[過去ログ] 【◆文科省基準◆大学総合ランキング】 [転載禁止]©2ch.net (534レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
350: 2016/04/16(土) 09:23:54.86 ID:rr4Y5CNE(1)調 AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

351: 2016/04/16(土) 14:11:47.90 ID:GsdQts5O(1)調 AAS
これが真実の河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済40.0 経営45.0 法律35.0
明星大学:経済40.0 経営37.5 ―――― 
大東文化:経済37.5 経営40.0 法律40.0
関東学院:経済37.5 経営35.0 法律37.5 ★ ←プッw

●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律35.0
拓殖大学:経済40.0 経営45.0 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0☆
352: 2016/04/16(土) 19:55:23.15 ID:qWYGKzJB(1)調 AAS
@東洋工作員は毎日「SGU>非SGU」と何万回も書き込みネット工作をする。
  (ネットの王者)
A東洋工作員は自校を過剰に称え、同時に他大学のデマを世間に刷り込む。
  (比較と侮辱が常にセットな韓国様式)
B東洋工作員はどんなに不満があっても絶対自分の大学を悪く言わない。
  (祖国を誇りに思う割には決して帰らない在日)
C東洋工作員はどんなに小さなことでも都合のいいことは拡大解釈・誇大広告をする。
  (妄想脳)
D東洋工作員は他人の工作手法をパクるだけでなく、自分が先に発明したと主張する。
  (ウリジナル)
E東洋工作員は都合の悪いことになったら自己の主義主張のコピペを貼りまくり議論に応じない。
  (韓国的歴史認識)
F東洋工作員は相手の立場に配慮せず、徹底的に怒らせ不快にさせることを至上の喜びとする。
  (WBC大極旗事件、李明博竹島上陸、慰安婦像問題など)
G東洋工作員は「早慶上東」「MARTH」などと主張し、格上の大学に擦り寄る。
  (事大主義)
353: 2016/04/16(土) 23:52:06.96 ID:F+gbw6kS(1)調 AA×

354: 2016/04/17(日) 00:22:25.11 ID:w0zITajZ(1)調 AAS
【2016年4月16日 Livedoorニュース記事】 外部リンク:news.livedoor.com
2009年度に高知県の高知工科大学が私立大学から公立大学に改組したのを皮切りに、
長岡造形大学(新潟県)、名桜大学(沖縄県)、福知山公立大学(京都府)、
静岡文化芸術大学(静岡県)、公立鳥取環境大学(鳥取県)、山口東京理科大学(山口県)と7校が公立大学へと“衣替え”した。
いずれの大学も公立大学にした途端、受験者数は飛躍的に伸びている。

今年春より公立化を果たした山口東京理科大学は、昨年までの数年間は定員割れに喘いで
いたが、今年の入試では定員200人に対しなんと約4500人が受験。昨年比3倍増となった。
公立化で志願者数が急増する理由は、一にも二にも「学費の安さ」にある。公立大学は基本
的に地方自治体が設置する大学という位置づけのため、自治体に運営費交付金など公的支援
を仰いで授業料を抑えることができる。
実際、前出の山口東京理科大学は年間の授業料を約100万円から約53万円に下げている。
地方自治体にとっては、大学を存続させることで若者の県外流出を防ぐことができるうえ、地元企業などと連携して就職口の門戸を広げられれば、ゆくゆくは地域経済の振興にもつな
がると期待している。

だが、先の安田氏は、「安易な私大の公立化は禁物」と指摘する。「税金を使って支援する
以上、本当に地元に貢献するような学部やカリキュラムになっているかとか、卒業後に地元
に残る学生がどれだけいるかなど、長い目で見て精査する必要があると思います。ただでさ
え各自治体は人口減で今後の税収増が見込めませんし、地場産業といっても工場の海外移転
なども進んでいます。そんなときに新たな税負担の原因となる公立大学を抱え込んで財政が
逼迫すれば、そのツケは地元住民に回ってくるのです」  一方、自助努力によって“倒産”を
免れている地方の私大は、「公立化による救済で学生を奪われるのは不公平だ」と猛反発し
ている。いずれにせよ、600を超える私立大学すべてを存続させるのは不可能だ。文科省は
4月13日、こうした私大の課題を把握し、対策を検討するための有識者会議を立ち上げた
が、今さら感は拭えない
355: 2016/04/20(水) 18:00:54.36 ID:Sx9+1Jp+(1)調 AAS
これが真実のランキング。
外部リンク:daigakuhensachi2016.com

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7 立命館55.7 法政55.6
武蔵55.5 関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.4
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2 駒澤51.0 中京51.0 近畿50.3 文教50.1 武蔵野49.3 愛知49.3 甲南48.7 東京工科48.6 東洋48.5 日本48.1 工学院47.9 専修47.7
【Cグループ】中堅私大の上位
東京電機47.2 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 愛知淑徳46.2 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 立正44.2 東北学院43.7
【Dグループ】中堅私大
北星学園43.4 常葉43.4 桜美林42.8 東海42.3 国士舘42.2 帝京42.1 東京経済42.0 帝京科学41.3 大正40.8 北海学園40.7
【Eグループ】大衆私大
明星40.7 金沢工業40.7 大東文化40.6 関東学院40.2 名古屋学院40.1 帝京平成39.5 文京学院39.5 西武文理39.0 拓殖38.9 淑徳38.8
千葉工業38.7 桃山学院38.6 神奈川工科38.3 桐蔭横浜38.2 城西38.0 大谷37.8 多摩37.5 白鴎37.3 山梨学院37.0 大同36.9
【Fグループ】
千葉商科36.8 明海36.1 上武35.8 尚美学園35.8 和光35.8 東京国際35.5 流通経済35.4 北海商科35.0 中央学院35.0 駿河台35.0
聖学院35.0 日本工業35.0 千葉経済35.0 嘉悦35.0 埼玉工業35.0 高千穂35.0 東京情報35.0 日本文化35.0 湘南工科35.0
356: 2016/04/20(水) 19:31:34.62 ID:+ENvI9F5(1)調 AAS
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp

○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0 ☆
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0

●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営42.5 法律35.0 ★ ←ココw
拓殖大学:経済45.0 経営45.0 法律40.0
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0
357: 2016/04/20(水) 20:55:18.06 ID:T9Ep+UPd(1)調 AAS
正しい河合塾偏差値ランキング(文系主要学部)
外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東洋大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5 ☆彡
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0

東洋の1学部に20もの入試方式の中で最高偏差値が
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
ですから騙されてはいけません。

しかも最高偏差値は各学部の上位5%の偏差値です。
358: 2016/04/21(木) 08:17:24.35 ID:a5mMorax(1)調 AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

359: 2016/04/21(木) 13:48:38.07 ID:UQTtuIn3(1)調 AAS
これが真実の河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済40.0 経営45.0 法律35.0
明星大学:経済40.0 経営37.5 ―――― 
大東文化:経済37.5 経営40.0 法律40.0
関東学院:経済37.5 経営35.0 法律37.5 ★ ←プッw

●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律35.0
拓殖大学:経済40.0 経営45.0 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0☆
360: 2016/04/21(木) 13:59:09.83 ID:8Q8GoFUe(1)調 AAS
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
361: 2016/04/21(木) 19:34:35.02 ID:ibqcXK6b(1)調 AAS
正しい河合塾偏差値ランキング(文系主要学部)
外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東洋大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5 ☆彡
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0

東洋の1学部に20もの入試方式の中で最高偏差値が
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
ですから騙されてはいけません。

しかも最高偏差値は各学部の上位5%の偏差値です。
362: 2016/04/24(日) 03:17:18.91 ID:dhfDZxO1(1)調 AAS
★河合塾 私立大理系コース★
<目標大学>
  東京電機・神奈川・★法政・日本・東海・東洋・芝浦工業・
  名城・京都産業・近畿・大阪工業大学などの私立大学
外部リンク:www.kawai-juku.ac.jp
363: 2016/04/24(日) 21:33:03.21 ID:tUePUPrG(1)調 AA×

364: 2016/04/24(日) 21:37:24.28 ID:ZQGTpOXG(1)調 AAS
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp

○3教科入試校
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律55.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0 ☆
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0

