[過去ログ] ☆★東海vs専修vs國學院vs駒澤vs獨協vs東洋★☆253 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122: 2022/03/30(水) 13:51:13 ID:1U4ypGZH(1)調 AAS
東海は志願者数が多くても大東亜帝国だから蹴られちゃうんだよね。
123: 2022/03/30(水) 13:56:21 ID:eB9BcDC9(2/2)調 AAS
もはや括りしか頼るものがないw
そもそも大東亜帝國に東海は入っていないし
ウソでも広めちまえばこっちのもんってか?
124: 2022/03/30(水) 14:02:37 ID:p5EOV0ys(1/3)調 AAS
さあ大東亜帝國の國學院久我山
はじまるぞ!
125: 2022/03/30(水) 14:06:20 ID:NTY3MIsp(1)調 AAS
本当の大東亜帝國だな>國學院
126: 2022/03/30(水) 14:43:45 ID:n0WpZc2/(1)調 AAS
仕事でちょっと目を離したらレイープされてんじゃん
さすが大東亜帝國だな
127: 2022/03/30(水) 14:55:45 ID:p5EOV0ys(2/3)調 AAS
やっぱ、相模がでないとツマランな
唯一、大阪桐蔭に対抗できるチーム
128: 2022/03/30(水) 14:56:36 ID:p5EOV0ys(3/3)調 AAS
監督同士も仲良かったからな。2人とも太ってるし
門馬さん辞めたの惜しいわ
129: 2022/03/30(水) 15:19:15 ID:BZkQYYTM(1)調 AAS
もう5回コールドしてやればいいのにな

見てらんないわ
130: 2022/03/30(水) 15:33:31 ID:5W1Lypc3(1)調 AAS
そういや駒大系列って甲子園出てこなくなったな。昔は駒大岩見沢、苫小牧など出てたのに。
131
(2): 2022/03/30(水) 15:35:46 ID:D3J48cuf(3/5)調 AAS
>>113
>>117
あちこち(このスレ)で草

成立時がどうかは知らんが、今は明らかに東海と国士舘だろ?笑
ネットもいいけど部屋からでろよ笑
つーか國學院と国士舘、どっちが東海大とか大東亜帝国レベルだと思うよ?
132
(1): 2022/03/30(水) 15:41:05 ID:z/HIxNHT(1)調 AAS
>>131
こいつは大東亜帝國に
東海がないと気が済まないタイプ
>116を見たらイライラする理由は分かる
133
(1): 2022/03/30(水) 16:53:21 ID:zXIRJ4m5(1)調 AAS
>>131
確かに。。
東海と釣り合うのは評価急上昇中の国士舘かも
國學院は共通テスト4割短大から大量編入できるから格下だね
134: 2022/03/30(水) 17:19:46 ID:D3J48cuf(4/5)調 AAS
>>132
東海がないと、というか一般人の認識として東海大は大東亜帝国ってだけだよ笑

>>133
一般入試率4割未満の東海大くんが発狂してて草
その短大からの編入率も計算できないのかな?笑
135
(1): 2022/03/30(水) 17:45:36 ID:Za4Ggbhj(1)調 AAS
國學院短大からの編入は200人を超えるよ
東海経営学部1学年分
136: 2022/03/30(水) 17:50:38 ID:ukDsaD/C(1)調 AAS
さすが渋谷のゴキブリ
137: 2022/03/30(水) 18:00:53 ID:D3J48cuf(5/5)調 AAS
>>135
で、それが全体の何割なの?一般率4割未満なの?笑
東海大の経営の定員と比較するのが意味不明で草
138
(2): 2022/03/30(水) 18:11:31 ID:HWXqhmY8(1)調 AAS
大学が馬鹿過ぎるから付属高も逃げる
それが一般率が高めのカラクリってだけ
一般っていっても実質1教科の最高得点とかだしな
139
(1): 2022/03/30(水) 18:20:56 ID:XAbSgsGG(1)調 AAS
更に国語も選択科目で現代文のみで受験可能
現代文だけが得意でも國學院を目指せる
140
(1): 2022/03/30(水) 18:34:52 ID:EH7gXlW+(1/2)調 AAS
東海君が國學院なんて遥か彼方の大学相手に発狂中
今年の神奈川県民は
神奈川>国士舘>帝京>関東学院>TOKAIで選択確定
大爆笑
141: 2022/03/30(水) 18:40:58 ID:On9IZiL8(1)調 AAS
國學院 遥か彼方の 銀河系
古典軽視で 羊頭狗肉
142: 2022/03/30(水) 20:23:01 ID:vsLQPauB(1)調 AAS
>>138
人生の墓場の悪口はそこまでだ
143
(1): 2022/03/30(水) 20:24:19 ID:YYWsJljM(1)調 AAS
>>138
附属校から「逃げる」って発想が意味不明
一般受験じゃそれこそ大東亜帝国すら危うい東海大エスカレーターくんには理解できないかな笑

