[過去ログ] 宅浪でセンター8割を目指す (996レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
113: 2013/01/31(木) 00:42:08.29 ID:ZvrgYkJK0(1/3)調 AAS
>>111
俺はセンター8割5分くらい安定してとれれば基礎力があると思ってるが
センター9割越やつに限ってセンターは全部基礎とか言いやがるからな
114: 2013/01/31(木) 00:44:40.00 ID:ZvrgYkJK0(2/3)調 AAS
>>112
>>109も震災で家ぶち流されて宅浪してるらしいから間違っちゃいないなwwwwwwww
まあ俺はお前鬼かと思ったけど
115: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/01/31(木) 00:50:22.00 ID:xlhekCBe0(2/7)調 AAS
頭の中ぐっちゃで誰々か意味わからん
スレが盛り上がってるのは嬉しいけど
明日は私立の入試
たぶん普通にやったら特待生外せると思う
116: 2013/01/31(木) 01:57:42.10 ID:WBRrtPYm0(3/4)調 AAS
俺だよ俺
外せると か意味わかんねえ
とりあえず全力でやってみろよ
特待取れなかった自分が成功かのようなスタンスってただ学力不足を肯定したいだけに見えるわ
精一杯やって悔しがるのを恐れてんじゃねえ
117: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/01/31(木) 03:27:04.66 ID:xlhekCBe0(3/7)調 AAS
偏差値45の所には行きたくない
特待生取ったら強制的に親に行かされる
VCないの苦手だからなんとかなるの思う。
118(1): 2013/01/31(木) 06:57:12.77 ID:WBRrtPYm0(4/4)調 AAS
何とかなるじゃねえよww
本気でやって落ちた時用に保険かけた発言してんじゃねえ
特待取ったとしても目指したいものがあるって親を説得しろよ
それができない家庭環境なんて浪人成功しないぞ
ましてや宅浪するんだろ?
すっげえ腹立つなお前
119(1): 2013/01/31(木) 08:57:01.42 ID:unm6Wvnt0(1)調 AAS
釣りだろ
いくらなんでもセンターと模試でこんなに落差あるわけない
120: 2013/01/31(木) 14:52:09.89 ID:Fs5/rpWdO携(1)調 AAS
そんなカリカリすんなよ頭の血管切れるぞ
121(1): 2013/01/31(木) 14:59:11.20 ID:ZvrgYkJK0(3/3)調 AAS
>>119
模試9割→本番8割
模試8割→本番9割
この辺のレベルでの上下はよくあること
>>1は・・・ばれスレかなんか使ったんだろ
122: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/01/31(木) 20:07:03.90 ID:xlhekCBe0(4/7)調 AAS
>>118
今日の出来は正直よくわからない
特待生取ってしまったらしょうがないけど腹くくって行くことにする
>121
マジで本番弱いんだよ
今年は傾向変わって戸惑ってしまった
今日もオストワルト法とハーバー法間違えてしまったし
日頃絶対そんなミスしないのに
123(1): 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/01/31(木) 20:15:52.87 ID:xlhekCBe0(5/7)調 AAS
あと、代ゼミは浪人生今年から受け入れないと言われました
124: ◆rN3l2TcGZQ 2013/01/31(木) 20:27:08.13 ID:x/nhXF4jP(1)調 AAS
>>123
マジで言うてるん?
単科にでも行ってみようかと思っとったけど、無理なんかな?
仮にも商売とちゃうん?代ゼミさん・・・
125: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/01/31(木) 20:32:02.12 ID:xlhekCBe0(6/7)調 AAS
たぶんうちの県だけだと。
サテラインですよ
うちの母親も同じこと言ってた
126: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/01/31(木) 20:44:29.82 ID:xlhekCBe0(7/7)調 AAS
ちなみに、夏期や冬期も受け入れないらしいです。
127: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/02/01(金) 02:26:21.15 ID:B8Ws3iDx0(1)調 AAS
てか、うちの母親に問題があるような気がする
試験前日にめっちゃ脅してくる
ダメだったらどうとかずっとグダグダ言ってる
もし、ダメだったらどうするのか?とかめっちゃ聞いてくる。
黙れ言っても黙らない。
試験前日は無視して寝るしかないんやろな
128: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/02/04(月) 01:02:03.40 ID:xrDyTmiq0(1)調 AAS
3日間ずっと家の掃除をしてました。
かなり綺麗になりました。
明日から勉強始めます。
13日になると勉強所ではなくなると思いますのでそれまでに生物と化学と政経を完成させます。
よろしくお願いします。
129: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/02/05(火) 01:00:36.40 ID:jK32WQHl0(1)調 AAS
今日はあまり出来なかったな
もっと勢いつけないとダメだな
13日から勉強どころではなくなるし
生物と政経をやった
明日は化学と生物と英語と古典文法やりたいな
130: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/02/06(水) 01:07:26.67 ID:il+Q1KE50(1/2)調 AAS
このスレだれか見てくれてるのか?