●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営42.5 法律35.0 ★ ←ココw
拓殖大学:経済45.0 経営45.0 法律40.0
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0
365: 2016/04/25(月) 18:27:03.76 ID:3z0mNYZU(1)調 AAS
これが真実の河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済40.0 経営45.0 法律35.0
明星大学:経済40.0 経営37.5 ―――― 
大東文化:経済37.5 経営40.0 法律40.0
関東学院:経済37.5 経営35.0 法律37.5 ★ ←プッw

●2〜1教科入試校
立正大学:経済50.0 経営47.5 法律47.5
国士舘大:経済47.5 経営42.5 法律40.0
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律35.0
拓殖大学:経済40.0 経営45.0 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0☆
366: 2016/04/25(月) 20:31:58.08 ID:Nq4GGwBZ(1)調 AAS
正しい河合塾偏差値ランキング(文系主要学部)
外部リンク[html]:www.keinet.ne.jp

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営50.0 法律52.5
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
専修大学:経済50.0 経営50.0 法律47.5
東洋大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5 ☆彡
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
東海大学:経済42.5 経営45.0 法律35.0
大東文化:経済40.0 経営42.5 法律40.0
明星大学:経済40.0 経営40.0 教育50.0
関東学院:経済40.0 経営37.5 法律35.0

東洋の1学部に20もの入試方式の中で最高偏差値が
東洋大学:経済52.5 経営52.5 法律50.0
ですから騙されてはいけません。

しかも最高偏差値は各学部の上位5%の偏差値です。
367: 2016/05/01(日) 12:57:26.16 ID:cnb2tMKj(1)調 AAS
>>1

■■河合塾2016 工学系 主要私立大学 前期(募集人数が最多方式)■■
○同系統の学科が複数ある場合は高い方を選択
外部リンク[pdf]:www.keinet.ne.jp (2015/05/26 第一回全統模試) 
             前年比 .機械 電気 応化 情報 建築
東京理大 工   59.5(±-.-) ( 60.0  57.5  60.0  60.0  60.0) 
明治大学 理工 57.5(±-.-) ( 57.5  57.5  57.5  55.0  60.0) マーチ
中央大学 理工 57.0(±-.-) ( 57.5  55.0  57.5  57.5  57.5) マーチ
芝浦工大 工   55.0(±0.0) ( 55.0  52.5  55.0  55.0  57.5) 4工大
━━━━━━━━━ 55の壁 ━━━━━━━━━━━━ 
法政大学 理工 54.0(△0.9) ( 52.5  52.5  57.5  52.5  55.0) マーチ
日本大学 理工 52.0(▼1.0) ( 50.0  50.0  52.5  52.5  55.0) 日東駒専
近畿大学 理工 50.5(±-.-) ( 52.5  50.0  50.0  47.5  52.5) 地方ゲスト
工学院大 工   50.5(△1.0) ( 47.5  47.5  55.0  47.5  55.0) 4工大★
東京電機 工   50.0(±0.0) ( 52.5  47.5  47.5  52.5  50.0) 4工大 ★
━━━━━━━━━ 50の壁 ━━━━━━━━━━━━
東京都市 工   48.0(=}0.0) ( 47.5  47.5  45.0  50.0  50.0) 4工大★
大阪工大 工   48.0(±-.-) ( 50.0  45.0  45.0  50.0  50.0) 地方ゲスト
愛知工大 工   46.0(±-.-) ( 47.5  45.0  47.5  45.0  45.0) 地方ゲスト
━━━━━━━━━ 45の壁 ━━━━━━━━━━━━
千葉工大 工   44.5(△0.5) ( 47.5  42.5  42.5  45.0  45.0) ★
金沢工大 工   43.5(△0.5) ( 45.0  42.5  45.0  42.5  42.5) 地方ゲスト★
神奈川大 工   42.5(±0.0) ( 42.5  40.0  42.5  42.5  45.0) 
福岡工大 工   40.8(±-.-) ( 40.0  40.0  --.-  42.5  --.-) 地方ゲスト
━━━━━━━━━ 40の壁 ━━━━━━━━━━━━ 
広島工大 工   39.4(±-.-) ( 40.0  40.0  --.-  37.5  40.0) 地方ゲスト
東京工科 工   38.8(±-.-) ( 37.5  37.5  40.0  40.0  --.-) 再創設
368: 2016/05/07(土) 09:25:24.21 ID:aiT/gMJg(1)調 AAS
文科省附属研究機関による理系分野の研究論文の質と量からみた日本の大学の状況
凡例=●:国立、▲:公立、○:私立
外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
画像リンク

1位:●東京大学
2位:●京都大学
3位:●大阪大学
4位:●東北大学
5位:●名古屋大学
6位:●東京工業大学
7位:●筑波大学
8位:○早稲田大学
9位:●広島大学
10位:●北海道大学
11位:●九州大学
12位:●千葉大学
13位:●岡山大学
14位:●神戸大学
15位:○慶應義塾大学
16位:○東京理科大学
17位:▲大阪府立大学
18位:▲首都大学東京
19位:●東京医科歯科大学
20位:▲大阪市立大学
21位:●金沢大学
22位:●信州大学
23位:●愛媛大学
24位:●熊本大学
25位:●富山大学
369: 2016/05/08(日) 21:22:53.55 ID:QuzvQqTo(1)調 AAS
@土木/都市工学系の難関国家試験「技術士」平成22年度合格者数
*日刊工業新聞2011年3月11日

順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学189 □12 山口大学 61
□02 北海道大162 □13 熊本大学 59
■03 日本大学155 □14 金沢大学 58
□04 九州大学126 □15 神戸大学 57
□05 東京大学120 ■16 中央大学 55
■06 早稲田大103 □17 広島大学 53
□07 大阪大学 87 □17 筑波大学 53
□08 東北大学 85 □19 名古工業 52
□09 東京工業 79 □20 愛媛大学 51
■10 東京理科 73 □20 鳥取大学 51
□11 名古屋大 72 ■22 大阪工業 50
370: 2016/05/10(火) 01:02:25.29 ID:ZKCcrDH8(1)調 AA×

371: 2016/05/10(火) 16:21:27.94 ID:dFgGI8tz(1)調 AAS
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価。
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
372: 2016/05/15(日) 01:07:42.37 ID:kF0qOXX7(1)調 AAS
○関西圏【DODA 2015最新あなたの出身大学は何位? 大学別平均年収ランキングTOP100】
(□国公立 ■私立大)

全国順位 大学 平均年収
□08 京都大学 634 万円 ■66 大阪工大 470 万円
□20 大阪大学 545 万円 □72 兵庫県立 464 万円
□25 神戸大学 530 万円 ■86 関西大学 453 万円
□29 大阪府立 522 万円 □88 和歌山大 452 万円
□32 京都工繊 511 万円 ■90 関西学院 450 万円
□36 大阪市立 502 万円 ■99 立命館大 445 万円
■48 同志社大 491 万円
※産近甲龍は100位圏外

外部リンク[html]:doda.jp
373: 2016/05/21(土) 10:23:47.75 ID:nrDm5gu5(1)調 AAS
文科省附属研究機関による理系分野の研究論文の質と量からみた日本の大学の状況
凡例=●:国立、▲:公立、○:私立
外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
画像リンク

1位:●東京大学
2位:●京都大学
3位:●大阪大学
4位:●東北大学
5位:●名古屋大学
6位:●東京工業大学
7位:●筑波大学
8位:○早稲田大学
9位:●広島大学
10位:●北海道大学
11位:●九州大学
12位:●千葉大学
13位:●岡山大学
14位:●神戸大学
15位:○慶應義塾大学
16位:○東京理科大学
17位:▲大阪府立大学
18位:▲首都大学東京
19位:●東京医科歯科大学
20位:▲大阪市立大学
21位:●金沢大学
22位:●信州大学
23位:●愛媛大学
24位:●熊本大学
25位:●富山大学
374: 2016/05/22(日) 06:49:12.68 ID:U/6IUCOq(1)調 AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

375: 2016/05/30(月) 12:38:40.13 ID:Z7sealR1(1)調 AAS
文科省附属研究機関による理系分野の研究論文の質と量からみた日本の大学の状況
凡例=●:国立、▲:公立、○:私立
外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
画像リンク