>>139
だからそれらの比率が何割なんだよ?笑
ごく一部を誇張しないで
144: 2022/03/30(水) 20:27:37 ID:H9TCznYS(1)調 AAS
スレ伸びてると思ったら駒澤が発狂してんのか
痛いの晒されちゃったな
145: 2022/03/30(水) 20:44:32 ID:MHHTFj83(1/2)調 AAS
慶應はド雌ティック
146: 2022/03/30(水) 22:08:42 ID:XZUlSRQq(1/2)調 AAS
>>143
國學院の古典不要は国文でなきゃ全日程だろ
ごく一部とか勝手に矮小化すんなよ
147
(1): 2022/03/30(水) 22:32:27 ID:EH7gXlW+(2/2)調 AAS
駒澤や國學院で発狂するなよ
TOKAI君、チミの大学は関東学院や帝京より下なんだよ。全入くん 大爆笑
148: 2022/03/30(水) 22:35:18 ID:unNFg9qO(1)調 AAS
國學院みたいなFラン
現代文だけだろうが行く価値ねえよ
149: 2022/03/30(水) 22:36:05 ID:RJ1uODXj(1/2)調 AAS
>>147
シレッと國學院と同列にする駒澤であった
150: 2022/03/30(水) 22:36:50 ID:XZUlSRQq(2/2)調 AAS
全入って言えば
去年1倍割れで注目を集めた駒澤後期か
151: 2022/03/30(水) 22:43:47 ID:RJ1uODXj(2/2)調 AAS
0,6倍か、そういやあったw
今年の志願者数だと更に苦戦か
152: 2022/03/30(水) 23:10:49 ID:MHHTFj83(2/2)調 AAS
団塊はバカ
153
(1): 2022/03/30(水) 23:46:17 ID:1K/2gFY3(1)調 AAS
>>140
この順番同感だな
神奈川に住んでると東海大大麻のニュースもtvkで流れたりで印象が悪い
周りの人間見ても箱根は神大応援するし首都リーグは日体大応援
高校野球は圧倒的な横高人気で東海大相模は消去法で見るだけ
ガラが悪く知的さに欠ける東海大は人気がないよ
というか、そもそも認識されてない
154: 2022/03/30(水) 23:56:41 ID:6MwCk9mo(1)調 AAS
学歴板とは大きなお世話の究極かな
一生逢う事もない奴がどこの大学卒業してようが関係ない
これは中途半端なMarchレベルに顕著
日東駒専以下だと諦めが就くがMarch辺りだと意味のないプライドが顔を出す
坊さんになりたけりゃ駒沢に行けよ
神主になりたけりゃ國学院に行けよ

なんでこんなレベルの低い争いしてんだよ(笑)
155
(1): 2022/03/30(水) 23:57:16 ID:4qchmR/4(1)調 AAS
大東亜以下事件の時に大東亜だけ丁寧にドコ大学か説明されてたよな
各局で東は東海大学です、とハッキリ言ってた
しかも東海大の正門まで映って学生がインタビューされて涙目だった
いくら真実とはいえ残酷w
156: 2022/03/31(木) 00:12:38 ID:W85LD7WB(1)調 AAS
親に高い金払わせてMarch以下のゴミみたいな大学に通ってる奴の方が大学辞めて働くべきなんだよなあ

とりあえずmarch未満のFラン私立に通ってる奴は今すぐ親に土下座すべき。あまりに親不孝なので

March以下の大学に金使う奴って親不孝だし、なんでそんな涼しい顔して生きてるの?今すぐ親に土下座して働けと
157: 2022/03/31(木) 02:49:02 ID:WeOagn0H(1)調 AAS
俺大昔の東海工学部卒なんだけどなんでここの大学群に入ってるのか謎なんだけど。
今も偏差値37あたりだし。
158
(2): 2022/03/31(木) 03:30:39 ID:bRTFYELx(1)調 AAS
日東駒専は予備校が名付け親だが大東亜帝國は旺文社の雑誌が言い始めたからな
その当時の代ゼミの塾長が國學院卒だったからこれはヤバいって事で國をまず新字体の国にして
国士舘に無理やりに変更させた
実際に旺文社が言い始めた頃は國學院も国士舘も同じレベルだったから大した問題じゃなかった!
当時の國學院はメインの文学部ですらどうって事なかったからよ
159: 2022/03/31(木) 04:07:35 ID:xF3zIqFC(1)調 AAS
そもそもMARCH未満の大学に進学するとか高校の落ちこぼれがすぎるだろ
160: 2022/03/31(木) 04:21:43 ID:1Sx4JBXn(1/7)調 AAS
実質march未満の大学はゴミの吹き溜まり。ニッコマ以下の大学でしか学べないこと?そんなもんねーよ。いいわけすんなクソ雑魚w

