大
25% 駒沢大
23% 専修大
22% 国際基督教大 創価大
21% 明治学院大 東海大
19% 関西大
18% 立教大
16% 日本大
15% 東京外大 早稲田大 成城大
14% 一橋大 筑波大 成蹊大
13% 北海道大 明治大 法政大 近畿大
12% 上智大 武蔵大
11% 青山学院大
10% 京都大 國學院 学習院大 同志社大 立命館大
09% 東京理科大 津田塾大 関西学院大
08% 大阪大 九州大 07% 東北大
05% 神戸大 電通大 04% 中央大
03% 名古屋大 02% 東京工業大 00% 豊田工業大
29: 2020/12/13(日) 09:00:05 ID:Ipwxv8NQ(9/9)調 AAS
私は二松学舎大学の学生数を今の約10倍にすると
東洋大学になると思います。
桜美林大学と文教大学の学生さんをそれぞれ
約3倍にすると東洋大学になると思います。
國學院大學の学生さんを約3倍にすると東洋大学さんになると思います。
東洋大学は文学部は國學院、桜美林、二松学舎に匹敵する
伝統があるが他の学部はスッカラカンダト思います。
学生数を3万人と誇っても大した実力はないなぁ東洋大学さん(^▽^)/
30: 2020/12/13(日) 14:31:07 ID:PmbkM1L0(1)調 AAS
東洋
法科大学院廃止
通信教育廃止
群馬県の板倉キャンバス撤退
理由は学生が集まらないから
埼玉の朝霞キャンバスの一部も売却した
31: 2020/12/14(月) 07:36:07 ID:BWxn4GH1(1)調 AAS
去年は受験者が1万8千人も激減したんじゃなかったかな
東洋て大丈夫なのか?
32: 2020/12/14(月) 08:18:44 ID:010V6XMX(1/5)調 AAS
犬猫猿の類 努力皆無の頭幼大学
2chスレ:jsaloon
1白山の猿 インドカレー
専修大学までが向上心のある大学じゃぁないのかなぁ。
努力次第で公認会計士になれる、司法試験に合格する。
頭幼大学以下は他大学に嫉妬するだけの蚊蜻蛉、黴菌、猿犬猫の
類じゃぁないの。努力を積み重ねることが出来ません。
東洋大学は学生数約3万人のマンモス大学さんなんだが
司法試験にも公認会計士にも司法書士にも税理士にも
国家公務員総合職にも合格したというお話をトンと聞かないな。
まぁ犬猫猿の類なら試験に合格しないというお話は説得力が
あります。
なんとなく、他大学に嫉妬の塊の頭幼さんの気持ちもわからなくは
ありません。
犬猫猿が大学生の姿をしているだけなのかもしれんなぁ 頭幼さんは。。。
33: 2020/12/14(月) 08:19:44 ID:010V6XMX(2/5)調 AAS
教員ひとり当たりの学生数
日大 27,1 〇 ブランド
早稲田 30,3 ●医学部梨
明治 31,5
青学 31,8
立教 35,6
中央 37,4
東洋 39,6 ●
法政 42,5 ●
34: 2020/12/14(月) 08:25:54 ID:010V6XMX(3/5)調 AAS
早慶〜ニッコマ付属高偏差値
早稲田…75.0(本庄75、早実75、学院75、早稲田×)
慶応 …74.8(志木74、慶應女子75、塾高75、SFC75)
ICU…72.0(ICU 72)
青学…72.0(青学72、横浜英和×)
立教…71.5(立教池袋72、立教新座71)
明治…70.0(明大明治73、明大中野69、明大中野八王子68)
中央…69.8(中央大学71、中杉70、中附70、中央大横浜68)
成蹊…69.0(成蹊69)
法政…68.7(法政大学68、法政二70、法政国際68)
学習院…68.5(学習院70、学習院女子67)
國學院…68.0(國學院久我山71、國學院65)
明学…66.0(明学67、明学東村山65)
専修…65.0(専松69、専修大附61)
成城…64.0(成城学園64)
獨協…64.0(獨協埼玉66、獨協62)
日大…62.6(日大習志野69、千葉日大一61、日大二67、日大三65、日鶴64、日大一61、櫻丘60、豊山女子58、豊山57、日本大学65、日大藤沢62)
駒澤…60.0(駒澤大学60)
東洋…56.0(東洋大京北56)●
※ 東洋さんの付属高校のレベルは並なのに
大学の偏差値が高いというのは偏差値操作か
行われている可能性があるのかもです。
東洋大京北の偏差値が56なら大学の偏差値は
46が正しいのかもですw
35: 2020/12/14(月) 08:58:26 ID:010V6XMX(4/5)調 AAS
東洋大学の学生さんは
冬の風物詩である
受験サロンへの他大学に対する
悪質な書き込みは
東洋大学の職員さんだと
疑っているようです。
大学側は偏差値は
マスコミを抱き込めば
どうにでもなると
思っているようです。
専修大学さんの様にコツコツと努力して
公認会計士や地方公務員を目指す姿勢とは
真逆ですw
36: 2020/12/14(月) 09:06:03 ID:010V6XMX(5/5)調 AAS
つらつら考えてみるに
一定層は交通の便が良くてある程度
学校が大きくてテラスが立派で
食事が美味しくて校舎が綺麗なら
満足できるのかもしれないね。
もう学問という時代ではないもんね。そこそこの
就職ができてそこそこの人生が送れればいいよね。
東洋大や常葉大は無理をしないでそこそこ
ガンバルトいうポリシーで成功しているのかも
しれんね。交通の便がいいというのは
足に負担をかけないという事では成功しています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.461s*