1位:●東京大学
2位:●京都大学
3位:●大阪大学
4位:●東北大学
5位:●名古屋大学
6位:●東京工業大学
7位:●筑波大学
8位:○早稲田大学
9位:●広島大学
10位:●北海道大学
11位:●九州大学
12位:●千葉大学
13位:●岡山大学
14位:●神戸大学
15位:○慶應義塾大学
16位:○東京理科大学
17位:▲大阪府立大学
18位:▲首都大学東京
19位:●東京医科歯科大学
20位:▲大阪市立大学
21位:●金沢大学
22位:●信州大学
23位:●愛媛大学
24位:●熊本大学
25位:●富山大学
376: 2016/06/05(日) 16:31:57.62 ID:MFMZOD9x(1)調 AAS
これが真実の河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
外部リンク:www.keinet.ne.jp

○3教科入試校
日本大学:経済50.0 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律40.0
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律37.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律35.0 ★ ←プッw
明星大学:経済37.5 経営35.0 ―――― 

●2〜1教科入試校
立正大学:経済45.0 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0☆
377: 2016/06/06(月) 06:16:04.81 ID:PicrAPol(1)調 AAS
センター数学ゼロ点!二次作文!!
私立洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進キチガイ
六条華※明治落ち

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ

<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
378: 2016/06/11(土) 17:41:01.37 ID:7EaC0vJh(1)調 AAS
文科省附属研究機関による理系分野の研究論文の質と量からみた日本の大学の状況
凡例=●:国立、▲:公立、○:私立
外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
画像リンク

1位:●東京大学
2位:●京都大学
3位:●大阪大学
4位:●東北大学
5位:●名古屋大学
6位:●東京工業大学
7位:●筑波大学
8位:○早稲田大学
9位:●広島大学
10位:●北海道大学
11位:●九州大学
12位:●千葉大学
13位:●岡山大学
14位:●神戸大学
15位:○慶應義塾大学
16位:○東京理科大学
17位:▲大阪府立大学
18位:▲首都大学東京
19位:●東京医科歯科大学
20位:▲大阪市立大学
21位:●金沢大学
22位:●信州大学
23位:●愛媛大学
24位:●熊本大学
25位:●富山大学
379: 2016/06/17(金) 20:33:23.42 ID:Z0OwUpFL(1)調 AAS
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __13 立命館大10★
__03 東京理科 27 __15 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __15 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __15 広島大学 9
__06 東京工業 22 __15 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __15 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
外部リンク[pdf]:www.jpo.go.jp
380: 2016/06/18(土) 15:40:42.03 ID:JbRtcg1F(1)調 AAS
>>1
■■駿台2015年度入試 私立大学合格実績(工学系)
外部リンク[html]:www2.sundai.ac.jp

芝浦工大 1357名
東京電機 561名
東京都市 533名
大阪工大 327名
千葉工大 295名
工学院大 255名
愛知工大 62名
金沢工大 59名
381
(1): 2016/06/28(火) 17:25:15.93 ID:wIxbVv7N(1)調 AAS
これが真実のランキング。
外部リンク:daigakuhensachi2016.com

【SAグループ】私学四天王
慶應義塾66.8 早稲田65.2 国際基督教65.0 上智62.3
【A1グループ】一流私大
東京理科60.5 明治59.2 立教59.1 同志社59.1 青山学院58.8 中央57.0 学習院56.9 関西学院56.7
立命館55.7 法政55.6 武蔵55.5 関西54.8
【A2グループ】一流私大
立命館アジア54.0 成蹊53.9 國學院53.6 南山53.3 芝浦工業52.8 成城52.1 獨協51.8 西南学院51.7 明治学院51.5
【Bグループ】準一流私大
東京農業51.2 駒澤51.0 中京51.0 近畿50.3 名城50.2 文教50.1 福岡49.6 武蔵野49.3 愛知49.3 二松学舎48.7 甲南48.7
東京工科48.6 東洋48.5 産業能率48.3
【Cグループ】中堅私大の上位
日本48.1 工学院47.9 岐阜聖徳47.9 専修47.7 京都産業47.6 東京電機47.2 龍谷47.1 佛教47.0 東京都市46.8 松山46.5
摂南46.3 愛知淑徳46.2 亜細亜45.3 玉川45.3 神奈川44.6 大阪経済44.6 愛知工業44.4 立正44.2 大阪工業43.9
【Dグループ】中堅私大
広島修道43.9 東北学院43.7 愛知学院43.6 北星学園43.4 常葉43.4 桜美林42.8 就実42.4 東海42.3 国士舘42.2
帝京42.1 東京経済42.0 中部42.0 神戸学院42.0 広島国際41.6 久留米41.4 帝京科学41.3 広島工業41.3 大正40.8
四天王寺40.8 北海学園40.7 明星40.7
【Eグループ】大衆私大 できればこのクラスまでに入ってもらいたい
金沢工業40.7 大東文化40.6 福岡工業40.4 美作40.3 関東学院40.2 阪南40.2 名古屋学院40.1 金沢星稜39.8 帝京平成39.5
追手門学院39.3 文京学院39.2 西武文理39.0 仁愛39.0 拓殖38.9 淑徳38.8 千葉工業38.7 沖縄国際38.7 桃山学院38.6
神奈川工科38.3 桐蔭横浜38.2 城西38.0 岡山理科38.0 大谷37.8 多摩37.5 目白大37.4 白鴎37.3 帝塚山大37.3 京都文教37.3
【Fグループ】
山梨学院37.0 大同36.9 千葉商科36.8 熊本学園36.4 明海36.1 上武35.8 尚美学園35.8 和光35.8 東京国際35.7 広島経済35.6
流通経済35.4 九州産業35.3 北海商科35.0 駿河台35.0 聖学院35.0 中央学院35.0 日本工業35.0 千葉経済35.0 嘉悦35.0
埼玉工業35.0 高千穂35.0 東京情報35.0 日本文化35.0 湘南工科35.0 大阪商業35.0 その他多数
382: 2016/06/29(水) 08:10:59.85 ID:kMnNPfOV(1)調 AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

383: 2016/07/09(土) 11:08:13.10 ID:fptAASJh(1)調 AAS
文科省附属研究機関による理系分野の研究論文の質と量からみた日本の大学の状況
凡例=●:国立、▲:公立、○:私立
外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
画像リンク

1位:●東京大学
2位:●京都大学
3位:●大阪大学
4位:●東北大学
5位:●名古屋大学
6位:●東京工業大学
7位:●筑波大学
8位:○早稲田大学
9位:●広島大学
10位:●北海道大学
11位:●九州大学
12位:●千葉大学
13位:●岡山大学
14位:●神戸大学
15位:○慶應義塾大学
16位:○東京理科大学
17位:▲大阪府立大学
18位:▲首都大学東京
19位:●東京医科歯科大学
20位:▲大阪市立大学
21位:●金沢大学
22位:●信州大学
23位:●愛媛大学
24位:●熊本大学
25位:●富山大学
384: 2016/07/09(土) 11:10:33.27 ID:43/JX+9j(1)調 AAS
日本の主要大学ランキング
動画リンク[YouTube]


難関大
S1:東大、京大
S2:一橋、東工
S3:大阪、名古屋
A1:慶應、九州、東北、北海道、神戸
A2:早稲田、お茶の水女子、横国、筑波
A3:上智、東京理科大、ICU、千葉
A4:明治、青学、立教、同志社、広島、金沢、岡山、熊本
B1:中央、関学、立命館、学習院、埼玉
B2:津田塾、法政、関西、信州、新潟、静岡、滋賀

中堅大
B3:成蹊、武蔵、独協、芝工大、日本女子、山口
B4:成城、明学、國學院、東京女子
C1:日大、東洋
C2:駒澤、専修、近畿、甲南、京産大、龍谷
C3:神奈川、玉川

大衆大学
C4:大東文化、国士館、東海、亜細亜、白百合、大妻、聖心、フェリス、二松学舎
D1:帝京、拓殖、立正、桜美林、共立、実践
D2:和光、東京経済、関東学院、明星
D3:流通経済、関東学園、中央学院、江戸川
D4:目白、帝京平成、明海
385: 2016/07/09(土) 11:14:13.60 ID:/VicltP9(1)調 AA×
>>381

386: 2016/07/09(土) 13:43:32.93 ID:hXc2NI/H(1)調 AAS
.