國學院とかめんどい反例出して噛み付くチンパン湧きそうw
161: 2022/03/31(木) 04:26:01 ID:/L3U4kI6(1/5)調 AAS
屑どもを大学に入れたり,ツイッターを与えたりしてしまったことが誤り.物分りの悪く,自尊心ばかりは一丁前のクズに学問なんて教えても,理解できねえし,意識が肥大化するばかりだ.MARCH未満の大学生は全部国防軍にぶち込めばよい.今からでも遅くない.ゴミ回収車にはまだ間に合う.
162: 2022/03/31(木) 04:29:27 ID:/L3U4kI6(2/5)調 AAS
fラン大学の授業は無駄だ。March未満の大学はとっとと廃校しろ。
163: 2022/03/31(木) 04:31:47 ID:/L3U4kI6(3/5)調 AAS
池沼だからMARCH未満の私立大学が全部同じにしか見えない
164: 2022/03/31(木) 04:33:59 ID:/L3U4kI6(4/5)調 AAS
MARCH未満の大学なんて履歴書に書くの恥ずかしくないの?私アホでーすって言ってるようなもんだよね
165: 2022/03/31(木) 04:38:56 ID:/L3U4kI6(5/5)調 AAS
G-MARCH以下のカスめ
166
(1): 2022/03/31(木) 06:45:29 ID:hwHbyYAB(1)調 AAS
國學院とか今でも雑魚だろ
どの面下げて東洋叩いてんだってぐらい軽量細分化入試で偏差値偽装
167: 2022/03/31(木) 07:21:42 ID:BJen7vSe(1)調 AAS
案の定IDコロコロこと東海コンプが一晩中発狂してんな
>>153>>155は明らかに矛盾してて現実逃避確定で草
認識されてない大学がマスコミで大々的に取り上げられるんだってよ

頭悪っ
168: 2022/03/31(木) 08:12:48 ID:xyCupfYv(1)調 AAS
>>166
カス東洋と一緒にすんな
169
(3): 2022/03/31(木) 08:32:59 ID:vOR8n2dF(1/3)調 AAS
>>158
これソースあんの?
旺文社旺文社連呼するけど、そのソースを一度も見たことないし代ゼミ学長のくだりなんて完全に妄想糖質レベルじゃん笑
旺文社もどうせソースはネット!だろ?笑

そもそも旺文社自体も國學院と国士舘を単に誤認してただけじゃないの?と思うけどね、国士舘と國學院が並んでた時代なんて本当にあるの?

「大東亜帝国」の東海大くんとしては、旺文社様の唱えた大東亜帝國(大東、亜、帝、國學院)ということにしたくてたまらないんだろうが
受験産業やネット界隈じゃ大東亜帝国の東海大は覆しようがない事実だし、若年層にはニッコマ以下として完全に馬鹿にされてしまう大学群でしかない
今回の大東亜?騒動で地上波デビューしてしまい盤石になってて草
悔しいのうw
170
(1): 2022/03/31(木) 08:36:52 ID:qj6bX+Zt(1)調 AAS
>>169
あんたはこれを見て落ち着こうぜ

駒澤大 前期2月T

2017年  1万2,390
2018年  1万3,478
2019年  1万3,253
2020年  1万1,049
2021年  1万0,480
2022年  0万9,930
171
(1): 2022/03/31(木) 09:03:08 ID:NQ1XnTHr(1)調 AAS
>>169
旺文社は自ら模試をやってた当時の受験産業大手。
その旺文社が国士舘と國學院を誤認してたのなら、それだけで十分だな。

で、自分のレスのソースはどうなん?
妄想垂れ流しの宗教はこれだから笑
172: 2022/03/31(木) 10:26:42 ID:qgHYSDVh(1)調 AA×

外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
173
(1): 2022/03/31(木) 10:29:28 ID:A4rebWgi(1/4)調 AAS
そのさ〜
大東亜帝国國の東はチミの言う通り東洋大学だろ
東海はこのグループに全負けなんだよ
相模女子にも関東学院にもけっぽられる(笑)
昔チンピラだった帝京にもやー国士舘にもけられた残りかす。神奈川のバカ高校に推薦枠10人もあるけど半分も埋まらない、、というかその半分の学力は凄いぜ。
174: 2022/03/31(木) 10:39:47 ID:2uacu+qR(1)調 AAS
平均年収は関東学院に負けてるので、
卒業したら関東上流江戸桜だけど>>70
175: 2022/03/31(木) 11:47:31 ID:1Sx4JBXn(2/7)調 AAS
MARCH以下文系私立←それ意味ないからww
176: 2022/03/31(木) 11:50:14 ID:1Sx4JBXn(3/7)調 AAS
よくさぁ高学歴の人が