いたら、返事して欲しい。励みになる
今日は政経、古典文法と無機有機覚え直した
あと、瀬戸内寂聴の書いた源氏物語読むことにした
明日は今日出来なかった生物、政経、化学、ネクステやりたいな
131: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/02/06(水) 01:38:53.61 ID:il+Q1KE50(2/2)調 AAS
模試での目標の点数
数学、理科、社会…満点
英語…9割
国語…7割
このつもりでやらないと本番弱いから本場8割とれないな
132: 文転 ◆rN3l2TcGZQ 2013/02/06(水) 20:29:30.31 ID:OtT0Hl7RP(1)調 AAS
見てるよー\(^o^)/
捗ってる?
133: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/02/08(金) 20:34:29.60 ID:UQNr78HM0(1/3)調 AAS
結局文転決定?
今年の国立どうするの?どっか一応受ける?
とりあえず、政経、生物、化学参考書一週終わりました。
今日オールでもう1周終わらせます
134: 文転 ◆rN3l2TcGZQ 2013/02/08(金) 22:53:43.30 ID:3uRMexrgP(1)調 AAS
今年は一応岡大受けるよ、模試だと思ってね
文転するかどうかはまだ悩んでる
経済行けばテストとか楽そうだし4年間遊んで暮らせそうだけど経済学とかてんで興味ない
一番行きたのは理学部化学科か農学だけどレポートの嵐みたいだし、バイトはおろかサークルに入れないのは痛い。
ここら辺の葛藤が綱引きして一歩も引かない感じ、、、
135: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/02/08(金) 23:11:46.28 ID:UQNr78HM0(2/3)調 AAS
もしかして受けるのは環境理工かい?
環境理工異常に今年倍率高いね
法学も3年から遊べるらしいよ
農学ってそんなにレポート多いの?
工学よりは少ないって聞くけど。
理学部化学科って結構偏差値高いよね?
理学部化学科に行きたかった友達が工学部生命化学に変えた。
ちなみに、その友達に赤本とか俺がセンター終わってからやろうと思ったもの一式「合格して返してね」って言って貸したwww
経済俺も興味ないわ。就職先が気に食わない。
あと、環境理工の環境管理も就職先気に食わないな。
136: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/02/08(金) 23:58:46.40 ID:UQNr78HM0(3/3)調 AAS
気に食わないって言い方悪いな
自分が興味がないって言葉に置き換えよう
137(1): 2013/02/09(土) 00:12:21.22 ID:w10UfBSMP(1)調 AAS
今年受けるのは環境理工だよ
来年は恐らくそうでないだろうけどね
一応逃げ場として考えとく感じw
農学は知らないけど理系はだいたい忙しいいうじゃん?
138(1): 2013/02/09(土) 12:36:36.16 ID:e3/uCkue0(1/2)調 AAS
一浪でセンター8割目指してたけど今年は75%だった
2012換算で80%超えてたから偏差値的には目標通り
志望校がセンター重視だからセンター過去問演習しまくったけど、それでも今年みたいに超変化球くると簡単にやられる、特に国数
数学はセンター過去問も良いけど二次対策もしっかりやった方がいいと思う
現にセンターだけは取ろうとセンター数学しかやってなかったらIAIIBで55%しか取れなかった
あと国数英はどれか2科目は8割安定するレベルまで頑張ると思わぬ失点の保険になるよ
あんまり出来た人間じゃないからデカい顔して言えないけども点数配分のご参考までに…
国161,英総合164,数IAIIB110,生物90,化学72,地理79
目標点は全教科とも+10くらいだった
139(1): 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/02/09(土) 16:59:38.97 ID:uAfO01cR0(1)調 AAS
>137
工学部の化学系とか理学部の化学系生物系が忙しいらしい。
たぶん来年は環境理工倍率低いだろね
>>138
地理以外同じ科目だ。しかも、昔地理だったわ。
死ぬほど嫌いだったから公民に逃げたわ。
もしかして、志望校同じ?たぶん農か歯だよね?
二次は何使ったの?
あと、どうやったら国語そんなに点数とれるの?