バカ亜細亜は軽量の2〜1教科入試校

関東学院は3教科入試校

3教科入試校 >>>> 2〜1教科入試校

軽量入試は恥w
387: 2016/07/09(土) 21:09:45.24 ID:8FDwDBZr(1)調 AAS
首都圏大学ブランドランキング 日経BPコンサルティング NEW!
外部リンク:consult.nikkeibp.co.jp  3流理科大欄外へ転落w

 2010年    2011年   2012年    2013年   2014年   2015年
@早大91.0 @東大92.9 @東大92.6 @東大87.8 @慶応87.5 @東大90.0
A東大89.6 A慶応85.0 A早大87.2 A早大84.0 A東大86.0 A慶応87.2
B慶応84.0 B早大82.0 B慶応86.0 B慶応83.3 B早大83.5 B早大82.9
C上智74.7 C一橋72.1 C上智73.6 C上智70.6 C上智72.1 C上智70.0
D一橋72.0 D上智70.2 D一橋72.4 D一橋69.5 D東工70.0 D東工69.4

E東工71.8 Eお茶68.0 E東工71.6 Eお茶68.9 E一橋69.1 E一橋68.3
Fお茶69.0 F青学67.0 Fお茶68.4 F明治68.0 F青学67.6 E明治68.3
G明治68.5 G明治66.7 G明治67.3 G東工67.2 G学習64.7 G青学66.1
H青学65.9 H東工66.6 H東外66.6 H青学66.2 Hお茶64.4 H東外64.4
I国基64.5 I東外65.5 I青学65.7 I東外64.5 I東外64.4 Iお茶63.9

J東外64.3 J立教65.4 J国基64.2 J学習64.3 J明治63.7 J国基63.5
K理科63.5 K中央63.8 K立教63.6 K国基64.2 K国基62.8 K学習63.4
L立教63.3 L学習63.9 L学習62.6 L横国64.1 L津田62.4 L立教62.8
M学習62.8 M理科63.0 L横国62.6 M理科62.8 M立教62.1 M中央61.5
N中央62.0 N国基62.3 N理科62.1 N立教61.7 N理科61.8 N横国61.4
388: 2016/07/09(土) 22:45:18.72 ID:4H9t9EbD(1)調 AAS
結論出てるw

大手河合塾私立大学の格付けw
早慶理科大>>>>>MARCH関関同立上智www

【河合塾2016合格実績(私立大)】
外部リンク[html]:www.kawai-juku.ac.jp

早稲田大学
慶應義塾大学
東京理科大学
--------------------------------------
立教大学
明治大学
中央大学
青山学院大学
法政大学
同志社大学
関西学院大学
立命館大学
関西大学
上智大学wwwwwwww
389: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日) 09:03:45.75 ID:umI9y2Xe(1)調 AAS
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意。
390: 2016/07/11(月) 07:21:09.27 ID:PMG2RCz0(1)調 AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

391
(1): 2016/07/13(水) 00:51:26.70 ID:gCJzxQnC(1)調 AA×

392: 2016/07/14(木) 23:23:56.06 ID:uVbG49Qk(1)調 AAS
文科省附属研究機関による理系分野の研究論文の質と量からみた日本の大学の状況
凡例=●:国立、▲:公立、○:私立
外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
画像リンク

1位:●東京大学
2位:●京都大学
3位:●大阪大学
4位:●東北大学
5位:●名古屋大学
6位:●東京工業大学
7位:●筑波大学
8位:○早稲田大学
9位:●広島大学
10位:●北海道大学
11位:●九州大学
12位:●千葉大学
13位:●岡山大学
14位:●神戸大学
15位:○慶應義塾大学
16位:○東京理科大学
17位:▲大阪府立大学
18位:▲首都大学東京
19位:●東京医科歯科大学
20位:▲大阪市立大学
21位:●金沢大学
22位:●信州大学
23位:●愛媛大学
24位:●熊本大学
25位:●富山大学
393: 2016/07/15(金) 14:35:35.22 ID:glBiSAMD(1)調 AAS
これからの東京都知事は

@ 子育て・高齢者対策・防災と環境対策、財政再建はクリーンな頭脳
と挑戦する女性目線できめ細やかな対策を実施する。
A 東京改造、東京の再構築を都民と共に考え推進する。
B 東京は日本経済の中心としオリンピックで再浮上させる。
C 先進国はドイツ、英国、イタリア、韓国、アメリカと女性のリダーシップが潮流で日本も女性参政権70年の年、女性トップで新たな都政展開を!
394: 2016/07/16(土) 14:56:37.69 ID:FF8CDCTo(1)調 AAS
■平成27年度 法学系 知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記) 、

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __13 立命館大10★
__03 東京理科 27 __15 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __15 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __15 広島大学 9
__06 東京工業 22 __15 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __15 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
外部リンク[pdf]:www.jpo.go.jp
395: 2016/07/16(土) 17:48:05.43 ID:ttG5moVq(1)調 AAS
>>391
平成26年 1級建築士(設計製図の試験)の合格者数
1位 日本大学 202__8位 大阪工大 51
2位 東京理大 132__8位 法政大学 51★
3位 早稲田大 90★10位 京都工繊 50
4位 近畿大学 76__10位 京都大学 50★
5位 芝浦工大 75__12位 東海大学 47
6位 明治大学 67★13位 九州大学 46
7位 工学院大 64__14位 関西大学 42★
外部リンク[pdf]:www.mlit.go.jp
396: 2016/07/17(日) 10:58:00.16 ID:WqfgnzyA(1)調 AAS
■■世界最大のネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
外部リンク:job.rikunabi.com
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、武蔵工大、明治大、
立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大
397: 2016/07/23(土) 18:08:47.12 ID:Bm+r/3rQ(1)調 AAS
文科省附属研究機関による理系分野の研究論文の質と量からみた日本の大学の状況
凡例=●:国立、▲:公立、○:私立
外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
画像リンク

1位:●東京大学
2位:●京都大学
3位:●大阪大学
4位:●東北大学
5位:●名古屋大学
6位:●東京工業大学
7位:●筑波大学
8位:○早稲田大学
9位:●広島大学
10位:●北海道大学
11位:●九州大学
12位:●千葉大学
13位:●岡山大学
14位:●神戸大学
15位:○慶應義塾大学
16位:○東京理科大学
17位:▲大阪府立大学
18位:▲首都大学東京
19位:●東京医科歯科大学
20位:▲大阪市立大学
21位:●金沢大学
22位:●信州大学
23位:●愛媛大学
24位:●熊本大学
25位:●富山大学
398: 2016/07/24(日) 08:55:46.88 ID:ZI7TceJm(1)調 AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

399: 2016/07/24(日) 14:24:14.74 ID:61sF4Uow(1)調 AAS
=平成26年 1級建築士(設計製図の試験)の合格者数
1位 日本大学 202__8位 大阪工大 51★・・・
2位 東京理大 132__8位 法政大学 51__・・・
3位 早稲田大 90__10位 京都工繊 50__・・・
4位 近畿大学 76★10位 京都大学 50__ ・・・
5位 芝浦工大 75___12位 東海大学 47__・・・
6位 明治大学 67___13位 九州大学 46__50位 立命館大21★
7位 工学院大 64___14位 関西大学 42★
外部リンク[pdf]:www.mlit.go.jp
400: 2016/08/07(日) 08:07:07.84 ID:cRefyskd(1)調 AAS
ホンダでは埼玉大>千葉大
401: 2016/08/07(日) 12:18:33.28 ID:qvzieycu(1)調 AAS
★ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテストのアジア地区大会進出校 ・
*ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会

2015国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
外部リンク:icpc.iisf.or.jp
402: 2016/08/13(土) 13:31:09.54 ID:jo7UmXig(1)調 AAS
■■関西私立 理系

同志社>立命館=関大>関学=近大≧大工大>京産大≧龍谷大>甲南大>摂南>大電大>大産大
403: 2016/08/15(月) 13:01:53.50 ID:Tk4h6rWl(1)調 AAS
2016/8/15発表 上海交通大学ランキング ARWU2016
20位 東京大学
32位 京都大学
72位 名古屋大学
96位 大阪大学
101-150位 東北大学
151-200位 北海道大学
201-300位 九州大学
201-300位 東京工業大学
201-300位 筑波大学
301-400位 千葉大学
301-400位 慶應義塾大学
301-400位 岡山大学
401-500位 神戸大学
401-500位 大阪市立大学
401-500位 東京理科大学
401-500位 早稲田大学
404: 2016/08/23(火) 22:11:47.10 ID:X8mWNs8P(1)調 AAS
文科省附属研究機関による理系分野の研究論文の質と量からみた日本の大学の状況
凡例=●:国立、▲:公立、○:私立
外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
画像リンク