「Fラン大学は行く価値ない」
「MARCH以下はゴミ」

って言ってるけど、Fラン大学行ったことないのによくそんなテキトーなこと言えるよね。

俺はFラン大学に2年通って辞めた。

俺から言えることは

【Fラン大学は行く価値ない】

#Fラン大学
177: 2022/03/31(木) 11:50:46 ID:1Sx4JBXn(4/7)調 AAS
早慶march以下の私立は存在価値ない
178
(1): 2022/03/31(木) 12:04:56 ID:vOR8n2dF(2/3)調 AAS
>>170
俺を駒犬扱いなのか國學様扱いなのか統一してくれよ笑

>>171
あれ、代ゼミの学長の話はどうしたの?笑
自分が妄想かつ誹謗中傷だからって水掛け論に持ち込んで有耶無耶にしようとしてて草
179: 2022/03/31(木) 12:14:02 ID:bBHhEOIj(1)調 AAS
>>178
ん?お前は東洋だろ
だから他所の凋落を見て
「落ち着け」て意味、違うの?
180
(1): 2022/03/31(木) 12:36:25 ID:SRtCeSM1(1)調 AAS
>>173
大東亜帝國の東が東洋とされてた頃、
日東駒専の東は東京経済か東海かって言われたんだっけな。
東京経済になってりゃ日東駒専のイメージはもっと良いものになってたろうな。
181: 2022/03/31(木) 13:05:39 ID:1Sx4JBXn(5/7)調 AAS
屑どもを大学に入れたり,ツイッターを与えたりしてしまったことが誤り.物分りの悪く,自尊心ばかりは一丁前のクズに学問なんて教えても,理解できねえし,意識が肥大化するばかりだ.MARCH未満の大学生は全部ごみ処理場にぶち込めばよい.今からでも遅くない.ゴミ回収車にはまだ間に合う.
182: 2022/03/31(木) 13:19:46 ID:A4rebWgi(2/4)調 AAS
チミは昔の化石記事をずっと胸に抱えて子供部屋で生きているのね♪
論点すり替えるなよ
国士舘や帝京関東学院、ついでに相模ズベ女にも併願で蹴られてるのは返事無しでスルーするなよ
183: 2022/03/31(木) 13:21:07 ID:ljLIhPPl(1)調 AAS
実際マーチ未満行ったら人生終わりだからな文系は
184: 2022/03/31(木) 13:23:45 ID:A4rebWgi(3/4)調 AAS
中東和平の東はえきての名門で昇格だな
東はノーシードのTOKAIに入れ換えだ
大爆笑
185: 2022/03/31(木) 13:35:02 ID:A4rebWgi(4/4)調 AAS
あまりに笑って手元が狂ったよ
東京国際と東海はチェンジ!!
大爆笑
186: 2022/03/31(木) 13:54:33 ID:IXl6Ukzg(1)調 AAS
>>180
東洋は関東上流江戸桜に加盟してた噂もあった
あと中東和平ってのも東洋だった
187: 2022/03/31(木) 14:16:18 ID:1Sx4JBXn(6/7)調 AAS
早慶march以下の私立は存在価値ない
188
(1): 2022/03/31(木) 15:24:20 ID:ZXHID0To(1)調 AAS
それはない

たとえ高卒だろうが、東大などの有名大学卒より優秀な人はいる。
東大京大出て、うだつが上がらなく中年になったもアルバイト生活から
抜け出せずもがいてる人...
189: 2022/03/31(木) 15:46:52 ID:1Sx4JBXn(7/7)調 AAS
子供おらんのにFランありすぎ。どっから流れてくるカネで運営しとるんか知らんけど潰していけばええねん。
190: 2022/03/31(木) 16:14:04 ID:fUJBLhtW(1/4)調 AAS
もう「マーチ以下の文系はカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。
191: 2022/03/31(木) 16:15:02 ID:fUJBLhtW(2/4)調 AAS
私大はマーチ以下全てゴミカスしかいないから行く価値ないし浪人してまともな大学入るべきですよ
192: 2022/03/31(木) 16:19:42 ID:fUJBLhtW(3/4)調 AAS
マーチ以下はいらない大学かもしれませんなwwwwwwwwww偏差値や学費の割に何を学ぶのかといったところwwwwwwwwwwwwwwwいっそそのまま体育大学になればよいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
193: 2022/03/31(木) 16:25:44 ID:fUJBLhtW(4/4)調 AAS
Fラン卒とか人を騙す仕事以外で出世の道とかあんのる
194: 2022/03/31(木) 17:21:12 ID:MRhBX8IB(1)調 AAS
東京国際は本物のグローバル
どっかの似非スパグロとは大違い
195: 2022/03/31(木) 17:31:18 ID:7A89Emj+(1)調 AAS
東洋が國學院、東海を意識するのは
「観光学部」でヒトを取られるからか、
両方とも都心5区だよな確か
196: 2022/03/31(木) 18:33:42 ID:vOR8n2dF(3/3)調 AAS
>>188
だから学歴なんて関係ない!ってのはFランとか高卒の発想だぞ
あいつら平均だとか統計ってのを理解してないのか意図的にスルーしてるのか知らんがレアケース同士を比べるからな
197
(3): 2022/03/31(木) 19:50:17 ID:ZByiIebA(1)調 AAS
最近國大様による他大学への誹謗中傷が激しいが
まずは大東亜帝國という自身の置かれた立場をわきまえて欲しい