100点超えないんだけど。
140: 2013/02/09(土) 17:42:37.36 ID:e3/uCkue0(2/2)調 AAS
>>139
志望校は東海地方の農学部系統だから違うみたい
二次は数学IAIIBと生物I・II、センター二次比率が95:40だから苦手な数学あってもそこまで痛くないのが救い
国語は…現代文はもともと得意だからセンター追試数年分やって終わりにして
古文はきめるセンター古文って本をやって失点を少しでも抑えるようにした
どの分野が苦手かによるなぁ
141(1): ◆rN3l2TcGZQ 2013/02/12(火) 21:16:31.65 ID:Yu4xto7wP(1)調 AAS
今化学の重問の有機分野の必マークがついてるとこ潰していったけど、それ以外もやった方がいいかな?
142(3): ◆ttrI/liFJ. 2013/02/13(水) 20:23:22.60 ID:MCBzk6PW0(1/3)調 AAS
>>1ー!仲間だぜヒャッハー!
俺も浪人してセンター8割目指す
一緒に頑張ろうぜ!
143(1): ◆rN3l2TcGZQ 2013/02/13(水) 20:49:33.83 ID:S9tSyVffP(1/2)調 AAS
>>142
志望どこ?
144: ◆ttrI/liFJ. 2013/02/13(水) 22:30:32.47 ID:MCBzk6PW0(2/3)調 AAS
>>143
金沢大
145: ◆rN3l2TcGZQ 2013/02/13(水) 22:54:21.95 ID:S9tSyVffP(2/2)調 AAS
今のところみんな金岡千広やね
146: 2013/02/13(水) 23:27:35.43 ID:MCBzk6PW0(3/3)調 AAS
>>1ちゃんは志望どこなの?
147: 2013/02/14(木) 01:15:11.58 ID:vrEQNwJe0(1)調 AAS
あっ・・・>>1に書いてあったんやね
148: 瀬名くん ◆SENAs8NCE2 2013/02/14(木) 17:35:08.99 ID:ekeCpjrwP(1)調 AAS
岡大の文転うんぬん言ってたもんだけど
いい酉見つかったのでかえました
149: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/02/17(日) 01:47:03.59 ID:spSynn2i0(1/2)調 AAS
ごめんなさい。インターネット繋がらなくて来れませんでした。
モデム変えたら繋がりました。
あと、無事浪人決まりました。
でも最近勉強してないわ。
あと、東進通うこと決まりました。
過去問演習講座しか取らない予定です。
>141
全部やれよ。
心配ならdoでもどうぞ
>142
一緒に頑張ろうな
学部は?
150(1): 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/02/17(日) 20:05:33.28 ID:spSynn2i0(2/2)調 AAS
誰もいねぇ
京都府立に憧れを持ってしまった
受験科目は>1と全く同じ
センター600二次800
こっちの方が相性いい。
151: 2013/02/18(月) 00:23:12.46 ID:we9Qwzsy0(1)調 AAS
見てるよー
152(1): 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/02/20(水) 23:25:46.38 ID:Mjh39eq00(1)調 AAS
大阪府立の後期いいな。数学、理科(1つ)英語でボーダー83%で二次生物だけど相手は阪大京大落ちた奴
絶対数学とか英語じゃ勝てないけど生物なら可能性あると思う
明日から短期バイトスタート
みんな卒業式いつ?
153: ◆ttrI/liFJ. 2013/02/21(木) 00:39:16.91 ID:InISgOdG0(1)調 AAS
>>152
3月1日やで
ところで一日どのくらい勉強してますか?
154: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/02/21(木) 20:13:18.73 ID:QORoCxp20(1/2)調 AAS
同じやな。
卒業式好きな人に告白しようかなww
フラれるからやめるけどw
とりあえず、バイトしている間は
23時寝る
3時起床
3時から9時まで勉強
17時から20時まで図書館で勉強
これで行く
155: 2013/02/21(木) 20:26:22.80 ID:ui2/niwY0(1)調 AAS
告れよ、そして振られろよ
踏ん切りついて勉強に専念できるぞ、マジで
156: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/02/21(木) 21:34:45.53 ID:QORoCxp20(2/2)調 AAS
振られたらたぶんマジで落ちこむ
向こうから言ってきてくれないかなwww
一番楽やな
付き合えたとしても絶対夏までには別れるわ
157: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/02/24(日) 20:09:50.14 ID:WI56/XnH0(1)調 AAS
バイトあと2日
27、28学校
1日卒業式
158: 瀬名くん ◆SENAs8NCE2 2013/02/26(火) 23:29:53.23 ID:o+5m5LyaP(1)調 AAS
ふいーやっと前期終わったぜ
来年はやっぱ分転するわ
>>1は志望校変えるのん?