1位:●東京大学
2位:●京都大学
3位:●大阪大学
4位:●東北大学
5位:●名古屋大学
6位:●東京工業大学
7位:●筑波大学
8位:○早稲田大学
9位:●広島大学
10位:●北海道大学
11位:●九州大学
12位:●千葉大学
13位:●岡山大学
14位:●神戸大学
15位:○慶應義塾大学
16位:○東京理科大学
17位:▲大阪府立大学
18位:▲首都大学東京
19位:●東京医科歯科大学
20位:▲大阪市立大学
21位:●金沢大学
22位:●信州大学
23位:●愛媛大学
24位:●熊本大学
25位:●富山大学
405: 2016/08/23(火) 22:43:14.74 ID:GEeSQ03E(1)調 AA×

406: 2016/08/24(水) 08:02:52.88 ID:ZDRO+FdS(1)調 AAS

★首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

407: 2016/08/25(木) 10:59:38.98 ID:VJgEV9Y7(1)調 AAS
難関私立大学15校

動画リンク[YouTube]

408: 2016/08/25(木) 18:40:36.54 ID:XvC/fn6L(1)調 AAS
ホンダでは埼玉大>千葉大
409: 2016/08/30(火) 02:58:27.78 ID:kt2W1P9l(1)調 AAS
●2〜1教科入試方式

関東学院:経済37.5 経営35.0 法律BF ←プッw

.
410: 2016/08/30(火) 18:18:01.94 ID:I1DDattn(1)調 AA×

411: 2016/09/12(月) 11:56:35.42 ID:q/1qFsKF(1)調 AAS
「サンデー毎日」2016.9.18号
「教育力が高い大学」

01 東京大学
02 京都大学
03 東北大学
04 東京理科
05 国際教養
06 大阪大学
07 東京工業
08 国際基督
09 早稲田大
10 名古屋大
11 慶応義塾
12 九州大学
13 筑波大学
14 一橋大学
15 同志社大
16 広島大学
17 北海道大
18 上智大学
19 武蔵大学
20 金沢工大
412: 2016/09/17(土) 11:27:10.91 ID:/uJoEO51(1)調 AAS
外部リンク:gakumado.mynavi.jp

引きニートコミュ障、偏差値28から早稲田に行く (YELL books)

ビリギャルどころじゃねーーなwww
413: 2016/09/17(土) 13:36:51.88 ID:H1jrRDxc(1)調 AAS
●2〜1教科入試方式

関東学院:経済37.5 経営35.0 法律BF ←プッw

.
414: 2016/09/17(土) 18:38:34.42 ID:VissX7Lo(1)調 AAS
ハッタリ低能未熟は大学界の韓国・北朝鮮! 奈落の底へ真っ逆さま

もはや詐欺レベルのインチキだな 低能の本当の実力はマーチレベル!

慶應は、1〜2科目軽量入試。特に法とSFCで偏差値操作がトップクラス。

有名私大入学者の一般入試比率
外部リンク[mht]:www.geocities.jp
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む

大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%
415: 2016/09/17(土) 20:25:54.83 ID:3Y+jhDci(1)調 AA×

416: 2016/09/20(火) 08:49:47.21 ID:bGKGIF6g(1)調 AAS

★首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

417: 2016/09/22(木) 12:44:21.61 ID:rjy2lQU/(1)調 AAS
●2〜1教科入試方式

関東学院:経済37.5 経営35.0 法律BF ←プッw

.
418: 2016/09/22(木) 12:53:27.15 ID:0u2Re92s(1)調 AAS
Times Higher Education Citations 2016-2017
論文1報あたり影響力(東アジア地域)
Elsevier社のデータベースで過去5年間に発表された1130万報の論文を解析した結果
(世界トップ800大学の平均が50)

香港科技大学(香港) 91.2
南洋理工大学(シンガポール) 90.7
香港城市大学(香港) 81.6
シンガポール国立大学(シンガポール) 79.7
浦項工科大学(韓国) 79.2
KAIST(韓国) 78.5
中国科学技術大学(中国) 74.7
香港中文大学(中国) 74.6
香港大学(香港) 73.2
北京大学(中国) 71.6
香港理工大学(香港) 69.9
首都大学東京(日本) 68.5
清華大学(中国) 67.4
------
東京大学 62.4
京都大学 50.4、東北大学 50.4、東京医科歯科大学 50.1
高知大学 42.7、東京工業大学 41.7、名古屋大学 41.2、広島大学 41.2
大阪大学 38.2、横浜市立大学 38.0、金沢大学 36.6、九州大学 35.7、筑波大学 35.1
大阪市立大学 33.6、近畿大学 33.0、千葉大学 32.7、熊本大学 31.3、名古屋市立大学 31.2
北海道大学 30.9、慶應義塾大学 30.5、早稲田大学 30.1
岡山大学 26.4、信州大学 26.2、神戸大学 25.3
419: 2016/09/22(木) 23:34:50.64 ID:K6PZy+5O(1)調 AAS
S+ 東京大 医学科(旧六)
S 京都大 医学科(駅弁) 獣医学科
======公立小学校1学年の人数の壁 276人に1人 ====
A+ 一橋大 名古屋大 大阪大 薬学部
A 北海道大 東北大 神戸大 九州大  歯学部

----------======偏差値70公立小学校1学年の人数の壁162人に1人==== ----------

BB 東京芸大 東京外大 筑波大 お茶の水女子大 東京工業大  横浜国立大
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
BB- AIU 阪市 早慶 上智 ICU ←ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー根本的に知能指数が低すぎる馬鹿はココ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
B+ 東京農工大 千葉大
B 電気通信大 名古屋工大 京都工繊大 岡山大 広島大
B- 東京学芸大 金沢大 奈良女子大 熊本大
======偏差値60 公立小学校1班の人数の壁 8人に1人 ==== -
420: 2016/09/22(木) 23:37:37.44 ID:OQdGWgHd(1)調 AAS
S+ 東京大 医学科(旧六)
S 京都大 医学科(駅弁) 獣医学科
======公立小学校1学年の人数の壁 276人に1人 ====
A+ 一橋大 名古屋大 大阪大 薬学部
A 北海道大 東北大 神戸大 九州大  歯学部

----------======偏差値70公立小学校1学年の人数の壁162人に1人==== ----------

BB 東京芸大 東京外大 筑波大 お茶の水女子大 東京工業大  横浜国立大
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
BB- AIU 阪市 早慶 上智 ICU ←ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー根本的に知能指数が低すぎる馬鹿はココ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
B+ 東京農工大 千葉大
B 電気通信大 名古屋工大 京都工繊大 岡山大 広島大
B- 東京学芸大 金沢大 奈良女子大 熊本大
======偏差値60 公立小学校1班の人数の壁 8人に1人 ==== -
421: 2016/09/22(木) 23:37:47.16 ID:C3eh8aMR(1)調 AAS
S+ 東京大 医学科(旧六)
S 京都大 医学科(駅弁) 獣医学科
======公立小学校1学年の人数の壁 276人に1人 ====
A+ 一橋大 名古屋大 大阪大 薬学部
A 北海道大 東北大 神戸大 九州大  歯学部

----------======偏差値70公立小学校1学年の人数の壁162人に1人==== ----------

BB 東京芸大 東京外大 筑波大 お茶の水女子大 東京工業大  横浜国立大
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
BB- AIU 阪市 早慶 上智 ICU ←ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー根本的に知能指数が低すぎる馬鹿はココ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
B+ 東京農工大 千葉大
B 電気通信大 名古屋工大 京都工繊大 岡山大 広島大
B- 東京学芸大 金沢大 奈良女子大 熊本大
======偏差値60 公立小学校1班の人数の壁 8人に1人 ==== -
422: 2016/09/23(金) 11:25:33.43 ID:3DSRY1Uf(1)調 AAS
ホンダでは埼玉大>千葉大
423: 2016/09/23(金) 16:08:00.95 ID:FM1VTJgz(1)調 AAS
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
424: 2016/09/24(土) 12:16:13.10 ID:ozYNut09(1)調 AAS
●2〜1教科入試方式