東進W合格(週刊ダイヤモンド2021.11.20))

×専修法0.0-100.0明学経済○
×専修法12.5-87.5日大経済○
×専修法22.2-77.8日大法 ○
×専修法37.5-62.5駒澤経済○

○専修法62.5-37.5國學院法×
198: 2022/03/31(木) 20:14:54 ID:YF8DZc9y(1)調 AAS
Fランどもを大学に入れたり,ツイッターを与えたりしてしまったことが誤り.物分りの悪く,自尊心ばかりは一丁前のクズに学問なんて教えても,理解できねえし,意識が肥大化するばかりだ.MARCH未満の大学生は全部ごみ処理場にぶち込めばよい.今からでも遅くない.ゴミ回収車にはまだ間に合う.
199
(1): 2022/03/31(木) 22:33:42 ID:maaCyOlW(1)調 AAS
>>197

一部は嘘の表示あり
200: 2022/03/31(木) 22:44:54 ID:dAtfnnCr(1/2)調 AAS
色んな意見が飛び交う中で最も拗らせてるのはIDコロコロしながらMarchが〜
早慶が〜で間違いないな
日本には大手企業など全体の0,1%もなく圧倒的な中小企業で成り立って居る
中小企業に学歴フィルターなどある訳もなく日本人の半分は高卒であり
大卒でも8割方はエリート養成大学卒ではない普通の大学の出身でありそれらの
平凡な日本人が日本を支えているのが現状
日本企業の人事部はそんなに馬鹿ではない
201: 2022/03/31(木) 23:36:57 ID:/kJI+ACO(1/2)調 AAS
>>197
大学の図書館で見てこい
不都合だから閲覧禁止にしてるかな、宗教は
202: 2022/03/31(木) 23:38:05 ID:/kJI+ACO(2/2)調 AAS
201は>>199へのレスな
203
(1): 2022/03/31(木) 23:44:22 ID:dAtfnnCr(2/2)調 AAS
明治学院大学など戸塚と言うド田舎に最初は通わなきゃならないんだろ

専修の法でも日大の法でも國學院の法でも入ってしまえば同じだと思うが
204
(1): 2022/04/01(金) 00:06:57 ID:rUgYeE1Y(1)調 AAS
>>158
しかしこんな妄想には笑うしかない
そもそも代ゼミに塾長のなどいたことない。
高宮理事長は大昔いたが、その時代は日東駒専も大東亜も存在していない。早慶上智、六大学、JAL.その他だ。まあシカンや東海はチンピラ扱いで偏差値表にも書かれてなかったな。
205: 2022/04/01(金) 01:55:55 ID:MC7B+O/I(1/3)調 AAS
日本政府の「留学生様〜」って姿勢には腹が立ちますよね。補助金目当ての大学が天下り先なのと、留学生とは名ばかりの労働者の受け入れなんだろうけど、日本の若者が先でしょ…日本の学生には奨学金の返納を義務付けて、一方で留学生は返還不要な奨学金、その他諸々、世界標準からしてもズレてるから。

出世払い奨学金の基準が300万以上ということに震えた。それで出世っていえます?
そもそも学費ぐらいタダにしてくれよ。。。

勉強って大事なんでしょ?
Fラン大学の救済措置で奨学金を蔓延させるのはもうやめたほうがええよ。
なんの生産性もないで。
206: 2022/04/01(金) 02:10:24 ID:UWWVc/H5(1)調 AAS
奨学金とかいう負債でモラトリアム謳歌するFラン大生終わりだよ。それを助長する新卒システムと金欠教授で悲しすぎる。
207: 2022/04/01(金) 04:10:32 ID:esuZPyfD(1/2)調 AAS
岸田が、理工系の学生や学部をもっと増やせと
東海以外のスレタイは冷遇か笑
208: 2022/04/01(金) 04:11:57 ID:esuZPyfD(2/2)調 AAS
東海、近大、千葉工
株で言えば、今買うべき銘柄といったところか。
209: 2022/04/01(金) 08:23:56 ID:iI+I4mM2(1)調 AAS
>>203
成成明学は基本的に女子専用大学と思えばいい
210
(2): 2022/04/01(金) 08:58:02 ID:Tn/1XzxQ(1/2)調 AAS
>>204
ここまで妄想を語られると宗教はヤバいとしか言いようがない