159: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/02/27(水) 05:23:47.90 ID:t4K6LjP10(1/2)調 AAS
昨日で倍と終わり
やっと勉強出来る
二次は受けてすらない
岡山今年難化したらしいね
他は京都府立の環境情報と大阪府立の後期と京都府立の農生の後期考えてる
後期は大阪府立の方が可能性ある。国英数で83%で二次生物が偏差値70くらいる
160: 2013/02/27(水) 20:51:46.67 ID:t4K6LjP10(2/2)調 AAS
トリないけど…
今日から学校
どうやらみんな二次やらかしたみたい
なかま増えたなwww
161: 瀬名くん ◆SENAs8NCE2 2013/02/27(水) 21:30:57.62 ID:fyUOfTOUP(1)調 AAS
偏差値70てすごいな(・_・;
理科は相変わらず自分には難かった。答え合わせしたら英語は7割、物理化学は5割くらい。センターボーダーとちょっとあればまだ希望はあったかもねσ^_^;
取り敢えず今は黄チャートの2Bを解き方がわからない問題が無いように潰していってる。
あと現文の言葉は力だ!っての読んでるけど>>1はどんな勉強してる?
162: 2013/03/01(金) 08:29:45.50 ID:usf3VLSi0(1/3)調 AAS
だって相手が阪大、京大落ちたやつだからね
どうせ、センターうまくいっても二次やらかしたからこれでいいや
理科はいつもは簡単なのに
数学がマジで意味不明だった
俺は基礎門もらったから基礎門やる
いまのうちに合格したやつからもらっとけ
告白どうしようかな
するきがしない
正直したいけど
てか、今日天気悪すぎ。雷めっちゃなってるけど…
163: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
164: 2013/03/01(金) 12:43:58.70 ID:bc5cEymc0(1)調 AAS
期待揚げ
165: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/03/01(金) 19:55:26.39 ID:usf3VLSi0(2/3)調 AAS
結果から言おう。
ダメだった。まだ可能性はある。
クラスの打ち上げがある。
明日から本気で勉強する。
ブログ開いたらみんな見る?
166: 2013/03/01(金) 23:02:31.49 ID:xNIe3J2C0(1)調 AAS
いや、ここですら更新しないんだからどうせ続かないだろ
そして見ない
167: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/03/01(金) 23:31:45.28 ID:usf3VLSi0(3/3)調 AAS
素晴らしい本音だね。
明日からは本気で勉強するからたんたんと報告するね
168: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/03/02(土) 22:30:32.39 ID:ULNj4AUR0(1/2)調 AAS
今日はバイトの面接行ったが怖かったから断る
今月中にバイト詰め込もうかな。
最低年間の定期代は稼がないといけない。
いいバイトだれか教えてくれ
169: 瀬名くん ◆SENAs8NCE2 2013/03/02(土) 23:03:52.89 ID:NJrpkqsyP(1)調 AAS
俺は月曜に電話して面接アポとるつもり
4月末までの短期だけど時給1300円ウマー
ただし、工場の製造補助とかだから重い材料とか運ばされそうでだるす
まぁいきつくとこバイトなんてどこもだるいんですけどね
170(1): 2013/03/02(土) 23:58:01.06 ID:ULNj4AUR0(2/2)調 AAS
いい仕事見つけるなあ。もう今月は働こう。
日曜日だけやるとか朝だけやるとかだと失敗しそうだから今月中に詰め込むことにする
だから、今月は勉強しない。
そうしよう。
最低限度のお金がないと何も出来ない。
電車にも乗れないし暑くてもジュース飲むことも出来ない。
171: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/03/03(日) 15:47:57.20 ID:mJT8X5u20(1/5)調 AAS
他スレで君見たけど髪今のうちに切った方がいいぞwww
今なら高校生料金で髪きれるぞ
俺は月末に髪切るwww
172: 瀬名くん ◆SENAs8NCE2 2013/03/03(日) 16:22:57.17 ID:LgZ81Ybx0(1/5)調 AAS
せっかく高校卒業してパーマあてるなり染めるなり好きな髪型できるのに切るのもったいないじゃん?
173(1): 瀬名くん ◆SENAs8NCE2 2013/03/03(日) 16:36:50.66 ID:LgZ81Ybx0(2/5)調 AAS
>>170
無勉はちとまずいんでね?
バイト期間は暗記物やるなりインプット用の参考書でも読んでみてわ??