関東学院:経済37.5 経営35.0 法律BF ←プッw

.
425: 2016/09/24(土) 15:26:34.16 ID:BH9PriBA(1)調 AAS
センター数学ゼロ点!二次作文!!
私立洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進キチガイ
六条華※明治落ち

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ

<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
426: 2016/09/25(日) 10:27:25.94 ID:po/m75wt(1)調 AA×

427: 2016/09/25(日) 10:29:25.92 ID:4AxJMLT8(1)調 AA×

428: 2016/09/26(月) 07:38:46.23 ID:nfjrE9yZ(1)調 AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

429: 2016/10/01(土) 15:28:39.71 ID:644w3K89(1)調 AAS
●2〜1教科入試方式

関東学院:経済37.5 経営35.0 法律BF ←プッw

.
430: 2016/10/09(日) 12:05:45.47 ID:nJeuZgLy(1)調 AAS
週刊ダイヤモンド 2016年 5/28 号 [雑誌] (慶應三田会 学閥の王者)

学閥
外部リンク:ja.wikipedia.org
431: 2016/10/09(日) 17:34:23.94 ID:y9FxQqWQ(1)調 AAS
ハッタリ低能未熟は大学界の韓国・北朝鮮!

もはや詐欺レベルのインチキだな 低能の本当の実力はマーチレベル!

慶應は、1〜2科目軽量入試。特に法とSFCで偏差値操作がトップクラス。

有名私大入学者の一般入試比率
外部リンク[mht]:www.geocities.jp
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む

大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%
432: 2016/10/13(木) 11:09:12.90 ID:1ITvqESd(1)調 AAS
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
外部リンク:www.keinet.ne.jp

○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0

●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
433: 2016/10/14(金) 09:15:49.30 ID:iRmujThS(1)調 AAS
ホンダでは埼玉大>千葉大
434: 2016/10/15(土) 02:35:36.42 ID:3aJjvi/0(1)調 AAS
●2〜1教科入試方式

関東学院:経済37.5 経営35.0 法律BF ←プッw

.
435: 2016/10/15(土) 19:58:21.70 ID:9T30/2Ir(1)調 AAS
>>1
■■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
外部リンク:job.rikunabi.com
青山学院、大阪工大、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、獨協大、
奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、都市大、明治大、
立教大、立命館、早稲田、カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大、清華大
436: 2016/10/16(日) 00:53:57.10 ID:ZUdsKmRf(1)調 AAS
>>1
■■法学系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2015年合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数(□国公立 ■私立)
□01 東京大学 48 □13 北海道大10
□02 京都大学 45 ■14 立命館大 9
■03 東京理科 27 ■14 日本大学 9
□04 大阪大学 23 ■14 関西大学 9
□04 東北大学 23 □14 広島大学 9
□06 東京工大 22 □14 神戸大学 9
■07 慶應大学 21 □14 横浜国立 9
■08 早稲田大 19 ■20 同志社大 8
■09 中央大学 18 ■21 大阪工大 7
□10 筑波大学 13 ■21 明治大学 7
□11 名古屋大 12 □21 大阪府立 7
□12 九州大学 11 □21 名古工大 7
外部リンク[pdf]:www.jpo.go.jp
437: 2016/10/16(日) 01:41:41.26 ID:urMhy03j(1)調 AAS
医薬理工ランキング

SS:ノーベル科学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大東工大博士、MIT博士)
69:東大東工大医師 東大東工大技師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要 
理系の秀才はみな医学部に行くのか? 外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
65:
64:薬剤師+難関大薬学部入試
63:アクチュアリー
62  技術士 国家公務員1種(商工省官僚) 司法試験(早慶明)
60:1級建築士(一位日大理工 2位理科大理工)
59:国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)B級
54:税理士 B級
54:弁理士 B級
ダム水路主任技術者 B級
1級土木施工管理技士B級
2級土木施工管理技士
1級造園施工管理技士

弁護士法第3条の第2項に「弁護士は当然、税理士弁理士行書もらえる」

【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる 昔からB級
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる 昔からB級
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる 昔からB級
438: 2016/10/17(月) 07:30:37.00 ID:2mzKqfYS(1)調 AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

439: 2016/10/17(月) 09:29:11.13 ID:gcKl9Ebd(1)調 AAS
56:司法書士(高卒多い)B級
54:税理士 B級
54:弁理士 B級
ダム水路主任技術者  東工大博士B級
1級土木施工管理技士 東工大B級
2級土木施工管理技士
1級造園施工管理技士

弁護士法第3条の第2項に「弁護士は当然、税理士弁理士行書もらえる」

【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる 昔からB級
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる 昔からB級
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる 昔からB級
東工大 昔からB級
440: 2016/10/17(月) 10:31:35.45 ID:1a8nkgt2(1)調 AAS
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
441: 2016/10/17(月) 14:21:23.71 ID:PKpO7oEo(1)調 AAS
●2〜1教科入試方式

関東学院:経済37.5 経営35.0 法律BF ←プッw

.
442: 2016/10/18(火) 16:44:40.68 ID:HocHU3Qm(1)調 AAS
【京都】「態度悪い」学習塾の生徒を殴る蹴る暴行容疑 同志社大理工学部生を逮捕 ←new
外部リンク[html]:www.sankei.com

この事件も忘れてはいけない

【宇治学習塾小6女児殺害事件】

同志社大学生による凶悪事件(2005年12月)
犯人の講師(事件後に懲戒解雇)は京都市内の同志社大学に在籍していたが、
学内で窃盗行為を繰り返し(20数件)他の学生の財布を盗んでいる現場へ駆け付けた警備員に怪我を負わせたとして
窃盗罪と傷害罪で有罪判決を受けた前科があり、停学処分中(のちに退学処分)であった。
凄惨な殺人現場は、ベテランの捜査官も直視に耐えなかったという。
犯人の講師はゼミでは「犯罪と刑罰」を専攻、「子供と遊ぶサークル」に所属。
443: 2016/10/19(水) 23:22:19.99 ID:4yUOHryO(1)調 AAS
>>1
■■大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが日本の大学として初めて決勝に進出、入賞(2015年7月)■■
★米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で世界第3位(★)
外部リンク[html]:www.shidai-tai.or.jp
- テーマ「電気自動車の高効率ワイヤレス充電装置」
*IEEE: 1963年に設立され米国に本部を持つ電気工学・電子工学技術の世界最大の学会
*IFEC: International Future Energy Challengeの略で、近未来のエネルギー利用に関わる
装置と技術の開発を競う隔年開催のコンテスト
444: 2016/10/20(木) 03:10:15.08 ID:bHqWRLXW(1)調 AAS
偏差値28偏差値28偏差値28偏差値28 偏差値28偏差値28偏差値28偏差値28 偏差値28偏差値28偏差値28偏差 偏差値28偏差値28偏差値28偏差値28 明治学院
445: 2016/10/20(木) 16:22:05.49 ID:xS5OYMQR(1)調 AAS
●2〜1教科入試方式

関東学院:経済37.5 経営35.0 法律BF ←プッw

.
446: 2016/10/20(木) 18:43:24.78 ID:ND1qvm3H(1)調 AAS
ホンダでは埼玉大>千葉大
447: 2016/10/21(金) 00:39:10.15 ID:32vTJ8/+(1)調 AA×

448: 2016/10/21(金) 07:59:10.72 ID:ttnLUDD1(1)調 AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

449: 2016/10/21(金) 18:12:35.07 ID:5Kbj/PB6(1)調 AA×

450: 2016/10/22(土) 18:31:25.29 ID:QWXWsjQw(1)調 AAS
■■法学系 知的財産の難関国家試験「弁理士」2014年合格者数(筆記) トップ10