代ゼミ初代理事長は國學院卒
外部リンク:gendai.ismedia.jp

大東亜帝国の「国」について、駿台は國學院、代ゼミは国士舘と主張
外部リンク:www.wikiwand.com

JALと言われ始めたのは1980年代後半、日東駒専や大東亜帝国は1970年代
外部リンク:univpressnews.com
外部リンク[html]:dot.asahi.com

代ゼミは東海や国士舘を偏差値表に掲載
外部リンク[html]:web.archive.org
211: 2022/04/01(金) 12:01:50 ID:mxQy0xAV(1)調 AAS
総理が理系推しだからな
今後は文理など区別なく国際的な大学が伸びると思う
スレタイの大学の中だと医学部持ってて理系中心の東海大が将来性ダントツトップ
次点はスパグロ、擬似理系増やしてる東洋大だな
取ってつけたような理工でも持っているに越したことは無い
他は将来性という面では横並びかな
中堅大学の充実が教育に厚みを付けるから頑張ってもらいたいね
212: 2022/04/01(金) 13:54:43 ID:Gr+0nExS(1)調 AAS
東海って日大の弟子みたいなもんだろ。のれん分けしてもらったチャンコ屋w
213: 2022/04/01(金) 13:56:00 ID:buez3PoY(1)調 AAS
>>197
専修法が神保町4年間になったし、
抜かれるのは想定内、偏差値偽装の成れの果て
214: 2022/04/01(金) 15:13:23 ID:LJ7UrFMh(1)調 AAS
相模女子大100○東海0×は張らないのね
大爆笑大爆笑
215: 2022/04/01(金) 15:27:42 ID:Ke/LtcXi(1)調 AAS
東海はガチで女子に人気ないぞw
216: 2022/04/01(金) 16:37:26 ID:azLd1y2C(1)調 AAS
>>210
こんな事は受験業界では常識なのにどや顔で否定して来る馬鹿が居るって事は
他にもデタラメ常套でレスして来てる奴ら結構居るんだろうな
当時はまだ代ゼミ1強時代だよ
217: 2022/04/01(金) 17:49:09 ID:XL868VqW(1)調 AAS
國學院のアクロバット反論が楽しみですなぁ(笑)
予備校のお陰で助かった國學院w
218
(1): 2022/04/01(金) 18:18:37 ID:dnNpZHZ5(1/3)調 AAS
>>210
なんか何年も熱い議論されてるけど
・大東亜〜成立当所からしばらくは国士舘・國學院どちらも見られた
・成立当所は大東文化+亜細亜で東海は含まれていなかったと思われる
・成立後しばらくして難易度の近い東海大が加えられ括られることが多くなり定着し今に至る
・今は若年層を中心に完全に大東文化+東海+亜細亜+帝京+国士舘で定着している
・当初より國學院と国士舘の難易度やブランド差から大学名自体をごっちゃにしてない限り間違うことはない

受験難易度で括ってるんだし東海大文系は大東亜より、國學院は成成明学よりなのは誰もが認めるだろ
成立当所の括りがなんの関係があるのやら

東海だって大東亜帝国としてくくられてたほうがメリットあるだろ
國學院は嫌だろうけど笑
219: 2022/04/01(金) 18:36:05 ID:Tn/1XzxQ(2/2)調 AAS
>・大東亜〜成立当所からしばらくは国士舘・國學院どちらも見られた
>・当初より國學院と国士舘の難易度やブランド差から大学名自体をごっちゃにしてない限り間違うことはない