読んで頭に詰め込むだけならアウトプットと違って寝転んでもできるものも多いし
174: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/03/03(日) 16:38:22.87 ID:mJT8X5u20(2/5)調 AAS
俺がお洒落に無関心だからな
髪染めたり、眉毛そったり、パーマかけたりするやつの気持ちがわからない。
てか、パーマとか毛染めの毒性見たら本気で怖くなった。
バイトたぶん今月中は引っ越し埋めてもうバイトしないと思う
定期代さえ稼げればいいや
175: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/03/03(日) 16:41:12.69 ID:mJT8X5u20(3/5)調 AAS
>173
どうせ疲れて何も出来ないよ
今の時期じゃあ塾に仲間いないし
あと、どうせ始めの模試はA判定だよ
E判定取ってプレッシャーかけたいから勉強しない
と言いながらもどうせやらないけど国語と英語ぐらいやりたいなと思ってる
176: 瀬名くん ◆SENAs8NCE2 2013/03/03(日) 17:41:10.83 ID:LgZ81Ybx0(3/5)調 AAS
えーもったいない
今しかできないことだってあるのに・・・
だけど今やることは一にも二にも勉強だよねσ^_^;
最初の模試って5月ごろ?
てゆうか今プレッシャーないの?後がないとか
177: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/03/03(日) 19:27:33.85 ID:mJT8X5u20(4/5)調 AAS
センター試験とか二次試験で現役生ばかりの中に髪染めてる奴いたら浮くぞwww
全くお洒落に興味ない
髪染めたりパーマかける金あったら買い食いする金に回すわw
あと、好きな人は無事諦めることできたわ
彼氏卒業式の時に出来たらしいし、清楚で優しい感じが好きだったのに
髪染めてパーマかけて軽くビッチぽくなったww
4月の終わり。たぶん、東進模試しか受けん。
しかも東進模試いくら受けても値段変わらんって言われた
行く気ないけど九大プレとか受けるわw
他の模試受ける金もない。
最後の北予備のセンターファイル受ける?
178: 瀬名くん ◆SENAs8NCE2 2013/03/03(日) 20:51:27.03 ID:LgZ81Ybx0(4/5)調 AAS
価値観の問題やね、これはしょうがない
女の子は大学行けば人が多いだけ良さげな子もきっとおるでしょ(つД`)ノ
模試は夏までは記述があれば受けたいなー
夏からはマークも受けたいって感じ?かな
家から一番近いし、ウケいいし多分模試は最後まで河合の受けると思うけど最後あたりは駿台のマークも受けたいな
ところで生物Tって10月くらいまでにセンターで武器にできるまで仕上げるのは可能?てか暗記って聞くけど実際どうなの?
179: 瀬名くん ◆SENAs8NCE2 2013/03/03(日) 20:57:34.40 ID:LgZ81Ybx0(5/5)調 AAS
いや、生物はやっぱやめとこwww
物理にしといたほうが理系学部にもいざというとき逃げられるし(・・;)
180: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/03/03(日) 23:22:40.04 ID:mJT8X5u20(5/5)調 AAS
高校入って唯一の好きな人だったのに…
すごく短い片思いでした。
そんなに女の子好きじゃないし好きになる事もあんまりないのよ
全統記述好きだな
受けたいけど金ないからいいや
代ゼミの岡大プレ受ける?
生物は本気出せば1ヶ月あれば余裕だけど暗記科目は先に集中的にやった方がいい
後でもなんとかなるけど精神的にしんどい
あと生物やろうが物理やろうが地学やろうが同じだよ
理科総合は問題あるけどさ
181: 瀬名くん ◆SENAs8NCE2 2013/03/04(月) 00:02:23.56 ID:TQSQNJTP0(1)調 AAS
もちろん岡大のプレは受けるよ
理科はやっぱ物理化学でいくわ
暗記は得意だけど、バイトして数学という爆弾を抱えながら0からしかも独学でいざというとき二次で使えるまで持っていくのは無理かな(・・;
182: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/03/04(月) 00:20:16.59 ID:GFJkE+Os0(1/8)調 AAS
俺も受けれたら受ける
北予備のセンターファイナルはどうする?
最悪地学だけやれば山口大学工学部行けるよw
なぜバイトするの?
俺みたいに今月中だけ詰め込む作戦の方がいいと思う
183: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/03/04(月) 00:31:52.42 ID:GFJkE+Os0(2/8)調 AAS
数学時間ないならチャートより基礎問の方がいい
真面目にやったら1年消える
TA 黄チャート
細野の確率
UB 基礎問
B一対一
VC 基礎問
これでコストパフォーマンス完璧
あまり時間かけないほうがいい
184: 瀬名くん ◆SENAs8NCE2 2013/03/04(月) 09:44:20.63 ID:97XUqSYp0(1)調 AAS
北予備校?何で北予備校?ウケいいの?