順位 大学 合格者数 (□国公立 ■私立)
□01 東京大学 42 □10 東北大学 11
□02 京都大学 33 □10 名古屋大 11
□03 大阪大学 31 ■10 大阪工大 11
■04 早稲田大 30 □10 東京農工 11
■05 東京理大 26 ■10 関西大学 11
□06 東京工大 19 ■10 明治大学 11
■07 慶應大学 16
■08 日本大学 14 *同合格数の場合、
□09 北海道大 12 前年度合格数多い順
外部リンク[pdf]:www.jpo.go.jp
451: 2016/10/22(土) 20:22:10.70 ID:1Fmc6Fbl(1)調 AAS
●2〜1教科入試方式

関東学院:経済37.5 経営35.0 法律BF ←プッw

.
452: 2016/10/23(日) 02:48:38.34 ID:dMOggbbS(1)調 AAS
医薬理工ランキング

SS:ノーベル科学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大東工大博士、MIT博士)
69:東大東工大医師 東大東工大技師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要 
理系の秀才はみな医学部に行くのか? 外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
65:
64:薬剤師+難関大薬学部入試
63:アクチュアリー
62  技術士 国家公務員1種(商工省官僚) 司法試験(早慶明)
60:1級建築士(一位日大理工 2位理科大)
59:国家公務員1種(理工・農)
昇降機検査資格者 会計士(早慶明)
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)B級
54:税理士 B級
54:弁理士 B級
ダム水路主任技術者 B級
1級土木施工管理技士B級
2級土木施工管理技士
1級造園施工管理技士

弁護士法第3条の第2項に「弁護士は当然、税理士弁理士行書もらえる」
453: 2016/10/23(日) 20:07:27.16 ID:+Iu+Hyz8(1)調 AAS
医薬理工ランキング

SS:ノーベル科学賞
S:MIT博士
69:医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要 
理系の秀才はみな医学部に行くのか? 外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
65:東大 京大
64:地底 薬剤師+難関大薬学部入試
63:アクチュアリー
62  技術士 国家公務員1種(商工省官僚) 司法試験(早慶明)
60:1級建築士(一位日大理工 2位理科大)
59:国家公務員1種(理工・農)
昇降機検査資格者 会計士(早慶明)
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)B級
54:税理士 B級
54:弁理士 B級
ダム水路主任技術者  東工大博士B級
1級土木施工管理技士 東工大B級
2級土木施工管理技士
1級造園施工管理技士

1級土木施工管理技士B級
2級土木施工管理技士
1級造園施工管理技士

弁護士法第3条の第2項に「弁護士は当然、税理士弁理士行書もらえる」

弁護士法第3条の第2項に「弁護士は当然、税理士弁理士行書もらえる」

【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる 昔からB級
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる 昔からB級
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる 昔からB級
東工大 昔からB級
454: 2016/10/24(月) 14:47:36.66 ID:J2tG8LwT(1)調 AAS
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
外部リンク:www.keinet.ne.jp

○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0

●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
455: 2016/10/24(月) 23:46:42.26 ID:LlDL0UuZ(1)調 AAS
●2〜1教科入試方式

関東学院:経済37.5 経営35.0 法律BF ←プッw

.
456: 2016/10/25(火) 15:49:57.08 ID:UqjRs8m6(1)調 AAS
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
457: 2016/10/25(火) 18:17:12.96 ID:SaxzQqQn(1)調 AAS
ホンダでは埼玉大>千葉大
458: 2016/10/27(木) 06:29:15.26 ID:dujeoPzB(1)調 AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

459: 2016/10/28(金) 12:16:15.26 ID:2xoxbowI(1)調 AAS
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
外部リンク:www.keinet.ne.jp

○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0

●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
460: 2016/10/29(土) 16:56:18.01 ID:/ViSdQf9(1)調 AAS
●2〜1教科入試方式

関東学院:経済37.5 経営35.0 法律BF ←プッw

.
461: 2016/10/29(土) 18:00:09.97 ID:dHZ7DUM/(1)調 AAS
2016年度 9月実施第2回駿台全国模試A判定ライン

東大文1 66
東大文2 65
京大法  65
京大経済 64
東大文3 64
462: 2016/10/29(土) 19:45:36.27 ID:yvi0W1Mr(1)調 AAS
北海道大学がトップ10入りならず
大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は10月27日、研究力が高い大学ランキングを発表した。進路指導教諭へのアンケート調査の結果、「東京大学」がトップとなり、上位5位までを旧七帝大が占める結果となった。
研究力が高い大学ランキングは、全国の進学校(高校)2,000校を対象に進路指導教諭おすすめの大学についてアンケートを実施。各項目について5大学を選び、1位の大学を5ポイント、2位の大学を4ポイント、3位の大学を3ポイント、
4位の大学を2ポイント、5位の大学を1ポイントとして集計し、ランキング化した。
ランキング1位となったのは、1,148ポイントを獲得した「東京大学」。2位には「京都大学」990ポイント、3位には「東北大学」463ポイントがランクイン。東京大学と京都大学は、3位の東北大学に倍以上の差をつけて、1位と2位に輝いた。
そのほか、4位「大阪大学」264ポイント、5位「名古屋大学」238ポイント、6位「東京工業大学」223ポイント、7位「九州大学」135ポイント、8位「東京理科大学」101ポイント、9位「慶應義塾大学」98ポイント、10位「筑波大学」89ポイントが続く。
上位5位までを旧七帝大が占め、九州大学も7位とトップ10入り。北海道大学も12位となっており、旧七帝大は7校とも研究力の評価が高いことがうかがえる。私立大学では東京理科大学と慶應義塾大学がランクインしているが、トップ10入りは逃したものの、
早稲田大学が11位だったという。国立大学と同様、難関大学が上位となった。

◆研究力が高い大学ランキング
1位「東京大学」
2位「京都大学」
3位「東北大学」
4位「大阪大学」
5位「名古屋大学」
6位「東京工業大学」
7位「九州大学」
8位「東京理科大学」
9位「慶應義塾大学」
10位「筑波大学」
463: 2016/10/30(日) 07:00:50.97 ID:QeknLtjQ(1)調 AAS
※医歯薬系単科大・学部学科は除く
〔S?〕東京大・京都大・国医
〔S?〕一橋大・大阪大
〔S?〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大・早稲田大・慶應義塾大
====================高学歴(2ch基準)=======================
〔A?〕神戸大・筑波大・東京工業大・お茶の水女子大・東京外国語大・ICU
〔A?〕千葉大・東京農工大・横浜国立大・大阪市立大・国際教養大
〔A?〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・名古屋市立大・上智大
=======================================================
464: 2016/11/04(金) 03:12:48.24 ID:kw3/92tN(1)調 AAS
大都市の旧制官立専門学校は下位旧帝や筑神早慶に劣らないエリート校(史実)

東京外事専門学校→東京外国語大学(外国語学部では東大に次ぐエリート校)
東京農林専門学校→東京農工大学農学部(獣医学科を擁する難関)
大阪工業専門学校→大阪府立大学工学域(神戸大理工系を凌ぐ)
東京医学歯学専門学校→東京医科歯科大学(阪大医に次ぐ超難関)
横浜経済専門学校→横浜国立大学経済・経営学部(二期校の東大)
名古屋経済専門学校→名古屋大学経済学部(帝大に昇格)

【番外編】いずれも京大に匹敵する世界ランキング(日本統治時代の旧制官立専門学校)
台北経済専門学校→国立台湾大学
京城薬学専門学校等→ソウル大学校
465: 2016/11/10(木) 09:29:38.58 ID:+REE4Ilj(1)調 AAS
公立大学ランキング(非医薬)
Aランク
大阪市立、大阪府立、首都大学東京、神戸市外国語、国際教養
Bランク
九州歯科、名古屋市立、京都府立、横浜市立
Cランク
兵庫県立、愛知県立、福岡女子、都留文科
Dランク
静岡県立、北九州市立、高崎経済、群馬県立女子、埼玉県立、宮城、県立広島、滋賀県立
Eランク
広島市立、札幌市、山梨県立、 福岡県立、高知県立、熊本県立、会津、新潟県立、下関市立、秋田県立、岩手県立、富山県立、石川県立、前橋工科
Fランク
奈良県立、 島根県立、尾道市立、山口県立 、長崎県立、宮崎公立、はこだて未来、名寄市立、青森公立、福井県立、岡山県立、釧路公立、山口東京理科
466: 2016/11/16(水) 12:25:05.36 ID:vyMqkc4i(1)調 AAS
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
外部リンク:www.keinet.ne.jp