受験難易度で括ってるのにどちらも見られたら難易度に差はないよね
同じ文章でこの2文を平気で併記出来るとは二重人格か?
やっぱ宗教だから?
220
(2): 2022/04/01(金) 19:02:22 ID:w7tdnl6j(1/2)調 AAS
>>218
いや、字が旧字体の大東亜帝國なので
国士舘は入ってなかったよ
大東大、亜細亜大の下りは真実
受験難易度の件は代ゼミ元理事長が國學院卒ってのがポイント
221
(1): 2022/04/01(金) 20:01:30 ID:TxBO1ssm(1)調 AAS
成成明学どっこいしょだっけ?
國學院が流行らせようとして失敗してるよね
そりゃ、成成明学とは人気、学力、就職いずれもレベチ過ぎるわ
222: 2022/04/01(金) 20:13:21 ID:8kx4vDlF(1/2)調 AAS
>>221
成成からすると東京4大学だし、
明学ならイメージ一緒でいいが、
國學院なんて組むメリット無いしな
223: 2022/04/01(金) 21:19:48 ID:MC7B+O/I(2/3)調 AAS
ミッション系大学は推薦多くて、
一般絞って偏差値上げているのに
顔の良い女たちが就活の主戦力なんだよね。

それで進路情報を盛っている。

本当に何もかも汚い大学
224: [age] 2022/04/01(金) 21:22:11 ID:4Ts9p3b/(1)調 AAS
『ペヤング獄激辛Final完食チャレンジ
Case.33/36歳、ゲーム実況者』
(21:03〜放送開始)

htts://www.youtube.com/watch?v=dj2xt5wSA7A
225: 2022/04/01(金) 21:23:20 ID:6U+5F3/V(1)調 AAS
てかMARCH以下を一般で受けるくらいなら指定校推薦でいけばいいし、MARCH以上は一般では受からないからなぁ。                      そもそもMARCH未満の大学に進学するとか高校の落ちこぼれがすぎるだろ

つまり私立は滑り止めか推薦でしか行く価値ない。
226
(1): 2022/04/01(金) 21:42:18 ID:dnNpZHZ5(2/3)調 AAS
>>220
だから国士舘と國學院の大学名がごっちゃになってたってことだろ
両者のレベルがこれだけ離れてる今でさえ大東亜帝国は国学院(国士舘)だって思ってる人が居るんだから
成立時の記事にある國學院ってのは本当に渋谷の國學院なのか?ってことよ
227: 2022/04/01(金) 21:43:13 ID:dnNpZHZ5(3/3)調 AAS
>>220
受験難易度の件は河合塾のほうがむしろ代ゼミより高いし、はっきり言って妄想とか糖質レベル
228: 2022/04/01(金) 22:24:49 ID:/vmJBTYh(1/2)調 AAS
同一時点であれば代ゼミの偏差値の方が河合塾より高めだったろ
エア受験生か?
229: 2022/04/01(金) 22:29:46 ID:/vmJBTYh(2/2)調 AAS
>>226
そうだな
大学行こうとして渋谷から東急線に乗ってしまった國學院生もいたんじゃね?
230: 2022/04/01(金) 22:32:34 ID:8kx4vDlF(2/2)調 AAS
代ゼミは合格者平均、河合はボーダー、
でも合格者分布表を非公表で
当時の河合は全く信用されてなかった
231: 2022/04/01(金) 22:42:27 ID:rOmkPHCQ(1)調 AAS
おい國學院の研究屋さん 
一日中張り付いてよくやるよなぁ
私大バブルの時代に偏差値57つけて貰った偏差値表大事に胸にしまって(笑)
大根のくそ田舎に横浜の女子学生は誰もいかないから相模大野あたりに移転しないとな 
そしたら相模女子大に蹴られることもないだろうに
232: 2022/04/01(金) 22:45:41 ID:Nun6u2Gh(1)調 AAS
お、いつもの駒澤君が出てきたね
233: 2022/04/01(金) 23:04:55 ID:c5xXuE0U(1/2)調 AAS
大東亜帝国の国が國學院なの国士館なのか最初に言われ始めた頃の國學院は
全学部共にニッコマより偏差値&知名度&志願者数が低かったんだから
大東亜帝国國の6校で問題ないだろ
元から國學院は成蹊と同じで私大バブルの頃までは首都圏以外じゃ知られてなかった
卒業OB&OGにも地味な人しか居ないし
234: 2022/04/01(金) 23:09:02 ID:n4RBjwn1(1)調 AAS
専修松戸の桜並木は神々しい
235
(1): 2022/04/01(金) 23:11:26 ID:MC7B+O/I(3/3)調 AAS
「学歴フィルターの存在も知らないの?」という上位大出身者の意見が流れてくるけど、中堅大以下は知れない。僕が存在を知ったのも自分が就活に失敗した後、知人の京大生の就職先を聞いたことや、講演予約でMARCH未満は満席だけど学歴を早慶にしたら空席になったのが話題になったから。大学側は教えない
236: 2022/04/01(金) 23:18:23 ID:1LLX6HGx(1)調 AAS
ニュース見たが