まぁ数学は今のところ順調に進んでるしなんとかなるでそf^_^;
バイトしないと大学生になってお金ないとかなったらお笑いじゃん?
185: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/03/04(月) 10:09:54.41 ID:GFJkE+Os0(3/8)調 AAS
みんな浪人するやつら北予備の寮に行くって言ってるわ
辛すぎて毎年1人くらい自殺するやついるみたい
1月1日と2日にある模試知らない?
数学マジで時間かかるしな…
いままで数学は頑張ったから今年は英語と生物頑張るわ
たぶん、英語は2次いらんけどいるつもりでやらないとセンター8割以上取れない。
生物は大阪府立後期で行きたいから偏差値70いる
その前に合格出来ない方がお笑いだぞ
経済行くなら暇だぞ
工学部は忙しいけどさ
バイトする時間はいくらでもあるぞ
特に1、2年
俺はどうしてもしなければならないくらい家貧しいからやる
定期代とたまに買い食いするくらいの金が欲しい
186: 2013/03/04(月) 12:39:26.83 ID:GFJkE+Os0(4/8)調 AAS
引っ越しのバイト今年卒業した高校生はダメだと断られた
意味不明
187: 瀬名くん ◆SENAs8NCE2 2013/03/04(月) 12:57:39.56 ID:+GI+b3Gn0(1)調 AAS
引っ越しのバイトは大変らしいからねぇ
安全面とかの問題じゃない?
188: 2013/03/04(月) 13:03:40.34 ID:GFJkE+Os0(5/8)調 AAS
引っ越しのバイトもう一つの会社あるけど
6000円〜って安すぎるんだけど。
電話だけでもする価値あるかな。
ちなみに、高校生は5000円って断言してる。
189: 2013/03/04(月) 14:08:05.36 ID:DbjOeMMf0(1)調 AAS
中学の塾講やれよ
俺の友達の兄が浪人時代にしてたらしいぞ
190: 瀬名くん ◆SENAs8NCE2 2013/03/04(月) 16:50:02.54 ID:DDuiyRf90(1/2)調 AAS
中学生とかクソガキの集まりやんけ
191: 2013/03/04(月) 20:42:49.65 ID:GFJkE+Os0(6/8)調 AAS
そんなのない終わり
192(1): 2013/03/04(月) 21:04:52.99 ID:Ev4RQpMH0(1/2)調 AAS
バイトは大学入ってからやりなよ。
どうしてもお金が必要な場合は仕方ないし、
息抜きと生活のリズム作りの為のバイトはやっても良いけど、
大学で遊ぶ為にお金貯めて、それで勉強出来なかったら意味ないよ。
あと物理は他の理科と同じくらいのレベルだけど、
暗記得意で生物の下地あるなら生物やる方が手っ取り早いと思う
センターの黄色いやつを2回くらい読んでからセンター模試問題集を2、3冊ほどノート作りながらやってみ。
個人的には2、3日で本読んで、8割超えるまで永遠と生物の模試を解き続けることをオススメする。二週間位やってると8割いくと思うよ
193: 2013/03/04(月) 21:50:30.66 ID:GFJkE+Os0(7/8)調 AAS
違う、定期代と買い食い代が欲しい
あと、親が弁当代払えて迫ってくる
大学入ったら遊ぶ気はまったくない
194: 2013/03/04(月) 22:13:55.70 ID:Ev4RQpMH0(2/2)調 AAS
それは仕方ないね
バイトは三月に詰めて、もし足りなかったら
週1か2で夕方に入れて生活にリズム持たせれるといいかもしれん。
10月以降はバイトしなくていいように頑張りな
195: 2013/03/04(月) 22:23:49.51 ID:GFJkE+Os0(8/8)調 AAS
だけど、バイトがないの
日給6000円の引っ越ししかないの
196(1): 瀬名くん ◆SENAs8NCE2 2013/03/04(月) 23:08:14.76 ID:DDuiyRf90(2/2)調 AAS
生物の知識なんて化学Uで被ってる範囲しか知らないし一年のとき総合Bやってたけどゴルジ体ぐらいしか用語が浮かんでこないwwwこんなでもええのん?
あとみんな生物いみわからん言うてたけど何がそんなにむずいん?遺伝?とかが意味わからん言うとったけど覚えれば済むんとちゃうん?
