[過去ログ] ミッション系の凋落 [無断転載禁止]©2ch.net (558レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: 2016/05/14(土) 08:33:38 ID:xEFQbALw(1/13)調 AAS
804 エリート街道さん 2016/05/14(土) 07:54:05.16 ID:geEsHucQ
サンデー毎日2014.7.20号『ダブル合格で受験生が選んだ本命』大学
「MARCHでは、大学全体の入学率で明治が立教を上回る」と記載。
○明治法 63−37 立教法●
○明治政 82−18 立教法●
○明治文 65−35 立教文●
○明治政 74−26 立教経●
〈ご参考〉
○明治法 90−10 青学法●
○明治文 85−15 青学文●
○明治政 92− 8 青学経●
○明治商 91− 9 青学営●
○明治文 95− 5 中央文●
○明治政 94− 6 中央経●
○明治商100− 0 中央商●
101: 2016/05/14(土) 12:01:43 ID:xEFQbALw(2/13)調 AAS
811 エリート街道さん 2016/05/14(土) 09:35:59.12 ID:oS2FxF3A
開成 武蔵 麻布 駒東 栄光 桜陰からの進学数0の立教www
明治>>>立教は自明の理
102: 2016/05/14(土) 12:12:13 ID:xEFQbALw(3/13)調 AAS
823 エリート街道さん sage 2016/05/14(土) 11:35:02.27 ID:F2seeB4g
河合塾の個別のW合格データ見る機会があったけど
各学部ではほぼ明治>>立教だったし、多分全体もそう
ほとんど明治優勢の中で立教唯一売りの異文化も
明治国日―立教異文化 2:4(単位:人)
だったし、大勢に影響ないレベル
103: 2016/05/14(土) 12:18:00 ID:xEFQbALw(4/13)調 AAS
622 エリート街道さん 2016/05/14(土) 12:03:47.16 ID:7T/S3O2B
2016田園調布学園 大学現役進学者数
明治大15
早稲田13
慶応大10
理科大10
青学大10
立教大9
法政大7
上智大5
学習院3
中央大1
外部リンク[html]:www.chofu.ed.jp
104: 2016/05/14(土) 12:18:41 ID:xEFQbALw(5/13)調 AAS
825 エリート街道さん sage 2016/05/14(土) 12:02:19.18 ID:15tjN/PN
立教は入学者が減ってきてる時点で相当蹴られてるのがわかる 特に男子が2千人切ってしまった 2年前の代ゼミでさえ明治に負け青学に4割近く取られてたからな
105: 2016/05/14(土) 13:05:57 ID:xEFQbALw(6/13)調 AAS
827 エリート街道さん sage 2016/05/14(土) 12:18:42.89 ID:O5qmWkzl
544 :エリート街道さん:2015/07/31(金) 18:57:13.57 ID:YD5o7aH4
河合塾のデータ見る機会があったけど、
今年の明治と立教のW合格者は圧倒的に明治に入学してたよ。
詳細は言えないので一つだけ言うと、立教擁護の人が100%だって言ってた学部も大きく崩れてた。
全体として数年前の比較よりさらに明治に傾いてた。
550 :エリート街道さん:2015/07/31(金) 20:24:27.08 ID:HgfJ30at
>>544
新情報
みんなどこでそういうの見れるの?
一般率とか科目数とかは一目瞭然だけど。。
598 :エリート街道さん:2015/08/03(月) 09:48:00.71 ID:7F51vnvg
>>550
河合生
年に二度ある三者面談の時
一昨年通ってたから今もそうだと思う
合格者平均なら9月ごろに校舎内に貼ってあるよ
106: 2016/05/14(土) 13:10:36 ID:xEFQbALw(7/13)調 AAS
828 エリート街道さん sage 2016/05/14(土) 12:20:49.49 ID:O5qmWkzl
613 :エリート街道さん:2015/06/05(金) 22:09:58.92 ID:vkJhPeoG
上智蹴り明治は聞いたことないけど、立教蹴り明治は今は当たり前だよ
614 :エリート街道さん:2015/06/05(金) 22:10:43.44 ID:qH3quSLH
>>613
ソースはあるの?