ドッキョー大学の式典で

三流大学発言あったのか??
237: 2022/04/01(金) 23:34:07 ID:c5xXuE0U(2/2)調 AAS
>>235

今、学歴フィルター掛けてる典型的なメガバンとか商社系ってそもそも人気ない
じゃん
それに一生同じ会社に居る奴なんか今時いるか?
矛盾するけど俺は地方の楽〜なデスクワークの公務員だからしがみ付くけど
地方公務員って言われた事を忠実にハイハイってやってりゃいいだけだから
名門大学卒は逆に取らないんだよね
かと言ってFランも取らないから中途半端な大卒の吹き溜まり(笑)
238: 2022/04/01(金) 23:55:15 ID:w7tdnl6j(2/2)調 AAS
卒業式で「三流大学」と発言、姫路市長「エール送るつもりだった」
外部リンク:news.yahoo.co.jp

姫路獨協大では。駒澤苫小牧大学と同じパターン
獨協本体ならここで話題になってる
239: 2022/04/02(土) 01:18:34 ID:dSFnREsp(1/11)調 AAS
日本政府の「留学生様〜」って姿勢には腹が立ちますよね。補助金目当ての大学が天下り先なのと、留学生とは名ばかりの労働者の受け入れなんだろうけど、日本の若者が先でしょ…日本の学生には奨学金の返納を義務付けて、一方で留学生は返還不要な奨学金、その他諸々、世界標準からしてもズレてるから。

出世払い奨学金の基準が300万以上ということに震えた。それで出世っていえます?
そもそも学費ぐらいタダにしてくれよ。。。

勉強って大事なんでしょ?
Fラン大学の救済措置で奨学金を蔓延させるのはもうやめたほうがええよ。
なんの生産性もないで。

奨学金とかいう負債でモラトリアム謳歌するFラン大生終わりだよ。それを助長する新卒システムと金欠教授で悲しすぎる。
240: 2022/04/02(土) 01:20:52 ID:dSFnREsp(2/11)調 AAS
出世払い奨学金の基準が300万以上ということに震えた。それで出世っていえます?
そもそも学費ぐらいタダにしてくれよ。。。
勉強って大事なんでしょ?
Fラン大学の救済措置で奨学金を蔓延させるのはもうやめたほうがええよ。
なんの生産性もないで。
241: 2022/04/02(土) 01:25:36 ID:dSFnREsp(3/11)調 AAS
この施策、突き詰めると、学生より、Fラン大の救済ってことじゃなくって?
ではFラン大の救済で誰が救われるのか?
文科省からの天下り教授・職員でしょうね。
242: 2022/04/02(土) 01:29:29 ID:dSFnREsp(4/11)調 AAS
【Fラン大学税金食い潰し問題】
大学「留学生で金儲けw」
自民「貧困は無償でFラン救済」
野党「売国!売国!留学生で日本の税金食い潰せ!!」
文科省「小中高減ってるけど大学はどんどん承認!!」
243: 2022/04/02(土) 01:30:48 ID:dSFnREsp(5/11)調 AAS
外国人留学生への奨学金は、文科省がFラン大学を増産して、Fラン大学が定員割れを起こして倒産するから、Fラン大学の救済措置として、カネを渡して留学生を入れているのではないの?奨学金は日本の大学生に返済不要で支給し、Fラン大学は潰して、補助金を国立大学へ回すべきだ!
244: 2022/04/02(土) 01:49:38 ID:MjUFIoeA(1/3)調 AAS
留学生ゾンビFラン大学は官僚、ジャーナリストの天下り先ですからね〜
245: 2022/04/02(土) 01:50:29 ID:MjUFIoeA(2/3)調 AAS
留学生を金払って受け入れてるのって、全部文科省の利権のせいだよ。おかげで日本人学生が入らず欠員だらけのFラン大学は学生(金ヅル)の確保ができるし、日本語学校も大儲け。認可している文科省はそこに天下り。

原資?もちろん我々国民の血税です。
246: 2022/04/02(土) 02:10:46 ID:MjUFIoeA(3/3)調 AAS
学生に数百万円もの借金を背負わせても、「これがなかったら学ぶことができなかったのだから奨学金制度は良い制度」という人もいる。東大だとか京大のような旧帝大ならそうかもしれないが、名前を書いたら合格するFラン大学の学歴のために数百万円の価値があるかどうか疑問だ。

奨学金が救ってるのは。若者ではなく
Fラン大学の教職員かも
247: 2022/04/02(土) 05:21:44 ID:3vlnWsUy(1)調 AAS
國學院ネット工作員が一日中張り付いて歴史を改竄しようとしてたのか
さすが東洋の小型劣化版と言われるだけのことはある
248: 2022/04/02(土) 07:17:28 ID:0GGMd423(1)調 AAS
國大様が居るのは周知の事実、
弁護士になる夢は潰えたのか
1-
あと 754 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s