197: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/03/05(火) 00:14:06.28 ID:3sH1FR+Q0(1/10)調 AAS
遺伝は計算
生物1は化学とあまりだぶってない
だぶってるのは生物U
198: 2013/03/05(火) 00:45:33.05 ID:iUiOO03V0(1)調 AAS
>>196
生物選択じゃなくても二週間あればそこそこ出来る量ではあるけど、
生物やってなかったのなら物理でも良いね。
物理は公式の意味と語句の定義が正確にわかってれば一次二次全部解けるようになってはいるよ。
他にも、公式を前提として、答えの単位に合うように組み立てていくやり方とか、問題の解き方を覚えるやり方とかもある。
どのやり方も人によってやり方に向き不向きがあるよ。
センターだと範囲狭いから、センター模試解きながら間違えた問題の単元をきちんと理解していけば安定するんじゃないかと思うよ。
暗記が得意なら生物の方が暗記要素高いので、
三月に物理やってみて、生物の方がいけると思えば生物に変更しても良いかもね
199: 瀬名くん ◆SENAs8NCE2 2013/03/05(火) 09:10:43.02 ID:zs4ncj1P0(1)調 AAS
三月は物理でがんばってみるよ(^o^)
200: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/03/05(火) 14:59:58.49 ID:3sH1FR+Q0(2/10)調 AAS
君売買スレでもいたじゃねーか
英語入らないの送料払ってくれたら超格安であげるよ
201: 瀬名くん ◆SENAs8NCE2 2013/03/05(火) 15:23:04.42 ID:reXJdMum0(1/4)調 AAS
もう買ったが
202: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/03/05(火) 15:30:34.24 ID:3sH1FR+Q0(3/10)調 AAS
はえーよ
捨てようと思ったやつあげようと思ったのに…
掃除してたら金出てきてワロタ
203: 瀬名くん ◆SENAs8NCE2 2013/03/05(火) 19:12:33.35 ID:reXJdMum0(2/4)調 AAS
捨てずにやりなさいよwww
今年は英語がんばるんじゃないの?
204: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/03/05(火) 19:23:34.23 ID:3sH1FR+Q0(4/10)調 AAS
マジでいらん奴
英作文のトレーニング実践編とかいらねーみたいな
205: 瀬名くん ◆SENAs8NCE2 2013/03/05(火) 19:32:58.94 ID:reXJdMum0(3/4)調 AAS
英作て単語構文文法いっきに勉強できるやんけ
206: 2013/03/05(火) 19:33:53.98 ID:tpyBI68N0(1/2)調 AAS
なんで買ったの
207: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/03/05(火) 19:42:31.28 ID:3sH1FR+Q0(5/10)調 AAS
買ったわけでも拾ったわけでもない
208: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/03/05(火) 19:43:33.23 ID:3sH1FR+Q0(6/10)調 AAS
貰ったわけでもない
209: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/03/05(火) 19:46:24.14 ID:3sH1FR+Q0(7/10)調 AAS
答え拾った。
黙っておこうと思ったのに言っちゃたw
210: 瀬名くん ◆SENAs8NCE2 2013/03/05(火) 19:49:10.22 ID:reXJdMum0(4/4)調 AAS
?
211: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/03/05(火) 20:05:38.30 ID:3sH1FR+Q0(8/10)調 AAS
拾った。それだけ。
212: 2013/03/05(火) 20:16:45.11 ID:tpyBI68N0(2/2)調 AAS
なんだ盗んだのか
213: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/03/05(火) 20:26:28.01 ID:3sH1FR+Q0(9/10)調 AAS
違う。万引きしたみたいじゃないか
人の物を盗んだわけでもないぞ
214: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/03/05(火) 20:28:15.12 ID:3sH1FR+Q0(10/10)調 AAS
あと、君誰だ?
215: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/03/06(水) 00:08:49.30 ID:YLwLVfKh0(1/8)調 AAS
好きだった人九州に行きやがった
もし俺が九大行ったら振り向いてくれるかな
少し未練があるwww
216: 瀬名くん ◆SENAs8NCE2 2013/03/06(水) 01:06:41.73 ID:wvRE5tQo0(1)調 AAS
何回もアピってたら「ストーカーちゃうん?」って引かれまっせ
217: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/03/06(水) 09:27:52.22 ID:YLwLVfKh0(2/8)調 AAS
いや、一回もアピールしてない
最後に話したのがセンターの前日w
218: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/03/06(水) 12:26:45.00 ID:YLwLVfKh0(3/8)調 AAS
引っ越し電話したら6000円じゃなくて7000円って
申し込んだ。今月中だけって言った
219: 2013/03/06(水) 19:56:57.84 ID:/34tQqw/0(1/4)調 AA×
![](/aas/jsaloon_1359038265_219_EFEFEF_000000_240.gif)
220: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/03/06(水) 20:18:25.31 ID:YLwLVfKh0(4/8)調 AAS
だから、君誰だよ
明日、明後日はないらしい。
明明後日はあると思う
221(1): 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/03/06(水) 22:11:30.08 ID:YLwLVfKh0(5/8)調 AAS
このスレ何人いるかわかんね
俺と瀬名とvipから応援してくれてる方たぶん>192と東北大の家流された方
>142の金沢大どこいった?
