[過去ログ] 早慶vs国立に関する僕の意見 [無断転載禁止]©2ch.net (148レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 2017/06/27(火) 00:23:43.24 ID:Ei13e9MM(1/13)調 AAS
>>14
駅弁はこういう妄想をいだいているやつが多いんだな
でも就職や会社にはいればいやでも早慶>>地底駅弁って事実が分かるよ
大企業の幹部ってどこも東大京大早慶ばっかやんw
18(1): 2017/06/27(火) 00:24:05.21 ID:Ei13e9MM(2/13)調 AAS
世間ではエリートといえば東大京大早慶
大企業の社長や役員もほとんどがこの4大学出身者
慶大32人>31人(京大15人+阪大5人+北大4人+九大3人+東北大3人+名大1人)
東大42人>38人(京大15人+阪大5人+北大4人+神戸大4人+九大3人+東北大3人+東工大3人+名大1人)
これが現実
外部リンク:jp.stanby.com
日経225社長(大学別)
東大42人
慶応32人
早大17人
京大15人
一橋12人
阪大5人
同志社大5人
北大4人
明治大4人
神戸大4人
東北大3人
九州大3人
東工大3人
関西学院3人
首都大学東京3人
中央大3人
2名 上智大、長崎大、立教、法政大、青山学院大、山口大、横浜市立大
1名 名古屋大、名工大、福島大、徳島大、東北学院大、天理大、東京都市大、
成城大、信州大、小樽商科大、山梨大、山形大、三重大、埼玉大、ICU
19: 2017/06/27(火) 00:24:54.10 ID:Ei13e9MM(3/13)調 AAS
出世指数 = 役員に占める比率 - 採用者に占める比率
順.−−−−−−|−−|出世.-| 順.−−−−−−|−−|出世.-|
位.−−大学名−|財閥|指数.%| 位.−−大学名−|財閥|指数.%|
=============== ===============
01.東京大学−−|三井| 25.8| 11.一橋大学−−|三井| 3.6|
02.東京大学−−|三菱| 22.7| 12.九州大学−−|住友| 3.0|
03.東京大学−−|住友| 21.3| 13.早稲田大学−|三井| 1.8|
04.京都大学−−|住友| 12.6| 14.東北大学−−|三菱| 1.5|
05.慶應義塾大学|三菱| 6.3| 15.大阪大学−−|住友| 1.2|
06.一橋大学−−|住友| 6.2| 16.九州大学−−|三井| 0.4|
07.慶應義塾大学|三井| 6.0| 17.名古屋大学−|住友| 0.1|
08.京都大学−−|三菱| 5.1| 17.東京工業大学|住友| 0.1|
09.京都大学−−|三井| 4.8| 17.早稲田大学−|三菱| 0.1|
10.一橋大学−−|三菱| 4.2| 17.九州大学−−|三菱| 0.1|
週刊ダイヤモンド 2016年1月30日号 三菱最強伝説
21: 2017/06/27(火) 00:26:59.12 ID:Ei13e9MM(4/13)調 AAS
東京大学(東大)主な就職先2016
就職者3,749人
1位 日立製作所 41名
2位 三井住友銀行 34名
3位 三菱東京UFJ銀行 33名
4位 東京海上日動火災保険 31名
5位 トヨタ自動車 31名
6位 東芝 27名
7位 NHK 26名
7位 NTTデータ 26名
9位 三菱商事 25名
10位 三菱重工業 23名
10位 ワークスアプリケーションズ 23名
出典 サンデー毎日2016/7/31発売号
38就職戦線異状名無しさん2017/06/10(土) 17:11:05.92ID:U0/zWwn6
京都大学(京大)主な就職先2016
就職先3,116名
1位 パナソニック 39名
2位 トヨタ自動車 37名
3位 三菱電機 31名
4位 三菱重工業27名
5位 三井住友銀行 25名
5位 JR西日本25名
7位 東芝 24名
7位 JFEスチール 24名
9位 みずほFG 23名
10位 川崎重工業22名
24(3): 2017/06/27(火) 00:29:50.86 ID:Ei13e9MM(5/13)調 AA×

25(1): 2017/06/27(火) 00:32:29.64 ID:Ei13e9MM(6/13)調 AAS
まあ入試自慢して一生暮らしたいのなら地底や駅弁でいいかもね
地底程度で入試自慢って恥ずかしすぎるけどな
就職とか昇進を考えるとどう考えても地底より早慶だよな
あらゆるデータがそう物語っている
26: 2017/06/27(火) 00:37:26.99 ID:Ei13e9MM(7/13)調 AAS
ここのやつらって大学入試がすべてだから
東大卒フリーター>>マーチ卒一部上場企業役員
駅弁卒ホームレス>>>日大卒一部上場企業社長
なんだろうね
入試が人生のピークなんて悲しすぎるわなw
29: 2017/06/27(火) 00:46:35.34 ID:Ei13e9MM(8/13)調 AAS
地底で入試自慢はかなり恥ずかしいだろw
32(1): 2017/06/27(火) 00:56:58.16 ID:Ei13e9MM(9/13)調 AAS
分かったよ
就職や出世は圧勝なんだからせめて受験の難易度ぐらいは地底や駅弁の
ほうが勝っていることにしてあげようw
何にも根拠はないけどそういうことにしておかないと地底や駅弁があまりに
みじめだからね
33(2): 2017/06/27(火) 00:57:43.23 ID:Ei13e9MM(10/13)調 AAS
>>31
>>24をみろよ
37(1): 2017/06/27(火) 01:22:17.79 ID:Ei13e9MM(11/13)調 AAS
ほとんどの学生は就職するからね
むしろ研究とかより多くの学生にとって重要なのは就職だろうね
もちろん早慶は研究も悪くはない
就職や出世みたいに地底に圧勝というわけではないけど
研究でも早慶に勝てるのは旧帝大、東工大、筑波くらしかないよ
41: 2017/06/27(火) 01:30:56.38 ID:Ei13e9MM(12/13)調 AAS
いや就職や昇進のデータをみるとほんと東大京大早慶だからな
大企業のエリートの大半がこの4大学出身だから仕方ないよ
受験オタには受け入れがたいけどこれが現実なんだよ
43: 2017/06/27(火) 01:33:45.86 ID:Ei13e9MM(13/13)調 AAS
文系なら研究でも圧倒的に早慶だよな¥
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.139s*