○3教科入試校
日本大学:経済52.5 経営52.5 法律52.5
東洋大学:経済50.0 経営52.5 法律50.0
駒沢大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
専修大学:経済47.5 経営47.5 法律50.0
東海大学:経済47.5 経営45.0 法律42.5
東京経済:経済45.0 経営45.0 現法45.0
神奈川大:経済45.0 経営45.0 法律45.0
大東文化:経済40.0 経営40.0 法律40.0  
明星大学:経済40.0 経営37.5 教育52.5
関東学院:経済37.5 経営37.5 法律37.5
帝京大学:経済35.0 経営35.0 法律35.0

●2〜1教科入試校
立正大学:経済47.5 経営45.0 法律47.5
亜細亜大:経済45.0 経営45.0 法律40.0
国士舘大:経済45.0 経営42.5 法律42.5
拓殖大学:経済42.5 経営45.0 法律40.0
467: 2016/11/19(土) 14:06:14.28 ID:0X39ctIS(1)調 AAS
合格者センター平均点
外部リンク[html]:dn.fine.ne.jp

法学部
北大 708
東北 707
東大 812 90.0%
一橋 758
名大 722
京大 779 86.6%
阪大 752
神戸 727
九大 719

経済学部
北大 691
東北 710
東大 802 89.1%
一橋 745 ※参考:商学部 753
名大 710
京大 784 87.1%
阪大 745
神戸 714 ※参考:経営学部 724
九大 717

文学部
北大 704
東北 705
東大 789 87.7%
一橋 なし
名大 728
京大 779 86.6%
阪大 739
神戸 734
九大 712
468: 2016/11/19(土) 14:41:35.86 ID:yXRL+SpH(1)調 AAS
ハッタリ低能未熟は大学界の韓国・北朝鮮!

もはや詐欺レベルのインチキだな 低能の本当の実力はマーチレベル!

慶應は、1〜2科目軽量入試。特に法とSFCで偏差値操作がトップクラス。

有名私大入学者の一般入試比率
外部リンク[mht]:www.geocities.jp
データは大学の真の実力情報公開BOOK2013年度用(旺文社)より 一般入試にはセンター試験利用も含む

大学 学部 一般比率
慶應 法学 34.7% ←驚異の一般比率、偏差値操作レベル9
慶應 商学 58.5%
慶應 経済 60.2%
慶應 理工 60.6%
慶應 医学 61.6%
慶應 総合 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 環境 66.3% ←1科目から受験可能
慶應 文学 74.8%
慶應 薬学 81.9%
慶應 看護 87.5%
基督 教養 54.3%
469: 2016/11/20(日) 07:42:50.60 ID:LNGXHPcR(1)調 AAS

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

470: 2016/11/20(日) 14:11:09.67 ID:af0dq5BW(1)調 AAS
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協.

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意
471: 2016/11/20(日) 22:38:49.22 ID:LJ/vxjhD(1)調 AAS
【理系 大学入学難易度ランキング確定版】
※医歯薬看護系を除く
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大・東京工業大
〔SU〕大阪大・慶應義塾大
〔SV〕東北大・名古屋大・早稲田大
〔AT〕九州大・北海道大
〔AU〕神戸大・筑波大・横浜国立大・大阪府立大
〔AV〕お茶の水女子大・千葉大・東京農工大・首都大・大阪市立大
〔BT〕名古屋工業大・岡山大・広島大
〔BU〕金沢大・熊本大・奈良女子大・京都府立大・京都工芸繊維大・上智大・東京理科大
〔BV〕新潟大・長崎大・岐阜大・九州工業大・電気通信大
〔CT〕群馬大・静岡大・埼玉大・三重大・信州大・東京海洋大・兵庫県立大・名古屋市立大学・愛知県立大・同志社大・明治大
〔CU〕鹿児島大・佐賀大・山梨大・福井大・弘前大・宇都宮大・豊橋技科大・立教大・立命館大
〔CV〕岩手大・愛媛大・茨城大・山形大・山口大・徳島大・鳥取大・島根大・和歌山大・滋賀県立大・豊田工業大
472
(1): 2016/11/21(月) 02:56:37.40 ID:mty/sghh(1)調 AAS
【理系 大学入学難易度ランキング確定版】
※医歯薬看護系を除く
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大
〔AT〕九州大・北海道大・神戸大・慶應義塾大・早稲田大
〔AU〕お茶の水女子大・筑波大・東京工業大・千葉大・横浜国立大
〔AV〕東京農工大・首都大・大阪市立大・大阪府立大・上智大・東京理科大
〔BT〕名古屋工業大・岡山大
〔BU〕金沢大・熊本大・奈良女子大・京都府立大・京都工芸繊維大・広島大
〔BV〕新潟大・長崎大・岐阜大・九州工業大・電気通信大
〔CT〕群馬大・静岡大・埼玉大・三重大・信州大・東京海洋大・兵庫県立大・名古屋市立大学・愛知県立大・同志社大・明治大・豊田工業大
〔CU〕鹿児島大・佐賀大・山梨大・福井大・弘前大・宇都宮大・豊橋技科大・立教大
〔CV〕岩手大・愛媛大・茨城大・山形大・山口大・徳島大・鳥取大・島根大・和歌山大・滋賀県立大・立命館
473: 2016/11/21(月) 13:21:12.13 ID:0DE2pfYO(1)調 AAS
ホンダでは埼玉大>千葉大
474: 2016/11/21(月) 21:54:53.54 ID:RITvSd6j(1)調 AAS
>>472
文科省附属研究機関による理系分野の研究論文の質と量からみた日本の大学の状況
凡例=●:国立、▲:公立、○:私立
外部リンク[html]:tanuki-no-suji.at.webry.info
画像リンク

1位:●東京大学
2位:●京都大学
3位:●大阪大学
4位:●東北大学
5位:●名古屋大学
6位:●東京工業大学
7位:●筑波大学
8位:○早稲田大学
9位:●広島大学
10位:●北海道大学
11位:●九州大学
12位:●千葉大学
13位:●岡山大学
14位:●神戸大学
15位:○慶應義塾大学
16位:○東京理科大学
17位:▲大阪府立大学
18位:▲首都大学東京
19位:●東京医科歯科大学
20位:▲大阪市立大学
475: 2016/11/22(火) 01:32:39.92 ID:GZBcdATE(1)調 AAS
【S1】医学科
【S2】東京、京都、一橋、名古屋、大阪、北海道、東北、神戸、九州 、早慶
【S3】筑波、お茶の水女子、東京工業、東京外語、横浜国立
【A1】国際教養、首都大東京、東京農工、電通、東京学芸、千葉、名古屋市立、名古屋工、金沢、京都工繊、大阪市立、岡山、広島
【A2】小樽商、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、三重、京都府立、奈良女子、大阪府立、神戸外語、熊本
【A3】山形、群馬、都留文、静岡県立、信州、岐阜、静岡、滋賀、京都教育、大阪教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、長崎、鹿児島
476: 2016/11/22(火) 23:23:58.64 ID:mARiettD(1/2)調 AAS
■大学ランキング完全版■
【S1】東京、京都、大阪、一橋、東工、東北、九州、名古屋
【S2】北海道、筑波、神戸、お茶の水女子、東京外語、早慶
【A1】横浜国立、首都大東京、東京農工、千葉、大阪市立、広島、金沢、大阪府立、岡山、神戸外語、国際教養、奈良女子、名古屋工、熊本
【A2】上智、同志社、東京理科、東京学芸、埼玉、東京海洋、横浜市立、新潟、滋賀、長崎、鹿児島、京都工繊、京都府立、大阪教育、名古屋市立
【A3】小樽商、山形、群馬、都留文、信州、岐阜、静岡、三重、京都教育、兵庫県立、香川、徳島、九州工、愛媛、愛知県立、関西、関学、立命館、MARCH
【B1】弘前、岩手、福島、高崎経、宇都宮、茨城、山梨、富山、福井、和歌山、県立広島、山口、鳴門教育、大分、北九州市立、静岡県立、南山、近畿
【B2】室蘭工、北見工、宮城、会津、前橋工科、滋賀県立、奈良県立、鳥取、島根、高知、高知工科、佐賀、宮崎、琉球、その他国公私立
1-
あと 58 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.297s