[過去ログ]
ノーベル賞の季節になってきたけど、どこの大学が受賞するんだろうな [無断転載禁止]©2ch.net (405レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
331
: 2017/07/05(水) 22:46:51.44
ID:3whAzNdm(9/12)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
331: [] 2017/07/05(水) 22:46:51.44 ID:3whAzNdm ◆元素の周期表に燦然と輝く113番元素「ニホニウム」(Nh)、発見者は九州大学教授の森田浩介博士 森田浩介 1984年 - 九州大学大学院理学研究科物理学専攻博士後期課程満期退学 1984年 - 理化学研究所サイクロトロン研究室研究員補 1991年 - 理化学研究所サイクロトロン研究室研究員 1993年 - 九州大学で理学博士を取得 1993年 - 理化学研究所サイクロトロン研究室先任研究員 2004年 - 森田らの研究グループが113番元素(後にニホニウムと命名)を発見 2006年 - 理化学研究所・仁科加速器研究センター・RIBF研究部門・超重元素研究グループ・ 超重元素合成研究チームのチームリーダー/准主任研究員 2013年 - 九州大学大学院理学研究院実験核物理教室教授 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1496402101/331
元素の周期表に燦然と輝く番元素ニホニウム発見者は九州大学教授の森田浩介博士 森田浩介 年 九州大学大学院理学研究科物理学専攻博士後期課程満期退学 年 理化学研究所サイクロトロン研究室研究員補 年 理化学研究所サイクロトロン研究室研究員 年 九州大学で理学博士を取得 年 理化学研究所サイクロトロン研究室先任研究員 年 森田らの研究グループが番元素後にニホニウムと命名を発見 年 理化学研究所仁科加速器研究センター研究部門超重元素研究グループ 超重元素合成研究チームのチームリーダー准主任研究員 年 九州大学大学院理学研究院実験核物理教室教授
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 74 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s