222: ◆ttrI/liFJ. 2013/03/06(水) 22:26:06.40 ID:/34tQqw/0(2/4)調 AA×
>>221
![](/aas/jsaloon_1359038265_222_EFEFEF_000000_240.gif)
223: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/03/06(水) 22:36:17.60 ID:YLwLVfKh0(6/8)調 AAS
林修もお前かよwww
トリないとわかんねえーわ
君は何かバイトするのかい?
224: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/03/06(水) 22:40:58.05 ID:YLwLVfKh0(7/8)調 AAS
iPhoneから書き込んでるならアプリ使い分け路
225: 2013/03/06(水) 22:52:37.41 ID:/34tQqw/0(3/4)調 AAS
いや、バイトしないよ
予備校いかないし貯金あるからしなくてもいいかなと
ジムは行くつもりだけど
226: 2013/03/06(水) 22:57:53.57 ID:YLwLVfKh0(8/8)調 AAS
金持ちはいいな。貯金予備校代で消えたわwww
予備校行かなきゃモチベーション保てないぞww
代ゼミネット終わるって知らんかった
227: 2013/03/06(水) 23:09:09.61 ID:/34tQqw/0(4/4)調 AAS
別に金持ちじゃねーよwww
モチベあげようとおもって2月に図書館の自習室行った時は満員で廊下で並んで待ってる人もいて入れなかった
もう空いてるかなぁ・・・
228: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/03/07(木) 05:37:33.61 ID:c7aw9r4D0(1/7)調 AAS
うちの図書館もそうよ
最近建てられたばっかだけど
今はもういないよ
229: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/03/07(木) 13:40:58.92 ID:c7aw9r4D0(2/7)調 AAS
金沢の後期英語8割あればいけるけど二次小論文
230: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/03/07(木) 15:11:30.02 ID:c7aw9r4D0(3/7)調 AAS
科目変更
政経→現社にする
勉強することは変わらないけどな
231: 瀬名くん ◆SENAs8NCE2 2013/03/07(木) 16:04:00.19 ID:TCcg3Gsj0(1)調 AAS
やっと一区切りついたお´д` ;
スタート地点に戻されただけだけどお´д` ;
だけどまぁいいバネになってくれたさ
来年は絶対受かるしぃー☆(ゝω・)v
今まで倫政やってたんでしょ?
なら続けたほうがいいんでね?
232: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/03/07(木) 16:15:45.20 ID:c7aw9r4D0(4/7)調 AAS
今日合格発表?
倫政受けるメリットない。
無駄に量多くて点数とりずらい。
正直政経と現社ほとんど変わらない。
けど、現社で受けるメリット1つだけ見つけた
233: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/03/07(木) 19:03:15.88 ID:c7aw9r4D0(5/7)調 AAS
赤本貸した友達落ちた…
阪大から岡大に落としたヤツしか受かってない……
234: 瀬名くん ◆SENAs8NCE2 2013/03/07(木) 20:54:07.76 ID:eFYP5QH20(1)調 AAS
倫政て簡単だから医学部多いんじゃないん?ちゃうん?
235: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/03/07(木) 21:09:49.12 ID:c7aw9r4D0(6/7)調 AAS
医学部は大体、倫政、日本史、世界史、地理でしか受けられないの。
岡大は現代社会とか使えるけどね。
普通は地理とるけど地理は8割が限界だから努力したら9割とれる倫政にするんじゃないん?
俺は地理が生理的に受け付けないから公民に逃げた
236: 瀬名くん ◆SENAs8NCE2 2013/03/07(木) 21:15:30.54 ID:87tqfvVl0(1)調 AAS
なんも知らんかったw
世界史って一年でセンターで武器にできる?
今年はもう失敗はできないから保険で現社と何か受けたいんだけど、、、
237: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/03/07(木) 23:58:11.49 ID:c7aw9r4D0(7/7)調 AAS
政経の勉強して現代社会でやるのがいいと思う
現代社会、政経でいけば?
238: 医学部志望 ◆NsMYJbRuQc 2013/03/08(金) 01:00:51.57 ID:YTbhklSEI(1/6)調 AAS
岡大か、一緒じゃん
239: 1 ◆1lBpgHJ14o 2013/03/08(金) 08:39:14.35 ID:HQ8HTcMu0(1/15)調 AAS
なんか、すげー奴きたよ
俺と瀬名が岡大
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 757 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s