明治なんて陸橋に圧殺されるだけの存在だよ
623 :エリート街道さん:2015/06/05(金) 22:34:16.02 ID:vkJhPeoG
去年予備校でチューターしてたからね
明治立教W合格で男は明治、女は半々って感じだった
そして早慶と上智、上智と明治、明治とその他MARCHで結構差があった
あと2chで言われてるほど早慶W合格で慶応選ばれてるってわけじゃないよ
小保方事件後も慶応法蹴り早稲田政経や慶応商蹴り早稲田商は割と居た
624 :エリート街道さん:2015/06/05(金) 22:36:16.05 ID:UsLa/aEo
そんな個人塾の話されても
636 :エリート街道さん:2015/06/05(金) 23:09:23.02 ID:vkJhPeoG
>>624
三大予備校だけど…
>>628
立地もあるけど校風もあるかも
まあそれでも慶応優位に変わりは無かったけど絶望的な差ではない
あと政経受験だと慶応受けれないから、早稲田慶応W合格の生徒は慶応第一志望が多いのもある
早稲田落ち明治は政経選択の生徒が多い
107: 2016/05/14(土) 15:24:03 ID:xEFQbALw(8/13)調 AAS
831 エリート街道さん 2016/05/14(土) 14:07:17.61 ID:T8Kih6t5
2016春日部高校 現役進学数
理科23
明治19
早稲田15
法政12
中央12
慶応9
立教9
上智4
学習院4
青山3
108: 2016/05/14(土) 15:43:04 ID:xEFQbALw(9/13)調 AAS
625 エリート街道さん 2016/05/14(土) 14:27:15.62 ID:T8Kih6t5
2016所沢北高校 現役進学数
明治18
法政16
立教15
早稲田13
中央11
青学9
理科7
学習院3
上智2
109: 2016/05/14(土) 15:44:18 ID:xEFQbALw(10/13)調 AAS
627 エリート街道さん 2016/05/14(土) 14:33:52.62 ID:CzejX2hr
上智 開成0wwwwwww
110: 2016/05/14(土) 15:48:04 ID:xEFQbALw(11/13)調 AAS
628 エリート街道さん sage 2016/05/14(土) 14:40:53.04 ID:b8l4N3l3
灘高校にいたっては、今年はついに上智の受験者が0になったらしいw
111: 2016/05/14(土) 17:00:05 ID:xEFQbALw(12/13)調 AAS
631 エリート街道さん 2016/05/14(土) 14:52:59.56 ID:CzejX2hr
難関国立大や早慶に進学するんだろ
私大文系型の青学や立教と違うのはそこ
都内の予備校の進路指導担当が言う。
「最近の生徒の受験傾向ですが、東大、一橋、東工大などの難関国立大や早慶志望者は、
滑り止め校として明治を押さえておくようです。一方、立教を受験するのは専ら
日東駒専志望層で、上述の難関国立大や早慶の志望者はほとんど出願しません」
ライバル校と言われて来た明治と立教だが、ここ数年でその志願者層の学力は大きく
開いてしまったようだ。
『サンデー毎日』2016年5月1日号
112: 2016/05/14(土) 17:02:08 ID:xEFQbALw(13/13)調 AAS
639 エリート街道さん 2016/05/14(土) 15:34:01.77 ID:tzO03ZB2
<近い将来の幹部候補>優秀な若手社員の出身大学ランキング
/university/ranking2013/15-b
/大学名/所在地/ポイント /「東西難関私学14大学」対象
? 早稲田大 東京 696
? 慶應義塾大 東京 459
? 明治大 東京 179
? 同志社大 京都 73
? 関西大 大阪 61
? 立命館大 京都 59
? 中央大 東京 38
? 青山学院大 東京 34
? 東京理科大 東京 31
? 関西学院大 兵庫28
? 上智大 東京 27
? 立教大 東京 23
? 法政大 東京 21
? 学習院大 東京9
画像リンク
『年収1000万円以上』の出身大学ランキング /有名私立大編 ☆はSGU選定大学 ※順位は全国の順位
1位早稲田大☆
2位慶應義塾☆
4位明治大学☆
5位中央大学
6位上智大学☆
7位同志社大
9位青山学院
11位法政大学☆
12位関西学院☆
13位東京理科
15位立教大学☆
16位立命館大☆
19位関西大学
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s